X



【芸能】ダウンタウン浜田「昔やったらできたことが今の地上波ではもうでけへん。テレビ局潰れるんとちゃいますか」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みやび ★
垢版 |
2018/11/19(月) 13:23:25.69ID:CAP_USER9
「若い子はテレビを見る感じでもないでしょう」浜田雅功・矢部浩之がネット番組に本格進出、2人の思いとは?【独占インタビュー】
「時代はどんどんネットの方にいってしまう。ホンマにテレビ局、潰れますよ」

テレビから、スマホやPCで見るネットへ。芸能人の活躍の場は、大きく変わり始めている。
ダウンタウンの浜田雅功さん、ナインティナインの矢部浩之さんも、ネット番組に"本格進出"。11月9日、2人が出演するネット番組『戦闘車』シーズン2がAmazon Prime Videoで配信された。

番組は自動車をぶつけ合うゲーム。激しいアクション、多額の制作費などから「地上波ではできない」が売りのシリーズだ。
「時代はどんどんネットの方にいってしまう。ホンマにテレビ局、潰れますよ」と浜田さん。
「お茶の間の顔」として、日本に笑いと元気を届けてきた浜田さんと矢部さんは、自らの「ネット進出」をどう感じているのか? ハフポスト日本版の独占インタビューに答えた。

ーー『戦闘車』で、テレビでできないことをできた、という思いはありますか?

浜田:シーズン1もやっていますけど、僕はその時から思ってました。矢部にとっては今回が初めてのネット番組でしたから、より強く感じているんじゃないですかねぇ。

矢部:いや、本当そうですよね。もうできないことだらけでしたよね、地上波では。

浜田:昔やったらね、できたよね。

矢部:そうですね。昔やったらできてたし、まだ僕はやってたほうなんですよ。時代的には。

ーー参加者の千原せいじさんは、「昨今の地上波テレビではできなくて、溜まっていたストレス発散になった」と振り返っていました。

矢部:達成感というか、やり切った感はありましたね。

あとは、地上波だったとしたら、もう少し浜田さんとの絡み方が変わっていたかもしれないです。

今回は、もっと自由さがありましたよね。例えば、浜田さんを「ゴリラ」って呼んだり、イジったり、ツッコめたりですね。(笑)

テレビ番組のような「笑いを組み立てる」見せ方ではなくて、「大人が本気を出して遊ぶ」姿を見せる感じでした。そういう空気感があったので、浜田さんに「甘えられた」という気がしています。

ーーこれからネット番組の影響で、お笑い界やバラエティーは変わっていくと思いますか?

浜田:いやぁ。テレビがヤバくなっていくんじゃないですか?こっち(ネット)の方で面白いことができるってなると、ねぇ。

どんどん「テレビ離れ」みたいなことが起きていくんじゃないかというか...どうなんですかねぇ。(笑)

矢部:大御所の方もやりだすとね。

浜田:テレビ局、潰れるんちゃいますか?(笑)極論はね。

今の若い子たちは、家に帰ってテレビを見よう、という感じでもないですよね。時代はどんどんネットの方にいってしまっているので。

https://youtu.be/60600MHedew
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/15/sentosha-interview_a_23590048/

★1:2018/11/18(日) 23:13:35.52
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542575647/
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:29:56.51ID:mEsR1X2T0
>>210

じゃ、野球拳とかお色気番組ゴリ押しすれば良いんに。
ギルガメッシュナイトっぽい番組でMCやって、セクシー女優の生乳揉みしだいだら、
浜田もセクシー女優も視聴者も皆良い。と思うのだが。(笑)
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:30:02.10ID:wj9SV8EB0
年寄りの娯楽なので潰れはしない
番組が変わるだけである
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:31:09.95ID:mEsR1X2T0
>>204

やべっちがあんな感じで体張るのが笑える。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:34:16.64ID:lkbQ6DUS0
>>9
これ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:35:30.76ID:43iWkUKJ0
芸人がいなくなるだけで何でテレビ局が潰れるの?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:36:31.41ID:74OSIllm0
>>83
そういうのがいらないんだよ。
お前みたいなしょうもないクレーマーがいらない。
そんなこと突っ込んでおもしろいか?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:40:12.25ID:O8/WNdF10
昔面白かったことをやるんじゃなくて、今面白いことをやればいいんじゃないの?
いつまで美化された過去に浸ってるのよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:49:55.66ID:mTyho7AM0
ゴレンジャイで毎週YOUを襲ってお前は俺のカキタレになるんや!
今やったらどこかの団体に訴えられるな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:51:20.05ID:foIW6sug0
まあテレビは基本家庭のリビングで流せる内容
どんどん当たり障りない内容になるだろね
別にいいんじゃね映画ラジオ配信ライブいくらでも
過激なことやる方法はある
うちもテレビ家からなくして5年以上だけど
選挙開票見れない以外は問題なし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:53:31.61ID:FUB5ltNN0
>>207
水曜〜とかは攻めてる方と思う
全部とはいわないけどバラエティーの8割以上は優等生いいこちゃんな番組かな(
イッテキューでもぬるい)
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:59:15.96ID:BOs75dQK0
他人をいじめてまで笑う必要は無いですね。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:10:54.10ID:DQHmUuPx0
ごっつは今見てもおもしろい
今田のセンスは凄いと思う
兄貴やおやっさん、ゴレンジャイ、チャレンジャーとか
もう地上波ではできないもんなあ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:12:34.14ID:O/ITeH/x0
番組表に「芸人」の文字がある番組は見ない
あと食い物の番組も見ない

昔のテレビは「見るとバカになる」と言われていたが、アイデアが溢れてて面白かった

今の地上波はガチでバカを作るための機械にすぎない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:15:42.16ID:LJ3tnHQ30
>>69
最低。。。これ訴えられろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:17:09.13ID:99sKL+q/0
昔やってたことも面白くなかったよ
当時の大人はくだらんと言ってたわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:20:30.19ID:/K6t0sxP0
昔みたいに浜田とかが 女のチチもんだりキス強要したりしたら
世界中のmetooババアが相当色めき立つだろうなwwwwww
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:26:30.59ID:DjFphg7d0
こういう吉本芸人のエグい笑いが嫌でテレビから離れてネット見てる層は、好きなコンテンツ見てる時に同じようなCM流れてきたらクソ不快だろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:29:30.67ID:i5CUm0lL0
>>229が思う面白い番組おせーて!
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:29:32.26ID:kn5+wTxp0
今のテレビで出来ないことをしようというコンセプトが間違ってる。面白いけど今のテレビでは出来なくなったことをやらないと。
戦闘車なんて金かかってむちゃくちゃなことやってるってのは十二分に伝わるけど、全然おもしろくないやん。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:30:17.29ID:y0fiTtzD0
当時も出来てない。
ただ苦情を跳ね返すパワーが制作側に有っただけ。苦情電話殺到してたし、PTAが子供に見せたくない番組とか毎年発表されてた。
たけしがバイク事故で一線退いた後、批判の矢面に立って頑張ってくれるのはダウンタウンだと思ってたが…
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:32:49.42ID:dO4eV/yY0
>>2
テレビは垂れ流し状態で誰でも見れるものを作る
ネットは探さなきゃ見れないからテレビでやってないものを見たい人が自主的に個人的に選んで見るという差がある
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:33:52.08ID:vhSWUcPL0
番宣繰り返し流してるけどクソつまらなそうだな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:34:47.83ID:u8MXtJkm0
これが日生学園脳w
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:35:00.33ID:vhSWUcPL0
>>230
そういう可燃物探してる人らからは視聴率取れそうだな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:35:41.44ID:0Zz+1IBz0
昔が滅茶苦茶だっただけだろ
外国だったら虐待だのパワハラだの言われるわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:37:23.44ID:M8cbYMcQ0
これを若手芸人でやれよ
いまさら重鎮が懐古混じりにやっても意味ないわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:38:22.39ID:SIp+j5u60
笑いって突き詰めていくと全てが不道徳なことになっちゃうんだろな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:40:47.22ID:u/LJdaac0
まあお前らのような芸人が下らんことをダラダラ言うだけの意TVなんて
無くなってもぜんぜん困らんわw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:41:22.16ID:aYgR06xD0
かといって浜田が面白いわけではないから
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:44:38.08ID:5AohFhro0
昔デキてたことを今やったって大した数字はとれないと思うけど
テレビが衰退する理由は番組の質とかそんなソフトに関する事ではないだろう
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:45:20.82ID:l2EiVDrD0
>>240
外国が正しいんじゃなく
外国はその時もう終わってた

刑事コロンボが煙草すら吸えなくなった
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:49:59.96ID:gLWLVAhd0
このアホはテレビ番組に占めるお笑いの割合とかわかってるの?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:50:42.46ID:QMZyEpDV0
別に規制がきつくなったのはテレビに限らんのに
じじいはいい加減社会全体がそうなってるんだと認識しろよw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:51:31.85ID:UJyUUWzl0
昔やれてたことって、一人の人間を囲んで一斉にハリセンで叩いたり
女芸人が文句言えないのをいいことに乳もんだりか?(浜田が実際にやっていたこと)

そんなんなくても、十分笑わせられる松本という逸材の相方が
暴力・エロ・暴言なくしては笑いを作れないポンコツだというのは不思議なことだ

一時流行ったニーブラだのサンドイッチマンのコントだの滅茶笑えるけど
昔こそああいうのなかった
何か言って殴ればいいと思ってるような雑な笑いが許された
今はお笑いは進化してるよ
どんどんどんどん進化してる
現在の日本のお笑いは誇っていいよ、世界に威張るべきもっとも卓越したコンテンツ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 22:04:17.57ID:Pib+uHM00
浜田、矢部は昔からつまならい

浜田は外人のパンツを盗んだ前科持ち
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 22:05:49.98ID:WZvhw3W70
パワハラ芸セクハラ芸の終焉
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 22:10:23.94ID:7RzdxLZT0
youが言ってたけど昔は浜田が来る時は、女の悲鳴がしてすぐわかったらしい
身近にいる女達の胸を揉みまくり
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 22:11:51.56ID:KqrROewc0
ハマちゃんてまとめサイトとか見てそうやな。
某番組で朝日に訴えられた小川さんの著作出してたなw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 22:39:01.64ID:U1MAwbWa0
昔と同じようにやれたら多少は延命できるんかねえ
あんまり変わんない気がするけど
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 22:41:26.83ID:Mdt3RcxN0
テレビでやれよ
なんかダサいなこういう事言うのわ
あと矢部はバカっぽいなw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 22:42:12.07ID:e6WVr72+0
松本の声が昔と明らかに違うのは筋肉のせいかと思うけど、
浜田よ声がここ最近明らかに昔と違うのはどうしてなのか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 22:46:22.69ID:9z4S0jYg0
年食ってからレギュラー増やした奴が
趣味のゴルフまで番組にしてる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 22:50:09.03ID:pNKOSzmy0
家族がテレビ局社員だが再就職を考えるくらい
かなり瀬戸際まで追い込まれてる
もうテレビはオワコンだって苦笑いしながら愚痴ってて
見てて心配になったわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:05:51.72ID:vyCHIESA0
あんたがそれ言っちゃおしまいじゃないの
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:06:59.93ID:kI8On4u10
>>244
ほんまそれな
一度でええから
お前笑わせてみろよと
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:09:08.10ID:eg1MzyyL0
昔面白かったのが今つまんないのは規制のせいじゃなくて飽きられただけ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:09:19.21ID:kI8On4u10
本来矢部が叩かれるスレ流れのはずなんやが
叩かれすらせん矢部w
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:10:01.55ID:kI8On4u10
>>264
そうじゃなくて
お笑い芸人じたいがつまらない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:11:29.99ID:fwN1JoKT0
出川とかダチョウ倶楽部とか
年齢が上でも評価がどんどん上がってくる人達も居るわけだから
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:11:34.75ID:Z6kJ2xBJ0
>>258
けっかはっぴょー
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:12:38.84ID:fwN1JoKT0
ひな壇と構成作家によるお約束は透けて見えるし
それが通用しなくなってる中でプロフェッショナルだけが
時代とか関係無く活動してる
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:13:06.33ID:1ShmomcP0
>>261
まじで?
この前まで最高利益出してたのにね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:17:27.97ID:U1MAwbWa0
ダウンタウンはなんだかんだ文句言いつつ時代にあわせて対応してるが
とんねるずは変わらなかった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:21:57.62ID:fwN1JoKT0
浜田も時代に合わせられる方だよ
なんなら出川ダチョウに次いでると言っていいくらい

松本のワイドショーコメンテイター化までなると
時代に合わせたというより、時代だなぁ〜になっちゃうけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:23:12.55ID:g94abmR90
NHKの受信料は所得ベースの税金とするよう放送法を改正する方がより公共的
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:24:40.99ID:jHzbXjTV0
今どき受けないからネットなのに
馬鹿だねこいつら
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:25:20.19ID:Q1cmTs/j0
単純に金をかけられなくなったのがテレビ離れの原因じゃないの。
いくつかのテンプレートに合わせた番組ばっかり。
最近は原チャリやらバスやら電車に乗って地域と交流みたいな金をかけない番組ばっかだし。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:31:54.01ID:BeJcSlIK0
>>267
これからは好感度の時代
パワハラ芸人は歳いったら見るに耐えなくなる
昔から変わらない出川や上島は強い
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:35:02.02ID:UpXGwFul0
昔のコントとかヨウツベで見返しても全然面白くない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:49:41.46ID:yYzxLfLh0
戦闘車2は1に比べてかなり面白かったけど
1にあった無駄なお笑い要素を抜いたら面白くなったというのが何ともw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:49:43.57ID:+LStlNpG0
【フジテレビ】宮内社長 視聴率は「下げ止まっている」 民放4位も楽観的
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540547169/

【テレビ】 午後のワイドショー、再放送ドラマに完敗の体たらく・・・ネット
「似たり寄ったりのニュースばかりより、ドラマの方がマシ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539740038/

921名無しさん@恐縮です2018/10/19(金) 17:35:00.62ID:YJRCQhGb0>>928>>949
1970年
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/a/0/a0885928.jpg
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:51:43.54ID:8xRJ6IIP0
俺らのほうが面白い
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:56:35.61ID:01mo/gGf0
>>30
芸人が偉そうになったのも松本が原因だろうな
たけしの世代だと芸人しかなれるものが無かったって言ってる
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:57:27.34ID:hHZNtD6s0
とんねるずなんか追いやられたって意味ではダウンタウンやナイナイより酷いだろ
夕ニャンではやりたい放題やっててそれが芸風だったのに時代の流れにより
だんだんとやれてたことがやれなくなって萎縮していった
ダウンタウンなんかは喋りが上手いから特別、変わってない印象だが
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:57:47.46ID:3SnSHGEG0
amebaTV「ハマタさん、地上波で出来ないことやりましょうよ!」
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:59:56.45ID:BZNYwrzE0
浜田「昔はセクハラし放題で、愛人も居て面白かった。今はできなくてつまらん」
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:01:03.78ID:6Ao9WInY0
>>278
笑いたいわけじゃないからね
面白ければそれでいいからさ

戦闘車2はかなり面白かった。特にサッカーは良かった。
次はサッカーが最後の方が良いかもしれないね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:01:21.96ID:dVc0C1Nb0
一度TV局潰れて、収入大幅減になればどうだろね。
悪くないと思う。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:05:02.57ID:I+56NYb50
>>288
ガキやDXみたいな長寿番組も同時に終わるけどな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:07:04.35ID:x0GA18LT0
こいつらがつまらんのは
口をそろえて昔は〜とか言うこと
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:08:58.18ID:4EGGA79E0
>>1
死ねよお前ら
お前らが低俗すぎるだけだ
クズども
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:10:38.50ID:Rjof3Cty0
>>1
今までのさばってきたテレビ屋さん達は今後潰れていくんじゃないですか
そういう時代になっただけ、旧態は必要とされなくなってきている
不快で人道に反するものはいらんよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:13:02.54ID:z+Jngn9F0
>>283
夕ニャンなんかのやりたい放題は一般人も空気を読んで参加していたから成立してたけど
芸能界の先輩として歌手やタレントにパワハラするのは見てる方が気分悪くなるだけだわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:13:11.73ID:0uupHeb/0
>>183
愛車遍歴で車大事にしてるエピソードとか昔の愛車の思い出語ってる番組の方がいいな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:14:34.46ID:Rjof3Cty0
きもくて胡散臭いユーチューバーもたくさんいるようだけど、
面白いチャンネルもある
テレビはつけただけで勝手に流れてくるから不快な思いをすることが多いけど
ネット動画は自分からアクション(検索やクリック)しなければ
見たくないものは目に入らないから良い
テレビって大体が広告宣伝サブリミナルプロパガンダ洗脳で見てて疲れる
見たい番組ないから家からテレビもなくなった
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:15:04.85ID:ZVczQuJc0
NHKだけは放送法で保障されているから
日本国が存在する限り絶対に潰れないけどな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:17:20.82ID:peLSRD7U0
戦闘車ってテンポ悪いよな。

現場は楽しいんだろうけどな。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:18:24.50ID:jr3QqOZ90
そりゃ 浜田や矢部レベルで ずっとデカイ面出来るんだから テレビってつまらなくなったよ。
馴れ馴れしく大御所や有名スポーツ選手叩いたりしてりゃ良いんだろ。矢部は なんで生き残れてるんだろw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:21:31.86ID:kwwKrdOD0
てか、昔やってたことが今は予算の問題で出来ないってことが多いだろ。
放送コードよりも、そっちのほうが大きいだろ。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:21:32.72ID:iFTmzH6k0
浜田と矢部ってくそつまらなさそうだな
これよりおもろい素人そこらじゅうにいるな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:22:06.43ID:SSZdj7aE0
浜田に擦り寄ったか。「岡村はダウンタウンにビビってますからね〜僕は平気ですけど」って言った矢部はクズ
岡村がんばれ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:40:43.51ID:ox6UIrTW0
セクハライジメ芸はいつの時代もダメだぞ
視聴者の声が届かなかったから好き放題出来てただけで
ネットも息苦しくさせる気か?テレビに籠もってろ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 01:49:01.26ID:QoPLr3NY0
6時〜23時迄でいいでしょテレビは
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 02:32:13.31ID:NbkWKjTq0
新しい事考えろよ
無能
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 02:39:02.90ID:7akfFOdy0
こういうノスタル爺芸能人がのさばって予算ぶんどって
つまらない番組を量産して客が集まらなくて、で、
偉い人が「ネット番組ももう終わりか」とか言うわけだ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 03:40:36.30ID:UrLlcxaO0
戦闘車みたいな本物の「バラエティほんとすげえ、普通の人間じゃ出来ねえよ!」という番組は放送倫理協会それとつながっているデービットマクニールのようなと外国特派員のクズ共が消した。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 03:47:24.81ID:Uue3Ny/C0
極左がなんでもかんでも文句つけるしな
それにたいして受け入れてきた弊害だわな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 03:47:32.17ID:6En0Siii0
できないことだらけにしたのは朝鮮人だけどな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 03:49:44.18ID:ADUDUR/r0
昔はよかった言い出したら人間おしまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況