X



【音楽】GRAPEVINE、ニューアルバム『ALL THE LIGHT』リリース決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/11/28(水) 22:47:43.06ID:CAP_USER9
2018.11.27 21:30 BARKS
GRAPEVINE、ニューアルバム『ALL THE LIGHT』リリース決定

GRAPEVINEが、ニューアルバム『ALL THE LIGHT』を2019年2月6日にリリースすることが発表された。
前作『ROADSIDE PROPHET』(2017年)から約1年半ぶり、通算16枚目のオリジナルアルバムだ。

これは本日11月27日、東京・新木場STUDIO COASTで開催された<GRAPEVINE club circuit 2018>ツアーファイナルにて発表となったもの。
ニューアルバムは全10曲の新曲からなる作品で、1stアルバム『退屈の花』(1998年)やミニアルバム『Everyman, everywhere』(2004年)にもキーボーディスト/アレンジャーとして参加したホッピー神山がプロデューサーを務めているという。
CDのみの通常盤のほか、DVD付きでスリーブ仕様の初回限定盤も発売される。

この発表に際して、田中和将(Vo,G)は次のようにコメントを寄せている。

   ◆   ◆   ◆

「聴いた人を幸せにしたいわけでもなければ、勇気づけたいわけでもない。
重要なのは、音楽を聴いたすべての人が直面するであろう、或いはしているであろう、現実という名の「光」なのだ。」──田中和将(GRAPEVINE)

   ◆   ◆   ◆

各配信サイトおよびサブスクリプションサービスでは本日24時(28日0時)より、『ALL THE LIGHT』からの新曲「Alright」の先行配信がスタートする。

デジタルシングル「Alright」
2018年11月28日(水)配信開始
https://jvcmusic.lnk.to/Alright

ニューアルバム『ALL THE LIGHT』
2019年2月6日(水)発売
初回限定盤(CD+DVD):VIZL-1505 ¥4,500+税
※スリーブ仕様
通常盤(CD):VICL-65092 ¥3,000+税

収録曲:全10曲
※CD、DVDの収録内容詳細は後日発表

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


https://img.barks.jp/image/review/1000162200/001.jpg
https://img.barks.jp/image/review/1000162200/002.jpg

https://www.barks.jp/news/?id=1000162200
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 22:29:25.26ID:F/YJp6vg0
>>361
白日は猫目線と聞いた気がする
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 22:33:16.01ID:5pTmWvgm0
>>218
田中「嬉しいです。モーニング娘大好きなんで」
タモリ「嘘つけ」

って会話してたの覚えてるわw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 22:53:14.00ID:77qoOhT40
>>355
アホにはわからんとか言って売れないのを世間のせいにしてるからダメなんだよ
モチーフの出典とかそんな大げさなものかよw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 22:59:07.53ID:Qknui26u0
田中の詩は抽象的だからいいんだよ
文学的なものをストレートに表現するのは残酷すぎる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 23:18:20.33ID:p2E4JbC+0
そういえば一時期「クソ○部作」という妙なシリーズがあったな
きみが嫌いとかシスターみたいな曲調ならともかく、なんでこんなしっとりした曲にクソを入れてくるんだよwと謎だった
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 00:25:49.20ID:6d0Vi/z10
想うということが好きだったな
ライブはR&Rニアラズが好きだった
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 00:30:30.18ID:VGgjU5Db0
まだ活動してたんだGRAPEVINEって
あの一曲しか知らないけど、その一曲すらタイトルを忘れてしまったわ
思い出そうと思って頭の中で歌おうとしたけど、そしたら何とまあ、どんな曲だったかもまったく思い出せなかった
俺は本当にGRAPEVINEを知っていたのだろうか
てかGRAPEVINEて誰だっけ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 00:41:22.87ID:Du7usPGU0
自分は最近の芸能人を知らないので最近の芸能人の名前を見ても昔の似た名前の人を思い浮かべてしまう
佐野ひなこ 佐伯日菜子
吉岡里帆  吉岡美穂
吉沢亮   吉沢悠
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 00:45:30.34ID:VGgjU5Db0
GRAPEVINE、TRICERATOPS、エレファントカシマシ、
The Brilliant Green、pillows、くるり、Eastern youth、
SMILE、キンモクセイ、The Autumn Stone、センチメンタルバス、
Spiral Life、少年ナイフ、ギターウルフ、THE MAD CAPSULE MARKETS
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 00:54:09.27ID:DuN5wglZ0
なつかしいな
この時代の曲は思い出がある
モーニング娘。ですぐやめたやつが
番組で良い曲だって言ってた記憶がある
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 00:55:31.38ID:DuN5wglZ0
>>218
書いてあったか
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 01:00:30.40ID:GP5QNGHW0
田中は「壮絶な人生」って言葉を使ってもよい人

パパと不仲で喋らない、
幼稚園のときにいじめられたのがトラウマ、
食事の時はパパママ姉の会話に入れないとか、
こんなクソみたいなコミュ障エピソードの米津玄師が
「壮絶な人生」とされてる事にすごく違和感がある
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 01:15:23.96ID:KAoFSa040
青春ソングだったわ

君を待つ間
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 01:21:05.98ID:oqmhp9ZB0
>>378
うーん、確かに田中は壮絶な人生を歩んできたと思うけど「愛されてなかった」人ではないんだよね
ハードモードな幼年期から少年期だけど、その都度なんとかしてくれようとした人達が血縁以外にもいた
GRAPEVINEだって一旦逃げても諦めなかった人がいたからゆるく続く今がある

米津の話は読んでないからわからないけど、満たされた家庭の中での孤独もなかなかに辛いような気もする。壮絶は盛り過ぎだけどw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:01:33.95ID:3t/npV2U0
君を待つ間のPVで花持ってるじいさんが
待ち時間長すぎてキレたって話すき
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:05:40.42ID:3t/npV2U0
そういえば、あれで車いすのおばあさんが抱いてる人形って
光についてのエスカレーターで転がってる人形と同じなのか?と急に思った
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 07:57:49.12ID:5OCJH0mD0
ドラムのかいたメロウな名曲で売れなかったのは
デビュー当時の細くて貧弱なボーカルと背伸びした稚拙な歌詞が原因だったと思うけどな
今はキャリアを積んでずいぶん進化した感じ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 10:01:54.67ID:WtBPyPB30
>>380
父親と話さないだけだって。
田中レベルを想像してたから「壮絶人生を告白」とか2万字インタを大々的に謳ってたから大草原だったわ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 10:47:38.44ID:oqmhp9ZB0
>>389
まだART-SCHOOL木下とかsyrup16gの五十嵐の方が壮絶そうだねwでもそれは煽る方に問題があると思う。ジャパンのそういう所がいや

生まれつき身体が弱い人をなんで身体が弱いんだと責めてはいけないように、生まれつき心が弱い人を責めたらアカンのよ。そういう個体だと思え
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 11:38:22.53ID:Hjzc+R7m0
もう20年もキャリアがあるのだし、田中の若い頃の発言持ち出して他のアーティストとの不幸比べ・不幸自慢やめてやれよと思う
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 11:44:45.42ID:RD3xIpK90
>>392
それくらいインパクトがあったということ
でも人の親になって久しいしある程度昇華したんだなとは思ってる
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 14:27:03.22ID:UgbXaYCX0
田中さんの壮絶な人生ってどんなの?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 14:38:48.27ID:6M399nTc0
>>337
麻雀

壮絶人生って二万字インタビューだっけ?
持ってるわ
久々に読み返そうかな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 14:42:50.94ID:Hjzc+R7m0
>>397
知ってるくせに。スレ立って4日も経つ今来てるのはオタだけでしょ
ここでまた一通り生い立ち披露して「すごーい、壮絶〜」とかやる気満々
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 14:57:06.31ID:UgbXaYCX0
>>399
知らねーよw
芸スポうろうろしてたら目についただけだわ
お前はなんなんだよ気持ち悪りぃ
0401名無しさん@恐縮です。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:11:36.64ID:Lu1HO5rl0
>>399
気になって検索して調べた
壮絶は言い過ぎかなと思った
でもよく歪まずに育ったなと思う
いやよく知らんけど
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 16:40:07.16ID:yJ63GJ1R0
>>49
昨日新宿ピカデリーのグッズ売り場でなぜかコレクターズのアルバムが売ってたんだが何か映画のタイアップでもあったんだろうか
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 16:42:45.38ID:yJ63GJ1R0
>>65
昔よくてしばらく離れてたが最近出たアルバムが初期のようなよさがあってまた聴き始めたみたいなバンドやアーティスト多いからみんな一周回って原点回帰みたいな時期なんだろうか
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 16:48:28.46ID:RD3xIpK90
>>403
新宿JAMの閉店にまつわるドキュメント映画のじゃない?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:20:43.83ID:oqmhp9ZB0
>>404
セッション作曲期も面白い曲はあったけど、GRAPEVINEはジャッジメント能力にかける気がするから
セルフプロデュースとか向いてない気がするんだよね。ちゃんとプロデューサー立てた方が良い気がする
ただもうこの世代となると、プロデューサー誰よ?って話にもなるけど。それで原点に立ち返ってホッピーさんなのかもしれないけど
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 20:52:06.33ID:5OCJH0mD0
20年バンドで食ってきてんだから十分評価されてるよ
こいつらは歯車さえ合えばここからバカ売れする可能性もある
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 21:00:21.54ID:AGm5KXV10
>>45林檎やバインが出てきた頃はゆずも売れ始めてた。
桃野未琴とかも同時期いたなぁ。

GRAPEVINEは2ndあたりからサーキュレーターまでしばらくは聴いてたから懐かしい。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 22:21:55.62ID:tHMXQ7UZ0
爆発的に売れないからこそ生き残ってるのかも
こういう音楽を必要としてる人は必ず居るから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況