X



【調査】 「ニッポンの演歌」歴代ランキングBEST1位 『津軽海峡・冬景色』、2位 『舟唄』、3位 『悲しい酒』・・・日刊大衆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2018/11/09(金) 18:01:01.83ID:CAP_USER9
肌寒くなってきて、演歌が染みるこの季節。数多くある楽曲の中で、はたして“トップ・オブ・ザ演歌”とは、どの曲なのか。

本誌編集部内に立ち上げた「演歌ベスト100選定委員会」が、レコード(CD)売り上げ、これまで本誌で行った読者アンケート、
関係者の意見などを基に、歴代の演歌の中から100曲をセレクトした。

日本人の魂を揺さぶる神曲の数々を、ランキング形式で一挙に紹介しよう!

選定委員の中で揉めに揉めた末、栄えある1位に輝いたのは、石川さゆりの『津軽海峡・冬景色』(作詞:阿久悠/作曲・編曲:三木たかし)だ。
1977年(昭和52年)、この曲の発売時点で石川さゆりはまだ18歳だった。「彼女はそれ以来、還暦を迎えた今に至るまで、この曲を大切に歌い続けています。
この10年間は、NHK紅白歌合戦で、もう一つの名曲『天城越え』と1年おきに歌われていることで、平成世代の認知度も高い」(スポーツ紙記者)

時は流れ、青函連絡船は姿を消し、上野発青森行きの夜行列車も全廃された。
歌詞に描かれた風景が遠い過去のものになってしまったことで、この曲は、より深く日本人の心に染みるようになったことだろう。

続く2位は、79年(昭和54年)にヒットした八代亜紀の『舟唄』(作詞:阿久悠/作曲:浜圭介/編曲:竜崎孝路)だ。
『駅 STATION』(81年)という映画に、こんな名シーンがある。主演の高倉健が、大晦日の夜に倍賞千恵子が経営する北国の小さな酒場を訪ねる。
外は雪。夜は更けていき、いい仲になりかけている2人は寄り添って、店の小さなテレビでNHK紅白を見ている。
そこで流れるのが、『舟唄』なのだ。これ以上の選曲はないと言える。

一方で、この曲は時代を超えて人々の心に訴えかける力を持ってもいる。
「八代は2016年の大規模音楽イベント『フジロック』に招かれ、『舟唄』を熱唱。若いファンの心をつかみました」(音楽誌記者)

哀切の“古賀メロディ”、美空ひばりの『悲しい酒』(作詞:石本美由起/作曲:古賀政男/編曲:佐伯亮)は3位となった。
「その桁違いの歌唱力を実感できる最高傑作です。カラオケで歌ってみれば分かりますが、大変に難しい曲です。
ひばりさんだからこそ、歌いこなせるんです」(レコード会社関係者)
https://taishu.jp/articles/-/61903?page=1

4位『函館の女』(1966年)北島三郎 

5位『襟裳岬』(1974年)森進一 

6位『北の宿から』(1975年)都はるみ

7位『よこはま・たそがれ』(1971年)五木ひろし

8位『川の流れのように』(1989年)美空ひばり

9位『喝采』(1972年)ちあきなおみ

10位『矢切の渡し』(1983年)細川たかし
https://taishu.jp/mwimgs/0/2/640/img_02e82e8801bb479dd6669a07147610b3487242.jpg
https://taishu.jp/mwimgs/5/4/640/img_54d4af771278c6252cd77386b49d8d03358439.jpg
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:26:54.11ID:MXixziJY0
>>1
みんなわかってるな
天城越えは本当素晴らしい曲なんだけど、これからもう二度とこれしか聴けないとなるとこれは絶対に津軽海峡冬景色
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:27:00.75ID:byHDTyoG0
>>641
日本の大衆文化は音楽に限らずドラマや映画、バラエティ、更には小説や漫画にいたるまで80年代あたりを境に大きく変化してる印象だわ
時代劇や刑事ドラマが「年寄りが見るもの」として敬遠され始めたのも80年代じゃね?
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:27:57.83ID:XoNzEQe/0
テレサテンは好きだけど二曲入ってて吉が一曲は無いわ
そして氷川が二曲入ってる事から糞ランキング決定
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:29:00.05ID:3YEKH3pp0
演歌といえばロングセラー
すきま風だな。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:29:24.90ID:ieaDErbRO
いしだあゆみ
涙の中を歩いてる
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:30:59.57ID:/wtKNArt0
>>647
そういうものか
自分はまだ年数あるからどう変わるか関心持ってみる
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:32:18.99ID:Zaxyml0O0
>>628
三波春夫の足元にも及ばないのが惜しい
島津亜矢のほうがずっと上手いし聴ける
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:33:06.88ID:NZuq86zs0
>>651
杉様の絶頂期だな。俺が生まれて最初にカラオケで歌った歌だから感慨深い
けど90年代以降の杉様はどうもというか確実にやること全ておかしいw

>>653
津軽恋女好きで若い頃から歌うんだけど年寄りにもいまいち好評じゃないんだよな
ちょっと怨念ぽいのを新沼謙治が歌ってるというのがよろしくないのかなと感じる
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:39:48.37ID:/wtKNArt0
リスト100見てきたが森昌子と小柳ルミ子 ヒロシアンドキーボーは演歌歌手じゃないだろうと思った
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:41:02.23ID:qVhqAdLT0
大学の時カナダ人の講師がカントリーは日本で言う演歌だと言ってた
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:41:56.26ID:ieaDErbRO
藤圭子
面影平野
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:43:14.10ID:cdpHwVFQ0
昔の演歌のヒット曲はそれぞれ差異個性があったけど
今は所謂ど演歌
3コードパンクも驚く曲調展開どれも同じ
ジジババはそれが安心なのかもしれないが
これじゃ新規は寄り付かない
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:44:51.44ID:OxR8KSfx0
望郷じょんからは!?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:46:08.12ID:ieaDErbRO
南沙織 傷つく世代
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:47:26.94ID:Zaxyml0O0
森昌子の「せんせい」 おい! これはアイドルソングやろが
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:47:42.72ID:srllbcxP0
ホテル 島津ゆたか
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:48:59.44ID:5PLN4M3i0
演歌の定義がイマイチわからんな
襟裳岬って作曲した吉田拓郎自身も歌ってたけど、それってフォークソングということだろ
同じ歌を森進一が歌うと演歌になんのかね?
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:49:03.35ID:QnCUJuME0
>>1
1位 陸奥一人旅

2位 私馬鹿よね お馬鹿さんよね

3位 北の酒場通りには

4位 人生色々

5位 愛しても愛してもあああ人の妻

6位 ラブイズオーバー

7位 送る言葉

9位 おふくろさん

10位 あの故郷へ帰ろうかな

これが俺の演歌だな。
カラオケでこれしか歌わない
私馬鹿よねが一番受ける
周りにいるのは外国人だけなので、馬鹿という
フレーズだけは理解できるようで。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:50:29.22ID:Zaxyml0O0
>>672
アレンジしてあるし唱法も違うから演歌でいいんじゃないですか?
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:51:28.04ID:ieaDErbRO
>>672
拓郎はソウル
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:51:54.72ID:71gE8aqa0
歴史の浅い演歌なんか聞いてると頭悪くなりそう
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:52:44.86ID:yr1bkJ3n0
俺節
を思い出した
のであった、
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:53:52.18ID:ieaDErbRO
演歌みたいな曲は戦前からあったよ
湯の町エレジーって演歌だろ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:54:59.85ID:jbonwwj30
>>673
贈る言葉は演歌じゃないだろw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:56:15.74ID:grgfa20h0
演歌というより歌謡曲かもしれないが
中条きよしのうその「折れたタバコの吸い殻で、あなたのうそがわかるのよ」
っていうフレーズはすばらしいと思う
これ以上の歌詞は聴いたことがない
まじで
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:56:18.11ID:PMcnv5m+O
演歌歌手って他人から
与えられた曲を歌うだけなんだから
akbやジャニや安室と同レベルなんよなw
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:56:30.11ID:ieaDErbRO
上原敏の流転とか演歌だろ 戦前から普通に演歌はあるよ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:56:49.44ID:Iil/Aq3s0
川の流れのようには演歌じゃないだろ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:57:21.13ID:S1X9TbBf0
石川さゆりの歌唱力、演出力は単純に凄いと思う、演歌はあんま知らないけど
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:57:39.52ID:4HsJQkKB0
吉幾三の酒よか雪国、誰が歌ってたか忘れたけど冬桜はカラオケで歌うな。女ウケ最悪やけど。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:59:22.45ID:ieaDErbRO
「長崎物語」とか戦前の曲だよ
戦前から普通に演歌はあった
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:59:23.92ID:DHmx/xqR0
石川さゆりと 玉置浩二のコラボ。
あのソーラン節は絶品だったな。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:59:58.66ID:Zaxyml0O0
美空ひばりは表現力過多すぎて聴くのがしんどいね
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:01:15.34ID:8thKokF10
吉幾三の弟子の真田なんとかいうやつの酔いのブルースを義母が凄く気に入ってる
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:02:23.77ID:ieaDErbRO
演歌っぽきゃ演歌でいいよもう
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:04:45.01ID:sOF79HZ80
吉幾三
雪國はもちろん名曲だけど、
酔歌も好きだなあ
声も大好き
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:06:03.67ID:QnCUJuME0
若い頃、洋楽しか聞かなかったが
年取ると演歌を歌ってしまうな。

今、テイラースイフト聞いてる子も
40歳過ぎたら、氷川きよしの歌をカラオケで歌うんだろうな。

アメリカだと、カントリー歌手は持てるんだよね。
あのグエンステファニだって、カントリー歌手にメロメロで再婚したしね。
演歌は心を癒してくれる。

デビッドボウイの曲もよく歌うが、彼の70年代の曲も演歌に通じるものがある。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:06:13.07ID:yyiIKETM0
吾亦紅だな
このランキングはおかしい
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:07:54.48ID:DRUZrwuK0
悲しい酒 だけ歌えないわ
聴いたことはあると思うけど
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:09:04.09ID:DRUZrwuK0
>>695
わたしはブロンディのコールミー
あれ歌うと年上の方々が盛り上がる
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:23:20.40ID:+glZFoHK0
盆踊りの定番といえば都はるみの好きになった人
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:23:20.75ID:DHmx/xqR0
森進一、「港町ブルース」。
「流す涙で割る酒は だました男の味がする」と歌詞にあるので、女性歌手の方がいいね。
お奨めは石原詢子。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:23:46.72ID:QnCUJuME0
>>551
30年前の20歳の子も、演歌なんて聴いてたのはいなかったよ。
30年前は、邦楽なんか聴いてた若い人なんかいなかったくらいだ。
みんなビルボードのTOP40気にしてた世代だよ。
それが、みんなカラオケ行くと演歌しか歌わない。
ロンリーチャップリンとかとんぼとかね。
照れてじんじんとかE気持ちもおっさんによく歌われる演歌だよ。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:25:55.70ID:vcAUMz550
皆が同じテレビ観てた時代懐かしい
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:33:46.17ID:7yppySLp0
石狩挽歌じゃないかな
北原より八代亜紀が歌ってる方が好きだけど
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:34:40.34ID:QnCUJuME0
ただ、若い演歌歌手で名前の知ってるの氷川きよししかいないんだな。
その氷川きよしの曲なんか一曲も知らない。
まあ、ダサい邦楽はみんな演歌と同じと考えていいから、SMAPの曲も
演歌と考えていいだろ。
こぶしきかせるかどうかの違いだけで、SMAPの曲を細川隆が歌えば
演歌になるからな。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:36:08.56ID:X8m8HgiH0
北酒場がいい
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:36:29.84ID:jbonwwj30
https://nendai-ryuukou.com/article/016.html
歴代演歌売り上げ枚数ランキング

売り上げ枚数では女のみちがダントツだね
演歌でトリプルミリオンとか凄すぎw
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:37:39.10ID:grgfa20h0
>>706
北原ミレイの顔が好きだ
なんともいえない味があるw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:37:47.48ID:DIH9EvAr0
>>695
若い頃は洋邦問わずバンド物ばっかり聴いてたなあ
それもかなりミーハーな路線の
レディオヘッドとかミスチルとかね
で、やっぱり最近は演歌というか昭和の歌ばっかり聴いてるわ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:38:23.93ID:X8m8HgiH0
>>710
矢切の渡しがミリオンだとは…しらんかったな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:39:38.54ID:smoeT4w50
演歌も80年付近になるとドラムやギターでの盛り上げがあるね
歌謡曲演歌が好きな俺もそれ以前になると編曲がしょぼくて古く感じる
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:42:39.95ID:kDwVziWY0
演歌は東北のイメージか
津軽海峡とか雪国とか
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:44:18.73ID:ieaDErbRO
>>714
そんなん70年代からあるでしょ
「ありがとうの歌」とか
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:45:38.93ID:X8m8HgiH0
氷雨はやっぱ男のほうが売れてたんだなあ
今は日野美歌ばっかり出てくるイメージだけど

>>716
南国は演歌のイメージに合わないねw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:46:08.92ID:QnCUJuME0
>>699
ブロンディーも、もう70過ぎだからね。

>>712
RHの名曲は、アメリカでもカラオケソングの定番だよね。
アメリカのトークショーで、CREEPは頻繁に歌われる。
ジムキャリーも歌ってた。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:46:54.37ID:ieaDErbRO
南国の曲は
星の砂
島のブルース
長崎物語などがある
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:50:59.26ID:8CkwUG1a0
>>546
そうだねえ
うちの親は福田こうへいのコンサートの常連だが、
年配ばっかりらしいから。いつも満席らしい
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:51:29.50ID:8e8DGVjq0
美空ひばり=その桁違いの歌唱力wwwwwwwww
これだから日本の歌手はだめなんだねwww
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:54:52.93ID:4Ljt2pJd0
>>724
まあ別に洋楽基準の歌唱力だけが歌唱力の全てじゃないしな
セリーヌ・ディオンにモンゴルのホーミーは歌えないだろう
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:57:38.79ID:/wtKNArt0
>>715
当時のオリコンがたまたま手元にあるんで見たがシングルチャート初登場で6位
以降も割と30位以内につけてた記憶がある
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:01:59.10ID:GrIR3auG0
ひばり2曲入ってるやん
八代の雨の慕情とかはるみのアンコ椿だって入ってもおかしくない
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:17:13.60ID:hn8MOZCt0
大阪しぐれと浪花恋しぐれが大好き
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:21:26.64ID:GApyW1zl0
紅白の演歌ってナツメロみたいなんだな。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:22:50.24ID:0Ei30khm0
津軽海峡冬景色の一番の歌詞は文学としても傑作だろうなあ
二番はちょっと俗っぽくなるが
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:24:21.89ID:xizOpHG80
まあ「上野発の夜行列車降りた時から青森駅は雪の中」って歌詞のシチュエーションには多くの日本人が一度は憧れただろうしな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:24:29.35ID:i3F7AonU0
一位二位とも熊本
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:26:38.38ID:gZ0pIskh0
女のみち、浪速恋しぐれ、さざんかの宿、長崎は今日も雨だった、骨まで愛して、もしかしてパート2
他にもなんぼでもあるけどなぁ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:33:43.75ID:/chm5h5n0
〜節って労働歌だからね
日本からブルーカラーが減ったんだろう
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:36:09.99ID:/wtKNArt0
平成4年 藤あや子 こころ酒初登場時のオリコンシングルチャート
https://i.imgur.com/qTVkIFL.jpg
平成の一桁年だとまだそこそこヒットが出てたんだけどなあ
時代の流れもあるし今は作る方も大変だろう
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:36:46.48ID:CXKTcZ+k0
熊本は凄いよな
チータ、八代亜紀、石川さゆり、原田悠里、あやや
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:41:57.11ID:Fg7+bgDx0
吉幾三が入ってないのもおかしいし
喝采が入ってるのもおかしい

でもスレタイに1位が書かれてる事は評価できる
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:42:27.83ID:vr49zbiR0
>>743
一瞬松浦亜弥かと思ってしまったw
島津亜矢かw
ぱっと聞いてすぐ分かるような個性的な声の人が多いんだな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:46:20.48ID:/wtKNArt0
>>400
白ドレスは新鮮
年齢的に着物は似合わないという判断なのかそもそも演歌歌手として活動してなかったのかどっちなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況