今季まで広島に在籍していた丸佳浩外野手(29)がフリーエージェント(FA)権を行使して、巨人に移籍することが決まった。2年連続セ・リーグ最優秀選手(MVP)という勲章を引っ提げ、
低迷する巨人を立て直す役目を担う。巨人には過去何人もの選手がFAで加わったが、近年は苦戦するケースも目立つ。生活環境が大きく変わる中、丸はどこまで実力を発揮できるか。

 今月11日に東京都内で入団会見に臨んだ丸は、重圧とは無縁であることを強調した。「自分はプラス思考。いざ試合が始まれば、そういったこと(重圧)は考えず、目の前のことに入っていけると
信じている。今のところそういう不安はない」

 巨人の過去を振り返ると、毎年のようにFAで選手が加入している。1994年には三冠王経験のある落合博満が中日から入団。95年にはヤクルトから広沢克己、97年には西武から清原和博も加わった。
松井秀喜、高橋由伸ら生え抜きの選手と、他球団からの移籍組の融合によって、巨人の強さは支えられてきた。

 しかし、近年は期待されて入団したFA選手が低調で、それがチーム成績の低迷につながっている。2017年は日本ハムから陽岱鋼、DeNAから山口俊、ソフトバンクから森福允彦が加入したが、
けがや不調に苦しみ、3選手が1人も1軍にいない時期もあった。

 この年は球団ワーストの13連敗を喫するなど4位に沈んだ。シーズン途中には、成績不振の責任をとって、堤辰佳ゼネラルマネジャー(GM)が退任。堤氏は退任時、チームの低迷について
「獲得した選手らの出遅れなどが大きな要因」とコメントしたが、確かにFA選手の不調が痛かった。

 FAで加入した選手には、戦術や練習方法、住環境の大きな変化など難しさがつきまとう。また巨人の場合、成績が良ければ喝采を浴び、悪ければ厳しく批判される人気球団特有の重圧もある。

 丸にとって、道しるべになりそうな成功例もある。06年に日本ハムでパ・リーグMVPに輝き、翌07年に巨人に移籍した小笠原道大だ。移籍初年から打率・313、31本塁打、88打点という
好成績を残し、リーグをまたいで2年連続MVPを受賞。同年から巨人をリーグ3連覇に導いている。

 移籍前年にMVPに選ばれているというだけでなく、左打者で、長打力があり、打率も稼げる「3番打者タイプ」というのも似ている点だ。

 今回、丸を口説き落とした原辰徳監督だが、12年前も監督を務めており、小笠原とのFA交渉にも当たっていた。丸に小笠原同様の活躍を期待するか聞かれると、「それはそれは、そう思いますよ」
とうなずいた。

 4年連続でリーグ優勝を逃している巨人はこれ以上苦杯をなめるわけにいかない。「チームの勝利に一つでも貢献できるようなプレーをたくさんしていきたい」という丸が額面通りに働けば、
久々の歓喜が見えてくる。(運動部 浜田慎太郎)

産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000518-san-base
入団会見を終え、笑顔で巨人・原辰徳監督(左)とグータッチをする丸佳浩=12月11日、東京都内のホテル(大橋純人撮影)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181225-00000518-san-000-3-view.jpg