X



【野球】日本ハム 北海道北広島に新球場「北海道ボールパーク」建設を正式決定 600億円 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/11/03(土) 07:58:52.06ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/K10011692871_1810311534_1810311538_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/K10011692871_1810311534_1810311538_01_03.jpg

大手食品メーカーの「日本ハム」は31日、取締役会を開き、北海道北広島市におよそ600億円をかけてプロ野球の日本ハムの本拠地となる新球場「北海道ボールパーク」を建設することを正式に決めました。

日本ハムはことし3月に北広島市のきたひろしま総合運動公園を新球場の建設予定地に決め、事業化できるかどうか正式に判断したうえで、再来年、2020年の着工を目指す考えを示していました。

日本ハムでは、7か月にわたる検討の結果、きたひろしま総合運動公園で新球場を事業化できると判断し、31日、取締役会を開いておよそ600億円をかけてプロ野球の日本ハムの本拠地となる新球場「北海道ボールパーク」を建設することを正式に決めました。

新球場には天然芝と開閉式の屋根が採用され、来年9月に新会社を設立し、再来年の2020年5月に着工、5年後の2023年3月に開業の予定だということです。

日本ハムでは「プロ野球の興業としての収益獲得機会の拡大に加え新たなビジネス創出も期待できる」としていて、来月5日に札幌市内で会見を開き、新球場の計画などについて説明することにしています。

新球場の建設予定地は、駅からおよそ1.5キロと交通アクセスの改善が課題で、これまでに北広島市が新しい駅の設置をJRに要望しています。

日本ハムがきたひろしま総合運動公園に新球場を建設することを正式に決めたことで、今後は新駅の設置や既存の駅からのアクセスの改善をめぐる議論がこれまで以上に注目されることになりそうです。

2018年10月31日 15時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/k10011692871000.html

★1が立った時間 2018/10/31(水) 16:02:57.30
前スレ
【野球】日本ハム 北海道北広島に新球場「北海道ボールパーク」建設を正式決定 600億円 ★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541065896/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:46:43.53ID:MQUtImNo0
>>88
セレッソとガンバの対決の時の試合前のサポの様子の動画を見たけど
警備員がいる前で大声で応援歌を歌って、その後、柵を蹴り倒しまくって
騒いでてどうしようもない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:46:45.10ID:YcMvln3e0
>>99
その「改修費の半分」ってのが、事実上の手切れ金ってところか。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:48:38.07ID:itSWguQT0
以下、僻地に隔離された野球豚の負け惜しみが
延々続きますよw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:49:50.40ID:PIZeFKCN0
>>97
それは4月末の道新が報じた引き込み線案だな
ソースが見当たらないので個人のブログに貼られているコピペだが・・・
https://blogs.yahoo.co.jp/oasaeki/41232675.html
---
本線の列車運行に支障をきたさないよう、札幌方面からの引き込み線には立体交差を造る。
総工費は駅舎を含めて100億円近くかかるとされ、工期が長引く公算も大きい。
---

市は7月に「今ある北広島駅の整備を含めて」30-70憶と発表している
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00129900/00129901/01_20180724_kitahiroshimashiryo__.pdf

なので引き込み線は採用しないんだと思うよ
あれは「MAXでここまでかかるよ」という数字を出した、観測気球だったんじゃないかな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:50:30.85ID:rXLzDVYm0
日ハム商品開発弱いよね
シャウエッセンの売り場も野球と同じで僻地に追いやられてる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:50:58.58ID:0HrVZbkQ0
札幌市も野球ファンというDQN層を北広に追い出せて
良かったね。
真駒内の方々もDQN押し寄せに猛反対だったしw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:51:47.35ID:almTHach0
マイカー通勤の観客向けに、天然温泉の休憩室で安く泊まれるプランが必要
平日ナイターでビールがぶがぶ飲んでも、風呂入って休憩室で寝て、翌朝そのまま出勤
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:51:52.23ID:mIK0l/s+0
>>102
日ハムとドームの現契約は2020年まで
日ハムは2021年から新球場の計画していた
五輪でゼネコンが忙しくなり2年延びた

上田が市長になった時から移転計画は進んでいた
秋元で決定的に
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:51:58.14ID:MQUtImNo0
>>102
好意に甘えてさらなる要求をしたらついにキレられた
依存度の高い人間がさらにいつもの調子で甘えて失敗する、よくあるパターン
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:55:05.18ID:LKI+Je6p0
>>100
真実しか書いてない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:55:19.40ID:ZtxY4E3V0
>>108
美ノ国はまとも
シャウエッセンはゴミ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:56:22.52ID:ypp/mPz/0
北広島ファイターズ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:59:05.77ID:N2l/mejR0
>>116
ツッコミどころが多すぎてアレだけど気づかないと恥ずかしいから見直したほうが良いよ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:00:18.66ID:itSWguQT0
北広島市の僻地に飛ばされて強がってるのがマジ受けるww
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:00:58.48ID:thZG3VuC0
なんで北広島っていう地名なの?
アイヌ語っぽくないけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:01:28.54ID:0HrVZbkQ0
>>118
ダッサw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:05:52.47ID:cBSVY7VW0
これまでも北海道日本ハムファイターズだったのに
札幌から出て行くだけで北広島にしろと札幌の民度w
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:06:07.88ID:7ZbvPOvs0
北広島は、広島からの開拓民が開いた町なんじゃね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:06:15.00ID:1UO32mZd0
北広とか車必須やろ
もみじ台の101階段から抜けられるとこかなあ
もう20年離れてるからわからん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:07:37.03ID:CJLY0cjK0
集客が見込めるほどの選手はいるのか?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:07:49.72ID:+sD5yh9M0
>>4
これは揉めそうだよね…
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:09:29.80ID:ZnECgRYm0
札幌ドームがあったからこそ日本ハムの札幌移転は成功したと思う
そのぐらい札幌ドームの存在は大きかった。都心にあるし
全国にあるドームの中でも札幌ドームと福岡ドームは外観のデザイン含めて極めて優秀なドームだと思う
それを忘れたいかん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:09:43.75ID:TzOWicQ+0
リストラ最中に新球場建設ニュースはマズイなw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:10:53.71ID:BJINjux80
>>108
量販店に大量のゴミを押し付けているだけだもんな。
やってる事は押し紙と一緒。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:11:16.57ID:TzOWicQ+0
>>131
それそれ。日ハムの痛いファンがなぜか勘違いしてデカ顔してるけど
自信過剰で僻地にこんなもん建ててもキツイと思う
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:13:07.24ID:MQUtImNo0
>>131
都心にあるって?
地下鉄の終点から歩道を歩いて15分。
地上から階段を歩いて入場口へ

お世辞にもいい立地とは言えないんだが
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:13:19.10ID:ZnECgRYm0
札幌ドームと福岡ドームは外観のデザインも含めて素晴らしい建築物
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:13:40.43ID:RcFNjILQ0
まーたヘディング脳が嫉妬してんのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:13:55.42ID:UbRwv9GE0
北海道日本ハムファイターズHP
>新球場建設に関するお知らせ
https://www.fighters.co.jp/news/detail/00001441.html
>正式決定に至るまでの検討の経緯や、
>建設計画などの詳細につきましては
>近く開く記者会見の場で説明する予定です
 ↓
11月5日
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:14:15.66ID:WR3L/01M0
それよりも日ハム球団って人気あるの?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:17:04.78ID:0HrVZbkQ0
僻地に隔離された野球豚の負け惜しみが
やはり延々続いてますねw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:18:34.34ID:NdJq7dPT0
>>131
それな
札幌市民や企業もかなり無理して応援したのに。
どこの企業でもファイターズ観戦の積み立てして会社が半分負担とかやってた。
もう会社が終わって職場で観戦とかなくなるわけか。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:19:24.17ID:+DxmoCfa0
日ハムをしゃぶりつくしていた札幌市は、ドームの財源どうなるの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:19:41.05ID:UbRwv9GE0
北広島に決定
8月に施工会社が決定
 ↓
2か月半で詳細を打ち合わせして
10月31日取締役会で正式に決定

仕事が早いな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:19:52.11ID:MQUtImNo0
>>143
悪い立地って?
新駅が出来れば駅前に。
クルマなら巨大駐車場完備。
札幌ドームみたいに歩かなくて済むのだけど?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:22:16.16ID:Gtdw8r/y0
>>100
甲子園の両翼が狭いのはポール際が急角度で切れ込んでるからであって
左右中間までの距離は日本で一番遠いもんな
フェアグラウンドの面積で言えば一番広い

そういや甲子園は外野の芝生でラグビーができるようにあんな形になったけど
ラグビーやる時って客席の配置はどうなってるんだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:23:00.53ID:NdJq7dPT0
札幌ドームから福住まで少し歩くことで駅の混雑が少ない。
始発駅だしね。
札幌ドームのアクセスに不満はないよ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:23:57.22ID:CM5YoRFS0
>>145
サッカーチームがあるじゃん
アンチか?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:24:15.10ID:PIZeFKCN0
>>126
そんなアホなことを言っているのは芸スポの数人の狂人だけ

普通の札幌市民は

・寂しいけどしかたないね
・行きにくくなるかなあ
・札幌ドームに税金投入するの?うわあ
・どこにあろうが行くぞうおおおお

こんなとこだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:24:53.83ID:JOk43fYr0
野球ファンがなぜか札幌市とコンサドーレに怒ってるけど
失敗したなって思ってるからだろw
成功が確定なら札幌市なんてどうでもいいじゃん。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:25:57.74ID:NdJq7dPT0
いや北広島のあの場所は考えられる中で最悪の立地。
数値だけでいいとか言ってるやつは道外の人間。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:25:59.14ID:+DxmoCfa0
北広のあのへんなんて、どうみても札幌みたいなもんだろ。
あそこが市境界の向こうだと知っている奴の方が少ない。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:26:31.98ID:0HrVZbkQ0
>>135
北広の最悪の立地と比べたら天国だろうにw
アホやなぁ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:26:59.38ID:l79kOQIl0
まあ新駅は必須だな
それがあれば札幌ドームより格段にアクセス良くなる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:27:27.16ID:cBSVY7VW0
郊外にショッピングセンターが出来る様なもんだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:27:41.76ID:gqmmRYQ50
東豊線沿いに住んでる人たち以外は、大してアクセス変わらないんじゃね?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:28:05.32ID:wLX8H1+o0
>>147
新駅の予定は引き込み式だし地下鉄とJRは本数が違うから輸送力はかなり怪しい
車に関しても札幌方面からは更に遠くなるしあの辺の幹線道路って直ぐ渋滞起こすのに拡張の話しも揉めてる
動員がかなり落ちるんじゃないの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:28:38.33ID:ypp/mPz/0
>>153
元々東京のクソ不人気球団だった日本ハムが札幌に移転できたのは札幌ドームがあったおかげなのに、それをボロクソ言うとはねぇ
恩を仇で返すとは正にこの事
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:28:44.83ID:UbRwv9GE0
>>153
コンサの野々村は
日ハムより先に
ドームは嫌だ専用球場ほしいと連呼
 ↓
厚別をJ1基準に改修してもらって
移転したいんだろ?

札幌ドーム哀れ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:29:23.49ID:mr/YyECL0
札幌から約20分
新千歳空港から約20分

最高じゃないか、なんで早くやらなかったのよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:29:35.61ID:WR3L/01M0
札幌を捨てたというイメージが出来ると観客動員に影響するから、
あんな騒動を繰り広げているの?


社員旅行でさえ批判が有る昨今、職場観戦・・・。
お疲れ様です。<m(__)m>
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:30:44.33ID:NdJq7dPT0
>>155
道外の人?
あそこは札幌市民にとっては全くの異世界。
フランス人がピレネーの外はアフリカというのと同じ感覚。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:15.85ID:UbRwv9GE0
>>165
日ハムは2020年まで
ドーム使用契約結んでいたから
当初は2021年に移転予定だったが
五輪で2年延びた
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:41.27ID:NdJq7dPT0
日本ハムは電通に世論対策を委託してるの?
なんか日村の時みたいな書き込み多いね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:43.20ID:+DxmoCfa0
>>161
広島県民は、なぜか大勢移民していく。
ハワイに一番多いし、ブラジルとかにも。
地元に住みづらいものがあったのかもしれんのう。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:43.35ID:thZG3VuC0
むしろ快速エアポートとか運航大丈夫なのか
新千歳行く客が、ファイターズの集団のせいで
満員電車で立たされてアンチになりそうだが
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:49.14ID:0HrVZbkQ0
>>164
さすがジジババばかりの野球豚w
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:33:09.15ID:MQUtImNo0
>>160
クルマに関しても、で済ませてるが、札幌ドームの駐車場は
収容台数が少ないし、大半が民間の駐車場の利用
これが新球場なら駐車場は5千台規模
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:34:20.66ID:PIZeFKCN0
>>162
球団は「札幌ドームなくして北海道移転はできなかった」
とちゃんと説明してるけどな
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail/00128711.html
45分くらいからそういうことをいってて、
そのあとで「ではなぜ出ていくか」を説明している

「奴隷契約が嫌だった」とはさすがに言ってないw


>>165
「札幌市の外にでて、500憶以上の投資」は相当の覚悟がいるだろ
株主にも説明せにゃならん
いい決断をしたとは思うけど、これだけの決断はすぐにはできんよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:34:40.47ID:0HrVZbkQ0
>>171
俺出張多いから時間考えないといかんなぁ
Uシートにまでダサユニの野球ファンが侵入してきそう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:36:43.65ID:NdJq7dPT0
快速エアポートは新千歳を出る時点で
満席だからね。
北広島、新駅でギュウギュウに乗ってくる。

また夕方に札幌駅から空港に向かう客が満員で快速エアポートに
乗れない、札幌-新千歳の動脈が崩壊します。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:36:59.01ID:+0X2acRx0
>>177
80億円はコンサドーレが払うけど?コンサ馬鹿にしてんのか?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:37:09.04ID:TzOWicQ+0
僻地に飛ばされた八つ当たりはいかんよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:37:44.65ID:7rFsSaz10
札幌市真駒内の建設は札幌市民の自然保護団体の反対でポシャった
別にハムが出たくて出た訳じゃない

札幌以外の道民からしたら札幌ドームも北広島も変わらない
というより札幌ドームの方が不便だよ
地下鉄駅から凄い遠いし駐車場はほとんどないしレストランとかもないし行ったら行ったでトイレも少ない飲食出来る場所も休憩場所もない
階段は急だし通路は狭いし移動が不便
野球に興味はないけど何度かアーティストのLIVEで行ってる
毎回最悪の会場だなって思う

北広島の方は温泉施設にショッピングセンター、子育て支援施設がすでに決定してるし、10年間土地代無料税金免除、道の支援も決定してるから意地でもコケさせないでしょ
日ハムファンのジジババは金持ってる人多いから孫とか連れて遊びに行く人も増えるんじゃないの
札幌ドームはドームしかないからつまらん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:37:51.82ID:AIueUWwW0
サカ豚の中では日ハムが追い出されたことになってるんやねwwww
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:08.67ID:WR3L/01M0
>>174

5,000台って、どのような観客を想定しているの?

土日だけの観客を想定しているの?

サッカーと同じじゃん。w
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:16.87ID:UbRwv9GE0
>>174
札幌ドーム客
地下鉄利用は3割ちょっと
多くはバス、自動車
新球場は球場横に約5000台分の駐車場新設
既存の公園近辺駐車場もある
バスは地下鉄駅からのシャトルバス交渉中
新札幌駅はすでに交渉済み
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:26.84ID:JOk43fYr0
どうみても恨みつらみにしか聞こえないんだがw
移転したら札幌市のことなんて関係ないじゃん。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:41.13ID:ypp/mPz/0
札幌とコンサドーレの悪口を言うなよ
東京の不人気球団が
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:42.23ID:wLX8H1+o0
>>174
だからこそ渋滞起こすと思うんだけど
36号線は空港方面とか高速のインターとかあるからちょっとしたイベントで渋滞になるのよ
比較的マシな274号線も新球場で渋滞酷い事になるんじゃないかと心配している
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:54.73ID:yQ9hRd+y0
初年度は何とかなっても
そのうち飽きるのが道民
JR新駅頼みだと後から詰むぞ
白石駅のポイント大混雑
どんな終焉を迎えるか楽しみだ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:55.84ID:yARHnnMx0
コンサ下げが酷いな、営業収入爆上げ中のコンサの財力馬鹿にすんのも大概にしろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:59.54ID:NdJq7dPT0
札幌市は生活保護の予算が年に1500億円ある自治体だから
日本ハムが払ってた使用料8億がなくなってもたいした問題はないよ、
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:40:38.14ID:MQUtImNo0
>>182
その真駒内案反対の自然保護団体は、札幌ドーム残留を訴えてるんだよね。
しかも、北広島案採用が決まると途端に今までの活動をぴったり止めた。
その後、ツイッターでせっつかれると、ようやく声明を出したが
他の真駒内開発案はスピード感を持ってやってくれと言ってる。

札幌ドーム残留を目指してた札幌市の意向を組んだ別働隊じゃないの?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:40:58.85ID:kgmU154Y0
もともとは北大の土地よこせってごねた

あの土地はただじゃ無理ですよ

真駒内の土地よこせ

道の土地だし周辺住民が反対しています

北広島へ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:41:10.23ID:1vwv0j8r0
>>148
風吹きこんできて死ぬほどホームラン出にくいしな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:41:37.31ID:JWFx1wbm0
>>179
これな、球場駅作ってもダイヤは改善しない。むしろ既存利用者がかなり迷惑を被る
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:42:03.62ID:CltbzMXr0
なんか色々言われてるけど

すべて「札幌ドームにいるよりマシ」の一言で
片付けられるんだよなぁ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:42:04.30ID:yARHnnMx0
>>192
いやコンサが払うから大丈夫だよ
馬鹿にしないでな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:42:14.13ID:NdJq7dPT0
新駅全く進展なし、日本ハムは経営苦しいみたいだし100億払えない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況