X



【将棋】 東大卒の女流棋士 渡辺弥生 「受験勉強法定跡」 文系の極意は数学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/11/05(月) 12:45:34.90ID:CAP_USER9
5ちゃんねる将棋板
http://mevius.5ch.net/bgame/
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/11/01/photo_35.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-00010007-spht-ent&;p=2

学問の秋―。史上初の東大卒女流棋士・渡辺弥生女流初段(39)は東大経済学部を卒業後、
東大理科1類に合格。将棋と出会って中退し、29歳で女流棋士になった異色の経歴を持っている。
勝負の冬への佳境を迎え、悩める受験生たちに贈る渡辺流「受験定跡」とは―。

学ぶことに目覚めたのは、渡辺が新潟県南魚沼市立大和中3年の時だった。
「県立国際情報高に推薦入学で入るつもりだったんですけど、学校の中で自分1人だけ落ちたんです。
まあ受かるだろうと思っていたら…。あの時、スイッチが入りました」。
一般入試で同校に入るため、猛勉強を開始した。授業中はコッソリ受験対策。
毎日のように朝まで机に向かって寝坊、遅刻。執念は実り、合格した。

「で、高校に入ってみると成績が良くなっていました。勉強する癖が付いたのかもしれないです」。
夢は学者。進学校で成績も良かったため、自然と東大を志すようになった。
「学校の周りに何もないような場所だったので、高1からずっと受験勉強してました」。学ぶことが青春だった。

文系受験の極意は数学にある、と断言する。
「文系数学は易しいので点数を伸ばしやすいのに、他教科よりも点数に差が生まれやすいんです」。
一方で、文系受験生が最も苦手意識を抱く教科でもある。
どうすれば―。「私は『暗記』だと思っています。参考書の例題を全て暗記してしまうことですね。
aとかbとかではなく、具体的な数字として覚え込んでしまえば苦手でも入ってきやすい。
で、試験では暗記を応用して機械的に解く。暗記では対応できない難問は、みんな解けないので放っておきます。
暗記する参考書のオススメは数研出版さんの『チャート式』シリーズですね」

東大文科2類に現役合格。一応受けた早大政経学部、慶大法学部など難関私大も全て合格した。
「英語も例文を暗記するようにしていました。慣れるために簡単な小説を原書で読むのもいいと思います」

在学中に数学者を志し、卒業後は東大理科1類を受験し直して合格。
夢を追い始めたが、周りにいるのは世代の頂点を極めた天才中の天才ばかりだった。
「数学的才能に限界を感じて、冷静になりました」。
失意の底にある時、両親から「勉強ばかりしていないで、他のこともやってみたらどう?」と勧められたのが将棋だった。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:00.28ID:mA8rgPAT0
>>303
数オリに出るか否かは本人の自由だからなw
ペレルマンやタオといった真の天才はちゃんと出てるけど

誰が数オリ経験者は皆物になるって書いてるよ?w
またねつ造かよw
指標となるって書いているやろ
単純な話、一流の数学者が数オリの問題も解けないと思うのか?
棋士になるようなレベルの奴が、学生の将棋大会で結果出せないと思うのか?
大概、アマチュアの学生時代から大会に出て結果を出しているやろ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:22:56.25ID:mA8rgPAT0
>>304
先ず、お前が答えになってないからな
ただ逃げたいだけじゃないの?w

>>269で言ってる
>統計学の誤用。じゃあ死亡した人の99%が24時間以内に服用した劇薬の液体は何か分かるか?答えは水
水は劇薬ではないから矛盾している

指標になるってのは既成事実
お前(池沼)の主張は聞いていない
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:27:25.30ID:t1OYUB8T0
>>305
>数オリに出るか否かは本人の自由だからなw
>ペレルマンやタオといった真の天才はちゃんと出てるけど

両方とも2流
特にペレリマン(ポアンカレ予想を解決した論文)は
数学全体に何も影響を与えてない

>指標となるって書いているやろ

ならねえ

>単純な話、一流の数学者が数オリの問題も解けないと思うのか?

数オリどころかセンターも解けない
センターの問題作成委員会に数学科の教授が招集されるが
一番最初にやらされる事は過去問を解かされること
でも大抵は出来ない
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:30:55.09ID:t1OYUB8T0
>>306
>先ず、お前が答えになってないからな
>ただ逃げたいだけじゃないの?w

>>299=>>306
に対する俺の反論が>>304←なのだから
以後おまえは再反論する際に「答えになってない」「逃げてるだけ」
の文言は使用不可

>水は劇薬ではないから矛盾している

俺の>>304←を丸々無視した。
丸々無視する人間、都合の悪い事に答えない人間と
会話や議論をしても終局しないから
おまえ側の議論放棄ということで終局していいんだな?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:34:29.38ID:T5z5NVRL0
頭を使うのは東大が一番みたいな偏見をなくすべきだな
実際はもっと細かく細分化されて
受験に特化した頭能のみの評価だから
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:36:50.73ID:t1OYUB8T0
>>310
>頭を使うのは東大が一番みたいな偏見をなくすべきだな
>実際はもっと細かく細分化されて
>受験に特化した頭能のみの評価だから

その通り、偏差値厨のロジックが正しければ、
ルービックキューブの世界選手権の選手なら
何でも知性が上なんて事になっちゃう
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:44:07.28ID:3hhZjqK90
一般的に東大は暗記だけでは合格できない、詰め込み学習では対応できないと言われてる中、暗記メインで合格、しかも二回も。

暗記を軽視し思考力が大事という輩の上をいってるだけですごい。
考えるより暗記した方が早いことも多い。
早く済んだ時間分思考に回せばそりゃ効率いいわ。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:45:51.05ID:t1OYUB8T0
>>312
受験ごときのパズルに、思考力も暗記もクソもない
パターンの反復と反射神経
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:46:34.36ID:gkYoVhyz0
暗記が凄いというよりも、暗記したことを忘れていない(すぐに思い出せる)というのが凄いんじゃね。
普通の人は、勉強して暗記しても忘れてしまう。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:47:05.41ID:3hhZjqK90
>>239
そうかな、本人の幸せに対する考え方なんてとやかくいうもんじゃないし、一般企業に入るより収入はるかに上だしね、あと結婚後も将棋できればなんやかんや収入確保できる。
引退した女流もそれなりに仕事あるしね。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:51:47.92ID:t1OYUB8T0
天才小学生たちはどこに消えた?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51655722.html

開成高校や灘高校を最上位の成績で卒業して、
東大の物理学科や数学科でもトップクラスの学生が、
どんなに天才なのかと思うかもしれない。
しかし、研究となると、これが全然大したことがないのだ。

テストでは、教科書を正確に覚えて、手際よく問題を解かなければいけないけど、
実際の研究では、教科書なんて必要な時はいつでも読めばいいし、
問題を解くのにどれだけ時間をかけてもいい。
そもそも教科書に載っていないことをやらないと研究とはいえない。

アカデミックの世界では、
人類の知識のフロンティアをどれだけ広げられるかで評価されるので、
大学の成績がいいとか、ましてや受験勉強がどれだけできたなんてこと
は何の価値もない。ゼロ評価だ。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:53:03.76ID:3hhZjqK90
思考力鍛えたいなら京大じゃないの?
東大は効率の良さを求めるところじゃないのかな。
考える前に手を動かせ的な。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:55:38.75ID:wxjdPMpX0
>>317
東大受験生のとって京大の問題は簡単過ぎ

東大志望者がレベル落として京大は結構楽に受かるが京大志望者が少しばかり成績が上がったからといって東大受けても受からない
東大と京大は差がある
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:56:51.01ID:t1OYUB8T0
>>317
ミミズの小便くらいの差
ポテチのうす塩かコンソメパンチくらいの差
どっちも学問に有害でさえある
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 15:18:58.83ID:GWW/8NzV0
「超勉強法」だっけか?ベストセラーになってたけど
その著者の主張が、
英語は教科書を丸暗記すればOKだったな。
で、大体の奴がそこでつまづくというw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 15:23:33.26ID:PKMByVrI0
東大卒なのになんでこんなに弱いの?
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 15:30:13.40ID:t1OYUB8T0
>>322
今のノーベル賞受賞者が学生の頃の受験は日本も牧歌的で
現代のような受験戦争の勝利者とはぜんぜん違う
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 15:30:41.15ID:WZMhbj4o0
>>323
東大卒への嫉妬ですか?
20代半ばで初めて将棋やったんだってよ?
他の棋士のように幼少時からやってないのに天才じゃん
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 15:31:27.30ID:wxjdPMpX0
>>322
ノーベル賞は東大も多い
しかも受賞者が受験時とは東大と京大の価値が違う
今は東大が抜けてる
おまけに研究機関としてもほとんどの国際的な学術ランクでは京大より東大の方が上
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 15:32:35.12ID:X4zPAdIS0
将棋で有名になるような人は、凡人と暗記能力が段違いだろww
一般人が参考にできるようなもんじゃねーわ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 15:36:12.84ID:gkYoVhyz0
>>325
でも、爺世代の東大入試はこんな感じやで。
まあ、共通一次試験もなかったし、牧歌的といえば牧歌的かね。

1968年 高校別東大合格者数

1位 灘 132
2位 日比谷 131
3位 西 102
4位 戸山 92
5位 東京教育大附属駒場(筑駒) 91 
6位 新宿 68
7位 麻布 63
8位 東京教育大附属(筑附) 61
8位 開成 61
10位=@湘南 60
0330末シ無しさん@恐緒kです
垢版 |
2018/11/07(水) 15:37:42.27ID:MVV/HnDC0
>>326
最早渡辺さんがどこ卒とかどーでもいい。
実力の世界に入っちゃったんだから

東大卒の経歴が役に立つのは実力のみでない学歴重視の世界
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 15:52:40.14ID:t1OYUB8T0
>>329
爺世代より少し若いだろ
野寄の頃の灘は全く受験進学校ではなかったらしいし

んで、その表を見ると今の原型が出来ているようにも見えるが
勢力図だけ見ても中身がどうかはよく分からんなー
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 15:55:44.27ID:wMuBHCQCO
東大卒だってブスは嫌
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 15:56:40.49ID:t1OYUB8T0
>>327
>しかも受賞者が受験時とは東大と京大の価値が違う

何の価値がどう違うの

>おまけに研究機関としてもほとんどの国際的な学術ランクでは京大より東大の方が上

何の学術ランキング?
あと「学生の時にどの学部の出身か」の話と「教授として所属する研究者の学術レベル」
の話がごちゃまぜになってない?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 16:01:20.70ID:wxjdPMpX0
>>335
昔は今ほど東大一極集中じゃなかった
首都圏の公立出身が多くて西日本の高校生は東大より京大を目指していた
でも今は西日本の高校生でも頭いい子は京大より東大を目指す
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 16:02:36.11ID:t1OYUB8T0
>>336
質問に答えてくれてないし
そもそも受験能力の高低なんか学問と関係ないしどうでもいい
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 16:17:53.45ID:O+Muofdx0
女流棋士になって10年でまだ初段は遅くないか?
女流は初段から二段は、昇段後60勝かタイトル挑戦だから二段までが多い
二段から三段はタイトル獲得か、昇段後90勝だから結構なハードル
この人は初段になったのが2013年8月だから、それから5年で60勝してない
まあ、藤田綾とか初段から15年で昇段後60勝を達成して二段だから・・
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 17:27:17.70ID:WnTu8uu+0
>>251
そんな超ぶっとんで頭いいのに何も成し遂げられないって悲しいな
研究者として実績を残すわけでもなく将棋の世界で突出するわけでもなく
性能がいいのは分かるが結果がついてくるとは限らないのね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 18:01:47.65ID:z/A09J3D0
>>339
そらそうよ
高性能なマシンは使いこなすのが難しいんだから
あと将棋は10代で一番棋力が伸びるし、20歳までにほぼ棋力が決まると言われてる
20代半ばで将棋のルール覚えた人が女流とはいえ生計立ててるだけでも半端ないことだよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 21:45:51.06ID:z/A09J3D0
>>341
プロになる人は大体5〜6歳までに始めてる
大橋四段が小4から、石田直裕五段が小5からで、かなり異例の晩学として扱われることがある
大成というのがどの程度を指すかは人それぞれだけど、2人はスタート時期を考えたらものすごいことを成し遂げてるなって印象
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 23:06:47.82ID:y+aGZgKP0
>>342
ありがとう
森内九段や佐藤会長は小学校二、三年生にはじめたと聞いたけど勘違いかな。
森雞二九段は18歳?
時代違うか。
大変な世界ですね。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 03:26:56.52ID:yU5d5SLv0
>>307
>両方とも2流

お前は馬鹿かよww
二人とも数学界を代表する大天才やww
本当に学のない奴は価値も分からないのかw

>ならねえ

なるね
一流の数学者になりたいのだったら、数オリに出場して良い結果を出すのが最低条件

>数オリどころかセンターも解けない

解けないのはお前の残念な頭だろアホw
寝ぼけてても余裕で満点取れるわw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 03:30:07.28ID:yU5d5SLv0
>>308

>俺の反論が>>304←なのだから

だからまず反論にすらなってないってのw
当然のように矛盾した主張をしてくる池沼に何言っても無駄だろうけどw

>おまえ側の議論放棄ということで終局していいんだな?

そもそも議論にすらなってねーよw
お前のような知的障碍者と議論とか不可能だろw
せめて論理的に証明できるようになれよwお前の頭じゃ中学数学レベルでも理解できないだろww
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 03:33:06.86ID:yU5d5SLv0
>>319
ミミズの脳みそと同レベルのお前が何をいうwww
先ずは養護学校を卒業しろよ池沼w
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:39:23.83ID:C0lAVQAP0
つ女流
しかも初段
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況