X



【音楽】GRAPEVINE、ニューアルバム『ALL THE LIGHT』リリース決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/11/28(水) 22:47:43.06ID:CAP_USER9
2018.11.27 21:30 BARKS
GRAPEVINE、ニューアルバム『ALL THE LIGHT』リリース決定

GRAPEVINEが、ニューアルバム『ALL THE LIGHT』を2019年2月6日にリリースすることが発表された。
前作『ROADSIDE PROPHET』(2017年)から約1年半ぶり、通算16枚目のオリジナルアルバムだ。

これは本日11月27日、東京・新木場STUDIO COASTで開催された<GRAPEVINE club circuit 2018>ツアーファイナルにて発表となったもの。
ニューアルバムは全10曲の新曲からなる作品で、1stアルバム『退屈の花』(1998年)やミニアルバム『Everyman, everywhere』(2004年)にもキーボーディスト/アレンジャーとして参加したホッピー神山がプロデューサーを務めているという。
CDのみの通常盤のほか、DVD付きでスリーブ仕様の初回限定盤も発売される。

この発表に際して、田中和将(Vo,G)は次のようにコメントを寄せている。

   ◆   ◆   ◆

「聴いた人を幸せにしたいわけでもなければ、勇気づけたいわけでもない。
重要なのは、音楽を聴いたすべての人が直面するであろう、或いはしているであろう、現実という名の「光」なのだ。」──田中和将(GRAPEVINE)

   ◆   ◆   ◆

各配信サイトおよびサブスクリプションサービスでは本日24時(28日0時)より、『ALL THE LIGHT』からの新曲「Alright」の先行配信がスタートする。

デジタルシングル「Alright」
2018年11月28日(水)配信開始
https://jvcmusic.lnk.to/Alright

ニューアルバム『ALL THE LIGHT』
2019年2月6日(水)発売
初回限定盤(CD+DVD):VIZL-1505 ¥4,500+税
※スリーブ仕様
通常盤(CD):VICL-65092 ¥3,000+税

収録曲:全10曲
※CD、DVDの収録内容詳細は後日発表

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


https://img.barks.jp/image/review/1000162200/001.jpg
https://img.barks.jp/image/review/1000162200/002.jpg

https://www.barks.jp/news/?id=1000162200
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 02:36:50.08ID:ru2Ecr9s0
>>261
興味がないから違いを分かろうとする気も無いだろw
自分も興味ない芸能人は皆同じに見えるし、分かる気もない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 02:40:12.78ID:0IU3Uib2O
>「聴いた人を幸せにしたいわけでもなければ、勇気づけたいわけでもない。
重要なのは、音楽を聴いたすべての人が直面するであろう、或いはしているであろう、現実という名の「光」なのだ。」


微妙によくわからない
光についてはまあまあ好きだった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 02:43:48.96ID:+Op0Yeau0
活動なげぇなバイン!
今年37歳の俺が17歳位からロキノンに出て
ライフタイム買って聴いてたからな。
光についてのギターの音がかっけぇっす。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 02:52:40.55ID:ujPQncSq0
トライセラ、ピロウズ、グレープヴァイン

ここらへんボーカル以外変わっても気づかなさそう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 04:06:34.07ID:Uh9qLjsF0
>>231
バインはMVがことごとくつまらない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 04:08:47.48ID:fDjZWu5U0
>>265
君に思い入れが無いことは
よくわかったよ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 04:12:29.04ID:51wHdoJF0
このクラスのバンドはフロントマン以外はバイトしながら音楽やってる感じかな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 04:15:52.60ID:fDjZWu5U0
金延幸子のカバーとか
激渋なんよね
昔のジロキチでやって多様なブルース感がかっこいいのよ
かと思えばオアシス、レディへ的な壮大さも持ってると言う。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 04:18:55.91ID:okYWCPfG0
>>265
特に好きじゃないバンドで楽器隊が変わって気づけるなんてそんなになくね
凄く実力差があるとかならともかく
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 04:40:04.06ID:doE8Sc4z0
このバンドと同時期にいたhideに気に入られて自分のレーベルに入れていたロキノン系バンドと被る
結局どっちも売れなかったがww
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 04:48:17.86ID:7j641jXX0
>聴いた人を幸せにしたいわけでもなければ、勇気づけたいわけでもない。

こういうの、言わなきゃいいのにね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 05:08:30.64ID:JT7adwaL0
バンプとかが憧れてそう。そのバンプに米津が憧れてそう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 05:29:56.04ID:SlgCeCoN0
>>258
歌詞すごすぎ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 06:02:58.98ID:6xOB9FzyO
同じアルバムに入ってるせいか
スロウと光についてのメロディーがごちゃ混ぜになる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 06:10:13.18ID:mF/554Vw0
固定客相手だから広告費かけないで済むし
中規模なライブハウス埋めてるなら生活できる分くらいには充分稼いでるだろ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 06:14:11.29ID:JT7adwaL0
GRAPEVINEクラスで素人から生活の心配されるなんてミュージシャンで食ってくのは並大抵ではないな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:01:18.60ID:Aoykc50I0
>>276
一世代下辺りは「良いと思うけど素直に良いと言い辛い」雰囲気はあるみたい
最近はちょいちょい口に出しはじめたけど
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:17:59.04ID:ZKvtodew0
バンプとはデビューが2年くらいしか変わらないから音楽的にバインに憧れてるヒマなくね?
ルックス的なものはどうだかわからんけど
藤原が「自分には複雑な生い立ちがない」って気にしてたのは知ってる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:35:43.65ID:Aoykc50I0
>>284
バンプは無いんじゃないかな
ストレイテナーホリエアツシはインディーズでやってた頃に鳴り物入りメジャーデビューして
やってる音楽とか自分の客が聞いてたりとか若い頃は色々意識したみたい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 10:46:22.85ID:Aoykc50I0
>>286
そこまで声キモくない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 10:52:43.08ID:Aoykc50I0
>>246
分類違えど80年代っぽい空気感かなあ
CASCADEは当時のビジュアル系よりはニューウェーブよりだったのかな
今の多様化したビジュアル系のはしりというか
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 11:38:48.62ID:Uh9qLjsF0
このスレ見てバイン聴きたくなって今朝ベストアルバム聴きながら出勤したけど

守れなかったものは全て 冬の舗道で思い出して
体に空いた穴数えて 息を止めた
(望みの彼方)

ってあらためて聴くとすごいなぁ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 13:10:10.23ID:Aoykc50I0
>>289
望みの彼方は名曲だよね
そういや昔の田中は自身の欠落についてよく語っていた
空けられた穴なのか、元々空いていた穴なのかとか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 14:45:32.43ID:mGa42CEP0
会話に対して「共感を求める嫁」と「解答を求める夫」のすれ違いの集大成のようなやりとりに男女で賛否両論…テクニックで補えるのではの声も
http://uews.mkahowes.com/ty/i8982398022
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 16:12:41.62ID:xZDFdOiQ0
ユニゾンのボーカルがグレイプバインに憧れて
学生時代にコピーバンドやってらしいから
影響受けてるバンドが居るとしたらその世代じゃないかな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 17:17:58.41ID:jNP4dS0I0
もしかしたら今夜は少し足りねえぜ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:09:43.68ID:Aoykc50I0
>>296
「またのお越しお待ちしています」
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:22:46.92ID:yedvkHCU0
望みの彼方と光についてが一番好き
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:28:27.13ID:JmMnD1eh0
良い曲は多いんだがアルバムがなあ、なんか散漫なんだよな
プロデュースに難があるのか
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 21:25:39.37ID:ptfyZ8j50
>>293
ユニゾンの斎藤とかニコタッチとかはよく聞くけどブルースとか所謂ルーツミュージックの影響が強めだからか
最近のそっち系に影響受けたであろうバンドから意外と名前が出るのよね
GLIM SPANKYとかかなりファンらしいしSuchmosが流行りだした頃に対バンしてたり
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 21:29:40.81ID:OrOZEmWQ0
スキマスイッチのアフロが信者ってのは知ってる
どういう縁なのかは知らんけど
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 21:35:27.06ID:IZHagCpF0
若いころのイメージしかなかったから最近の画像見ておっさんになっててビビった
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 21:38:11.36ID:ptfyZ8j50
GRAPEVINEにTRICERATOPSにthe pillowsで売れそうで売れない御三家とか言われてたなあ
その御三家が現役で新譜出し続けて当時の有名所の多くが解散したりしたのを見るとやっぱ程々が健康の秘訣な気がしてくる
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 21:51:43.00ID:tnb6qAHK0
>>217
その感覚とてもよく分かる
プチブレイクした頃にも聴いてたけど若い自分には重すぎて一旦離れたりしたわ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 22:11:33.29ID:Aoykc50I0
>>301
アイドルにも地味にいたりする
でんぱ組.incのえいたそとかLADY BABYの有馬えみりとか公言してる
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 22:16:05.52ID:vkdBEHqs0
>>301
でもサチモスは酒飲まないメンバーが多くて酔っぱらいは嫌いだと聞いて、バインとの打ち上げ大丈夫だったのかと心配になったw

>>304
そう単純な話ではないので…トライセラの近年の活動知ってるの?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 22:58:58.85ID:In6AH0Tm0
1年〜2年周期でコンスタントにアルバム出してくれて、ライブも毎年やるしフェスにも毎年出てくれる、なにげに安定してるバンドだよね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 23:06:22.32ID:h1eUZGBH0
>>310
今の3人+サポート2人体制になってからの活動は凄く安定してて、音源もコンスタントに出してくれてるだけに
ファン側も活動追いかけるのがルーチンみたくなっちゃうのがネックと言えばネックかもw
メンバーチェンジ繰り返したりさっさと解散するバンドもも山ほどいるのを思えばある意味贅沢な悩みだけどなー
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 23:14:22.18ID:In6AH0Tm0
>>311
いいことだと思うけどなー
何年も活動休止とかアルバム出ないとかも珍しくないからね
CMとかの曲タイアップしたりしてちょっとブレイクしてほしい感もあるが
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 23:16:18.13ID:JkZT9OIG0
若い頃からおっさんみたいな曲書いてたから、今やっと実年齢が自分らの曲に追いついた
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 23:44:40.68ID:HsJVr+ai0
>>307
サチモスの前日の対バンで田中が酒飲みすぎてやらかしてるから
翌日の打ち上げは平和だったんじゃないかな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 23:54:05.70ID:rvDPxS1V0
タイアップが付いたら売れそうな曲いっぱいあると思うんだけどなぁ
付かないってことは世間的にはポップには聞こえないのかな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 00:27:35.52ID:hNSUtg330
LIFETIMEあたりの頃にジャニーズの誰かがファンを公言してたけど名前忘れたわ。生田斗真だったような?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 01:10:51.00ID:o/SR/6TH0
>>314
from a small townとかかなぁ?
個人的には真昼のストレンジランドとBurning treeがとても好きだけど、ぽくはないかも
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 01:28:25.68ID:SWUl7cpi0
>>319
ロキノンの2万時インタビューで語ってた生い立ちは結構ガチでヤバかったよ
松尾スズキの劇とかにありそうな内容
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 01:28:27.70ID:VYA0Nost0
spfとかスピッツが夏にリリースしたらめっちゃ売れそう
無心の歌はミスチルで
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 03:33:06.65ID:F/YJp6vg0
>>325
超える好きだわ
一聴ではピンとこなくても、あとからじんわりくる曲が多くてな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 04:07:17.56ID:RTpg6szm0
たばこやのかべがはででしたね
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 04:15:08.39ID:q/tZjpbH0
>>322
あの生い立ちで一括りでツアー周らされた同期がTRICERATOPSとDragon Ashだとそりゃ一歩引きたくなるよな…と今なら思わなくもない
ただそういうスカした態度がバンドマンのある層の反感を買ってたというのもまたひとつの事実
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 04:19:51.68ID:aqjCBfd20
>>1
このバンドの名前ってマーヴィンゲイの曲名から取ってるの?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 04:22:25.99ID:q/tZjpbH0
>>330
そうだよ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 04:24:44.39ID:NunZCLrwO
最近声変わったな。低くなってる。昔のちょい高めのねちっこい歌い方ほうがGRAPEVINEっぽくて好きなんだが
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 04:26:22.45ID:aqjCBfd20
>>331
ユニコーンのバンド名がTレックスの曲名から取ってるみたいなもんか
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 05:25:34.05ID:emH0BM950
この時期は指先と公園までを狂ったように聴きまくる
指先でどっぷり感傷に浸って公園まででほっこりする
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 11:26:18.91ID:jFroks0W0
君を待つ間のサビがもう1音高かったら売れてたかもと自分たちで語ってたがこの1音上げてないエピソードがバインを象徴してると思う
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 11:28:40.62ID:aT8Ll8BS0
曲も声も最近の方が良くて昔の曲はほとんど聴かなくなった
長くやってるバンドって結局デビューして数年くらいの曲が一番良いけどバインは間違いなくここ数年が一番
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 12:15:42.48ID:T9hTpVd10
>>340
わかる
かといって比べて前が良くないわけではない
常に今がいいと思えるのはすごい
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 13:03:45.45ID:eRj5cBFG0
昔のちょいきもめの声の方が好きだなあ。最近は沒個性な感じ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 13:20:24.73ID:F/YJp6vg0
>>343
没個性はないけど昔の声で映える曲もあるとは思う。Reverbとか
ただの切ないいい曲になってしまった
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 13:26:47.57ID:XdC5HqHB0
やっぱ光についてが一番ええ曲
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 13:28:30.16ID:UX3Vg/he0
>>344
そういえばキムタクで映画化もうされたんだっけ?キムタク主演でバイン主題歌が実現することはあり得ねーと興味なかったけれど
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 13:55:25.07ID:F/YJp6vg0
>>347
アニメの方の主題歌だよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 14:01:25.34ID:UX3Vg/he0
>>348
知ってる。映画はキムタク主演じゃバインの出る幕ねーwって思ってたけど興味ないから去年公開済みって知らなかったわ
MIYAVI主題歌だったということで納得した
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 16:35:15.98ID:SWUl7cpi0
指先が凄いのは停滞を歌ってること

って趣旨のレビューを昔読んだけどほんとそこだと思う
書いた人は障害持ちの子供と向かい合う時のやるせない気持ちを重ねてたような記憶
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 17:14:22.65ID:7/o6AuJn0
バインの曲、停滞もそうだけど、「諦め」とか「嫌悪とまではいかないけど見下してる気持ち」みたいな、冷めてる気持ちを歌ってるのが好き
世の中、情熱とか愛情とか前向きな気持ちだけで過ごしていけるわけないし
現実を生きる上で実在している、後ろ向きな気持ちをちゃんと言葉にして表してるのがいい
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 21:26:01.08ID:77qoOhT40
表現力は米津のほうが上だよw
このボーカルの歌詞はは抽象的でごまかしてる感じ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 21:30:14.75ID:F/YJp6vg0
>>354
言葉詰め込むのがすげーと思ってるアホにはわからん世界よ
モチーフの出典追っかけるだけでも一苦労する
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 22:06:06.59ID:p2E4JbC+0
>>357
そうなんだ?この間有線で流れてた米津の歌で「どこに行こう」って歌詞が耳に入って来たから、
バインのWantsを思い出したけど米津はあの曲以外にもあるのか
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 22:14:31.27ID:F/YJp6vg0
>>357
ACIDMANが世界終わらせ過ぎみたいなもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況