X



【芸能】『モヤさま』ロケ中に「大物ミュージシャン」と“ばったり”は偶然か必然か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/30(日) 12:07:19.02ID:CAP_USER9
1月1日にNHK BS 4K、2日にNHK BSプレミアムで放送される特番『細野晴臣イエローマジックショー2』と、テレビ東京の人気番組『モヤモヤさまぁ〜ず2』がコラボすることが明らかになり、話題になっている。

コラボが決定するきっかけとなったのは、12月16日に放送された『モヤさま』だった。この日、たまたまプライベートで東京・恵比寿の食堂を訪れた細野が、同番組のロケ隊とバッタリ遭遇。
かねてモヤさまファンだったという細野が、さまぁ〜ずの2人に熱く番組愛を語ったため、後日、NHK『イエローマジックショー2』のスタッフが細野の出演シーンを紹介したいと依頼したという。

ネット上ではまさかの音楽界の巨匠とのコラボに《細野さんとのコラボすごいな》《まさか細野さんが居合わせるとはすごい偶然》《細野さんモヤさますごい好きなんだな》などと、驚きの声が上がったが、
一方で、《分かりやすい演出》《またヤラセか》と切り捨てる声も広がりつつある。

演出の範囲でぜんぜんオッケー!
「モヤさまでは、さまぁ〜ずが毎回さまざまな店を訪れますが、もちろんその場で偶然見掛けた店に入るわけではありません。
2カ月以上も前からスタッフが店側に出演依頼をし、当日はカメラに映っても問題ない常連客や、事前にロケがあることを知らされている客がいるのが普通です。
今回、細野がたまたま店にいたということになっていますが、あらかじめ店で“待っていた”というのが本当のところでしょうね。
飲食店にもかかわらず、細野がその場でピアノを弾くシーンまでオンエアされるという力の入れようでした」(エンタメ誌記者)

『イエローマジックショー2』は、2001年の正月に放送された『イエローマジックショー』の第2弾となる番組で、今回はYMOメンバーの他に、
星野源、水原希子、宮沢りえ、ナイツなど豪華メンバーが出演する。NHKも早くから番宣に力を入れているため、今回はNHKからテレビ東京に“演出”の打診があったと見る向きは多い。

「NHK、テレ東ともにお互いの番組を紹介し合うため、ウィンウィンということでしょう。今回は細野の登場もさりげなく、
わざとらしさがなかったことでごく自然にコラボがまとまったように見えましたね。最近ではテレビ番組のヤラセが問題になっていますが、
今回のケースは取り立ててやり過ぎというほどのものでもなく、あまり目くじらを立てる人も少ないのではないでしょうか」(同・記者)

限られたロケ時間の中で“街ブラ”するには、前もってきちんとスケジュールが組まれているのは当たり前のこと。
ハプニングやサプライズは、そうそう起きることはない!?

http://dailynewsonline.jp/article/1631773/
2018.12.30 11:01 まいじつ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 17:27:36.34ID:ZwNLA6gX0
まあけっこう広い地域をバス移動してる時あるから
事前にアポ取った目玉ポイントを中心に周辺歩いてたまたま気になった所はアポなしって感じじゃないかな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 17:31:05.79ID:lH1c0dvd0
どっちかわからないけど、これはヤラセでも許せるレベルの演者と番組内容。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 17:35:14.68ID:6P7+mwjG0
一応スタッフがロケハンして、
ここはさまぁ〜ずが反応しそうだ、と感じた店や場所には事前に「○日にお邪魔するかもしれません」と根回しはしてるけど、
実際にどう街を回るかはさまぁ〜ずの2人に完全に任せてるので、
入念にネタを仕込んでたスタッフ一押しの店が完全にスルーされたり、逆に予想だにしない場所に反応されたり、ということも多い

と以前スタッフインタビューでプロデューサーが言ってた
まあ半分仕込み半分ガチみたいな感じか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 17:39:23.30ID:gbti2u1C0
福田になってから、詰まんなくなってオープニング以外は見なくなったt
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 17:40:30.99ID:abAL0pLU0
実況スレじゃ「偶然だぞ」が合言葉になってるからな
毎回毎回撮影許可なしでいきなりカメラ持って入ってく訳にもいかんだろうて
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 18:00:02.23ID:E07shuUn0
んじゃ火曜サプライズやせっかくグルメも事前にお願いしてるのか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 18:05:41.08ID:fkqXu7Hx0
>>137
鑑定団のゴタゴタとか池の水とか結構やらかしてるけど
なんか「俺たちのテレ東」とか言ってるようなクソキモい信者多いよねテレ東って

日本ホルホル系の番組が多いこと
(最近はだいぶ減ったが)昔からアニメの多い局こととかが要因だろうか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 18:08:57.72ID:9WVrSL2x0
偶然だろうけど普通カットしてくれと頼むはず単なる写りたがり
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 18:13:07.40ID:LtB8wZ6e0
一言でいうと、「つまらない番組」だと思う。

もともとは、「1000円ガチャ」や「昭和のおもちゃ屋」で、「近所の兄ちゃん」(さまぁ〜ずのことね)と視聴者が
一緒になんてバカやってる気分になれた番組だった。
そして、「モヤモヤ」というコンセプトが、「テレ東の中興の祖」みたいになった。(2007年の話ね)。

でも、大江が「ゴールデンに行っても変わりません」と言った割には替わったし、
ネットの「替わった」批判を受けての三村の発言が、観光地で豪華メシを食いながら、
「(ゴールデンでショボい食堂のメシなんて食っても)誰も見ねえよw」と思わず吐露してしまった
もう誰もが(伊藤も)終わってもいいと思ってるけど、上記のとおりテレ東の象徴みたいな番組なので、
終わらせられないんだよ。これと孤独のグルメが終わったらテレ東も終わりということになるのでねえ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 18:17:10.27ID:LtB8wZ6e0
>>169
ネットと親和性が高いからなあ

基本的にネットの志向(非吉本、非関西、ジャニ、AKB、エグザイル、等)と真逆の局やしさ。
モヤさまも上記の「基本」に見事にハマった。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 18:34:40.69ID:tN79hZ6C0
>>160
ロケバスと目的地の最短コースしか歩いてないんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 18:40:12.62ID:U+6awcYp0
>>171
番組がつまらないというよりさまーずがつまらない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 18:41:22.22ID:pkCct8Uy0
近年のモヤさまは全然見てないけど
とうとう告知ゲストを入れるまでになってしまったのか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 18:42:23.18ID:LtB8wZ6e0
>>176
まあね。
同じ「街ブラ」でも、おもしろくできる芸人なんて腐るほどいるしな。

さまぁ〜ずが、素人とからむのがイヤだから、店員としかからまないことにしたのが、
最大の要因だと思うけどね。
街ブラ番組で素人とからむのがイヤって…。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 19:04:41.94ID:c/fwS+0B0
>>109
おいこら
ヘンなの貼るから
あれからtube浸りだわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 21:46:16.27ID:8X1OjJNCO
細野さんはさま×さまも見てるんだよね。
以前人形劇のコーナーがなくなった時「人形劇はもうやらないの?」って言ってたそうだ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 22:37:54.39ID:knLGwRPY0
>>1
ゴールデンに上がってからは完全に仕込みしかない

井戸オヤジみたいなガチの素人との絡みみたいなのはもうない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 22:39:34.12ID:+2rbcH3u0
東京歩いてりゃ誰かに会うだろ。

最近、山根会長みたぞ。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 22:42:06.05ID:ALyrbYmL0
モヤモヤしてる所しか行かない
有名な店は行かないという番組だったのに変わっちゃったね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 22:45:13.66ID:o8L1i+BM0
1000円自販機で大当たり連発した店も
ロケすること分かっててDSなど大当たり商品をいっぱい入れてた
普段は全部勝っても全く当たりの出ない店
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 22:54:55.76ID:qiUlIr3U0
ピンチの人も仕込み?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:00:35.00ID:eLGMkX+a0
誰?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 01:19:03.16ID:l8a0m7YS0
関西では、シャンプーハットやダイアンが、この手の番組やってるけど、完全にぶつけ本番やし、鶴瓶なんかも最たるもんやし
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 03:09:58.96ID:c5nf+c4I0
>>190
ダイアンのやばい素人を相手にしてるロケの動画見たけど、スタッフも面白がってやばい人を利用してるから人が悪いと思うw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 14:11:17.57ID:Sz9tuXp20
あとで聖子や明菜の曲を作った人と知って驚いてたのが残念だったな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 14:14:07.08ID:3ECN8G+I0
まいじつが書いてるってことはやらせじゃなかったんだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:54:28.37ID:N7uqmi1A0
細野は ミニラ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:55:49.94ID:ERThx3Un0
この前ジブリの鈴木プロデューサー見たわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:56:52.37ID:SqKFuaDX0
多摩川かどっかの河川敷歩いてたら偶然とんねるずの石橋貴明に遭遇してたこともあったね、この番組
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:40:38.44ID:oyfke01O0
知り合いの店がモヤさまに出たけど事前から打ち合わせあったっていろいろ話してくれたわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 17:41:00.62ID:VGAr+zbK0
そらそうや
テレビ出たい芸能人なんて死ぬほどいるっての
ちょっとでたくらいじゃまずチャンス掴めないのに
それでも出たいんだな
だから枕営業なんていまだに成立してるわけ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 17:48:51.81ID:npWumxDb0
30分時代は毎週録音するほどだったのに
ゴールデン行ってから間延びして見なくなった
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 17:52:11.51ID:dqVo60Av0
>>182
仕込みというより先に調べてちゃんと段取り取ってるんでしょ?
ゴールデンになったわけだし

偶然は知らんけど後から出演交渉はダメなの?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 18:54:16.95ID:8van4k8i0
見てないけどサマーズのの二人が細野晴臣を知ってるとは思えない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 21:08:05.03ID:TKyMJA5/0
出川の充電旅とサンドイッチマンの帰れマンデーで
俳優の渡辺哲が偶然遭遇してたな
確か両方今年だったと思う
あちこち旅してんだなあって思った
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 22:31:04.94ID:7Qr4aJnP0
「偶然会った」という想定の台本

タモリ倶楽部で、タモリが冒頭の口上を喋ってるところに
「おお!タモさん!こんな所でどうしたんですか!」と
ゲストが登場するのと同じ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 22:37:30.94ID:kiDqPKts0
子供のころYMOのメンバーがみな30歳越えてるので
この人たちは売れるまで苦労したんだなと勝手に思い込んでたわw

いまでこそ20代後半のアイドルもいて全体が高齢化してるが
当時はアイドルは10台だったし。30台はバンド系でも年取ってたから。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:55:21.58ID:xMY9x4Y40
>>204
言われてみればそうだな
ダウンタウンだって教授とやってたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況