X



【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/23(日) 13:24:31.59ID:CAP_USER9
50年以上、球団数は12だった。

 NPBは1958年(昭和33年)以来、長きに渡って12球団で成り立っている。1993年と1998年に2球団ずつ、計4球団が増えて30球団となったメジャーリーグとは比較にならないぐらい小規模で行われている。

 「米国と日本とは、国土の広さも人口も違うのだから当然だろう?」

 このような意見も承知だが、例えば日本のプロサッカー=JリーグはJ1で18球団、J2で22球団の計40球団もある(J3は必ずしも選手全員がプロ契約でなくてもいいので、ここでは含まない)。

 「NPBとJリーグでは経営規模が違うし、J2を含めるのは筋違いだろう」

 それもその通りなのだが、今回の主題はそこではない。

 理想論かもしれないが、我々は結局、自分の子孫を含む次の世代に何を残すのかを念頭に置いて生きている(と信じる)。そして、プロスポーツのチームに存在意義があるとすれば、子供たちに夢を与えることがその1つだ。

 では、子供たちに夢を与えるとは何か? 

 本拠地のある地域に住む子供たちに、プロの素晴らしいプレーを見ていただいて……という曖昧なことではない。雇用機会である。


Yahoo! JAPAN広告
最大半額クーポンがもらえるかも!
確認
プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。
12/23(日) 8:01配信

プロ野球とJリーグの選手数。

 プロ野球は現在、支配下選手として保有できるのが1球団70人までと決まっている。つまり最大で12球団×70=840人だ。今年2月の報道によるとNPBに登録された選手は905人(うち育成は107人)だった。

 一方でJリーグは1球団30人前後(今季J1優勝の川崎とJ2優勝の松本山雅はともに33人)なので、単純計算でJ1は18球団×30=540人、J2は22×30=660人なので、その数は合計で1200人前後に達する。

 単純にプロ野球選手の雇用機会は、プロサッカー選手に比べると少ないのだ。

 雇用機会が少なければ、子供たちがプロ野球選手よりプロサッカー選手を目指す方がハードルが低くなる。加えて、周りの大人がプロになれる可能性が高い方の競技を勧めるケースも出てくるだろう。

軟式野球をする子供の激減。

 2018年12月、平塚市中学野球普及強化実行委員会主催の野球普及事業「平塚やきゅフェス」が開催された際の報道によると、軟式野球をする子供たちの数は2011年度の約40万人から、5年後には約30万人まで減少したという。5年間で約25%も減少したのだ。少子化を考えれば、かなり危うい状況である。

 NPBは今年、観客動員数を過去最高の2555万719人を記録したそうだが、軟式野球の現状を考えれば、競技人口につながっていないとも思う。

 NPBや名球会は各地で野球教室を開催し、選手個人でも野球の普及に尽力している。だが競技人口の減少は、もはやそういうレベルでは対処できない事態になりつつあるのではないか。

 ちなみに前述した提言では、静岡、北信越、四国、沖縄といったプロ野球不毛の土地に新球団を作ることで、市場拡大と地域活性化を見出すとしている。ただそれらの地区ではプロサッカーがすでに進出した県がほとんどで、Jリーグが身近にある。

一部抜粋

12/23(日) 8:01配信 ナンバー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181223-00832919-number-base&;p=1

1 Egg ★ 2018/12/23(日) 08:32:56.37
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545521576/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:22:30.86ID:5QyW13mN0
>>883
卓球は野球サッカーとの最大の違いとして、
女でも有名スポンサーと契約して億稼ぐようなスターになれる夢があるから
この少子化の中、小中学生の卓球女子が増えまくってる
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:22:46.54ID:Goed/xoa0
>>896
Jリーグの視聴率も頼む。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:23:07.52ID:l2qm2K/80
>>878
N1リーグ8チーム。N2リーグ8チームならあってもいいな。
最下位と優勝チームは入れ替え、ブービーと準優勝チームは入れ替え戦。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:23:55.41ID:3lUDOOZF0
実際の野球ファンってかなりネガティブ思考で、ひいきの
チームの戦力やプロ野球の未来についてもとても悲観的で
地に足がついた見方をしているんだよね

野球ファンからもあきれられて「焼き豚」と笑われている
底辺だけが、どんな現実に対しても「や、野球は大人気ニダ!」
と見えないふりをし、何を言われても「お、お前はサカ豚ニダ!」
と現実逃避して妄想に逃げ込むしかなくなっている。

今年の日本シリーズの地上波延長放送でフィギュアファン、
ドラマファンにもケンカを売りまくり、「野球死ね」がトレンド
ワードになっても、まだ「サカ豚の陰謀ニダ!」と喚いてるw



焼き豚、息を吐くようなホラ、妄想、捏造を並べ立てて「野球大人気ニダ!」
  ↓
簡単に手に入る現実のデータであっさり否定される
  ↓
「こ、コピペニダ!コピペだから見えないニダ!聞こえないニダ!」


野球最大のネガキャン、それは  現 実
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:24:15.95ID:uggYHDIr0
>>832

今思えばワールドカップは単独開催じゃなくて良かったな
青森や千葉や京都とか今以上に負の遺産が出来るところだった
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:24:20.28ID:3lUDOOZF0
◆「華麗なる焼き豚ブーメランの歴史」2018年版

・「「WC惨敗で日本サッカー終了!」!」   → WBC惨敗でお侍ジャパン終了
・「スカパーJリーグ撤退でJリーグ死亡!」  → DAZN参入で放映権料激増
・「甲子園大人気!高校野球に全国民熱狂!」 → 高野連の登録者数減、少年野球激減
・「DAZNは契約者増えずに3年で撤退する!」 → スポナビ契約者増えず1年で撤退
・「野球の方が年俸高い!Jリーガー貧乏!」 → イニエスタ33億
・「サッカーはアジアですら勝てない!」   → 野球は台湾にも勝てない
・「Jリーグはどこもガラガラ!」      → Jリーグ観客動員毎年増加
・「アメリカは野球の国!」        → MLB観客視聴率共に減、MLS急成長
・「企業は皆プロ野球を持ちたがってる!」 → ライザップ、タカタ、CA等続々J参入
・「ZOZO参入!プロ野球16球団化!」   → ZOZO前川社長、あっさり撤退を表明

今後のブーメラン予定

・「平均年俸や総年俸は野球の方が上 →
・「テレビでの露出は野球の方が多い →
・「広島、秋田、北海道、福岡では野球の方が人気 →
・「DAZN楽天バブルが弾ける →
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:24:42.08ID:3lUDOOZF0
ちなみにこれが今年のプロ野球中継の世代別視聴率 (関東地区)

見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球

年間最低視聴率は、常にJリーグ最低の数字よりも下!


世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.2  **.* *0.7 | *0.5 *1.4 *1.6 | **.* *0.6 *1.8 18/04/28(土) 14:50-15:11 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*1.5  **.* **.* | *0.5 *1.4 *1.4 | **.* *0.1 *0.8 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*0.9  **.* **.* | *0.1 *0.2 *1.1 | *0.1 *0.1 *0.3 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
*1.8  *0.1 *0.2 | **.* *0.6 *1.7 | *0.4 *0.2 *1.2 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.5  *0.1 **.* | *0.1 *0.6 *1.9 | **.* **.* *1.0 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.5  **.* *0.1 | *1.1 *1.2 *2.3 | *0.1 *0.2 *1.4 18/05/12(土) 15:09-17:25 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.7  *0.2 *0.7 | *0.3 *0.7 *2.4 | *0.8 *0.6 *1.8 18/05/13(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・ソフトバンク×日本ハム

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.5  **.* *0.7 | *0.8 *0.5 *1.9 | **.* *0.1 *2.3 18/06/10(日) 13:05-14:15 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*1.4  **.* *0.1 | *0.1 *0.4 *1.5 | **.* *0.1 *0.9 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*2.0  *0.5 *1.1 | **.* *0.5 *2.1 | *0.1 *0.3 *1.5 18/06/16(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・西武×中日
*2.5  *0.1 *0.4 | *1.0 *1.0 *2.5 | *0.2 *0.2 *1.4 18/06/16(土) 15:08-17:15 NHK プロ野球・西武×中日
*1.9  *0.2 *0.3 | *0.5 *0.5 *1.6 | **.* *0.5 *1.6 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*1.9  *0.3 *1.1 | *0.7 *1.6 *1.1 | **.* *0.4 *1.1 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.3  **.* *0.9 | *0.7 *0.8 *1.5 | *0.1 *0.1 *2.0 18/06/17(日) 16:05-16:20 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.1  *0.1 *0.7 | *1.5 *0.9 *1.5 | **.* *0.5 *1.2 18/06/23(土) 14:51-15:00 NHK プロ野球・阪神×広島
*2.6  *0.3 *0.5 | *1.2 *1.3 *2.4 | **.* *0.2 *1.5 18/06/23(土) 15:03-18:00 NHK プロ野球・阪神×広島
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:25:19.60ID:YnIPs+vi0
ドマイナーの野球やフィギュアスケートのゴリ押しはもううんざりだよね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:25:30.25ID:3lUDOOZF0
【野球】<球界ここだけの話>プロ野球人気隆盛の一方、
野球人口減を憂う若い世代.球界全体がもっと本腰を入れた真剣に考えたほうがいい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544772741/


986名無しさん@恐縮です2018/12/18(火) 14:02:50.36ID:RLiwxikY0
でも国内では全くと言っていいほどJリーグは盛り上がってない悲しさ

987名無しさん@恐縮です2018/12/18(火) 14:04:06.81
焼き豚発狂してて草

988名無しさん@恐縮です2018/12/18(火) 14:05:06.76
サッカーがーサッカーがー

989名無しさん@恐縮です2018/12/18(火) 14:07:19.18
今年1番観客集めたスポーツの試合ってJリーグなんだけどね

992名無しさん@恐縮です2018/12/18(火) 14:26:44.64
焼き豚はバカだから
「週に一試合のサッカーより、毎日やってる野球の方が試合数が多い!」
と本気で信じてるもんな

セリーグパリーグとも一日に3試合ずつしかできないプチリーグなのに対して
Jリーグは55クラブにアンダー世代の試合も公式戦に組み込んだりして
週末二日間で膨大な数の公式戦が全国で一斉に開催されている

いつまでも昭和の夢に浸って現実を直視できない、それが焼き豚人生

993名無しさん@恐縮です2018/12/18(火) 14:26:55.27
焼き豚ってこのレベルなんだな
そりゃ野球衰退止まらんわ ファンの知能が信じられないくらい低いもの
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:25:38.37ID:GiTTF5iv0
だからセリーグが球団拡張は絶対認めないよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:25:55.74ID:3lUDOOZF0
発狂焼き豚の哀れな日常www

野球中継の視聴率激減、関東では完全にオワコン化が露呈
  ↓
「か、関東の狭い地域だけの視聴率なんてどうでもいいニダ!
 ひ、広島の視聴率はいいニダ!
 じ、地元で盛り上がっていればそれでいいニダ!
 頭の悪いサカ豚にはそれが分からないニダ!」


16球団構想完全崩壊、東北でも中国九州でもJリーグの天下に
  ↓
「じ、人口が多い都市では野球がナンバーワンニダ!
 首都圏でも東京筆頭に横浜とか千葉埼玉も野球が大人気ニダ!
 か、過疎化が進んでるところの人気なんかどうでもいいニダ!
 頭の悪いサカ豚にはそれが分からないニダ!」
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:26:14.82ID:hdnT/aWY0
>>894
この20年くらい状況は悪化してるのに主張が進化しないのはすごいよ
こいつら高野連の水増し発表も信じていたくらいの知能だから当たり前といえば当たり前だけど
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:26:46.74ID:3ShoMWka0
>>907
>年間最低視聴率は、常にJリーグ最低の数字よりも下!

と書きながら、Jリーグ中継の視聴率が全く載っていないという(´・ω・`)
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:26:49.69ID:MngfLY2O0
>>802
流石にバカすぎて、、、
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:26:54.69ID:Lk+cbClh0
>>876
マンチェスターは都市の名前でであってそこにあるクラブがマンチェスター名乗るのは当たり前の事だけど
巨人はジャイアンツって都市にあるのか?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:27:06.91ID:48dSmVDH0
1球団もいらないよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:27:17.78ID:3lUDOOZF0
もう「サッカー」とは一切言えなくなり、「Jガー!Jガー!」しか言えない哀しい負け犬焼き豚ww

つらい現実には片っぱしから目をそむけ、Jリーグの低い数字を必死に探し出してきては
それを大事に大事に抱きしめる焼き豚醜態は6年も前から笑われていたww



【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」→野球人気は3番目★5
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356086469/


363 :名無しさん@恐縮です 2012/12/21(金) 23:18:43.11 ID:tLY4hGlj0
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん  (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:28:06.79ID:a0sYqofD0
ID:3lUDOOZF0(29)

29連投w

必死すぎて草

これ野球、大谷を異常にライバル視する羽生オタのオバさんだ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:28:35.61ID:MngfLY2O0
>>808
下部リーグはいらない

入れ替え戦は日本のプロスポーツには馴染まないよ
0921894
垢版 |
2018/12/23(日) 19:28:40.07ID:TfX3LNqq0
>>913
だからそのままでいてほしいんだよね。
ある日突然
「やーめた」
って誰かが言っちゃえばぼかんとなるからね
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:29:26.43ID:3lUDOOZF0
昭和で時代が止まっている焼き豚おじいちゃん
「に、日本は野球の国ニダ!」

◆2018年 スポーツ番組平均視聴率 TOP10 (12月暫定)

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK


◆スポーツ番組 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助vs亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 (暫定)
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:30:04.61ID:3lUDOOZF0
これが日本の、日本人の現実だ

視聴率調査の方法が劇的に変化しない限り、このランキングに入れるのは、サッカー
ワールドカップで日本がベスト4を争うくらいになった時しかないだろうと思っていたが
時間帯のよいロシア大会、一次リーグがあっさりランキング入りしてしまった

そして野球は二度とこのランクの中に入ることはない、これは確実


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング (2018年12月暫定)

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合 ←←← ☆ new!
09 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
09 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦           2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

11 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
12 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
13 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦            2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
14 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮    2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
15 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ

16 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
17 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦            2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン    2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本    2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
20 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:30:14.19ID:5SFzW3+o0
>>904
土地の安い僻地にバカみたいな建設費でスタジアム建てるって言う
土建屋にカネ落とすためだけの、国体と同じ論理で動いてた時代だからな…
つか大半は国体と並行した整備か
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:30:25.37ID:3lUDOOZF0
今年のプロ野球ペナントレース公式戦中継は、巨人戦含め 全 試 合
ひとケタ視聴率でした
ゴールデンのバレーや卓球どころか、昼間の高校サッカーの数字すら
結局抜くことが出来ないまま1年が終わりました

ゴールデンの巨人戦ナイター中継の年間平均視聴率は歴代最低の7.4%

ペナントレースの全試合ひとケタ、日本テレビ野球中継の全試合ひとケタは
共に日本プロ野球史上初の屈辱的記録です


2018/01/08 *9.3% NTV 第96回全国高校サッカー選手権決勝


2018 プロ野球公式戦視聴率(1試合の平均)ベスト

18/03/30 *9.2% NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神
18/08/08 *8.4% NTV 巨人×阪神 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
18/05/10 *8.3% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
18/04/14 *8.1% NHK プロ野球・巨人×広島
18/06/09 *7.9% NHK プロ野球・巨人×西武
18/04/13 *7.4% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島


年間単純平均 *7.43% (66.9/9)
年間加重平均 *7.44% (8868.7/1192、9試合・13番組)

参考
18/03/04 *7.5% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア
18/11/14 *7.5% TBS 日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:30:43.37ID:3lUDOOZF0
NHKがアメリカに放映権料325億円貢いでいるMLB中継の惨状

いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても誰も野球に、オオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実

どうしてここまで差がついた


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:31:10.02ID:3ShoMWka0
>>916
>>876はマンチェスター程度の都市に複数プロチームが存在しているのを問題視している訳だが。
俺個人は問題とは特に思わんけど、近年の欧州サッカーはNPB以上に親会社や金満富豪の資金力に成績が左右される傾向が強まっているのが、
どうも気になるな(´・ω・`)
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:31:23.97ID:3lUDOOZF0
日本シリーズ低視聴率 →「に、西日本シリーズなのにこれだけ取れれば立派!」

侍ジャパン低視聴率 → 「し、親善試合なのにこれだけ取れれば立派!」

日米野球低視聴率 →  「こ、このショボい面子でこれだけ取れれば立派!」

大谷メジャー低視聴率 →「し、深夜帯なのにこれだけ取れれば立派!」

巨人戦歴代最低視聴率 →「て、テレビ離れの時代にこれだけ取れれば立派!」


野球って一体どんなコンテンツなら数字が取れるって言いたいの?wwwwww
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:31:33.98ID:pmrYql9U0
野球って サッカーと比較して 選手がプロになるのが野球人生のゴールなとこあるやん?
プロになったら 短い選手生活の間 1番効率良く生涯賃金稼ぐ方法ばっかり 考えてる感じ?金儲けの手段なのや
なんていうか 夢が無いのや
だからいまいち 独立リーグ(サッカーなら二部や三部リーグ)の選手がプロ野球(サッカーなら一部リーグ)目指してる 姿...たまにテレビでやっとるけど あんま感動できんのよ
どうせ プロに入るのが目的で野球やっとんやろ?って思うから 才能ないねんから サッサと見切りつけろや 独立リーグで上目指したところで どうせプロ野球選手になれたところで オリンピックもWBCにも出る気もないんやろ?みたいな感じやわ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:31:50.80ID:3lUDOOZF0
「さ、サカ豚は10年前も野球は10年後に壊滅すると言ってたニダ!
 じ、10年後も言ってろニダ!」

10年後があるのかなあ

巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
   ↓
2008年 *61試合
   ↓
2012年 *20試合
   ↓
2016年 *13試合
   ↓
2018年 **9試合
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:32:14.67ID:5tG7pBgG0
>子供たちに夢を与えることがその1つだ。

素直に無能な選手でも仕事とカネが欲しいって言えよ。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:33:21.14ID:TfX3LNqq0
日本人が陥りやすい思考
「もったいないからなんでも使える」物をつくって
「なんにも使えない物が出来上がる」
という無駄使いw
総花主義とか言われます
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:33:43.37ID:lJygvIeG0
いらないハコモノ
高校で人生を終わらせるバカ量産競技
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:33:56.07ID:hdnT/aWY0
焼き豚はサッカーガーする前に独立リーグをなんとかしてやれよ
J2やJ3どころかJFLよりも酷い状態じゃないか
焼き豚が嫌う税金まで使われてる始末
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:34:05.00ID:3lUDOOZF0
全国に散らばるゴミ、野球場


7 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/09(火) 08:49:35.42
無駄なサッカー場多すぎ
サッカー場1つ作るなら野球場を3つ作らなきゃいけない法律でも作ってほしい


8 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/09(火) 08:55:17.13
>>7
https://pbs.twimg.com/media/DLinwhGU8AIBaq0.jpg

9 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/09(火) 09:03:37.36
一瞬で論破されるのは焼き豚の特性なんだろうな。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:34:25.00ID:3lUDOOZF0
2012年頃までは、現実の見えない情弱焼き豚が
「野球は毎年やってる日本シリーズが、4年に一度のワールドカップ
日本戦とほとんど同じ視聴率を取ってる!」
と認識のズレまくった妄想を開陳していたんだよなあ
(実際は巨人の出た日本シリーズでも13%を出すなどW杯アジア予選の
半分程度の視聴率しか取れなくなっていた。ペナントレースの視聴率は
この年の全スポーツ番組トップ50にすらランクインできていなかった)

そして今年、W杯の日本戦どころか深夜の韓国戦が日本シリーズと同レベルにw


11.2% 2018FIFAワールドカップ  スウェーデン×韓国 NHK総合 22:00

10.7% 2018FIFAワールドカップ  韓国×ドイツ NHK総合 23:57

10.4% 2018FIFAワールドカップ  韓国×ドイツ NHK総合 22:45

10.2% 2018FIFAワールドカップ  韓国×メキシコ テレビ朝日 23:40
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:36:29.32ID:3lUDOOZF0
◆焼き豚が「低視聴率ニダ!」と狂喜乱舞、一年間必死にしがみついていた昨年の
ルヴァンカップの数字すら、プロ野球最高峰・日本シリーズの視聴率と比較しても…

やべえw ジジババ抜いたら
昼間のルヴァンカップ>>>日本しりーず
だったw
どんだけ未来がないんだ、オワコンプロ野球www


世帯 KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*x.x *2.3 *0.7 | *1.4 *1.4 | *1.7 *1.3 17/11/04(土) 13:00-15:20 CX 2017JリーグYBCルヴァンカップFINAL


世帯 KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*x.x *0.3 *0.8 | **.* *1.5 | *0.3 *2.2 17/10/31(火) 18:15-18:33 TBS 2017プロ野球日本シリーズ第3戦


巨人戦デーゲーム2018 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*x.x *0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 | *0.6 *0.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人
*x.x *0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 | *0.3 *0.9 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*x.x *0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 | *0.3 *0.4 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*x.x  **.* *0.6 | **.* *0.6 | **.* *0.5 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト
*x.x *0.9 *0.8 | *1.3 *1.2 | *0.3 *0.7 18/08/19(日) 14:15-16:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:37:10.70ID:3lUDOOZF0
■ 焼き豚が「サッカーに勝ったニダ!誇らしいニダ!」と狂喜乱舞して、
 芸スポスレをじつに57まで伸ばして喜んでいた視聴率の、残酷な実態 ■


視聴世代別

●世界野球プレミア12 決勝R・日本×ドミニカ共和国

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
15.4 *4.1 *5.2 | *4.3 *6.6 16.5 | *2.7 *3.5 *9.2 15/11/12(木) 19:10-22:16 TBS
                 ★        ★   

○サッカー・2018FIFAW杯アジア2次予選・日本×シンガポール

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
13.2 *5.7 *5.6 | 10.0 *7.6 *8.9 | *7.6 *7.0 *7.1 15/11/12(木) 20:10-22:14 CX*
           ☆

・M3F3 (実質70代のジジババ)
 野球世界大会 >> サッカーアジア予選

・その他の世代すべて (キッズ、ティーン、M1、M2、F1、F2)
 サッカーアジア予選 >>>>>> 野球世界大会


15/11/12(木) 19:10-22:16 TBS     15/11/12(木) 20:10-22:14 CX*
プレミア12・日本×ドミニカ        W杯2次予選・日本×シンガポール
 
KID. .*4.1 ||||||||               ...KID *5.7 |||||||||||
TEN. *5.2 ||||||||||             ....TEN *5.6 |||||||||||
F1.  *2.7 |||||               .....F1.... *7.6 |||||||||||||||
M1  *4.3 ||||||||               M1.. 10.0 ||||||||||||||||||||
F2.  *3.5 |||||||                F2.  *7.0 ||||||||||||||
M2  *6.6 |||||||||||||             .M2  *7.6 |||||||||||||||
F3.  *9.2 ||||||||||||||||||            F3.  *7.1 ||||||||||||||
M3  16.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||      M3  *8.9 |||||||||||||||||

 ↓ 50代以上のジジババを除くと…

プレミア12・日本×ドミニカ        W杯2次予選・日本×シンガポール
 
KID. .*4.1 ||||||||               ...KID *5.7 |||||||||||
TEN. *5.2 ||||||||||             ....TEN *5.6 |||||||||||
F1.  *2.7 |||||               .....F1.... *7.6 |||||||||||||||
M1  *4.3 ||||||||               M1.. 10.0 ||||||||||||||||||||
F2.  *3.5 |||||||                F2.  *7.0 ||||||||||||||
M2  *6.6 |||||||||||||             .M2  *7.6 |||||||||||||||
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:38:17.40ID:i1O8Ym4U0
12球団って言ってるけど
実質はセリーグの6球団だからな
少な過ぎる感は否めない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:38:57.75ID:3ShoMWka0
>>933
貴方みたいなのを観ているとサッカーサポーターが勝手にプロ野球を仮想敵国的に見做しているとしか思えんな(´・ω・`)

レアルマドリードなんてサッカー以外のスポーツにも巨額投資している訳だが、日本だと今後将来に至ってもそんな方向にはなり得ないのか?
とすら思えてしまう。
野球関係の組織がサッカー以下なのは事実だけど、そんな日本の野球諸組織レベルにまでサッカーを貶める事も無いだろ。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:39:03.44ID:Fx40bcLe0
なべつねが死んで長嶋が死ねば野球は終わる
終わった上でどうするのかを考える時点で遅いんだが
まぁその段階でやっとこサッカーの真似事始めんだろうなぁと予想
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:39:24.09ID:FbD+zpQ20
Jリーグみたいに低レベルでもチーム数を増やそうと思えばいくらでも増やせる。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:39:31.46ID:xEm+bsD10
このままでいいっていう人が一定数いるのがな…

このままだと今の壊滅的に野球をやる子供の少ない状況も継続して
このままだと野球の新興国に代表の強さも野球のレベルも追い越されて
メジャーで活躍する選手もほとんど見られなくなるのは明らかだろう?
今の状況はプロの各球団の努力で成り立ってるだけで
何かあった時には全てが一気に崩れ落ちそうな危うさを感じずにはいられないわ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:39:48.44ID:3lUDOOZF0
去年、焼き豚が必死にしがみついていたルヴァンカップの視聴率も、
世代別を開けてみたらジジババ世代以外の数字は日本シリーズや
巨人戦よりも高かったというお粗末だったものなwww


焼き豚が勝ち誇っていた2016日本シリーズの数字をあっさり逆転してしまった
鹿島アントラーズの視聴率も、「世代別の偏りのなさ」がむしろ驚異だった

  ↓

◇2016年のクラブワールドカップの世代別視聴率

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
26.8 15.9 16.1 | 18.6 17.4 23.2 | 10.3 14.3 18.1 16/12/18(日) 19:20-22:09 NTV FIFAクラブワールドカップ決勝・レアル・マドリード×鹿島アントラーズ

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*7.2 *2.1 *2.2 | *4.6 *3.4 *6.2 | *2.3 *2.0 *3.6 16/12/18(日) 15:50-18:06 NTV FIFAクラブワールドカップ3位決定戦・クラブアメリカ×アトレティコ・ナシオナル

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
13.6 *5.3 *7.9 | *4.6 *7.8 11.5 | *4.0 *6.1 *8.6 16/12/15(木) 19:20-21:34 NTV FIFAクラブワールドカップ・クラブアメリカ×レアル・マドリード


673 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:16:39.14
この偏りのなさはすげー新鮮w

675 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:17:21.03
CWC 決勝すげぇな、全世代で異常に高いわ。KID まで見てたんだな。

676 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:18:06.35
日本人一人も居ない試合で13%とか凄過ぎだろサッカー!

679 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:18:50.58
(^◇^)これこそが本物の高視聴率だな!焼き豚、良く見とけよw

683 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:20:37.70
これは隠蔽するわけだw

686 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:20:57.59
KID〜M2で高校野球の2倍3倍4倍とっても視聴率は変わらない不思議

689 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:21:29.03
CWC と甲子園の世代別は、スレのテンプレに入れるべきだな

692 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:22:54.76
スポンサーから見たら美味しいな

698 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:26:57.75
レアル鹿島戦、この満遍ない数字でも30超えないんだよなぁ。
W杯本戦並のバランスなんだけど、M3F3に偏重しすぎてて、
ここが30超えないと世帯で30超えない歪さ。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:40:07.52ID:5SFzW3+o0
>>933
いまだにサッカースタジアムは稼働率が低い!総合競技場なら色んな競技に使えて
稼働率高いからその方が合理的!って喚くアホが後を絶たないからな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:41:07.06ID:3lUDOOZF0
野球人気の低落がはっきりしたのはやっぱり2004年だろうね。

サッカーワールドカップ日本開催後、野球は慌てて国際路線に打って出たけれど
プロが出てもメダルを取るのがやっとという実力の無さにファンが唖然とした。

まさにそのタイミングで、ファンを無視したナベツネの思いつき10球団1リーグ制の
ゴリ押し、「たかが選手が」発言、近鉄の消滅で、ファンの心がかなり折れた。

それから10年、頑張っていたファンがさみだれ式に消えていって、新規の
若い世代はTV中継の激減で育たなくなった、ということかと。



◆【巨人戦ナイター  総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★ONシリーズいまイチ、長島巨人日本一
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ☆サッカーコンフェデ視聴率38%
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ☆サッカーワールドカップ日本開催、視聴率66%
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★長島ジャパン出陣
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★長島ジャパンアテネ五輪で銅メダル、1リーグ構想、大顰蹙
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★交流戦、アジアシリーズ開始
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★WBCスタート
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]     ★クライマックスシリーズ開始
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]  ★星野ジャパン北京五輪で惨敗の4位  
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]   ★WBC2連覇 原巨人6年ぶりの日本一
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]   ☆サッカー南アW杯で日本ベスト16、視聴率57% 
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]  ★震災後の開幕ゴリ押し大顰蹙、ハンカチ斎藤プロ入り
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]  ★巨人8冠  ☆ロンドン五輪、野球のない日本は過去最多メダル
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ★山本ジャパンWBCで準決勝敗退、長島・松井国民栄誉賞
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]  ★田中ヤンキースへ、「カープ女子」「アランチョ」
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]]   ★「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」 プレミア12また3位
2016年 *13試合 *9.0% *117% ]]]   ★覚醒剤、円陣賭博、「神ってる」、DAZN・2100億円ショック
2017年 *12試合 *7.4% **89% ]]    ★小久保ジャパンWBCで準決勝敗退、大谷肉離れ、清宮ボール
2018年 **9試合 *7.4% **94% ]]    ★メジャー大谷手術、広島三連覇 ☆ロシアW杯ベスト16、視聴率48%


年間単純平均 *7.43% (66.9/9)
年間加重平均 *7.44% (8868.7/1192、9試合・13番組)

参考 2018巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区
年間単純平均 *4.75% (95.0/20)
年間加重平均 *4.84% (11844.2/2447、20試合・20番組)
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:41:58.16ID:Cne7V/Mx0
ID:3lUDOOZF0(41)

羽生オタのオバさん今日も必死だな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:42:46.34ID:4bG2sWaH0
>>946
場所次第
他のイベントでも集客できる都市圏と地方じゃ事情が違う
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:43:10.14ID:3lUDOOZF0
◆「野球独立リーグ」はもはや歴然と詐欺のための装置だとわかる


「福島県民球団」倒産
https://dotup.org/uploda/dotup.org1656582.jpg

463 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:32:07.23
年間予算が1億5000万円のチームで、
 1年目が200万円の黒字
 2年目が900万円の赤字
 3年目が5600万円の赤字
か。主催試合の平均観客数が2000人になればペイラインに達する
計算だけど、現状が400人ぐらいだから不可能に近いよな。
年間予算が1億5000万で5600万(5700万円?)の赤字ってw

451 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:22:07.04
2015年:200万の黒字(参入初年度)
2016年:980万の赤字
2017年:5700万の赤字
去年一体何したんだよこいつら

456 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:27:26.45
加速度的にダメになっていったなw

487 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 21:04:38.99
岩村が見た独立リーグの現実 平均月給15万円、オフはバイト生活
https://www.sanspo.com/baseball/news/20151215/bbo15121508000001-n1.html

選手の報酬は4−9月までの6カ月で、月額は最低保証の10万円から
上限の40万円の間で平均は15万円。

1チームの登録選手は約30人。平均月給は15万円ほどだが、シーズン中の
アルバイトが禁止されているため、ギリギリの生活の中、練習に励んでいる。
またオフの間は給料が出ないため、アルバイト生活を強いられる。

465 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:38:57.76
>BCリーグは人件費を抑えるため、サラリーキャップ制を導入している。
>1球団のシーズン総年俸は3105万円を超えてはならない(監督・コーチの年俸は別枠)。
>選手数は27人が上限で、1人あたり月10〜40万円の範囲で給与が支払われる。
>支払い期間は公式戦が行われる半年間のみ。

483 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:59:15.13
これは選手に半年で総額3105万円までしか払えないルールってことでいいんだよな
給料出すのは半年で年俸が3105万だから1シーズンで
実際に選手に払っていいのは半分の1552.5万までなんてルールじゃないよな

462 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:31:22.46
何?この福島県民球団というあからさまに税吸いますよという名称
ちょっと調べたら予想通りtotoの金使ってるし

>町では、さゆり公園利用者や近隣施設の安全を確保するため、スポーツ振興くじ
助成金を活用して福島ホープス西会津球場に防球ネットを設置しました。
https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/soshiki/6/3401.html

467 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:42:28.77
震災後の福島で税金と復興資金にたかって
たった4年も持たずに倒産して逃げるとか
とことんクズだな

484 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 21:02:38.93
NPB−マスコミの煽り=独立リーグ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:43:27.77ID:3ShoMWka0
>>947
>サッカーワールドカップ日本開催後、野球は慌てて国際路線に打って出たけれど
>プロが出てもメダルを取るのがやっとという実力の無さにファンが唖然とした。

WBCで2連覇しとるだろ(´・ω・`)
もう少し頭を整理して書いた方が良いよ。
言いたい事の大筋は理解出来るけど。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:43:37.65ID:3lUDOOZF0
◆「地元に野球球団を!」と言われたら詐欺だと思った方がいい


294 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 09:02:08.08
茨城に独立リーグのチームができるんだって
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000010-mai-base


297 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 09:17:10.17
新チーム作る前に社長と音信不通になるくらいの福島どうにかしてやれよ

福島)岩村監督の「ホープス」運営会社、経営に暗雲
https://www.asahi.com/articles/ASLB35T1SLB3UGTB00D.html

プロ野球独立リーグ・BCリーグの「福島ホープス」(郡山市)を運営する株式会社
福島県民球団の経営に暗雲が漂っている。
元大リーガーの岩村明憲監督が3日、取材に対し、同社の社長と半年間ほとんど
連絡が取れていないと明かした。
関係者によると、現在新たな運営会社の設立を模索しているという。

関係者によると、観客数の伸び悩みなどで経営が悪化。
今春以降、社長の男性と音信不通になったこともあり、岩村氏が運営費を
負担することもあったという。負債は数千万円以上に上るという。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:44:05.23ID:uFl64DX30
>>821
自慢の財務諸表を見てもいないのがサカ豚。もしくは見ても数字が読めない馬鹿がサカ豚ってのに
野球は?って聞いてなんか意味があると思うの?やっぱ、馬鹿なんだね。お前らって
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:45:01.26ID:LN2ddxb10
>>910
パリーグも認めん
と言うか大赤字覚悟で入ってくる企業も無いし、増やしたら既存の球団諸々共倒れでいくつも球団潰れるだろうな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:46:33.78ID:5SFzW3+o0
>>948
ナベツネはともかく団塊世代くらいのON信者は山の様にいるよ
王の一声で野球賭博関連の報道が止むくらいだからw
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:46:52.12ID:aW7H9hbF0
>>943
そんなあんたはもちろんプロ野球や甲子園なんか
見ないでメジャー見てるんだろ?
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:46:53.37ID:gajkx3fU0
やきうあかんかー
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:47:10.32ID:3lUDOOZF0
発狂焼き豚は完全に理性を失って、ここ数日、野球の
ヒサンな現実がさらされるスレではうわごとのように

「は、羽生オタのオバさん、羽生オタのオバさん」

と独り言を言い続けているwww

もう自分がIDコロコロしているから、他人はみんななりすましに
見えるんだろう
(女性に思われるのは悪くない気分もあるがw)

もはや現実を直視できなくて、見えないものが見えるだけの毎日
それが焼き豚人生www
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:47:19.29ID:Lk+cbClh0
>>927
サッカー発祥の地だからサッカー人気が高くて数が多いから都市に二つのサッカークラブが存在する
それだけサッカーが人気があるって事
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:47:35.60ID:3ShoMWka0
>>956
なんだか野球を仮想敵としか見做せない御方がいらっしゃる様で(´・ω・`)
別にサッカーサポーターでもJリーグサポーターでも無さげなんだけど。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:48:06.30ID:1EjIBWiz0
>>1

【J1 平均観客動員数の推移】
1993年(10)17,976人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   
1994年(12)19,598人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
1995年(14)16,922人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
1996年(16)13,353人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
1997年(17)10,131人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
1998年(18)11,982人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ←フランスW杯
1999年(16)11,658人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年(16)11,065人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年(16)16,548人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年(16)16,368人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     ←日韓W杯
2003年(16)17,351人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年(16)18,965人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年(18)18,765人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年(18)18,292人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ←ドイツW杯
2007年(18)19,081人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  
2008年(18)19,278人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ←リーマン・ショック
2009年(18)19,126人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2010年(18)18,428人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ←南アW杯
2011年(18)15,797人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ← 震災・福島原発(放射能)
2012年(18)17,566人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2013年(18)17,226人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2014年(18)17,240人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ←ブラジルW杯
2015年(18)17,802人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2016年(18)17,968人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2017年(18)18,883人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2018年(18)19,064人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ←ロシアW杯

]=200
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:48:26.75ID:5140dj9k0
巨人と阪神を分割すればいいのよ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:48:32.46ID:3lUDOOZF0
発狂焼き豚 「さ、サッカーは安倍政権で消えたニダ!Jリーグに明るい未来は見えないニダ!」


第二次安倍政権… 今年で6年目

Jリーグ収益 安倍政権になってから右肩上がりwwwwww
2011年  98.9億円
2013年 116.3億円
2015年 133.7億円


◆Jリーグ、クラブ経営情報を開示 営業収入は6年連続増
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20170527/k00/00m/050/029000c.amp
Jリーグは26日、J1、J2、J3の各クラブの2016年度経営情報を開示した。全体の営業収入は
前年から約55億円増え、6年連続の増加となった。前年比約227億円増の広告料収入が要因。


◆浦和は5年連続で増収 10年ぶりに過去最高更新
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180426/jle18042621000014-n1.html
J1浦和は26日、さいたま市内で開いた株主総会で2017年度の事業収支を承認し、
営業収入は前年より約13億円増の79億7100万円で、5年連続で増収となった。


【サッカー】<清水エスパルス> 過去最高!売上高が前年比20・0%増の40億1千万円超...
社長「2、3年後には売上高45億円を目指す」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524269904/
J1清水の運営会社「エスパルス」が20日発表した2018年1月期の決算は、売上高が前年比20・0%増の
40億1千万円と過去最高になった。興行収入は6億2500万円(前年比26・4%増)と6年ぶりに6億円を超えた。


◆ファジアーノ岡山 運営会社が6期連続の黒字 17年度、営業収入14.3億円
http://www.sanyonews.jp/article/706052
サッカーJ2、ファジアーノ岡山の運営会社の昨年度・平成29年度の決算は、広告料収入や
Jリーグからの配分金が増加したことなどから、6年連続で黒字となりました。営業収入は
14億3300万円で、前の年度よりおよそ13%増加し過去最高となりました。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:49:22.27ID:xEm+bsD10
球団を増やす、拡大路線に行くならまず統一された協会を作る事は必須条件だろう
そこにきっちり踏み込んで論じて欲しかった
当たり前にやらないといけない事をタブー視したり諦めている今の状況は本当に異常過ぎる
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:50:14.96ID:3lUDOOZF0
◆Jリーグの営業収益

          対前年比     内訳
2012年度 *773億円       (J1 567億円 J2 206億円)
2013年度 *814億円  *5.3%増  (J1 554億円 J2 239億円 J3 21億円)
2014年度 *869億円  *6.7%増  (J1 593億円 J2 246億円 J3 30億円)
2015年度 *938億円  *7.9%増  (J1 602億円 J2 296億円 J3 40億円)
2016年度 *994億円  *6.1%増  (J1 655億円 J2 289億円 J3 50億円)
2017年度 1106億円  11.3%増  (J1 735億円 J2 311億円 J3 60億円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf


【サッカー/Jリーグ】“ビッグクラブ”「浦和レッズ」、国内初の100億円クラブへ!プロ野球球団の一部に匹敵
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540534815/


412 名無しさん@恐縮です 2018/10/26(金) 17:08:59.08

浦和レッズ 観客 57万 売上79億 平均年俸4156万円
オリックス 観客163万 売上82億 平均年俸3610万円

観客が3倍差なのに売上変わらんってのも凄いな


447 名無しさん@恐縮です 2018/10/26(金) 17:18:31.57

広島カープ 売上180億(グッズ50億) 平均年俸3432万
オリックス 売上82億 平均年俸3610万円
浦和レッズ 売上79億 平均年俸4156万円

売上倍なのに年俸は負けるってどういうことなの?


702 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 17:36:31.00

サッカーとやきうは試合数が圧倒的に違うのに年棒が負けているという謎だな

サッカーは 35節ぐらい
やきう   140試合
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:50:49.14ID:7LR0n9uj0
>>967
サッカー盛んなとこって、勝ち負け次第で暴動起きたり酷いと人が死ぬから・・・
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:51:04.28ID:3lUDOOZF0
焼き豚老人がいくら野球人気大爆発!という妄想・幻覚・願望の類を
がなり続けても誰も信じないけど、現実の球団社長やコミッショナー、
監督や選手が言うことは素直に皆が信用すると思うよ(笑)


【野球】石井一久「地上波のプロ野球中継が少なくなり、子供たちの野球離れもよく言われる」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470835345/

【東京五輪】野球復活<西武の森友哉>「野球をやる小さい子供が減っているので、プロが盛り上げて野球人口が増えれば」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470322313/

【野球】<宮本慎也氏が抱く危機感>野球に触れる機会が激減!野球がサッカーなどに競技人口を奪われているという危機感
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470374691/

【野球】元巨人・河原氏、子どもの“野球離れ”解消へ尽力
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477260782/

【野球】<日本ハム>2012年以外は赤字!北海道では野球人口の減少が著しいが、サッカー人口は増えている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448938835/

【野球】阪神球団社長「プロ野球ファン層の高齢化といった問題もある。若い女性や子供といった新しいファン層の開拓に取り組んでいる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407631360/

【野球】日本ハム・島田球団代表「少子化が進む中、サッカー人気が高まっている。10年、20年後、野球は大丈夫かという危機感がある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407817361/

【野球】コミッショナー「何とか試合時間を3時間以内に」 特に小さな子供たちは飽きてしまう。★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419833120/

【野球】西武の田辺徳雄新監督「野球をする子供が本当に少なくなっている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421493946/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420272451/

【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440466837/

【野球】子どもの野球離れに危機感 大リーグが日本で少年野球大会開催
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439991948/
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:51:19.39ID:OgERQjHo0
試合中にタバコ吸えるスポーツ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:51:19.52ID:UUZll9HS0
ネトフリ みたいにアメリカ人の25%くらいが加入してれば地上波に勝てるし社会的影響力もあるだろう。しかし国民性の違いが大き過ぎて、日本ではスカパーWOWOW DAZN も国民の2%くらいしか加入してない。DAZN が地上波ひっくり返すには3千万人くらいの加入者が必要。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:51:25.34ID:3lUDOOZF0
北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。

「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。

ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」

過去10年間のデータを見ると、小・中学生の野球離れは著しい。
https://contents.newspicks.com/news/2603459/images/1702007
https://contents.newspicks.com/news/2603459/images/1702004

2007年と2016年の人数を比較すると、小学生は19%、中学生は32.7%の減少だ。
子どもの総数自体が減っているとはいえ、その減少幅は7.7%だから、少子化だけが
野球離れの原因ではない。加えて言えば、サッカーの小・中学生年代にあたる
第3・4種人口は同時期に6%増えている。

とりわけ深刻なのが地方だ。
伝統的に野球の盛んな青森県弘前市では、スポーツ少年団に登録する小学生の数が
2006年の1113人から2016年には343人に減った(弘前市役所文化スポーツ振興課調べ)。
青森県高校野球連盟の高橋聡理事長が現状を説明する。
「五所川原では5校連合にしないとチームが成立しないほどです。
来年夏の100回大会に向けて、春にならないと出場校すら確定できない。
これまではそういう学校が1つ、2つでしたが、今はそういうレベルではありません」
https://newspicks.com/news/2603459/body/

【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510149199/

【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510384837/
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:52:03.52ID:3lUDOOZF0
498 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 00:35:12.68 ID:LRrIH8pla
焼き豚の発狂がまだまだ終わらない

【サッカー】<Jリーグ>「大混戦J2」観客動員も好調!10年ぶりに平均7千人越え...
累計入場者数は325万6416人で最多★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542546465/


499 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 00:44:13.90
自称平均3万入る野球様なんだからJ2なんてほっとけばいいのに

500 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 00:58:17.75
タダ券と水増しの自覚があるんでしょw

501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 01:02:23.07
野球の法人シートの裏側の追跡と札幌市営のような実数調査をしている
鉄道やバス会社(阪神や西武を除く)についてを具体的にわかれば
そこそこ面白いけどねぇ。といっても観客数は収益の問題であって、
試合を観た人数だと微妙だから、結局視聴率。

502 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 01:02:46.97
ただ券と水増し抜いたら
J2レベルだったりしてw

503 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 01:06:33.43
水増し抜いたら確実にオリックスやロッテ、ヤクルトには
勝てるクラブは結構ありそう、j2でも。

506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 01:12:54.88
野球ファンが取り巻く環境について真剣に議論する日は来るのだろうか
取り巻く環境の異常性に気付いているのは野球ファンの中でも
サッカーとかかじってる連中だし
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:52:26.74ID:3lUDOOZF0
【野球】<ミズノ> 4〜9月期、最終4%減益...
 野球用品販売が国内の競技人口の減少で落ち込み..苦戦!
 サッカーや卓球用品の売れ行きは好調
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541894011/


ミズノが9日発表した2018年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比4%減の23億円だった。
主力の野球用品販売が国内の競技人口の減少で落ち込んだ。営業利益は9%減の35億円。
米国事業はランニングシューズなどの在庫圧縮を進めて黒字転換したが、補えなかった。

売上高は5%減の869億円。
ワールドカップ開催効果などでサッカーのスパイクシューズや卓球用品の売れ行きは
好調だったが、ランニングシューズやゴルフ用品が苦戦した。19年3月期通期の業績は、
売上高が前期比2%増の1900億円、純利益は15%増の56億円とする従来予想を据え置いた。
2018年11月9日 20:30 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3757896009112018DTD000?s=3





いまやちゃんと数字が出るものは、視聴率からスポーツ用品の売り上げまで
野球人気の崩壊を完全に証明してしまっている

焼き豚がすがりつく「データ」といったら、水増しが歴然な「主催者発表の観客数」、
なぜか三年になると野球部員が増えることになってる高野連のお笑い部員数、
あやしげなローカルアンケート結果だけ

中体連などがきちんとカウントしている少年野球人口は、「減少」と言うより
「消滅」と言いたくなるレベル
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:52:53.03ID:5SFzW3+o0
>>951
総合競技場なんて集客には全く不向きな建物だから、
そんなのスタジアムである必要が無いんだよ
必要ならばトラック、フィールド部分だけ作って、客席なんて最低限の規模で作るべき代物
サッカースタジアムが必要ならサッカースタジアムとしてどの程度の規模、立地が最も妥当かで作るべき
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:53:04.91ID:1EjIBWiz0
>>947>>770

【日テレのナイター放映数】
2001 76 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002 68 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003 69 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004 71 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005 67 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006 60 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ←WBC優勝
2007 40 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2008 35 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2009 13 ]]]]]]]]]]]]] ←WBC2連覇
2010 *9 ]]]]]]]]]
2011 *9 ]]]]]]]]]
2012 *8 ]]]]]]]]
2013 *9 ]]]]]]]]]
2014 *7 ]]]]]]]
2015 *5 ]]]]]
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:53:45.26ID:HNSIIpQy0
いっそ更なるレベルアップのために8球団に減らしたら?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:53:51.89ID:3lUDOOZF0
年金は崩壊、放映権料はダダ下がり、甲子園準優勝投手が2年でクビ
月給10万円台の非正規育成選手に頼っていた巨人ソフトバンクも大量首切り

とうとう赤字球界がなりふり構っていられなくなったみたいだ
発展し続けるJリーグと反対に、プロ野球の凋落はもう歴然になってきた


【野球】オリックス・金子 球界史上最大5億円ダウン提示されていた 衝撃の大幅減俸
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542665504/

【野球】<オリックス金子千尋>「年俸5億円減の1億円」報道...来年の税金支払い、どうなるの?単純計算なら3億円超?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542840662/

【野球】中日・又吉 減額制限いっぱい25%ダウンの6600万円でサイン「結果を残せてないし当然」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542534063/

【野球】巨人 大竹、減額制限超え50%減の2625万円「クビを覚悟していた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543289235/

【野球】楽天 今江が75%減の5000万円でサイン「結果を出せなかったので仕方ない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543307019/

【野球】ヤクルト畠山(36)が限度超え7000万減の年俸4000万円、代打へ軸足も 75試合 .248 5本 27打点
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543842646/

【野球】ヤクルト 館山、厳冬76%ダウンの2400万円「金額提示がある以上はチャンス」5試合0勝4敗 6.86
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543874312/
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:54:03.34ID:asWiTqxq0
サッカーの競技人口激減
Jリーグの視聴率1度も3%越えならず
頼みの代表戦も加重平均一桁

終わりだなサッカー
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:55:52.04ID:obO2Rt7a0
首都圏クラブが出てるのに首都圏視聴率がゴミ税リーグ(笑)


2018年(10〜11月)国内スポーツ関連視聴率

秩父宮賜杯第50回全日本大学駅伝テレビ朝日18/11/04(日)8:05-335    11.6
第72回福岡国際マラソン      テレビ朝日 18/12/02(日)12:05-141   11.2
ゴルフ日本シリーズJTカップ2018日本テレビ 18/12/02(日)15:00-115    9.2
第95回箱根駅伝予選会       日本テレビ 18/10/13(土)9:25-120    9.0
第30回出雲全日本大学選抜駅伝 フジテレビ18/10/08(月)13:00-145     8.3
第36回全日本大学女子駅伝    日本テレビ18/10/28(日)12:00-155     7.9
プリンセス駅伝2018         TBS    18/10/21(日)11:50-167    7.1
樋口久子三菱電機レディス2018・テレビ朝日18/10/28(日)16:00-85      6.2
みんなのKEIBA・ジャパンカップ フジテレビ 18/11/25(日)14:40-80     5.6
みんなのKEIBA・菊花賞      フジテレビ 18/10/21(日)15:00-60     5.1
ゴルフ日本シリーズJTカップ2018日本テレビ18/12/01(土)13:30-85      5.1
----------------------------------------ゴミ---------------------------------------------
10/27(土)フジ ルヴァンカップカップ決勝  湘南×横浜  2.4%
11/10(土)NHK 2018年リーグ戦優勝決定試合 C大阪×川崎 2.5% →2018年リーグ最高視聴率(笑)
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:56:11.16ID:uXM2R2a20
>>978
国立競技場の全否定か
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:56:18.87ID:xEm+bsD10
>>980
いろんな意味で欧州サッカーのスタジアム運営に学んでやろうとしてるのが日ハムか北広島に建設する新スタジアムだよ
頭の悪い煽りとかホンマ恥ずかしいからやめろや
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:56:23.54ID:obO2Rt7a0
首都圏クラブが出てるのに首都圏視聴率がゴミ税リーグ(笑)



10/27日(土)テレビ朝 日シリ 広島-福岡        12.8%        
11/03日(土) TBS  日シリ 広島-福岡        13.3%

----------------------------------------10%の壁---------------------------------------------

5/2(火)   日テレ読売ジャイアンツ×横浜ベイスターズ 8.3%
4/1(日)   日テレ読売ジャイアンツ×阪神タイガース  7.6%

----------------------------------------ゴミライン---------------------------------------------

10/27(土)フジ ルヴァンカップカップ決勝  湘南×横浜  2.4%
11/10(土)NHK 2018年リーグ戦優勝決定試合 C大阪×川崎 2.5% →2018税リーグ最高視聴率(笑)

----------------------------------------ウンコライン---------------------------------------------

5/04(木) NHK 浦和レッズ×鹿島アントラーズ         1.6%(笑)
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:56:39.04ID:3ShoMWka0
つまりは野球専用の球場は全国各所になるのに、サッカー専用スタジアムがほぼ皆無なのを嘆いているって事か。
ならそう正直に書けば良いのに(´・ω・`)
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:56:54.27ID:Sm/nNXrW0
>>970

そういう国で野球が盛んなら同じこと起こると思うけど
別にサッカー特有の現象ではないと思うが
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:57:44.40ID:pmrYql9U0
メジャーリーグを手本にした割には 各都道府県で地元の球団とか無いわけやん?企業名冠した実業団野球の延長で 所詮は企業の広告塔なんが 日本の野球やからなぁ
発想が古いわ 今風じゃないわなぁ
テレビの時代も終わりかけてんのに...

その間に 企業名廃した地元のチームのJリーグ構想の成功横目で見てる筈やのに 相変わらず 12球団から増やさんのは おかしいやろ??

アメリカのメジャーリーグも地元優先やで?
そんなメジャーで活躍したいからって 中南米カリブの貧困層がメジャー目指して頑張るんちゃうのん?アメリカ周辺はベースボールにアメリカンドリーム感じてると思うで

なんでアジアで野球が根付かんねやろ? 特定アジアだけやん?野球盛んなのって...
それもそのうちどうなるか判らんで?中国やインドが野球盛んじゃないのにな
韓国と台湾は野球捨てることは無いやろけど

全然アジアで野球は普及してないしな
サッカー嫌いでも 野球は サッカーをもっと見習うべきやで?やないと...
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:57:57.93ID:5SFzW3+o0
>>984
勝手に話を捻じ曲げられてもね
競技場が必要なら競技場として作れば良いだけ
サッカースタジアムが必要ならサッカースタジアムとして作れば良いだけ
くっ付けたら合理的なんてアホの極み
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 20:01:50.59ID:3ShoMWka0
>>992
それは同意だな。
野球専用球場の充実振りと比較して、まだ野球>>>>>>>サッカーと見做している自治体関係者も多く存在しているであろう事は推測出来る罠。
まだテレビ番外地の「独占中継!」時代の記憶が残っている向きの御方なんだろ。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 20:03:02.23ID:1EjIBWiz0
まったく、Jリーグのチームってネズミみたいだよね。

体が小さく小食だから食料が少ない土地にも住み付くことができ、
多産多死だけど、繁殖力旺盛でどんどん個体数を増やしていく。
その進化の結果ヒトが生まれ、地球上を覆い尽くすようになった。

それに比べて、恐竜はその巨体を維持するのに大量の食料が
必要で、その大きさゆえにやすやすとは個体数を増やせない。
環境の変化にもすぐには順応できず、滅びてしまった。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 20:09:07.02ID:1EjIBWiz0
サッカーは試合数が少ない分、必要になる選手数も1/3くらい。
だから別に問題ない

試合数が多いと、当然、集客に不利な平日の試合が増えていく。
試合をすればするほど、赤字が膨らむチームもでてくる。

それに客から見れば、一ヶ月に使える観戦費もある程度決まっている
だから、毎日試合を見に行ける訳じゃない。よって、大きな地域人口を
持つ土地にしか展開できない。

逆に、Jリーグは小さな事業規模で存続できるから、地方の中小都市に
も事業展開可能。チーム数を増やし、キメ細かく顧客を発掘できるから、
結果的にリーグ全体の集客力は上げることができる。選手の雇用機会
も増える。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 20:10:05.07ID:uFl64DX30
>>991
白人国家のやることは全部正しくて全部やらなきゃいけないと主張する上意下達思考硬直がサカ豚
その割りに都合悪いことは無視するんだけどねw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 20:10:19.29ID:hdnT/aWY0
結局サッカーガーになってしまうのが悲しい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況