X



【野球】日本ハム 北海道北広島に新球場「北海道ボールパーク」建設を正式決定 600億円 ★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/11/03(土) 07:58:52.06ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/K10011692871_1810311534_1810311538_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/K10011692871_1810311534_1810311538_01_03.jpg

大手食品メーカーの「日本ハム」は31日、取締役会を開き、北海道北広島市におよそ600億円をかけてプロ野球の日本ハムの本拠地となる新球場「北海道ボールパーク」を建設することを正式に決めました。

日本ハムはことし3月に北広島市のきたひろしま総合運動公園を新球場の建設予定地に決め、事業化できるかどうか正式に判断したうえで、再来年、2020年の着工を目指す考えを示していました。

日本ハムでは、7か月にわたる検討の結果、きたひろしま総合運動公園で新球場を事業化できると判断し、31日、取締役会を開いておよそ600億円をかけてプロ野球の日本ハムの本拠地となる新球場「北海道ボールパーク」を建設することを正式に決めました。

新球場には天然芝と開閉式の屋根が採用され、来年9月に新会社を設立し、再来年の2020年5月に着工、5年後の2023年3月に開業の予定だということです。

日本ハムでは「プロ野球の興業としての収益獲得機会の拡大に加え新たなビジネス創出も期待できる」としていて、来月5日に札幌市内で会見を開き、新球場の計画などについて説明することにしています。

新球場の建設予定地は、駅からおよそ1.5キロと交通アクセスの改善が課題で、これまでに北広島市が新しい駅の設置をJRに要望しています。

日本ハムがきたひろしま総合運動公園に新球場を建設することを正式に決めたことで、今後は新駅の設置や既存の駅からのアクセスの改善をめぐる議論がこれまで以上に注目されることになりそうです。

2018年10月31日 15時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/k10011692871000.html

★1が立った時間 2018/10/31(水) 16:02:57.30
前スレ
【野球】日本ハム 北海道北広島に新球場「北海道ボールパーク」建設を正式決定 600億円 ★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541065896/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 07:59:55.89ID:ITFpRLkU0
決めたはいいけど本当に作れんの?
後から後から色々出てきたからかなり計画変更はしないといかんでしょ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:00:35.00ID:vQPdncq60
地域寄生のJリーグも少しは見習え
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:01:09.55ID:4qvwkKjG0
>>1
【戦力外通知】日本ハム、早期退職者募集へ。「50歳前後が多すぎて人員構成がいびつになっている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541052625/



従業員はストライキをすべきだな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:02:49.63ID:AnPwjJeR0
札幌ドーム終わったな
役人が無能だとこうなる
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:04:41.68ID:mP7SLZoC0
これから札幌市の「全力の嫌がらせ」が始まるから良く見ておくように
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:05:18.82ID:+crkGYfY0
600億円で新球場が建つのか。
東京オリンピック関連は、なんで、あんなに高いんだろ?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:05:37.22ID:Bvdvw1yD0
札幌にあってこその集客力、ブランド、付加価値
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:06:17.92ID:ITFpRLkU0
>>7
それを考えない大事にしないのはお前みたいなアホだけだぞ
スポーツ施設が優先されるわけないだろう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:06:41.06ID:I/SrVSfZ0
■■■緊急告発!!!■■■ 

スクェアエニックス社など
オンラインゲームのサーバ内で
頻発しているDDOS攻撃による
悪質なサイバーテロ威力業務妨害
事件の主犯格・黒幕・扇動者は
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野晴臣
これまでもapple amazon HONDA
などグローバル企業に対して偽計業務妨害・威力業務妨害を繰り返してきた不正アクセス常習犯。
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣に要注意でっせ!
                    ↓
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3721144001112018CR0000

威力業務妨害常習犯細野晴臣の
罪状を告発し集団訴訟起こしましょう!
                     ↓
https://enjin-classaction.com/

窃盗常習犯細野晴臣の住所
                  ↓    
東京都 港区 白金台 4-10-6-301 
TEL 03-3440-6465 

警視庁サイバー捜査課に通報しよう!
                   ↓ 
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/cyber/Internet_crime.html

■■■緊急告発!!!■■■ 

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス及び威力業務妨害事件の主犯格・首謀者は 
在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
1 : net2017/06/21(水) 
13:58:59.44 ID:CAP_USER9>>25 
ホンダは21日、国内外の生産工場の情報システムにサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。狭山工場(埼玉県)で一時操業を止めたが、20日朝に復旧したという。詳しい被害状況を調査している。 
18日、各地の生産ラインを制御するシステムが「ランサム(身代金)ウェア」と呼ばれるコンピューターウイルスに感染した。事務系のパソコンも感染したが、現在のところ、目立った被害は確認されていないという。 
日産自動車も5月、海外主力生産拠点の英サンダーランド工場で、同種のウイルスによるサイバー攻撃を受けている。 
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1706/23/news029.html
https://japan.cnet.com/article/35103197/

.,,' 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:06:48.55ID:oAx6Yf3l0
>>4
早いところ札幌ドームから搾取され続ける現状からは脱却しないといけないな。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:10:45.42ID:ITFpRLkU0
>>10
サッカーの試合をやるだけの札幌さえW杯の時の3倍もかかる試算になってる
どう考えても理解不能な数字
そういう事を全くと言っていいほどまともに突っ込みもしない問題化もしない日本のマスコミ
色々と異常過ぎるわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:11:09.31ID:UtdBJjqm0
玉蹴りガイジ死亡wwwwwwwww
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:12:01.71ID:4RBO8vk90
日本ハムファイターズ

・札幌市に無理難題突きつけ過大な要求
・そのくせ経営情報など非公開
・市の各種イベントやボランティア等をカメラが同行してるとこ以外ではほとんどやらず
・電通と組んで「札幌=悪」の世論誘導
・コンサドーレを巻き込んだ謎のガセ垂れ流し


黙って出て行けばいいのに
観客動員減ってるのは札幌市民がファイターズの悪事に気付き始めたから
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:12:07.24ID:JGovZbgJ0
>>10
国立競技場も本来なら500億円もあれば建つものらしいがどこで誰がぼったくってんだろうなあ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:12:36.69ID:Hm6w+Miu0
>>8
札幌市は月2しか使わないコンサ、補助金減免してなおかつ使用料1回11万の甲府の名前挙げてスタの使用料値切るコンサで稼ぐつもりだが、まだハムの客のおこぼれで稼ぐ手法探したほうがいいぞ

例えば札幌五輪は開催後、長野みたいに何十年も負の遺産という代償払わされるが、ハムの場合は毎年数十日数万人規模の民間イベントでいろいろな道民が潤う
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:14:00.81ID:I/SrVSfZ0
■■■緊急告発!!!■■■ 

スクェアエニックス社など
オンラインゲームのサーバ内で
頻発しているDDOS攻撃による
悪質なサイバーテロ威力業務妨害
事件の主犯格・黒幕・扇動者は
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野晴臣
これまでもapple amazon HONDA
などグローバル企業に対して偽計業務妨害・威力業務妨害を繰り返してきた不正アクセス常習犯。
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣に要注意でっせ!
                    ↓
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3721144001112018CR0000

威力業務妨害常習犯細野晴臣の
罪状を告発し集団訴訟起こしましょう!
                     ↓
https://enjin-classaction.com/

窃盗常習犯細野晴臣の住所
                  ↓    
東京都 港区 白金台 4-10-6-301 
TEL 03-3440-6465 

警視庁サイバー捜査課に通報しよう!
                   ↓ 
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/cyber/Internet_crime.html

■■■緊急告発!!!■■■ 

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス及び威力業務妨害事件の主犯格・首謀者は 
在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
1 : net2017/06/21(水) 
13:58:59.44 ID:CAP_USER9>>25 
ホンダは21日、国内外の生産工場の情報システムにサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。狭山工場(埼玉県)で一時操業を止めたが、20日朝に復旧したという。詳しい被害状況を調査している。 
18日、各地の生産ラインを制御するシステムが「ランサム(身代金)ウェア」と呼ばれるコンピューターウイルスに感染した。事務系のパソコンも感染したが、現在のところ、目立った被害は確認されていないという。 
日産自動車も5月、海外主力生産拠点の英サンダーランド工場で、同種のウイルスによるサイバー攻撃を受けている。 
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1706/23/news029.html
https://japan.cnet.com/article/35103197/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:23:24.23ID:1e4wuM730
札幌ドームが生き残る手段はサッカー追放して日ハムに売却
野球に最適化な改装をすることだけだった
もう遅いけど
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:24:28.68ID:jp9XoPWq0
札幌ドーム乗っ取り失敗

島流しww
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:26:16.83ID:qCpMue9T0
広島なのか北海道なのかはっきりしろバカ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:26:44.47ID:OAvN+t6X0
夕張化するのがわかっててあえてその道を進む北広島のひとは相当てんぱってんだろう
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:27:35.09ID:Lqs9iOHA0
海浜幕張から球場まで1.2キロだから、歩けるけど歩きたくない距離だな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:27:44.09ID:+jHgIQ230
大谷いないのに大丈夫?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:28:16.77ID:8QCC52qp0
>>8
今まで嫌がらせしてたのに、全力じゃなかったのかよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:28:35.98ID:yE/1+ImHO
>>19
ジミーペイジ顔の婆さん建築家が取ったということか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:30:55.66ID:N2l/mejR0
>>22
最後らへんに野球専用にするから残ってって泣き付いてきたけど
日ハムが蹴った。コンサヲタは札幌市はコンサを選んだって勝利宣言して
日ハムスレに粘着してるけどあっさり捨てられかけたことは記憶にないらしい。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:33:05.13ID:ITFpRLkU0
>>22
五輪に向け結局改装するんだよな
前から言われてた様々な部分を
つか、なんかホラ吹いてるやついるしなんだこのスレ
無駄にサッカー敵視してるやつは嘘つきばっかりだな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:34:14.75ID:t3M+X9N20
最悪の立地だからな。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:37:16.27ID:t3M+X9N20
結局、東京で行き詰まって札幌に来た球団だからね、いろいろとフロントに問題あるんでないの?選手は応援してるけど。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:37:18.21ID:jp9XoPWq0
球場の買収に成功してぼろ儲けのDENA

出て行ったら札幌ドームは大変な事になるぞと脅して追い出された日本ハム

こんな僻地に作っても誰も行かねーよ

完全に自爆・爆死に終わりました
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:40:33.57ID:t3M+X9N20
新駅の費用100億、北広島市と折半するとしても50億。
結局の厳しい日本ハムがさらな50億とか出せるの?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:42:37.19ID:t3M+X9N20
電通と札幌に来るまで一度も成功体験ない不人気チームと過疎の自治体がやる開発が成功すると思ってる人はさすがにいないと思う。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:43:19.08ID:MawONApq0
>>14
むしろ野球から手を引くべきじゃないの?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:44:26.20ID:YOHiF9TN0
>>37
百億ってバカかな?
駅だけなら土地込み20億あれば引き上げと2面4線作れるわ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:45:15.20ID:Qgqazd1y0
>>36
ガチャで稼いだ金をぶっ込んで黒字に見せかけてるだけ。
もう金に余裕は無いぞモバゲーは。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:47:39.58ID:gF/xwtqx0
>>32
改修はホバリングステージとか開口壁とか天然芝の更新などだから、まさにサッカーのためだけの数十億改修

サカスタは金かかるなあ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:47:45.78ID:iUG7vNYF0
ファイターズがんがれ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:48:27.71ID:lKx5Qvay0
まあ安倍がどこにあるかもようわからん途上国にポンとくれてやる金額なみで
それで日本国民が暴動を起こさないわけだし
経済的には大した金額ではないのだろう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:49:17.65ID:xd0BRYN00
札幌市下げ意見が広がったのは日ハムの戦略なのかな?
新球場できたら一回は行くけど、商業施設に魅力がなかったら二回目はないな
遠いもん
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:50:03.72ID:jp9XoPWq0
焼き豚やっと諦めたかww

お前らは札幌から追い出されたんだよww
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:56:16.14ID:1e4wuM730
>>31
日ハムへ売却とか指定管理者にするって話じゃなくて市の三セクは残した上ででしょ?
それじゃあ駄目だよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:58:16.46ID:gF/xwtqx0
>>46
役人が強気一辺倒で「お前ら出て行く言ってるけど本気じゃないくせに。値下げとかありえない」と逆に使用料値上げして市の力示した結果、逃げられただけだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:59:13.93ID:QFkVSbGp0
>>26
天下り先を作るのに一生懸命だから
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 08:59:43.14ID:08kh6qHz0
>>24
「NPB対応の施設」って、ファイターズ移転前から、巨人やヤクルトが試合してたじゃん
ファイターズの要望によって「NPB対応の施設」が作られたわけじゃないのに、何を言ってんだかな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:01:44.49ID:FWkyiJmG0
日本の食肉牛耳ってる日本ハムなめすぎ
札幌市はウィニーの会社だと思って軽くみてたんだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:03:07.05ID:1e4wuM730
札幌ドームにとってこの期に及んでの最善手は閉鎖解体しかない
日ハム撤退で場内広告収入も減るしコンサドーレなんて寄生虫からは大幅減額した使用料しか入らないし、それじゃあサッカー施設用改修費にも満たない
傷口が広がる前に決断した方がいい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:04:00.00ID:kfcmFEhs0
清宮モグモグカツカレーとか吉田のパクパクハンバーグ弁当とか、
喰いながら球場でヤジ飛ばしたら楽しそうだからなw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:09:39.12ID:MQUtImNo0
>>56
ライオンズはそんな感じだが
(子供が多いからヤジは飛ばさないが)
子供を連れてきやすいという雰囲気もさいたま市のサッカーと違う所
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:13:18.41ID:itSWguQT0
北海道から撤退すればいいのに
J1定着のコンサドーレだけで、プロスポーツは十分だよww
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:15:10.82ID:MQUtImNo0
>>61
J1定着してるのは札幌市の財政支援のおかげな。
札幌市が支援を止めたら、月曜は取り付け騒ぎ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:15:24.03ID:itSWguQT0
>>36
>出て行ったら札幌ドームは大変な事になるぞと脅して追い出された日本ハム

>こんな僻地に作っても誰も行かねーよ

>完全に自爆・爆死に終わりました

これなw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:15:27.83ID:lhGgLKo50
>>56
日ハムはヤジが少ない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:17:16.01ID:MQUtImNo0
>>64
ヤジを飛ばすのはサッカーだしな
どのクラブもヤジを飛ばして雰囲気が競輪場かよ?ってぐらい殺伐としてる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:17:28.22ID:4n176IZAO
>>55
ドーム会社が使用料値上げ方針→コンサと交渉→札幌市コンサ補助金増額?又は資本増強名目で出資
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:18:09.41ID:H8qH2Sp+0
札幌が空いたぞ、ヤクルト
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:21:17.90ID:SUWtLlhLO
>>56
YSDのシャウエッセン、KYMYのウィニーとかもありそうだな。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:21:25.31ID:es60ORkK0
日本ハムが社員の一割強をリストラ!
経営苦しいみたいだけど大丈夫かな?
身売りした方がいいの?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:21:30.67ID:4q+bZoXa0
自治体が500億円出すのか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:21:40.72ID:0HrVZbkQ0
僻地の野球村クッソワロタw
野球なんてジジババのスポーツだしなw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:24:28.66ID:KMZPI3Qb0
>>71
バブルに馬鹿みたいに採用したツケ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:24:35.76ID:mIK0l/s+0
11月5日の記者会見
新球場の概要(決定)発表あるかな?
 ↓
3月時点の概要(仮)
透明屋根の前後スライド開閉ドーム
天然芝
冬季はスケートリンク(検討)
芝は春に全面張り替え(維持費が安い)
客席=3万5千人
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:28:12.22ID:0HrVZbkQ0
快速エアポートにクソダサい日ハムユニの
ジジババが乗り込んで
一般市民に迷惑かける構図が目に浮かぶw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:28:54.71ID:es60ORkK0
日本ハムの札幌ドーム残留の条件がおおざっぱに言うと、使用料の大幅値下げ
と、
地下鉄の札幌ドームまでの延伸

地下鉄の延伸は1kmあたり300億以上かかる、土地使用料や駅の整備費用入れたら100規模の費用がかかる。

これは無理ですよ。

秋元市長の判断を支持します!
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:29:29.31ID:7ZbvPOvs0
シャウエッセン売りまくって、
400億余裕で払う日本ハムすげええええええええ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:30:38.12ID:es60ORkK0
1000億規模な

すまん
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:31:03.32ID:epizF7Vo0
>>68
いま東京ヤクルトスワローズが宗教法人神宮に払ってる利用料は約5億円
巨人、横浜、西武、ロッテ戦はバス移動

札幌ドームに移転すると、利用料で12億円と
移動は全て飛行機とホテル宿泊という無間地獄に陥る
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:31:42.46ID:mIK0l/s+0
>>22
手遅れだなもう移転決定
札幌ドームの元凶は
芝の出し入れシステム
 ↓
寿命が短い(約20年毎に改修)
維持費が膨大
改修しないと芝の出し入れに不具合
人工芝がペラペラ(野球時)
 ↓
日ハムが移転してもコンサが残ると
負の遺産も残る
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:31:52.49ID:JfSrOsXx0
北広島までの交通費も高過ぎるし
ナイター終わってから札幌帰れば日付変わるか最悪帰宅難民になる。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:33:20.99ID:YDWO57Sv0
>>80
600億な
なんか難癖バカがいるけど日本ハム規模なら大丈夫だろうな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:34:50.15ID:0HrVZbkQ0
野球豚ざまぁですなw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:36:30.37ID:mIK0l/s+0
>>86
日ハムのプロスポーツ投資
セレッソ=本拠地拡張に数十億円
ファイターズ=新球場に600億円

プロのオーナーはリッチでないときついね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:36:52.63ID:TImo6TUK0
>>84
あれあと五年後くらいで屋根とか合わせて百億かかると聞いたがマジなのか?ズムスタ立っちまうじゃねーか?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:36:56.84ID:ypp/mPz/0
税金の無駄遣い
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:37:08.23ID:NdJq7dPT0
日本ハムが従業員の一割強をリストラかぁ
営業利益も大幅減で大丈夫かいな?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:37:51.81ID:itSWguQT0
野球衰退の一光景ですなー
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:38:18.53ID:1+VeOggx0
>>73
1等地にあっても客が来ないサカチョンが嫉妬してる(笑)

>>78
若者も来ないな(笑)

>>87
必死だなサカチョン(笑)
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:38:42.86ID:1e4wuM730
>>86
札幌市に支払う捨て金を建設費に回せるしな
スタジアムからあがる収益も全て日ハムに入るから投資額回収に20年もかからないんじゃない?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:39:47.08ID:PIZeFKCN0
>>67
ここは基地外収容所ないし隔離病棟だよ
異常な人を集めてまともなスレにゴミが混ざらないようにしている
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:41:38.25ID:TImo6TUK0
>>85
片道450円が高いって
真夜中からたかが千円程度の駐車場が払えずに真夜中から無料駐車場にならぶサンフレッチェ広島のサポーターなみだな

それではチケット代も払えないな 
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:42:23.75ID:LKI+Je6p0
札幌ドームは使用料は高いけど施設は良いと思う
なんたって大谷が育った球場だから
両翼中堅共に狭くて異常に本塁打が出やすい違反球場の甲子園とかと比べたら
亀とスッポン
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:42:44.75ID:mIK0l/s+0
>>89
2016年春の札幌市
消費税理由に利用料値上げ(3%以上)
数年後のドーム全面改修費約200億円
半分を日ハムに負担要請
 ↓
5月に
ハムが切れて?BP構想発表
だったね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:46:43.53ID:MQUtImNo0
>>88
セレッソとガンバの対決の時の試合前のサポの様子の動画を見たけど
警備員がいる前で大声で応援歌を歌って、その後、柵を蹴り倒しまくって
騒いでてどうしようもない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:46:45.10ID:YcMvln3e0
>>99
その「改修費の半分」ってのが、事実上の手切れ金ってところか。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:48:38.07ID:itSWguQT0
以下、僻地に隔離された野球豚の負け惜しみが
延々続きますよw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:49:50.40ID:PIZeFKCN0
>>97
それは4月末の道新が報じた引き込み線案だな
ソースが見当たらないので個人のブログに貼られているコピペだが・・・
https://blogs.yahoo.co.jp/oasaeki/41232675.html
---
本線の列車運行に支障をきたさないよう、札幌方面からの引き込み線には立体交差を造る。
総工費は駅舎を含めて100億円近くかかるとされ、工期が長引く公算も大きい。
---

市は7月に「今ある北広島駅の整備を含めて」30-70憶と発表している
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00129900/00129901/01_20180724_kitahiroshimashiryo__.pdf

なので引き込み線は採用しないんだと思うよ
あれは「MAXでここまでかかるよ」という数字を出した、観測気球だったんじゃないかな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:50:30.85ID:rXLzDVYm0
日ハム商品開発弱いよね
シャウエッセンの売り場も野球と同じで僻地に追いやられてる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:50:58.58ID:0HrVZbkQ0
札幌市も野球ファンというDQN層を北広に追い出せて
良かったね。
真駒内の方々もDQN押し寄せに猛反対だったしw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:51:47.35ID:almTHach0
マイカー通勤の観客向けに、天然温泉の休憩室で安く泊まれるプランが必要
平日ナイターでビールがぶがぶ飲んでも、風呂入って休憩室で寝て、翌朝そのまま出勤
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:51:52.23ID:mIK0l/s+0
>>102
日ハムとドームの現契約は2020年まで
日ハムは2021年から新球場の計画していた
五輪でゼネコンが忙しくなり2年延びた

上田が市長になった時から移転計画は進んでいた
秋元で決定的に
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:51:58.14ID:MQUtImNo0
>>102
好意に甘えてさらなる要求をしたらついにキレられた
依存度の高い人間がさらにいつもの調子で甘えて失敗する、よくあるパターン
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:55:05.18ID:LKI+Je6p0
>>100
真実しか書いてない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:55:19.40ID:ZtxY4E3V0
>>108
美ノ国はまとも
シャウエッセンはゴミ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:56:22.52ID:ypp/mPz/0
北広島ファイターズ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:59:05.77ID:N2l/mejR0
>>116
ツッコミどころが多すぎてアレだけど気づかないと恥ずかしいから見直したほうが良いよ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:00:18.66ID:itSWguQT0
北広島市の僻地に飛ばされて強がってるのがマジ受けるww
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:00:58.48ID:thZG3VuC0
なんで北広島っていう地名なの?
アイヌ語っぽくないけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:01:28.54ID:0HrVZbkQ0
>>118
ダッサw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:05:52.47ID:cBSVY7VW0
これまでも北海道日本ハムファイターズだったのに
札幌から出て行くだけで北広島にしろと札幌の民度w
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:06:07.88ID:7ZbvPOvs0
北広島は、広島からの開拓民が開いた町なんじゃね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:06:15.00ID:1UO32mZd0
北広とか車必須やろ
もみじ台の101階段から抜けられるとこかなあ
もう20年離れてるからわからん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:07:37.03ID:CJLY0cjK0
集客が見込めるほどの選手はいるのか?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:07:49.72ID:+sD5yh9M0
>>4
これは揉めそうだよね…
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:09:29.80ID:ZnECgRYm0
札幌ドームがあったからこそ日本ハムの札幌移転は成功したと思う
そのぐらい札幌ドームの存在は大きかった。都心にあるし
全国にあるドームの中でも札幌ドームと福岡ドームは外観のデザイン含めて極めて優秀なドームだと思う
それを忘れたいかん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:09:43.75ID:TzOWicQ+0
リストラ最中に新球場建設ニュースはマズイなw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:10:53.71ID:BJINjux80
>>108
量販店に大量のゴミを押し付けているだけだもんな。
やってる事は押し紙と一緒。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:11:16.57ID:TzOWicQ+0
>>131
それそれ。日ハムの痛いファンがなぜか勘違いしてデカ顔してるけど
自信過剰で僻地にこんなもん建ててもキツイと思う
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:13:07.24ID:MQUtImNo0
>>131
都心にあるって?
地下鉄の終点から歩道を歩いて15分。
地上から階段を歩いて入場口へ

お世辞にもいい立地とは言えないんだが
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:13:19.10ID:ZnECgRYm0
札幌ドームと福岡ドームは外観のデザインも含めて素晴らしい建築物
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:13:40.43ID:RcFNjILQ0
まーたヘディング脳が嫉妬してんのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:13:55.42ID:UbRwv9GE0
北海道日本ハムファイターズHP
>新球場建設に関するお知らせ
https://www.fighters.co.jp/news/detail/00001441.html
>正式決定に至るまでの検討の経緯や、
>建設計画などの詳細につきましては
>近く開く記者会見の場で説明する予定です
 ↓
11月5日
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:14:15.66ID:WR3L/01M0
それよりも日ハム球団って人気あるの?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:17:04.78ID:0HrVZbkQ0
僻地に隔離された野球豚の負け惜しみが
やはり延々続いてますねw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:18:34.34ID:NdJq7dPT0
>>131
それな
札幌市民や企業もかなり無理して応援したのに。
どこの企業でもファイターズ観戦の積み立てして会社が半分負担とかやってた。
もう会社が終わって職場で観戦とかなくなるわけか。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:19:24.17ID:+DxmoCfa0
日ハムをしゃぶりつくしていた札幌市は、ドームの財源どうなるの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:19:41.05ID:UbRwv9GE0
北広島に決定
8月に施工会社が決定
 ↓
2か月半で詳細を打ち合わせして
10月31日取締役会で正式に決定

仕事が早いな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:19:52.11ID:MQUtImNo0
>>143
悪い立地って?
新駅が出来れば駅前に。
クルマなら巨大駐車場完備。
札幌ドームみたいに歩かなくて済むのだけど?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:22:16.16ID:Gtdw8r/y0
>>100
甲子園の両翼が狭いのはポール際が急角度で切れ込んでるからであって
左右中間までの距離は日本で一番遠いもんな
フェアグラウンドの面積で言えば一番広い

そういや甲子園は外野の芝生でラグビーができるようにあんな形になったけど
ラグビーやる時って客席の配置はどうなってるんだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:23:00.53ID:NdJq7dPT0
札幌ドームから福住まで少し歩くことで駅の混雑が少ない。
始発駅だしね。
札幌ドームのアクセスに不満はないよ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:23:57.22ID:CM5YoRFS0
>>145
サッカーチームがあるじゃん
アンチか?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:24:15.10ID:PIZeFKCN0
>>126
そんなアホなことを言っているのは芸スポの数人の狂人だけ

普通の札幌市民は

・寂しいけどしかたないね
・行きにくくなるかなあ
・札幌ドームに税金投入するの?うわあ
・どこにあろうが行くぞうおおおお

こんなとこだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:24:53.83ID:JOk43fYr0
野球ファンがなぜか札幌市とコンサドーレに怒ってるけど
失敗したなって思ってるからだろw
成功が確定なら札幌市なんてどうでもいいじゃん。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:25:57.74ID:NdJq7dPT0
いや北広島のあの場所は考えられる中で最悪の立地。
数値だけでいいとか言ってるやつは道外の人間。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:25:59.14ID:+DxmoCfa0
北広のあのへんなんて、どうみても札幌みたいなもんだろ。
あそこが市境界の向こうだと知っている奴の方が少ない。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:26:31.98ID:0HrVZbkQ0
>>135
北広の最悪の立地と比べたら天国だろうにw
アホやなぁ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:26:59.38ID:l79kOQIl0
まあ新駅は必須だな
それがあれば札幌ドームより格段にアクセス良くなる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:27:27.16ID:cBSVY7VW0
郊外にショッピングセンターが出来る様なもんだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:27:41.76ID:gqmmRYQ50
東豊線沿いに住んでる人たち以外は、大してアクセス変わらないんじゃね?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:28:05.32ID:wLX8H1+o0
>>147
新駅の予定は引き込み式だし地下鉄とJRは本数が違うから輸送力はかなり怪しい
車に関しても札幌方面からは更に遠くなるしあの辺の幹線道路って直ぐ渋滞起こすのに拡張の話しも揉めてる
動員がかなり落ちるんじゃないの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:28:38.33ID:ypp/mPz/0
>>153
元々東京のクソ不人気球団だった日本ハムが札幌に移転できたのは札幌ドームがあったおかげなのに、それをボロクソ言うとはねぇ
恩を仇で返すとは正にこの事
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:28:44.83ID:UbRwv9GE0
>>153
コンサの野々村は
日ハムより先に
ドームは嫌だ専用球場ほしいと連呼
 ↓
厚別をJ1基準に改修してもらって
移転したいんだろ?

札幌ドーム哀れ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:29:23.49ID:mr/YyECL0
札幌から約20分
新千歳空港から約20分

最高じゃないか、なんで早くやらなかったのよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:29:35.61ID:WR3L/01M0
札幌を捨てたというイメージが出来ると観客動員に影響するから、
あんな騒動を繰り広げているの?


社員旅行でさえ批判が有る昨今、職場観戦・・・。
お疲れ様です。<m(__)m>
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:30:44.33ID:NdJq7dPT0
>>155
道外の人?
あそこは札幌市民にとっては全くの異世界。
フランス人がピレネーの外はアフリカというのと同じ感覚。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:15.85ID:UbRwv9GE0
>>165
日ハムは2020年まで
ドーム使用契約結んでいたから
当初は2021年に移転予定だったが
五輪で2年延びた
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:41.27ID:NdJq7dPT0
日本ハムは電通に世論対策を委託してるの?
なんか日村の時みたいな書き込み多いね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:43.20ID:+DxmoCfa0
>>161
広島県民は、なぜか大勢移民していく。
ハワイに一番多いし、ブラジルとかにも。
地元に住みづらいものがあったのかもしれんのう。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:43.35ID:thZG3VuC0
むしろ快速エアポートとか運航大丈夫なのか
新千歳行く客が、ファイターズの集団のせいで
満員電車で立たされてアンチになりそうだが
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:49.14ID:0HrVZbkQ0
>>164
さすがジジババばかりの野球豚w
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:33:09.15ID:MQUtImNo0
>>160
クルマに関しても、で済ませてるが、札幌ドームの駐車場は
収容台数が少ないし、大半が民間の駐車場の利用
これが新球場なら駐車場は5千台規模
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:34:20.66ID:PIZeFKCN0
>>162
球団は「札幌ドームなくして北海道移転はできなかった」
とちゃんと説明してるけどな
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail/00128711.html
45分くらいからそういうことをいってて、
そのあとで「ではなぜ出ていくか」を説明している

「奴隷契約が嫌だった」とはさすがに言ってないw


>>165
「札幌市の外にでて、500憶以上の投資」は相当の覚悟がいるだろ
株主にも説明せにゃならん
いい決断をしたとは思うけど、これだけの決断はすぐにはできんよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:34:40.47ID:0HrVZbkQ0
>>171
俺出張多いから時間考えないといかんなぁ
Uシートにまでダサユニの野球ファンが侵入してきそう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:36:43.65ID:NdJq7dPT0
快速エアポートは新千歳を出る時点で
満席だからね。
北広島、新駅でギュウギュウに乗ってくる。

また夕方に札幌駅から空港に向かう客が満員で快速エアポートに
乗れない、札幌-新千歳の動脈が崩壊します。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:36:59.01ID:+0X2acRx0
>>177
80億円はコンサドーレが払うけど?コンサ馬鹿にしてんのか?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:37:09.04ID:TzOWicQ+0
僻地に飛ばされた八つ当たりはいかんよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:37:44.65ID:7rFsSaz10
札幌市真駒内の建設は札幌市民の自然保護団体の反対でポシャった
別にハムが出たくて出た訳じゃない

札幌以外の道民からしたら札幌ドームも北広島も変わらない
というより札幌ドームの方が不便だよ
地下鉄駅から凄い遠いし駐車場はほとんどないしレストランとかもないし行ったら行ったでトイレも少ない飲食出来る場所も休憩場所もない
階段は急だし通路は狭いし移動が不便
野球に興味はないけど何度かアーティストのLIVEで行ってる
毎回最悪の会場だなって思う

北広島の方は温泉施設にショッピングセンター、子育て支援施設がすでに決定してるし、10年間土地代無料税金免除、道の支援も決定してるから意地でもコケさせないでしょ
日ハムファンのジジババは金持ってる人多いから孫とか連れて遊びに行く人も増えるんじゃないの
札幌ドームはドームしかないからつまらん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:37:51.82ID:AIueUWwW0
サカ豚の中では日ハムが追い出されたことになってるんやねwwww
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:08.67ID:WR3L/01M0
>>174

5,000台って、どのような観客を想定しているの?

土日だけの観客を想定しているの?

サッカーと同じじゃん。w
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:16.87ID:UbRwv9GE0
>>174
札幌ドーム客
地下鉄利用は3割ちょっと
多くはバス、自動車
新球場は球場横に約5000台分の駐車場新設
既存の公園近辺駐車場もある
バスは地下鉄駅からのシャトルバス交渉中
新札幌駅はすでに交渉済み
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:26.84ID:JOk43fYr0
どうみても恨みつらみにしか聞こえないんだがw
移転したら札幌市のことなんて関係ないじゃん。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:41.13ID:ypp/mPz/0
札幌とコンサドーレの悪口を言うなよ
東京の不人気球団が
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:42.23ID:wLX8H1+o0
>>174
だからこそ渋滞起こすと思うんだけど
36号線は空港方面とか高速のインターとかあるからちょっとしたイベントで渋滞になるのよ
比較的マシな274号線も新球場で渋滞酷い事になるんじゃないかと心配している
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:54.73ID:yQ9hRd+y0
初年度は何とかなっても
そのうち飽きるのが道民
JR新駅頼みだと後から詰むぞ
白石駅のポイント大混雑
どんな終焉を迎えるか楽しみだ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:55.84ID:yARHnnMx0
コンサ下げが酷いな、営業収入爆上げ中のコンサの財力馬鹿にすんのも大概にしろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:59.54ID:NdJq7dPT0
札幌市は生活保護の予算が年に1500億円ある自治体だから
日本ハムが払ってた使用料8億がなくなってもたいした問題はないよ、
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:40:38.14ID:MQUtImNo0
>>182
その真駒内案反対の自然保護団体は、札幌ドーム残留を訴えてるんだよね。
しかも、北広島案採用が決まると途端に今までの活動をぴったり止めた。
その後、ツイッターでせっつかれると、ようやく声明を出したが
他の真駒内開発案はスピード感を持ってやってくれと言ってる。

札幌ドーム残留を目指してた札幌市の意向を組んだ別働隊じゃないの?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:40:58.85ID:kgmU154Y0
もともとは北大の土地よこせってごねた

あの土地はただじゃ無理ですよ

真駒内の土地よこせ

道の土地だし周辺住民が反対しています

北広島へ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:41:10.23ID:1vwv0j8r0
>>148
風吹きこんできて死ぬほどホームラン出にくいしな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:41:37.31ID:JWFx1wbm0
>>179
これな、球場駅作ってもダイヤは改善しない。むしろ既存利用者がかなり迷惑を被る
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:42:03.62ID:CltbzMXr0
なんか色々言われてるけど

すべて「札幌ドームにいるよりマシ」の一言で
片付けられるんだよなぁ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:42:04.30ID:yARHnnMx0
>>192
いやコンサが払うから大丈夫だよ
馬鹿にしないでな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:42:14.13ID:NdJq7dPT0
新駅全く進展なし、日本ハムは経営苦しいみたいだし100億払えない?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:43:02.54ID:l79kOQIl0
15年前のコンサコピペから全く成長してなくて草
またフラグ建てまくってネタにされそうなレスばっかり
ほんとコンサ豚ってしょうもない連中だな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:43:14.20ID:dizKsV4i0
>>185
駐車場出るのに1〜2時間かかるんじゃね?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:43:29.16ID:kgmU154Y0
北広島市はインフラ整備で100億から200億必要で維持費もかかる
夕張化決定です
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:43:50.83ID:MQUtImNo0
>>189
渋滞はするでしょ。
その渋滞をどれだけ抑えるかがキモなんだし
北広島市もそこは理解しててアクセス道路の整備をやろうとしてる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:44:05.24ID:TzOWicQ+0
>>185
ワロタw
5000台の駐車場どうやってスムーズに回すのよ?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:44:16.56ID:CltbzMXr0
>>179
その程度で崩壊するなら東京はどうなるんだよw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:44:42.06ID:NdJq7dPT0
36で北広島とか込みすぎて福住から1時間かかるぜ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:45:08.45ID:TzOWicQ+0
北広がアクセスが良いってのも明らかに強がりだしw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:45:09.81ID:rrwQeCox0
>>182
新球場だって場内で飲食させるスタイルだから期待しない方がいいぞ?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:45:29.72ID:WR3L/01M0
札幌ドームの周辺に飲食店街などは無いの?

外で好きなものを食べた方が良いような気もするが・・・。

観戦したことが無いので判らないが・・・。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:45:37.10ID:1vwv0j8r0
>>171
満員電車は鉄道会社にとっていいことだけどな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:46:00.69ID:MQUtImNo0
ええと、渋滞して帰るのに1時間以上かかるのに夕張化ってどんなところなのよw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:46:14.91ID:kgmU154Y0
>>205
駐車場出るまで1時間
そこから274まで1時間 or 36まで1時間
その先も大渋滞で札幌まで1時間かかります
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:46:29.46ID:UbRwv9GE0
>>189
北広島市+道は
渋滞緩和策で
アクセス道路2本
既存道路の拡張を計画してるね
結果が出てから論じればいい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:46:43.18ID:wLX8H1+o0
>>204
それで36とか274が拡張されるなら万々歳だけど
遺跡見つかったどかで難航しそうなんでしょ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:46:47.79ID:gdyzaxdg0
とりあえずスレ保存しとくよ
20年越しの悲願が叶うといいなサカ豚諸君w
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:46:48.51ID:pO3dFmon0
>>195
違うだろ
札ド出てくぞ→どうぞご勝手に→北広島「どうぞどうぞ」→
(やべー)ほ、北大とか真駒内はど、どう?→検討しまーす(ま、無理だけどね)→北広島に決めたから、んじゃ!
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:47:04.65ID:ypp/mPz/0
毎日試合をしないといけないプロ野球で僻地に球場作るのは命取りになるよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:47:30.87ID:Aq0cld7X0
>>213
駐車場から出るのも入れたら繁忙期は札幌まで片道3時間は見るべきかと。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:47:48.36ID:MQUtImNo0
>>211
スタジアムの外は住宅地でまともな商店街すらない
あるのは民間の駐車場
スタジアム内の飲食店はいつも同じ店ばかりで、利用者も飽きたと言ってる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:47:51.10ID:NdJq7dPT0
結局、コンペに応募したのは北広島一カ所だけ、日本ハムは北広島しか
選択肢ないから北広島に決定。
アホなんかな、北広島とかアクセス最悪で北広島市内から
しか観戦できないじゃん。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:47:51.19ID:thZG3VuC0
快速エアポートって新千歳から大荷物抱えてくる人多いから
都内の混雑ともちょっと違った不快さがある
スーツケース持ったインバウンドも多いし、試合のある日はかなりヤバイと思う
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:48:11.23ID:WYpW9zE20
>>40
目指すべきはこれだろ
奴隷契約解消したら収入が年間100億円以上増えたし

ベイスターズが好調
https://gamebiz.jp/?p=210787

2011年 観客動員1,102,192 売上52億 24億赤字 総年俸23.6億
2014年 観客動員1,564,528 売上78億 14億赤字 総年俸19.3億
2015年 観客動員1,813,800 売上99億 10億赤字 総年俸22.3億
2016年 観客動員1,939,146 売上137億 10億黒字化 総年俸21.4億
2017年 観客動員1,979,446 売上169億 18億黒字 総年俸26.7億
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:48:29.82ID:1vwv0j8r0
>>195
もとから北広島へ行く予定

北大の土地あげるから残れよ

許可ないじゃん真駒内の土地ぐらい出せんの?

道の土地だし周辺住民が反対しています

北広島へ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:48:41.68ID:CltbzMXr0
渋滞が〜
満員電車が〜


こういう道民が
東京にきたらショック死するんじゃね?w

お前らがビビってる渋滞も満員電車も屁だよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:48:45.60ID:kgmU154Y0
>>223
試合のある日は新駅スルーするでしょw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:49:54.57ID:mnLVZYth0
>>206
東京はどんだけのラインが入り込んでいると思ってんだ?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:50:10.72ID:CltbzMXr0
>>223
>試合のある日はかなりヤバイと思う

そんなもんどこの球場も一緒
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:50:17.09ID:kgmU154Y0
>>227
見に行くにはそれがイヤな札幌市民がほとんどだから
東京ではーとかなんの意味もないよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:50:17.85ID:MQUtImNo0
>>216
建設予定地で移籍が見つかった場合の、調査期間は3〜6ヶ月。
半年で調査終了してその後は工事が基本。
調査した上で公園や遺跡になるのはよほどの遺跡じゃないと無理
まあ、遺跡から親魏倭王のハンコが見つかったら話は別だけどw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:50:48.31ID:TzOWicQ+0
>>227
あのぅ東京みたいに数分に一本みたいなダイヤではないのでw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:50:55.56ID:gqmmRYQ50
>>191
野々村社長の手腕は凄いと思うが、野々村じゃなかったら破綻していたレベルだぞ

まだまだ企業体力は脆弱
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:51:11.28ID:NdJq7dPT0
北広島アクセスいいって言ってんのは東京の代理店の人だけ、アクセス最悪、北広島は地獄のアクセスだよ。覚悟してね笑
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:51:27.44ID:T4fw+XZj0
>>220
試合時間も入れたら10時間近くは覚悟せねばならぬか…
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:51:43.23ID:WYpW9zE20
>>195
長沼氏のお陰で、札幌市内以外を希望してた感があるな日本ハム
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:51:44.36ID:1vwv0j8r0
>>228
セレッソの試合ある時に関空快速鶴ヶ丘止めてるのに野球の時だけはスルーしようぜって言い出すダブスタのサカ豚
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:51:53.28ID:kfcmFEhs0
清宮がギュウギュウ詰めの満員電車にユニフォーム姿で乗って移動か。
あの顔をガラスに押し付けつつ野球道具邪魔なんだけどと嫌味も言われて。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:51:54.72ID:bYidMQjj0
観客女性のファールボール失明事件あったなあ どうなったんだろ?まだ裁判引き延ばされて賠償払われてないんだろうか  ろくなモンじゃない会社
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:52:18.27ID:WYpW9zE20
>>213
矛盾しまくりだなw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:52:18.30ID:YZYuOILCO
札幌駅近隣に住んでる俺は札幌ドームより北広島のほうがいいな。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:52:39.42ID:kgmU154Y0
札幌ドームはもともとワールドカップにために作ったもので日本ハムはそこに転がりこんできただけ
やき豚が札幌ドームの今後を心配しているが、やき豚が心配すべきは北広島市の今後だよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:53:00.11ID:thZG3VuC0
ちなみに、なんで快速エアポートって6両しかないの?
湘南新宿ラインみたいに15両編成にすれば
輸送量倍になるでしょ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:53:22.02ID:Z37auJiq0
>>227
東京の雪騒ぎを同じように道民は馬鹿にしてたぞ
この感覚の違いを理解してないから新ドームは失敗する
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:53:23.92ID:TzOWicQ+0
まぁ僻地隔離は確定なので、
あとは八つ当たりと、無理矢理ポジるしか
なくなってるというww
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:53:27.54ID:wLX8H1+o0
>>227
冗談で言っていると思うが道民はマジでショック受けるぞ
札幌程度の朝の地下鉄ラッシュや札幌駅周辺の道路の混雑でも札幌以外の道民はウンザリするんだから
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:53:30.26ID:CltbzMXr0
>>229
その程度で崩壊したことなんて一度もないけどなw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:53:47.15ID:WYpW9zE20
>>242
苫小牧も十勝も旭川も北広島の方がいいわな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:54:16.67ID:MQUtImNo0
>>244
最初から6両で足りると思ってたから。
東急と同じで最初の需要予測が甘かった結果
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:54:22.32ID:PIZeFKCN0
>>213
芸スポで想定されてきた状況はこんなんです↓

・札幌市民は市外には出ない
・札幌市境には結界が張ってある
・札幌市民はJRを使わない
・北広島に野球場など作っても札幌市民はいかないので、ガラガラになる
・ボールパークは第二の夕張になる
・でもシャトルバスだらけになって道路は大渋滞し
・千歳線のダイヤが乱れて空港客が迷惑し
・ボールパークで札幌への帰宅難民が発生する


ガラガラだけど渋滞して帰宅難民になるんだとさ
私には何を言っているのかさっぱりわからないが
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:54:35.46ID:UbRwv9GE0
>>233
千歳線
平均で1時間3〜4本だけ
ピーク時でも7本だっけ?(貨物入れて)
信号システムが古い
一部単線
貨物ターミナルの能力不足
の改善が先だな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:54:51.00ID:1vwv0j8r0
>>243
元々野球を入れないと爆死確定だったから盛り込んだら日ハムが来てくれたという施設なんだが
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:55:32.38ID:UtdBJjqm0
まーた芸スポおじさんファビョりだした……
そんなんだからサ〇豚ヘディング脳ってバカにされんだよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:55:40.10ID:kgmU154Y0
>>254
ハムが来る前も黒字だったんだが。。。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:56:03.66ID:TzOWicQ+0
>>252
必死なのは分かるが、いろんな人の意見ごちゃ混ぜにして
矛盾してる!と主張するのは流石にアホの八つ当たりw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:56:07.80ID:WYpW9zE20
>>252
大渋滞で快速もギュウギュウ詰めになるのに、夕張化ってもうこれわかんねえな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:56:32.73ID:iizFMCxW0
>>232
遺跡なんてどこでも普通に出てくるし出てくるのはたいてい貝塚ていどだもんな
工期が延びるのと調査費用が施主負担なだけで
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:56:46.63ID:1vwv0j8r0
>>252
すげえなあ
電車や自家用車が運転手なしで空気だけ運んでんのかな?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:57:21.74ID:YDWO57Sv0
>>215
とりあえずはこれだわな
まだ不便ならそれから考えて対策していけばいい
需要があるから供給ができる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:57:30.48ID:kgmU154Y0
>>258
夕張化って過疎る意味じゃなくて北広島市が財政再建団体になるって意味だぞ
もうちょっと考えようよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:58:03.21ID:UbRwv9GE0
>>256
プロ野球のおかげでね
ドーム新社長
「プロ野球10試合誘致できれば赤字にならない」
と愚痴っていたね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:58:35.86ID:30PTFptK0
僻地幽閉おめでとうございます。
札幌市や日本No. 1人気スポーツのサッカーへの八つ当たりはやめましょうね。笑
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:58:42.50ID:4dCwH0sA0
自前の球場で収益をあげたい日ハム側と
格安でドームを占有したいコンサドーレの思惑が合致
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:58:58.12ID:XFs8Jw210
>>213
夕張も炭鉱があった時は豊かな町だったんだぜ…
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:59:17.95ID:x9kgp4/N0
>>244
千歳空港駅のホームが6両分しかないそんなもんで足りると思ってたんだろうね
千歳空港駅と南千歳駅の間が単線なのも
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:00:13.80ID:iizFMCxW0
ファイターズ   ←奴隷契約で苦しむ
コンサドーレ札幌 ←税金投入で生きている生活保護のナマポ集団
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:00:26.90ID:WR3L/01M0
住宅街の中にドームが有るのかぁ・・・。

てっきり商業地域の中にあるんだと思っていたよ・・・。w
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:02:01.72ID:UbRwv9GE0
>>269
菅官房長官が
新千歳空港を民営化するとき
その単線は改善すると言っていたな
(国の予算で)
後の問題は信号と貨物ターミナル
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:02:12.89ID:iMtb62xw0
>>271
近くの住民が歩いて行けるメリットもあるけどね。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:02:30.43ID:qJ6LIfvt0
フロントに問題があるとするなら今まで札幌に舐められすぎたってところだな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:03:07.96ID:ypp/mPz/0
>>270
なんで奴隷契約なのに札幌に移転してきたの?
コンサドーレは元々札幌のチームだが
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:03:44.08ID:PIZeFKCN0
>>244
新千歳空港建設の経緯が大きい

旧千歳空港・現航空自衛隊千歳飛行場は、現南千歳駅を空港駅として使っていた
旧千歳空港は軍民共用だった

民間利用が増えすぎて、スクランブル発進にも影響が出てきた。
隣に並行滑走路二本増設して、民間専用の「新千歳空港」を作ろう

駅から遠いから新駅が必要だ
だけど金ないし、どうせ大した需要ないよね、
ということで、南千歳駅〜新千歳空港駅間は単線の盲腸線にした、しかも地下
6両が限界の一面二線

予想をはるかに超えて民間需要が増えた
6両や単線では運びきれない、でも地下を掘って増強するのはカネがかかる

結局千歳線本線が新千歳空港駅を通るような、複線にする計画が上がっている
これがうまくいけば本数も両数も劇的に増える
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:05:11.76ID:1vwv0j8r0
>>257
そんなお前の意見がこちら

134 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2018/11/03(土) 10:11:16.57 ID:TzOWicQ+0 [3回目]
>>131
それそれ。日ハムの痛いファンがなぜか勘違いしてデカ顔してるけど
自信過剰で僻地にこんなもん建ててもキツイと思う

205 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2018/11/03(土) 10:44:05.24 ID:TzOWicQ+0 [5回目]
>>185
ワロタw
5000台の駐車場どうやってスムーズに回すのよ?

人があまり来ないような僻地に隔離されて5000台の駐車場がスムーズに回らないぐらいには混雑しますということになるわけだが
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:05:20.54ID:uo6/fZGF0
>>268
ボールパークが失敗したら財政再建団体なのは確実。
まあ失敗しなけれないいだけの事ではあるがね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:05:54.01ID:wLX8H1+o0
>>271
駅からドームまでの導線にはイトーヨーカドー、ファイターズショップ、ファミレス、コンビニとかは一応ある
試合のある日はその辺は混雑してるよ
でも試合ないと住民くらいしか使ってないから北広島にボールパークみたいなの作って大丈夫かは心配
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:06:58.55ID:+DxmoCfa0
>>271
住宅街は半分、あとは畑や林、羊ヶ丘展望台。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:07:14.94ID:3ptAy+EA0
600億もあればもっと別の事業に金使えるのに
つか札幌ドームじゃダメなのか?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:07:21.59ID:yE/1+ImHO
>>265
特に今はチームがソフトバンクと日本ハムの二強時代で目玉選手を日本ハムとってるから
日本ハムの試合で赤字になるわけがないしな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:08:47.23ID:YmmUfASS0
アクセスが良い札幌ドームより北広島新ドームのが
利益が出るって判断だろうな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:09:06.88ID:HuGuUx3B0
>>276
JR北海道じゃ無理だけどね。
輸送はバスで代替でしょ、道路のじ方が需要が大きいから。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:09:56.57ID:UbRwv9GE0
サッポロビールが
工場直送生ビール売り出しそうだが
地ビールを新たに発売してほしいね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:10:16.57ID:x9kgp4/N0
札幌ドームにプロ野球の試合を誘致って日ハムとのつきあいもあるしグラウンドも改善されるなら新球場でやるだろう
つくづく甘いねえ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:10:25.55ID:MQUtImNo0
>>284
明らかに来年を目指してじゃなくて、新球場が出来た時の目玉選手を発掘にかかってるよね
しかも生え抜きで
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:10:33.87ID:30PTFptK0
日ハム野球豚の機嫌悪いのが、全てを表してるなw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:10:52.01ID:kgmU154Y0
>>280
失敗しなくても予算規模200億の市が初期インフラ整備で100億から200億
その後の維持費も半端じゃない
財政再建団体まっしぐらだよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:11:06.97ID:ypp/mPz/0
ここまで札幌をボロクソに言ったんだから、北広島で失敗しても札幌に戻ってくるんじゃないぞ
また東京の不人気球団としてやり直せ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:11:26.22ID:1vwv0j8r0
>>291
自分が機嫌悪いからって相手もそうだと思い込むとか病気かな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:11:57.74ID:x06mPb4l0
>>281
ボールパーク予定地辺りに目ぼしい住宅街は無いけど、球場来場者だけの需要で持つのかね?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:12:55.39ID:MQUtImNo0
>>292
北広島市は工業団地の誘致を積極的に進めていて
そっちの方からもアクセス道路の整備は必要
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:13:23.21ID:WxarN3Ec0
>>285
市の保証が無いとハムだってやらないでしょ。
失敗したら市に押しつけてサヨナラだよ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:13:37.07ID:UbRwv9GE0
北広島市の提案
温泉+宿泊(ホテル)施設
キャンプ場(バーベキュー)
クロスカントリー(スキー)
商業施設

温泉あれば冬でも集客できるな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:13:46.71ID:kfcmFEhs0
地ビール工場も作って欲しい。日本ハムごくごくビールとか。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:13:48.69ID:PIZeFKCN0
>>271
100万都市で、交通至便な商業地域に、都合よく野球場が作れるスペースなんてないってことだね
それはこの移転問題でも確認できた

札幌ドームだって元々は国の農業研究施設かなんかの土地を譲り受けたんだろ?
作る前は本当に道路(羊ケ丘通)しかなかった
というか「何もなかったからこそ作れた」が正解なのではないか


それはこれから作るボールパークも同じことだ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:14:35.53ID:MQUtImNo0
>>295
客が減るのは承知の上だしな
収容人数も4万人の札幌ドームから、3万〜3.5万規模に抑えるし
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:15:22.38ID:PIZeFKCN0
>>297
大曲・輪厚地区で、工業団地を整備し羊ケ丘通を伸ばした、
それと同じことを西の里側でも本格的にやりますっていう、それだけのことなんだよね
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:16:25.88ID:WxarN3Ec0
>>297
試合のある平日の夜の渋滞は地獄になるね。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:16:45.11ID:0HrVZbkQ0
僻地隔離組の精一杯の強がりが面白いw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:17:03.56ID:l79kOQIl0
野球の試合が無い時の集客を考えると
冬の時期にもイベントができるバスケのレバンガ本拠地やカーリング場もあるといいな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:18:16.74ID:WR3L/01M0
結局札幌ドームが、団体存続の為に裏工作しているのかな?

日ハム:出て行きます
コンサドーレ:出て行きます。
札幌市:出てけ。

みんな一致しているじゃん。w
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:19:08.12ID:0HrVZbkQ0
札幌はサッカー
僻地北広島はDQN野球

棲み分けが進んでいきます。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:19:33.55ID:CyiiuCrH0
北大の植物園潰して野球場にすればよかったのにってみんな言ってる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:19:48.64ID:cBSVY7VW0
石屋製菓も北広島に工場があるんだぞ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:20:00.59ID:kgmU154Y0
>>311
初耳だが。。。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:20:10.75ID:CltbzMXr0
札幌駅→南千歳駅・新千歳空港駅

快17:05
快17:20
快17:35
快17:50
快18:05
快18:20
快18:35
快18:50
快19:05
快19:20
快19:35


こんなガラガラのダイヤで
満員電車になって崩壊するとか言ってる田舎民いるの?w
バカなの?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:20:37.06ID:51CfPt4s0
>>309
なら渋滞の心配は無用だねw
でも飲食店の方が心配になってきたよ。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:20:42.43ID:UbRwv9GE0
>>307
3月の時点では新球場有効利用で
冬季はスケートリンクにする
だったからカーリング、フィギュアスケート大会
の誘致できるがまだ未定
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:20:48.09ID:kgmU154Y0
>>315
だからそれ以上に本数増やせないっていうのw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:21:02.04ID:WYpW9zE20
>>263
民間の建物と、市の財政がどう関係するんだ?
むしろ札幌ドームのように氏の税金で遊園地やらたてまくったのが夕張化だろ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:21:13.34ID:7TqTRExm0
これ東京で例えたら代々木から調布に移るみたいなもんだろ?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:21:37.51ID:x9kgp4/N0
日ハムの系列の工場も北広島の工業団地にあるね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:21:43.68ID:N159ZIVq0
>>119
引き留め工作が見苦しかったら球場の質が下がるの?
残暑な発想だな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:21:46.27ID:CltbzMXr0
>>318
>だからそれ以上に本数増やせないっていうのw


それはお前の妄想だろw
JRが公式にそう言ってるのか?
ソースは?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:21:48.44ID:kydHfKA20
>>180
マジレスするとコンサは外国人へのイメージアップと観光客呼んでるから観客収入よりそういう面での市への貢献が大きいんだ
まあこれだけ市にメリットのあるクラブになったのはここ数年の話ではあるんだけども
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:21:51.66ID:kgmU154Y0
>>319
>>292
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:22:02.66ID:w+CpDqkp0
>>315
JR北海道は人と電車そのものが無いからあまり増やさない意向らしいけど?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:22:21.67ID:CltbzMXr0
>>320
落ち着けよ、田舎民w
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:22:37.52ID:0HrVZbkQ0
北大キャンパスにDQN野球ファンが大挙して押し寄せる
なんて事態は大学側は絶対避けたい事態ですのでw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:22:42.21ID:WYpW9zE20
>>275
でも奴隷契約解消できたら収入が年間100億円以上増えるんだぜ>>224
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:22:45.37ID:kgmU154Y0
>>325
頼むからJR千歳線のの事情もうちょっと調べてから書きこもうよ
イチから教える気にはならないわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:22:46.08ID:N159ZIVq0
>>124
消防署の方から来ましたみたいなものか
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:22:46.65ID:1vwv0j8r0
>>301
まあこういうのは日本全国同じことが言えるわけで
だからこそ亀岡だの宇品だの周辺の都市開発と一体となって進めていこうと考えているわけで
野球においてはマツダスタジアムという成功事例まであるわけだが
芸スポだと何故かサカスタだけは行政が都合つけて一等地に寄越せと横暴な理屈が主流だけどw
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:23:06.64ID:PIZeFKCN0
>>314
わからんでもないが、冬でも北広島の三井アウトレットは客がたくさん来てるぞ
あそこ、バスしかないんだけど

コンテンツ次第で客は来る
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:23:15.86ID:WYpW9zE20
>>285
ほんとこれ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:23:17.84ID:MQUtImNo0
>>311
北大案を潰したのは北大OB。
彼らは金は出さないがクチは挟む
経営難の北大にとってはありがたい話だったのに
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:23:38.97ID:CltbzMXr0
>>328
満員電車になって崩壊するらしいぞw
それでもダイヤ改正しないってJRが言ってるのか?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:23:47.06ID:eZ/KMpKC0
サッカー散々税金使ってんだから野球だって税金使おうよ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:23:49.35ID:w+CpDqkp0
ID:CltbzMXr0


何も知らない道外民が必死にボールパークをアゲアゲしてるのかww
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:23:56.49ID:cBSVY7VW0
日本ハムの工場をディスるのはまだ分かるけど石屋製菓の工場までディスるかな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:24:04.71ID:WYpW9zE20
>>292
維持費は民間で市には税収が入る
税リーグに税金つぎ込んだ北九州とは違うわな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:24:08.18ID:CltbzMXr0
>>332
>だからそれ以上に本数増やせないっていうのw


どうした? 逃げるのか?
JRが公式にそう言ってるのか?
ソースは?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:24:28.28ID:x9kgp4/N0
複線の容量ってのはもっとあるんだけどそれを生かすための設備が足りないんだよ
千歳線ってもともとメインの線ではないからインフラ整備もそれなりしかしてない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:24:30.02ID:1vwv0j8r0
>>315
ダイヤを改善するのは信号設備なんだけどそいつが古くてな
待避とかもなくて24時間平行ダイヤなんよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:24:31.01ID:KMZPI3Qb0
>>315
本数的には東京→千葉マリン最寄りの海浜幕張とあんまり変わらんな。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:24:36.10ID:N159ZIVq0
>>132
海外では当たり前
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:24:52.19ID:kgmU154Y0
>>343
大阪本社のひとなのかね
ただのやき豚ではなさそう
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:25:20.92ID:kiApgsSn0
>>341
君はまずは社会の勉強からだね!
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:25:31.83ID:WYpW9zE20
>>305
渋滞が地獄なのに夕張化とかもうわかんねー
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:25:50.21ID:MQUtImNo0
>>348
むしろ、空港の需要が伸びても何もしなかった。という方が正しいな
利益に甘えて設備投資を怠った
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:25:51.13ID:CltbzMXr0
>>343
何も知らないのは
15分おきのダイヤで限界感じてる田舎民だけだろwww
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:26:18.51ID:N159ZIVq0
>>196
風に乗ったら簡単にホームランだろ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:26:43.38ID:cBSVY7VW0
食肉最大手の日本ハムにお世話になってる畜産農家は北海道に一杯いるし
何でも噛みつく狂犬かよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:26:49.47ID:WYpW9zE20
>>327
民間で建てて市には税収が入る事業が夕張化とかもうわかんねえな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:28:02.53ID:eZ/KMpKC0
>>361
アホなサッカー豚だろw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:28:12.88ID:wLX8H1+o0
>>335
あそこは2000台くらいの駐車場は冬の休日でも埋まってるね
でもJRは冬ヤバいでしょ九州から単身赴任した人が頻繁に遅れ過ぎってキレてた
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:28:19.49ID:VvgDioYB0
>>357
不採算路線の維持で投資が後回しになったね。
これは地域事情を無視した性急な民営化のツケでもある。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:28:29.49ID:kfcmFEhs0
>>304
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:28:35.70ID:1vwv0j8r0
>>358
限界を上げるのに数千億かかるんだとよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:29:08.14ID:CltbzMXr0
>>355
お前は東京に来て
ダイヤでも見学しに来いw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:29:11.53ID:UbRwv9GE0
11月5日の記者会見
新球場の概要(決定)
出てほしいな

日本で初=天然芝の開閉ドーム
巨人より先に造る
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:29:21.72ID:WYpW9zE20
>>360
そんなに日本ハムが嫌いなら、道内にたくさんある子会社や工場の追放運動でもすればいいのにな。
これだけで1000億円企業だし。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:29:47.16ID:CltbzMXr0
>>366
たかがダイヤの改正でそんな金がかかるわけねぇだろ、アホw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:30:04.27ID:YUnS/05Y0
>>363
あのアウトレットモールですら大渋滞でクレームあるのに、これ以上の増車はインフラ的に無理なんだよね。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:30:32.30ID:1vwv0j8r0
>>364
本当はJRって東西二つに分ける予定だったんだが
どこかの馬鹿大臣が西に新幹線持ってかれるの嫌だってゴネてこんな振り分けになったんだよ
反面教師にしたNEXCOは三つに分けられた
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:31:34.09ID:WYpW9zE20
>>366
70億円の貨物線立体交差だけで時間5本に増やせるけどな。
JRに出す金がないのは確実だが、毎年6000億の税金を道路に回してる北海道から少し鉄道に回してもと思うがな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:32:05.31ID:MQUtImNo0
>>364
それなんだよな。
地元の町長すら乗らない路線を維持するために利益を全部突っ込んだおかげで
唯一の儲かる路線の維持すら厳しくなった
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:32:11.19ID:wLX8H1+o0
>>370
ボールパークなんだから冬もイベント組んだりして集客しないとダメって話しなんじゃないの?
それでレバンガの話しになったと思うんだけど
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:32:29.54ID:CltbzMXr0
ID:kgmU154Y0 「だからそれ以上に本数増やせないっていうのw」


JRが公式にそう言ってるのか?
ソースは?


こんな嘘までついて
田舎者って本当に哀れだよなw
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:32:34.19ID:r9o3m8/d0
>>344
去年秋、北海道旅行行ったら北広島駅近くに白い恋人の新しい工場できてたー
何でディスるんだろうね?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:32:54.17ID:1vwv0j8r0
>>371
信号の配置換えと増設とATSとか保安機器の更新とかが全部一度に必要なんだわ
首都圏とかは普通こまめにこういうことをやってるから金かからないんだがJR北はその辺サボッてたから一気にやろうとするとそれだけかかってしまう
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:33:00.15ID:jDtJ7cbc0
>>375
道民「電車とかメンドクセー、道路をもっと広げろよ」
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:33:55.00ID:CltbzMXr0
>>380
ダイヤの改正で数千億かかるというソースは?

まさかお前の妄想じゃないよな?w
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:34:03.96ID:Kejmjqrg0
北海道新幹線も赤字で失敗した

コンサドーレも税金投入の生活保護ナマポクラブで失敗した

日本ハムも奴隷契約で逃げてった







札幌は何やってもダメだ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:34:17.08ID:HlRT2nR70
言うほど北海道民って冬外出するの?
俺だったら家に籠るか雪山にスノボーしに行くわ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:34:38.80ID:MQUtImNo0
>>375
立体交差に金を出す→そんな金があるなら路線を維持しろ(自分らは乗らないけど)
って言い出すからなあ。
JR北がアクセスについて発言が消極的なのは赤字路線の沿線自治体が怖いからじゃないかと
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:34:41.51ID:eZ/KMpKC0
サッカー大量に税金使ってんだから野球も税金を大いに使えばいいよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:34:54.12ID:AI8Q4LHo0
600億規模の工事なんてなかなかの経済波及効果だぞ
しかも公共工事じゃなく民間からの資金導入だから景気刺激策としては理想的すぎる
札幌にも勿論影響あるし札幌市民も喜んでいい話じゃねえか
市民にとっちゃ札幌ドーム潰せは尚万々歳だろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:35:17.81ID:kr/uwJZN0
すげーなあ
でもさ、北広島や道も少し金だしてとか言わないよね?
もちろんサポートはしてやるべきだ
ホテルを誘致してやるとかさ
その場合はホテル本体に金をだすのはホテルであるのは言うまでもない
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:35:35.59ID:MEtmhDv40
>>380
そもそもメンテナンスに人が居ない。
だからトラブルが絶えないのに、都会にいるニートバカには理解が出来ないのだろうね。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:35:40.28ID:CltbzMXr0
>>380
嘘ばっかりだな、田舎者w
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:36:17.95ID:kydHfKA20
>>378
なんで北海道の問題に対して道民を田舎者田舎者と罵ってるの?
サッカー嫌いならそれはそれでいいけど
大嫌いな田舎者の道民なんか野球様の日ハム様には相応しくないんだから北海道撤退を主張しろよむしろ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:36:44.81ID:CltbzMXr0
田舎者「ダイヤの改正には数千億円かかる」
田舎者「だから15分おきのダイヤが限界なんだ」


バカすぎるwww
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:37:35.03ID:CltbzMXr0
>>393
ID:kgmU154Y0 「だからそれ以上に本数増やせないっていうのw」


JRが公式にそう言ってるのか?
ソースは?

こいつ逃げたのかな?
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:37:36.60ID:PIZeFKCN0
誰かが言ってたが、600憶の投資にしろ、その後の運営にしろ、
北広島市内の業者だけで賄えるはずもない

道内、特に札幌市内の業者が潤うと思うよ
なんで「普通の」札幌市民にはけっして悪い話ではないね
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:37:49.15ID:kgmU154Y0
なんかちょっとあれな発狂したやき豚に絡まれているな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:38:43.36ID:YZYuOILCO
札幌市民は半日でも一歩でも札幌から足を出すことを嫌がる。
東京から埼玉の比ではないぞ。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:38:56.22ID:CltbzMXr0
>>397
あーなるほどw


コンサドーレとかいう弱小サッカーチームのサポが
難癖つけてるのかw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:39:07.01ID:kr/uwJZN0
JR北海道も大変だからなあ 
更に北海道新幹線なんてお荷物までかかえちゃって
「金だしてくれるなら」どんどんやりますだろうけど
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:39:08.28ID:kgmU154Y0
>>395
調べろよw
目の前のスマホかpcは飾り物かい?
イチからお前に説明する気はないってはっきり言っただろ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:39:25.09ID:kydHfKA20
>>395
それ別の人だしダイヤの改正にいくらかかるか俺は知らねーよ馬鹿
お前は道民嫌いなんだろ?野球という高貴で高尚なスポーツは田舎者の道民には相応しくないって素直に主張しろよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:39:25.68ID:1vwv0j8r0
>>397
あれはただ地域煽りしたいだけで野球とか関係ないだろ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:39:54.24ID:eZ/KMpKC0
>>393
田舎者ってのは都会に住んでるかどうかではなく無知な頑固者ってイメージで田舎者って言うんだよw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:40:34.40ID:VCI0yQZG0
快速エアポートって今の段階でキャパオーバーだからな。
あと一時間に一本くらいは増やせるみたいだけど。
途中駅の北広島からじゃ100人も乗せられないわというかJRは乗せたくないだろうね、空港客のサービス低下になるし。

年に60試合、往復運賃900円。
1試合で5000人利用。
これでいくらになるの?
たったの2億7千万ぽっちだよ。
新駅の維持費がまかなえるかどーかって金額だよ。
JR北にはリスク高すぎだろ笑
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:40:53.25ID:CltbzMXr0
ID:kgmU154Y0 「だからそれ以上に本数増やせないっていうのw」
ID:kgmU154Y0「やき豚に絡まれているな」



コンサドーレとかいう弱小サッカーチームのサポが
難癖つけてるのかw

「札幌ドームから出ていかないで〜」って
素直に言えよww
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:41:14.50ID:cBSVY7VW0
そんななのだったら僻地札幌から東京に上京した札幌市民は生きていけないじゃん
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:41:42.03ID:wPlSoMOU0
北大の教員だけど、コンサドーレなら百歩譲ってキャンパス内スタジアム許せるけど
野球はちょっとなぁと思ってた。客層の問題で抵抗ある。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:41:44.72ID:CltbzMXr0
>>401
ID:kgmU154Y0 「だからそれ以上に本数増やせないっていうのw」
ID:kgmU154Y0「やき豚に絡まれているな」



コンサドーレとかいう弱小サッカーチームのサポが
難癖つけてるのかw

「札幌ドームから出ていかないで〜」って
素直に言えよww
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:41:59.75ID:1hKPAQXD0
>>400
あれで夜行列車も消えたし、観光にはむしろマイナスだよね、飛行機の方が早いし安いし。
でも連絡船の需要が伸びたのには笑った、役人にはニーズ掴めないわ。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:42:15.38ID:kydHfKA20
>>404
初めて聞く言葉の定義だな
実社会でも辞書にない自分ルールの意味合い込めて言葉使って話し相手イラつかせてそう
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:42:27.42ID:aUCRv+Q50
結局ハムファンはどういう結果が一番理想だったのよ??
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:42:33.05ID:XxVHwhlO0
札幌ドームはどうするんだよ!
Jリーグなんて土日開催しても1万人しか入らないゴミだぞ

日本ハムに捨てられたら札幌ドームが満員になるのは嵐のコンサートくらいしか残ってないじゃん
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:42:51.02ID:kr/uwJZN0
地下鉄並にシャトル電車は難しいでしょう
難しいとはペイしないということ
ペイさせるために、片道1200円とかの設定もできんでしょう
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:42:59.31ID:CltbzMXr0
>>401
ソース出せずに逃げるのか?w

だっさw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:43:26.51ID:eZ/KMpKC0
>>411
夜行列車消えたのは青函トンネルの問題も大きい
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:43:28.69ID:suhmBKyW0
>>408
地元に帰る奴多いよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:44:51.16ID:MYOAkExn0
会社でタダ券もらえるから年間20試合くらい
は観に行ってたけど、北広島じゃ行く気しないわ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:45:10.71ID:1vwv0j8r0
>>406
一日にそんなに収入増えるなら年間で100憶は増えるじゃねーか
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:46:00.02ID:bKMRAaz80
>>406
これな、かなり多く見積もってたったこれだけの需要で増員増車なんか出来る訳無いと普通の人間なら思うけどね(笑)
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:46:08.32ID:wPlSoMOU0
福住でマイホーム買った友達が、野球の試合あると
コンビニ前が喫煙者だらけになったり、いろいろウンザリするそうだ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:46:57.68ID:0HrVZbkQ0
野球豚の負け惜しみ笑えますよねww
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:47:24.66ID:JpO05Iuq0
>>167
年配の京都のいわゆる洛中に在住の人が
伏見や山科は京都じゃないと言うのに似てるね。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:48:15.30ID:jrycgJXn0
>>422
まずは小学校からやり直そうかw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:48:43.94ID:JpO05Iuq0
札幌貨物ターミナルの平面交差は
どうにかしないといけないだろうな。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:48:48.74ID:kgmU154Y0
ソースだけ発狂やき豚どこいったんだよ
他にも官房長官も千歳線のことは発言しているからな
それは自分でしらべてな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:49:03.87ID:eZ/KMpKC0
サッカー豚が必死過ぎてワロタw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:49:46.45ID:CltbzMXr0
>>420
「これ以上、本数増やせない」なんて
どこにも書いてないぞ、バカwwww


しかも「ロングシートにしたら混雑緩和した」って
書いてあるじゃんw


座席を変えるだけで混雑が緩和する程度の満員電車で
田舎者はビビってたの?w
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:49:57.62ID:CltbzMXr0
>>430
ID:kgmU154Y0 「だからそれ以上に本数増やせないっていうのw」
ID:kgmU154Y0「やき豚に絡まれているな」



コンサドーレとかいう弱小サッカーチームのサポが難癖つけてるのかw

「渋滞が起きるぞー」
「満員電車になって崩壊するぞー」
素直に「札幌ドームから出ていかないで〜」って言えよww
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:50:42.23ID:Qlc301a10
>>131
日本ハムがいたからこそ札幌ドームが成り立っていたことを忘れてしまった市長に文句いえよ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:50:55.47ID:kgmU154Y0
>>432
やき豚は日本語も読めないのに発狂しているのか!
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:51:17.95ID:CltbzMXr0
>>420
これ以上本数を増やせないってどこに書いてあるんだ?w
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:51:35.09ID:UxN5A3da0
なかなかソース出さない人に対して本当はソース無いだろって思い込んで散々ソースソース要求したら最高のタイミングで叩きつけられたな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:52:05.64ID:YAnIF0a10
Jリーグは失敗してるよな
コンサドーレみたいに税金を使わないとやっていけないんだから
赤字になったらアウトだから税金で支えないといけない
Jリーグのシステムは崩壊してる
クラブ増やしすぎだな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:52:11.53ID:eZ/KMpKC0
>>437
ソースなってなくてワロタw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:52:14.07ID:CltbzMXr0
>>435
じゃあ、
これ以上本数を増やせないってどこに書いてあるんだ?w


コンサドーレ札幌っていう
下手くそ集団を応援してるの?w
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:52:34.98ID:kgmU154Y0
>>436
ごめん
日本語の理解に問題がある人とはこれ以上無理だわ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:52:35.65ID:WR3L/01M0
ドーム廃止で、野球もサッカーも移転が既定路線なんだろう?

馬鹿馬鹿しい・・・。w
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:52:38.62ID:VCI0yQZG0
問題は行きだよね。
夕方は通勤、空港客、野球客で札幌駅のホームが人であふれて何本か待たないとと乗れないでしょうね。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:52:39.52ID:YZYuOILCO
>>131
都心だとお?wwww
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:52:46.92ID:1vwv0j8r0
>>425>>428
年間かよ・・・

>>423
請願駅として新しくできた東姫路駅の一日平均乗車人員は810人だよ
JR北がやりたがらないのは周辺の信号設備見直さないといけないのがめんどくさいんだろうな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:53:23.77ID:9Rovy3oK0
札幌市長w
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:53:28.95ID:MQUtImNo0
>>411
青函トンネルの建設理由は洞爺丸事故だが、台風の進路予測が未熟だった
気象衛星や気象レーダーのない時代の話で、これらが整備された
70年代以降はそんな事故は起きようがないんだよね
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:53:47.19ID:thZG3VuC0
そういえば昔は快速エアポートってロングシートじゃなくて
ボックス席だったな

でも北海道に初めて来た旅行客にとってはボックス席のほうが
旅情を楽しめてよかったと思う
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:54:15.19ID:wPlSoMOU0
段々サッカーへの八つ当たりが強くなってきたけど
コンサはJ1定着で札幌トップのプロスポーツチームとして完全軌道乗ってるもんな

野球は僻地で頑張ってもらうしかない。笑
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:55:00.50ID:eZ/KMpKC0
>>443
五輪誘致するから廃止に出来ないんだろ
札幌市も最悪なタイミングで出ていかれる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:55:04.69ID:WYpW9zE20
>>446
東姫路駅はJRが作った駅
誓願駅ではない
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:56:38.83ID:UxN5A3da0
>>450
日ハムは札幌(らしい)んだしもうコンサと関係ないんだから敵視しなくていいと思うんだ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:56:41.69ID:CltbzMXr0
>>442
じゃあ、どこに
「これ以上本数を増やせない」ってに書いてあるのか言ってみろよw

ドヤ顔で貼ったソースw
https://toyokeizai.net/articles/amp/154649?page=2


増発するのには立体交差化が必要

「国も一緒に考える」と言ってくれている

だとよwww
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:56:52.72ID:suhmBKyW0
>>451
新駅に金なんて絶対に出せないわな。
国も殆ど見捨ててるし。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:57:05.47ID:MQUtImNo0
>>452
誘致は2030年大会に変更。
これで2026年冬季大会は、立候補地がなくなった
(他は住民投票の結果で決めると腰が引けてる)
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:57:17.07ID:1vwv0j8r0
>>450
使用料減免して貰わないといけないのにプロスポーツチームとして完全軌道乗った、ねえ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:57:30.06ID:eZ/KMpKC0
>>450
コンサドーレなんて相手してないようだけど?
がんばって札幌ドーム維持してくださーい。
もちろん税金使わずにね。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:57:43.67ID:UxN5A3da0
あ、文字が抜けてた
✕札幌(らしい)
○札幌を見捨てた(らしい)
ってことで
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:58:01.92ID:m71yNDzj0
場所は悪くない
北広島が新千歳空港から札幌へ行くまでの立ち寄れる場所になるかお手並み拝見やな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:58:42.82ID:JOk43fYr0
コンサドーレは「ACLに出たら来年やばいぞ」って心配するレベルだしな。
野々村は凄腕だよ。

3年ぐらいまでは100億円クラブとかアジアのインバウンドとか糞馬鹿にされてたから。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:59:03.79ID:1vwv0j8r0
>>455
北海道じゃ建設費がどうしても膨らむからなギミック盛り込むなら尚更
まあ大企業がやるってことはそれでも採算取れるってことだ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 11:59:15.82ID:wQOCPUqp0
危機を感じてるサカ豚が必死で笑える
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:00:13.96ID:JOk43fYr0
野々村が「チキンレースで負けて日ハムが出て行ったwwwwwww」ってバカにしてるだろうなあ。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:00:58.60ID:VCI0yQZG0
いや増やせないんだよ、だから快速エアポートが一時間四本になってる。
上下一本ずつの線路に、快速エアポート、普通列車、函館、釧路、帯広方面の特急、貨物車両など、速度の違う車両が線路を共有する。
JR北は従業員1000人、売上高800億で大赤字の企業だから、球場客の2億7000万の売上のために線路増やすとか無理なんですよ。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:00:59.28ID:YZYuOILCO
北海道旅行者にとって札幌はたいした観るべきものはない。
ターミナルの役割はあるけれど。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:01:39.58ID:CEo86HBV0
コンサドーレはメインで使うようになるんだから改修費もしっかり払わないとな、税金なしでな!
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:01:46.96ID:CltbzMXr0
>>473
それなw

札幌ドームから出ていってほしくないから

渋滞が〜
満員電車が〜
と難癖つけてるけど全部論破されてる始末w
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:02:36.40ID:CltbzMXr0
>>475
>いや増やせないんだよ、

それはお前の妄想だよw
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:03:34.97ID:wPlSoMOU0
野球ファンは僻地行きで当たり散らし
一般市民は快速エアポート混雑で困惑w
大変ですなぁ衰退スポーツは
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:04:15.40ID:JOk43fYr0
サッカーファンは都落ちしたのを馬鹿にしてるにきまってるだろうw
失敗する可能性が高いからな。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:04:21.41ID:CltbzMXr0
>>406
オリンピックも絡んでるからなぁ
JR北海道だけで考えてるアホがいるけど国も支援する感じだし余裕なんだよなぁ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:04:24.31ID:J9InKgL/0
ドジャースタジアムもセーフコほとんど公共交通がない
アクセスバスもまともじゃない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:04:36.01ID:YZYuOILCO
関係ないけど、サッカーは監督次第で成績どうにでもなるんだと今年のコンサ見て認識したわ。
まあ、一定のレベルの選手が揃っているのが前提だろうが。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:04:41.40ID:7MOtXIGg0
>>7
電通工作員さん今日もご苦労様です!


北海道日本ハムファイターズ、ボールパーク建設の狙いは?
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1811/01/news017.html
>18年3月にはファイターズ、日本ハム、電通が合同
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:05:08.84ID:PIZeFKCN0
>>459
新駅は請願駅なのでJR北海道が負担する筋合いはない
最初からその前提で話を進めている
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:05:11.95ID:CltbzMXr0
>>484
札幌ドームの維持費がんばれよw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:06:05.97ID:CltbzMXr0
>>459
国は積極的に関与するらしいけどなw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:06:14.39ID:JOk43fYr0
ペトロビッチはすごいよ。残留争いの名古屋ボコったもんな。
数年前までは反対の立場だったのに。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:06:31.75ID:CltbzMXr0
15分おきのダイヤなら改正すればいいだろw

ID:kgmU154Y0 「だからそれ以上に本数増やせないっていうのw」

ソースは?

ID:kgmU154Y0 「https://toyokeizai.net/articles/amp/154649?page=2

増発するのには立体交差化が必要
「国も一緒に考える」と言ってくれている

むしろ前向きに検討してるじゃねーかw
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:07:05.43ID:ORKUy8Po0
嫉妬されすぎ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:07:12.86ID:PSvBuWhH0
>>487
アメリカは国土が広大で端から車移動を前提にしてるから参考にしちゃいかん
MLSは日本の野球観戦と似たスタイルで近郊駅近のスタばかりだけどね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:07:14.36ID:YZYuOILCO
コンサドーレは厚岸がホームじゃなかったか。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:07:36.46ID:wPlSoMOU0
サッカーは野球のような棒切れ振ってるだけの遊戯とは
戦略性が違いすぎるからなw
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:07:46.99ID:kgmU154Y0
>>496
北広島市と日ハムが作る
ちなみにどっちが金負担するか決まっていない
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:08:06.80ID:1vwv0j8r0
>>475
快速通過駅、その球場客以下の輸送量の駅ばっかりなんですが・・・
大体その試算もシーズンの試合だけしかカウントしてないし他のイベントは考慮してない最低保障額程度でしかないけどな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:08:31.69ID:CltbzMXr0
>>499
コンサドーレだけで札幌ドームを維持していくのかw
苦しいな〜
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:08:44.14ID:kgmU154Y0
>>500
日本語理解できないやき豚が発狂繰り返すレベルだからな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:09:08.19ID:047Owflu0
国が関与って事は税金投入か
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:09:31.85ID:UxN5A3da0
>>488
お買い得な補強続けてるからってのもある
あと北海道っていう土地柄が合う選手にはめっちゃ合って大好きになってくれるのが強い
こっちで嫁さん貰った福森とか故郷に風土が似てて食べ物が美味しいってべた褒めのジェイとか
家まで買って夫婦揃って北海道に永住する勢いの都倉夫妻とか
鹿島に誘われたのにコンサに残ることを選んだソンユンとか
逆に言えば監督次第で一気に転落もあり得る綱渡りすぎていつ駄目になってもおかしくないけどね
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:09:48.89ID:CltbzMXr0
>>505
コンサドーレ札幌みたいな下手くそチームを応援して虚しくならないの?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:10:00.58ID:1vwv0j8r0
>>502
どっちがというよりはどっちも持ち寄りだと思うけどね
配分が決まってないだけで
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:10:11.20ID:cBSVY7VW0
大体コンサも川崎の東芝サッカー部が札幌に都落ちした存在だし
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:10:31.90ID:kgmU154Y0
>>506
国はやきう場問題とは別にインバウンド関係で千歳線の問題に取り組んでいた
そこにやきう場が突然やってきたw
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:11:16.38ID:wLX8H1+o0
北広島移転で今まで年1〜2回は観戦してたけど行く機会無くなるのは残念だ
それでJR、36、274という新千歳空港方面のインフラが良くなるなら仕方がない
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:11:26.94ID:/k58Vafc0
15分おきのダイヤなら改正すればいいだろw

ID:kgmU154Y0 「だからそれ以上に本数増やせないっていうのw」

ソースは?

ID:kgmU154Y0 「https://toyokeizai.n...es/amp/154649?page=2

増発するのには立体交差化が必要
「国も一緒に考える」と言ってくれている

むしろ前向きに検討してるじゃねーかw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:11:47.25ID:YOHiF9TN0
>>97
あの程度の本数さばけないならつぶれた方がいい。
関東関西だと私鉄はおろかJRですらもっとさばいてる。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:12:00.01ID:1vwv0j8r0
>>512
国が取り組んだってことはむしろそういう効果も狙ってたんじゃないの
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:12:06.32ID:kgmU154Y0
>>511
だから夕張化しそうって話
しかもインフラ整備だけじゃなく維持費もかかるからな
できてから10年後とかどうなっているんだろうね
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:12:26.01ID:thZG3VuC0
北海道行くと
ファイターズとコンサドーレの選手が交互に出てる広告あるけど
中田翔以外誰も分からなかったw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:12:34.05ID:PIZeFKCN0
請願駅なんだから、儲からないと判断したらJR側が断ればいいだけのこと
JR北海道の経営を心配する必要はないだろ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:12:38.49ID:UxN5A3da0
>>498
関係ないけどこの間厚岸に新しく出来た蒸留所のウイスキー飲んだわ
ぶっちゃけアイラモルト目指すにしてはまだまだだけどこれから頑張って欲しいのでステマする
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:12:54.35ID:/k58Vafc0
15分おきのダイヤなら改正すればいいだろw

ID:kgmU154Y0 「だからそれ以上に本数増やせないっていうのw」

ソースは?

ID:kgmU154Y0 「https://toyokeizai.n...es/amp/154649?page=2

増発するのには立体交差化が必要 で「国も一緒に考える」と言ってくれている

むしろ前向きに検討してるじゃねーか、嘘つき
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:13:41.88ID:1vwv0j8r0
>>518
インフラ系は道も絡むだろ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:13:42.47ID:wQOCPUqp0
北広島ボールパークはサッカーとは関係ないんですよ?サッカーとは関係ないんですよ?


サッカーとは関係ないんですよ?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:13:46.39ID:047Owflu0
>>514
地元の人はこんな感じか
どうもこのスレ道民関係ない人が勝手にガーガー言ってる印象が強いのが地元の人の意見はありがたい
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:13:59.29ID:aUCRv+Q50
このスレ、ハムともコンサとも関係のない部外者が一番多いってオチだったりしてw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:14:31.96ID:fwg20Ga20
札ドに払う額の16,7年分で札ドがもう1個造れる→自前で建てれば20年後にはドル箱ってシナリオだったのに
建設費600億でいきなり下方修正迫られとるやないか
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:14:49.84ID:1vwv0j8r0
>>525
嫌だよあんな駅・・・
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:15:45.60ID:7MOtXIGg0
>>528
電通が関わってますからね
そういうことです

北海道日本ハムファイターズ、ボールパーク建設の狙いは?
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1811/01/news017.html
>18年3月にはファイターズ、日本ハム、電通が合同
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:16:17.75ID:fvts0e+P0
日ハムが札幌ドームから北広島に移転

なぜか、コンサドーレのサポが発狂


こう言うことか
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:16:22.23ID:ogg51rBH0
税リーグとか嘘ハ百並べた焼き豚どももこの目の前の税金浪費の現実には言葉を失ったようだなw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:16:27.14ID:CEo86HBV0
>>518
ハムにとっては札幌ドームを本拠地とするより、北広島で新球場作ったほうが良いって判断だからね
カラクリドームの改修費やぺらぺら人工芝とか問題外だしな
サッカーはぺらぺら芝じゃねーし、ずっと札幌ドーム使えばいいさ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:17:07.75ID:2oav5WC40
札幌何度か行ったことあるけど北広島ってすげーど田舎ってイメージしかないな
森の中に奇妙な塔が見えた記憶
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:17:11.46ID:rXLzDVYm0
ハム来る前は黒字だった

何故かこれを頑なに認めようとしない

赤字にならないと困る理由はなんだろう
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:17:31.65ID:WR3L/01M0
石屋製菓:コンサドーレ
日本ハム:ファイターズ

どちらも新球場予定地付近に工場あり・・・。

「なっ。」y(^。     ^)。o0○
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:17:41.18ID:047Owflu0
>>529
というか部外者だらけでしょw
何十レスもしてる人とかさ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:18:26.58ID:Ott04n3r0
コンサドーレ札幌とかいう不人気チームじゃ
札幌ドームを維持するの無理だろうな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:18:41.82ID:9KEm1cfU0
岩手の佐々木がエースになってそう
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:19:18.44ID:7MOtXIGg0
>>544
工作員さんお疲れ様です!
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:19:47.25ID:1vwv0j8r0
>>537
ハムが来る前から野球のおかげで黒字だった

何故かこれを頑なに認めようとしない

野球を否定しないと困る理由は何だろう
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:19:57.47ID:WdpL66pL0
>>537
マスターズリーグ含めてプロ野球の試合をたくさんやってたからだという事実をかたくなに認めようと
しないのはおつむに障害でもあるの?
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:20:41.69ID:SeuM3UtD0
引込線にして切り離したりはできんの?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:20:59.03ID:oPQi3are0
冬季オリンピックとかも関わってくる国も絡んだ事業だもんな

コンサドーレ札幌のためだけに
日ハムが頑張る必要ない
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:21:06.45ID:VCI0yQZG0
新駅作っても維持費が結構かかる、始発から終電まで最低一人駅員置いておくには三名以上の増員必要。
社員の雇用には給与のほかに社会保障費の会社負担分や退職金の積み立てなどで一人あたり年1000万必要。
常勤社員の人件費だけで年3000万以上必要で、イベント時の増員費用も費用、

駅舎の光熱費、清掃費、固定資産税なども必要で、維持費はおそらく一億超えるでしょう。

2億7000万の増収のために新駅の維持費が1億必要、JR北になんのメリットがあるの??ワロス
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:21:23.06ID:wLX8H1+o0
>>528
地元って言っても札幌だからJRと車が中心の周辺都市とはまた感情が違うとは思うよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:21:37.08ID:CEo86HBV0
北広島に新球場ができれば札幌ドームは使わなくなるよな
まぁ、その分日程が空くから他のイベントやりなよ!
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:21:50.49ID:JfSrOsXx0
>>85
それ札幌駅からだからな。
実際には札幌駅まで地下鉄やバスで出てから北広島くんだりまで行くことになるから
時間も交通費もとんでもなくかかることになる。

所沢や千葉も都心から遠いけど実際には都心からアクセスする人は少なく多くは多くの人口を抱える球場周辺からの集客。
でも北広島にはその人口がなく札幌からの集客に全面的に頼るしかない。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:21:58.63ID:7MOtXIGg0
>>551
工作員さんお疲れ様です!
北海道に電通案件増えるから嬉しいですよね^^
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:21:59.03ID:r9o3m8/d0
>>476
北大キャンパスがあるじゃん。
観光客向けのマップや土産物も置いてるし、カフェテリアでは自前の牛乳とかソフトクリーム出したり
野菜を販売したり、「緑のエプロンしてるのは北大生(のバイト)なので、キャンパス内の事などお尋ねください」
とか張り紙がしてあったり、大学挙げて完全に観光地化してるね・・・北大。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:22:14.29ID:1vwv0j8r0
>>553
1億7000万の利益出てんじゃん
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:22:24.23ID:JfSrOsXx0
>>96
それ札幌駅からだからな。
実際には札幌駅まで地下鉄やバスで出てから北広島くんだりまで行くことになるから
時間も交通費もとんでもなくかかることになる。

所沢や千葉も都心から遠いけど実際には都心からアクセスする人は少なく多くは多くの人口を抱える球場周辺からの集客。
でも北広島にはその人口がなく札幌からの集客に全面的に頼るしかない。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:22:48.44ID:R7+QKoio0
コンサ終了www

日ハムのおかげで札幌ドームに居候させてもらってたけど
それも出来なくなるw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:23:24.64ID:TcTGyGPj0
新駅ってもそんな立派な駅は必要ないからそんなにお金かからない
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:24:09.42ID:L2hpHSDe0
おいサカ豚
サッカーが札幌ドームを支えるって言ってあげろよ

どうするんだよ札幌ドーム(笑)
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:24:13.80ID:rXLzDVYm0
野球は凄いって主張したいだけなんだな

野球70試合無くなったあと利用考えるしかないわけ
70日で野球10試分の利益出せば黒字になるわけだからそんなに難しくないだろう
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:24:37.89ID:wLX8H1+o0
>>561
厚別町小野幌っていうところ札幌だよ
ちなみに江別市野幌という住所もあるからややこしい
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:24:49.87ID:qDkp6mn40
>>544
札幌ドームにも関わってんのか電通
日ハムのボールパークにも携わる事で北海道への影響力を強めるのが狙いやな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:25:15.09ID:+FStRdLv0
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.

なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。

Mark Twain (マーク・トウェイン)
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:25:37.14ID:TcTGyGPj0
>>566
それが出来そうにないから議会も紛糾してたんだけど
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:25:41.99ID:JfSrOsXx0
>>523
考えるだけで金出すとは一言も言っていない。
むしろ国は支援を拒否している。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:25:56.85ID:J9InKgL/0
千歳空港に着いて札幌のホテルに荷物置いてから札幌ドームにいく
観光客の流れはどうなるのか?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:27:25.03ID:TcTGyGPj0
>>573
北広島のホテルに荷物置いて球場向かえよい
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:27:30.51ID:d6Unccxm0
>>571
日本ハムや他の11球団は札幌ドームでどれだけ試合やってくれるかね?
人工芝が不評過ぎて選手が嫌がるからry
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:27:40.00ID:rXLzDVYm0
どうやら札幌ドームが存続すると困る人らがいるらしい
あれは物凄く維持費の高い公園と同じだから潰すわけないのに
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:28:36.89ID:At4m/yWe0
札幌ドームとかゴミだから早く脱出させてあげて
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:29:48.95ID:0HrVZbkQ0
札幌はサッカー都市、僻地北広島は野球村w
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:29:52.58ID:n0paTo430
やはりドームか
春先や10月末は屋根なしだと寒くて野球にならんからな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:30:06.38ID:CEo86HBV0
>>577
ハムが出てったらコンサがメインで使用するんだから、コンサや市が維持してけばいいさ
贅沢に使えるようになるし良かったじゃん
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:30:41.12ID:rXLzDVYm0
今はネットで世界中繋がってるからガラガラの北広島でも収益あげられない事はない
死にかけの道やJRに金使わせて息の根止めなくてもハムだけでもガラガラスタジアムで十分にやっていける
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:30:41.84ID:gZCH2Gsq0
南妙法蓮華経そうかそうかパーク
朝鮮カルトと部落ヤクザチョン企業が道民やお前らの税金で立てましたか
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:30:41.89ID:TcTGyGPj0
>>577
札幌市民は困るんじゃないの?
コンサドーレじゃ維持できないから無駄に税金とられたりサービス低下する
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:30:56.79ID:qDkp6mn40
>>555
電通が引っ張ってくるから問題ないね
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:31:16.17ID:At4m/yWe0
札幌ドームが潰れようがなんだろうが関係ない
野球やるには糞球場なのは間違いない
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:31:41.26ID:VCI0yQZG0
そうですね。道外からの客はすすきののホテルに荷物置いてタクシーで3、4人で札幌ドームにいくのが定番でした。
今後はこれが出来なくなるのですね。

北広島のホテルって7000円くらいで泊まれますかね?
10000万以上は無理です。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:33:17.56ID:rXLzDVYm0
ガラガラのアメリカボールパーク真似しなくても
15000くらいのミニマムでやればいいのに
ゼネコンに金払いたい電通がマージンとりたいだけ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:35:02.78ID:JfSrOsXx0
>>589
ナイターの試合終わってから札幌まで行く手段がないから
北広島で泊まるしかないだろうね。

でも北広島にはなにもないからすすきの観光も何もできずそのまま泊まるしかない。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:35:21.99ID:rXLzDVYm0
窓際に座らせ続けられなくてリストラやるくらいだからハムに余裕なんてないよ
あったら自分で鉄道の金も出す
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:35:30.29ID:olDf5rvm0
>>590
ちっちゃいの作ってもしょぼくて意味ないでしょ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:35:57.23ID:K1evGmzW0
公務員が考えたのならともかく、食肉流通を裏から支配する大阪の肉屋がやれると判断して建てるんだから勝算は相当にあるんだろうな。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:03.95ID:7MOtXIGg0
日ハム、札幌、北広島
北海道に電通案件増やしたい為のマッチポンプっすね^ ^
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:06.03ID:wLX8H1+o0
>>580
保護地域の関係で他球団呼べないコンサートも札幌圏ではデカすぎて埋まらないしホバリングも費用かさむんでしょ?
だったら200億もかけて改修しないで2-3万人規模のレール式の天然芝ドームとかに建て替えた方がまだマシだと思うんだけど
今の規模を維持するんだろうかね
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:09.83ID:MQUtImNo0
>>560
地下鉄だと最寄駅は東西線新さっぽろ駅になるから
新球場→新さっぽろ駅までのバスのピストン輸送になるよ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:41.13ID:q6be0/A30
ってかサッカーファンはサッカーファンで野球が野球が言ってる場合じゃない気もする
今度はコンサドーレが札幌ドームにふっかけられるようになるんじゃ?
受け入れてくれる自治体探して逃げた方がいいよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:50.40ID:WR3L/01M0
多分香具師たちが考えているのは・・・。

当面北大の一部を北広島に移転させて学園都市へ。

当然、鉄道関係の整備。千歳線?も複線化

空港から、学園都市や札幌へのアクセス向上。

外部のサポーターが空港利用するので、
サッカー場を北広島へ?

野球場は、北大跡地へ。

こんな感じかなぁ。( ´Д`)y━・~~

まぁ、北広島が最適地かどうかはシラネ。

漏れ的には、サッカー場も野球場も北大跡地にした方が、
周辺住民のアクセスが向上するとは思うが・・・。

再開発する香具師からすれば、どちらも北広島に移転させたいかもしれん。w
USJなんか、どうでも良いから。( ´Д`)y━・~~

移転跡地は、再開発で金になる。
北広島も開発地域になるので、土地価格が上昇。
結構な額で売れるだろう。
金になる(開発経費に回せる)

将来をにらんで、インフラ関係の企業も動き出す。( ´Д`)y━・~~
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:37:06.69ID:olDf5rvm0
>>589
1億以上のホテルって国内にあんのか?
つーか北広島に泊まってもつまんねえだろ
ただボールパーク内に宿泊施設はつくぞ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:37:37.33ID:ZVbhbLrz0
札幌ドームなら札幌観光のついでに行ってみるかとなるが、北広島のドームだとそういう気にはならんな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:37:37.74ID:MQUtImNo0
>>598
それだと、W杯の規格が満たせなくて国際試合が出来ない。
今回の改修も東京五輪サッカー会場になる為の改修
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:38:02.11ID:XByMpcqK0
新国立も国民がごねたら1000億円以上も割引できたし
北海道の人もごねたら300億円くらいになるんじゃないか?w
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:38:39.32ID:OEbgzGLm0
サカ豚は日ハムの難癖つけてる暇あるなら
日ハムいなくなった後のゴミドームの心配してろよw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:38:39.35ID:COrM1JAW0
>>600
コンサドーレは現状でも利用料のかなりの部分を札幌市に補助してもらってるわけでふっかけても払えないw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:38:52.28ID:JfSrOsXx0
>>596
勝算なんて考えてないでしょ。
ハコモノ造って今の役員がゼネコンからのキックバックもらえればそれでよし。
北広島の新球場が破綻しようがその頃には退職しているから
退職金で素敵な老後ライフ。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:39:11.31ID:JpO05Iuq0
収容人数が約3万人となったことで
他球団やコンサート等のイベント需要もそれなりに見込めるんじゃないの?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:39:34.60ID:olDf5rvm0
>>609
そんなゴミ人気のチームがなんで高いところ使ってんだよ
学校でやれ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:40:18.84ID:NVdLGO4N0
>>588
使用料が高いのが唯一の問題で、野球やる上では広さも充分だし悪くない球場だよ
少なくとも、両翼中堅共に規格より著しく短い違反球場の甲子園あたりよりはマシ
広島もマツダスタジアムにして成績良くなかったね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:40:37.14ID:PIZeFKCN0
>>599
今新札幌のバスターミナルには6番線の隣で、
臨時の札幌ドーム行きがあるけど、
あそこでボールパーク行きも捌くんだと思う

あそこでも足りないなら駅を出た近くに臨時用バス停でも立てるしかないな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:40:56.42ID:qDkp6mn40
>>612
そこら辺は電通が札幌ドームと折り合いつけるだろうからそこまで増えないかもね
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:41:40.56ID:MQUtImNo0
>>615
ペラペラ人工芝の下はカチカチコンクリ床、フェンスは固くてぶつかると怪我をする
他球団の選手からも評判の悪い球場
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:42:11.48ID:olDf5rvm0
>>616
それを俺に言われてもな…
なんかキャンプ施設みたいなのもあるから
なんか頑張るんでしょ
冬とか厳しいと思うけど
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:42:27.24ID:thZG3VuC0
新札幌から無料バス出せば
札幌市民は高いJR乗らずに地下鉄に誘導できるかもね
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:42:33.86ID:bpfE3pAp0
>>608
税金使うの当たり前だと思ってるサッカー豚には響かないと思うw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:42:45.93ID:JfSrOsXx0
>>618
無理でしょ。
新札幌から北広島方面なんて通常でも慢性的な渋滞でまともに動かないのに
シャトルバス運行なんて狂気の沙汰。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:43:11.47ID:1lfajDeP0
>>505
そんなに糞転がしが凄いなら、せめて同等、それ以上の客呼んで全額減免無しで毎年使用料は払えるな(笑)

しかし現実はお前らサカチョンの妄想のようにはいかないようだ(笑)
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:43:14.46ID:COrM1JAW0
>>614
それでも野々村は補助されても高い甲府は1試合15万円大分なんてただで使ってると文句言ってるw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:43:18.59ID:PIZeFKCN0
需要があればホテルは勝手に立つし、
なけりゃ近くのクラッセホテルにいくか、新札幌に出ればいくらでもある

別に問題にはならんよ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:43:50.21ID:olDf5rvm0
>>624
道路改良する計画があるぞ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:43:50.40ID:WdpL66pL0
>>576
ゼロでしょ
交流戦で1年置きに北海道行ってるのにわざわざ主催試合を札幌ドームでする意味がない
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:44:25.13ID:7MOtXIGg0
>>628
電通ついてますしね^ ^
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:44:51.78ID:JfSrOsXx0
>>628
北広島から新札幌までの移動が絶望的なんだけど。
だいたい新札幌自体、札幌のハズレのハズレの僻地。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:45:48.03ID:UYvIap9v0
三井アウトレットの方に駐車場作ってそこまでバスでピストンが混雑防止になるんだけどな。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:46:10.98ID:olDf5rvm0
観光ついでに野球観にいくやついねーし
普段の人がわざわざ北広島に野球観にいくとも思えない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:46:22.05ID:GBdqsO1p0
甲子園はホームランが出やすいなんて初めて聞いたなあ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:46:42.17ID:wLX8H1+o0
>>604
札幌での代表戦なんて数年に一回だから別に無くてもいいじゃないと思うんだけどそうも行かないのか
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:46:42.68ID:PIZeFKCN0
ついに新札幌が僻地とか言い出したぞ

こいつ札幌と完全に無関係の人間だろ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:46:46.38ID:JfSrOsXx0
>>630
国道までの道路つくるだけで
まともな計画まったくないけど。

だいたいこの道路すら特別天然記念物に影響出るから調査だけで何十年もかかる。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:47:10.99ID:iKj0fMyy0
野球って結構途中で帰る人ちらほらいるよね
ワイは一泊するように手配して見に行ってるから最後まで見る派だけど
それぞれ帰れる時間に返っていくんやろね
最後の方は結構席まばらだもんね
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:49:18.38ID:E55nlWjj0
>>642
改修するなら金を出せ、って
ハムに迫ってたらしいなw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:49:30.33ID:loMPWAgr0
自然をなぎ払い
税金を食いつぶし

誰も望んでいないゴミに金を突っ込むのがやきう
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:49:31.40ID:NVdLGO4N0
>>620
それでも甲子園よりはマシ
狭い狭い違反球場な上に
今時土のグラウンドは有り得ない。メジャーは天然芝なのに
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:50:19.75ID:olDf5rvm0
>>644
逆に考えるんだ
わざわざ北広島に行くやつはいないと
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:50:36.19ID:YZYuOILCO
周囲に他の娯楽施設作るって、観客が北広島入りする時間、ばらつきを狙ってるんだろ。
平日も、首都圏の球場のように、試合開始、2回3回4回くらいパラパラ客がきて、終わる前に帰るのもいれば、試合終了後しばらく歌っている連中もいる。
ペナントレース中はそんなもんだろ。
まあ、CSと日本シリーズはフルに観たいけどな。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:50:49.77ID:loMPWAgr0
>>639
北広新札とか札幌民からしたらかっぺの代名詞だろww
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:51:47.04ID:xLg0XIiG0
>>243
まず先に札幌ドームがもんだいになるだろうな あと数年で必要になる百億近くの保全費用をどこが負担するのか?雨漏りしたり雪で潰れたりはシャレにならないし 芝生の入れなれなくなったサッカー場も笑えるけど
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:51:58.93ID:loMPWAgr0
マジで田舎者って馬鹿にされるのが北広島から札幌に通ってる奴なw
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:52:21.27ID:JfSrOsXx0
>>645
影響出る恐れがある時点で文化庁が許可出しませんが。

建物の修繕とか普通に不許可にされるけど、
これ誰も猛烈な反対なんてしてないよ。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:52:28.49ID:YZYuOILCO
札幌の人間は200m先のコンビニにも車で行くからな。
とにかく歩きたがらない。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:52:30.37ID:MQUtImNo0
>>650
札幌ドームは土でもなければ天然芝でもない
人工芝な

日ハムの選手は足膝を故障しやすいから年俸査定でも足膝の故障に関しては
特別査定になってる。
人工芝が薄いのは選手会からも苦情が来てて札幌ドーム社に交渉に行った時は
選手会長も同席して改善を訴えた
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:53:13.04ID:GwYG+hoL0
市は野球とかどうでもいいとにかく天下り先のドームはどうしても自分たちのいい様に使いたいだけ
維持費や集客が落ちたことによる減収には税金をジャブジャブ投入する
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:53:13.60ID:JpO05Iuq0
9両編成停車可能な2線2面のホームと駅舎相当分は日本ハム側が負担、
待避線2線分は北海道高速鉄道開発が負担のスキームで出来ないだろうか。

インバウンド促進で千歳線輸送力増強名目で西の里信号場移設を絡めて
国から予算を持ってこれそうな北海道選出の国会議員はいないんだろうか。
昔なら中川一郎やムネオ・町村がいたが…
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:54:40.14ID:n0paTo430
>>658

札幌に限らず田舎はみんなそうだろ
歩いたりチャリなんか乗ってたら何かやらかして免取にでもなったのかと不審がられる
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:54:47.59ID:COrM1JAW0
>>243
サッカーだけではペイしないからってことで野球場と兼用にして最初は西武に試合やって貰ってたんでしょ
採算取るには最初から野球ありきだったんだよ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:56:11.10ID:xLg0XIiG0
>>256
ハムが来る前でも野球20試合以上やっていたからな 2002なんか本拠地でもないのに西武が開幕してくれたし
移転したら野球を除いたコンテンツで収益あげないとな
未だプロ野球の本拠地以外で黒字になったところはないんじゃないか?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:56:14.89ID:YZYuOILCO
函館帯広北見等は直接東京と商売すること多いが、札幌近郊は札幌支配権なのかね。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:56:22.27ID:OSTx1Bwn0
>>653
平日ナイターなんて札幌ドームだってそんなもんだからな。
週末満員時はゆっくり遊んで帰ってもらうと。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:56:28.66ID:BPH58jqH0
土地余ってるんだから
北広にサッカー場も作って集約させればいい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:57:08.20ID:6IFnzOjs0
>>663
新球場のあたりはカーブになっているので
駅建設すれば列車は徐行する必要が出て
空港輸送に影響が出るので建設は不可。
だから引き込み線建設する話になっている。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:57:10.09ID:ZVbhbLrz0
>>666

サッカーW杯誘致の大義名分でもないとドームなんか建たなかったろ

野球場作るならまずは球団誘致してしかもプロが自前で建てろという話になるからな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:57:49.14ID:COrM1JAW0
>>663
3面6線にして真ん中を臨時ホームにすれば札幌からの列車をピストン出来そうだけどね5線でもいいかもそんなに臨時列車出せないだろうし
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:58:51.19ID:PIZeFKCN0
>>670
サッカーと野球を同じ場所同じ日にやるとそれこそ交通が死ぬ
豊平と北広島で役割分担したほうがいい
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:59:17.90ID:wLX8H1+o0
>>628
観光客増えたせいで会議で道内から泊まりに来るやつが中々予約取れなかったりする状態
それでも新しく立たないのにファイターズ移転くらいでポンポンとホテル立つかな
ちなみに新札幌はいい所だと思うよ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:00:36.00ID:NVdLGO4N0
>>653
休日は昼間の試合に限定したら、早めに来て球場近くで昼飯食うやつと直前に来るやつでばらける。帰りはすぐ帰るやつと買い物したりおやつでも食べて帰るやつでバラけるかもな
平日は夜試合になるが、試合開始を5時半くらいにしたら、すぐ帰るやつと球場前で夜食食ってから帰るやつでバラけるかもな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:00:50.21ID:pSB89WHw0
>>667
松山とか倉敷とか全部赤字だろうね
長崎にも結構大きいのあったよな使いもしないのに

焼き豚が言うように無駄なものは全部潰さないと
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:00:55.02ID:xLg0XIiG0
>>265
NPB全球団みんなハムとグルなのに来るわけ無いわ フランチャイズ球団とケンカするということはNPBと喧嘩することとイコールだし
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:02:38.18ID:rXLzDVYm0
ハム居なくなったから札幌に新しくプロ野球作ろうって出来ないのがもったいないね
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:03:26.95ID:kgmU154Y0
>>639
僻地だぞ
新さっぽろ民か?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:03:30.89ID:COrM1JAW0
>>680
北海道に2球団あってもそんなに野球見ないだろw
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:03:34.80ID:JpO05Iuq0
>>673
2面4線+真ん中2線を
北広島側に延長して引き上げ線2線
確保でもいいんじゃないの。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:04:42.60ID:wBtY4CtQ0
日ハムも、ようやく自前の球場が出来るね!しかも600憶とは格安!

札ドは公務員天下りの巣窟と化して、利権利権でズブズブで
どうにもならなかったとなにかで読んだな。

特に日ハムの肉類を販売できなかったらしい。
あと、芝も薄くて怪我をし易かったとも書いてあった。

スタンドもサッカー向きのレイアウトになっていて椅子の置かれてる方向が
野球向きでなかったんだってね

まあ何と言っても左翼市長が元凶だったんだお
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:04:53.20ID:olDf5rvm0
>>679
さすがにボールパークできたら降りるやつもいるだろ
札幌に観光地とかねえし…
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:05:06.90ID:Gtdw8r/y0
>>677
人工芝なら維持費もそんなかからん
加えて芝の養生の必要もないから
高校野球の過密日程でも問題なく使用できる

草野球でも気軽に使えるし住民の福祉のレベルで収ま右だろ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:05:23.16ID:At4m/yWe0
もう決まったんだから文句言うな
あとは新しいの出来るの待つのみ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:05:33.69ID:xLg0XIiG0
>>295
今よりも観客落ちるのは想定済みだろう ロッテのようにスタジアム周辺に長くいてもらってお金を落とす戦略だろうな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:06:01.37ID:COrM1JAW0
>>684
そんなイメージでいけそうだよねシンプルだし
札幌側と千歳側に渡り線作ればいい
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:06:27.30ID:3wtWjbdS0
札幌ドームといえば平日はガラガラ、休日でも空きが目立つ状態
もっと収容人数が少ない球場の方がいいんじゃないのか
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:07:19.94ID:JzhF8gvX0
新球場大丈夫?とか言ってるやつ
札幌ドームのほうがよっぽど大変だろうにそこは言わない
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:08:03.52ID:NVdLGO4N0
>>686
併設の遊園地は人気だが
野球場は赤字だったりして
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:08:08.87ID:Gtdw8r/y0
>>678
てーか再編問題以降は各球団経営問題に敏感になってるし
札幌ドームのあれやこれやの件もみんな知った上で
それでも使うって判断は中々せんよなあ

売り興行で地元の財界シンジケードが勧進するなら目はあるか
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:08:08.90ID:WdpL66pL0
>>659
目で見えるものでしか判断できない人なんだろ

札幌ドーム厚さ4センチのぺらぺら
https://www.sapporo-dome.co.jp/dome/img/hovering_new07l.jpg
http://www.jukaidome.com/P1080703-1.jpg クッション部分約1.5センチ

ほぼ同じなのが名古屋
http://livedoor.blogimg.jp/nanjkoshien/imgs/d/7/d7f422c7.jpg

東京ドーム
http://sports-eplus.up.seesaa.net/image/20140320_dome_01.jpg
充填材4センチ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:09:28.70ID:At4m/yWe0
>>696
ナゴドは平田の要望で取り替えたから今は東京ドームとおなじやつ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:09:55.60ID:2oav5WC40
>>686
いくらでも行くとこあったけどな
あんなでかい繁華街あるのに何もないは無くね?
というかわざわざ北海道行ってボールパーク行くかね?
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:10:22.85ID:IL+q/tcG0
>>693
新球場のスレなんだから当たり前だろ
むしろ札幌ドームの話しはスレ違いだろ
お前は頭おかしいのか
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:10:22.91ID:xLg0XIiG0
>>305
都心部に夜中に出社する人いるのかよ w
幕張だって21時以降なんて湾岸道路スカスカだぞ 
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:11:03.89ID:kT/E5MFG0
DAZNで10年2100億ってウキウキだったのに一兆円企業がポンと600億だして新球場とか悔しいでしょうねえ
川崎は食堂作ったんだっけ?
サンフレのスタジアム4つくらい作れちゃうね
くやしい
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:11:50.13ID:CEo86HBV0
札幌市も出てってほしかったから吹っかけてたんだろうし、コンサ側もほぼ独占して使えると
ハム側は新球場つくれて収益上がりそうだし、皆幸せのWin-Winでよかったじゃん
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:12:09.71ID:JpO05Iuq0
>>690
新駅だけで最大4編成待機できれば
試合終了後の帰宅輸送にも対応できそうだしな。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:13:14.40ID:xLg0XIiG0
>>315
しかしJR北海道の怠慢とはいえ
情けない時刻表だな
宗谷本線とか石北線なんか
とっとと廃止して札幌周辺に
資金を透過すればいいのに
北見にせよ釧路にせよ高速バスのほうが遥かに便利だろうに
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:13:32.75ID:/K2f//1c0
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
 
 
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:13:41.98ID:Gtdw8r/y0
>>650
12球団フェアグラウンド面積比較
1甲子園球場 10369u
2ZOZOマリン 10322u
3名古屋ドーム10286u
札幌ドーム 10286u
京セラドーム10286u
メットライフ10286u
7コボスタ宮城10248u
8マツダスタ 10222u
9東京ドーム 9692u
10明治神宮  9679u
11ヤフオク  9669u
12横浜スタ  9472u

ポール際が前にせり出してるだけで甲子園の方が札幌ドームより広いわけだが
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:14:13.92ID:ZVbhbLrz0
>>701

ジャパネットが600億円出して長崎にスタ建てるってさ
立地と観光資源考えたらこっちの方がリスク少なそう
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:15:39.39ID:/K2f//1c0
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
 
 
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:15:43.96ID:JpO05Iuq0
>>695
人口が札幌≒札幌都市圏を考慮すれば
収容人数が札幌ドームより少ない分
興業主催者も利用しやすいしな。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:16:15.39ID:xLg0XIiG0
>>325
設備がしょぼすぎて増やせないらしいよ クマのほうが多い路線網の維持で金とかしちまったんだと あと数年しか国の金持たないらしいから結局は税金か
大幅路線削減が待っている
 
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:16:27.35ID:E55nlWjj0
今ごろ札幌市長は顔面蒼白なん?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:16:37.57ID:rXLzDVYm0
日ハムって北海道と何の縁も無いから
集客に有利な関東に移転すりゃいいのにね
なんでわざわざ不良な条件で移転するんだろ
Jリーグみたいな地域密着なんて理念は掲げてないのに
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:16:40.73ID:0HrVZbkQ0
>>702
野球豚がなぜかイライラしてるw
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:16:47.51ID:WYpW9zE20
>>518
渋滞が地獄なのに夕張化ってもうわかんねえ、
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:17:32.28ID:Gtdw8r/y0
>>696
東京ドームとか福岡とかはロングパイルな上に緩衝材もふんだんに使ってるから
ボールが芝に跳ねた時に黒いゴムチップが派手に飛ぶよな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:17:59.19ID:dHK9fbbK0
広島にズムスタ
そして北広島に日ハム

広島すごい
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:18:09.52ID:7pjqnVrq0
>>10
トンキンジャップランド主導だから、搾取搾取搾取やろ
これは日ハム主導で建てるから、搾取する必要ない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:18:38.03ID:WYpW9zE20
>>603
北海道観光では札幌はマイナーな方だろ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:19:20.82ID:kT/E5MFG0
>>709
ジャパネットと日ハムじゃ経営体力が違いすぎる
高田社長はお布施のつもりだろうな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:19:42.10ID:0nrdrNVV0
>>490
けど、これで新駅立てないって商機を完全に逃してる馬鹿としか言いようないぞ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:19:54.17ID:rqyRgyv20
ルヴァンカップ決勝は圏外
https://www.videor.co.jp/tvrating/
女子ゴルフ、フィギュア、女子駅伝以下が確定
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:21:07.26ID:5CFsXVVZ0
駅出来たって商機なんかないだろ?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:21:19.95ID:rXLzDVYm0
楽天とかジャパネットみたいなワンマンじゃないとアホみたいな金の使い方なんてできないからね
会社が大きくなると役所みたいになるから
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:21:30.74ID:Tx/DaawX0
>>67
時間。
焼き豚とサカ豚が暇つぶししてるだけ。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:21:59.81ID:3wtWjbdS0
JR北海道は3年連続、全線区で営業赤字
もう広すぎて客少なすぎて無理なんだろうな。。。。やってくの
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:23:00.38ID:YXaMQuDb0
札幌の人が会社帰りに北広まで行くとは思えない。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:23:54.59ID:rXLzDVYm0
ライフがゼロ通りこして完全に死んでるJRに頼むなら金出すからやって下さいじゃないとね
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:24:30.49ID:MQUtImNo0
>>730
誰も乗らない本当の赤字路線に金をつぎ込んでたから。
留萌本線や日高本線や札沼線の廃止決定の区間とか
なぜ廃止にならないのか不思議に思うぐらいの路線を維持した結果がこのザマ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:25:05.47ID:6IFnzOjs0
>>717
数千人程度で大渋滞は確実に起こるんだわ。
そしてそれを回避する策は車をシャットアウトする以外にはない。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:25:10.49ID:WYpW9zE20
>>724
プロ野球がスポーツトップ3独占か
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:25:48.30ID:wBtY4CtQ0
北広島。。いろんな市からのアプローチがしやすくなったね

http://uproda.2ch-library.com/1000765MeH/lib1000765.png

@札幌市北部  A江別 B恵庭 C千歳・・・・

これら市民はワクワクだろうな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:26:10.32ID:+MYbWMLR0
小原貴洋
本日外出予定はないと先ほど書きましたが
午後2時過ぎサニーに行く予定です。
ク〇ーンなどと間違えないようにしてください。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:26:25.91ID:WYpW9zE20
>>735
大渋滞で快速もギュウギュウ詰めで、夕張化ってもうこれわかんねえな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:28:20.98ID:5CFsXVVZ0
274使って流通センター向かうトラックとかは21時や22時なら問題ないのか?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:28:36.50ID:WeCbFJTK0
>>709
長崎はスタ単体ではどうやっても赤字
他になに作るかわからんがそれでスタの赤字を補えるとは思えん
メイン事業が赤字でサブの黒字で補うという考え方はおかしいとは思わんか?
そもそもサブが黒字になるかどうかも微妙だし

それにハムの場合黒字にならなくても札ド利用時より赤字幅が圧縮できれば成功だから
ハードルはとても低いよ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:29:24.59ID:6IFnzOjs0
>>737
札幌市の北部からのアクセスは交通費も所要時間も跳ね上がって悪化するんだけど。
恵庭や千歳には人口何百万人いるの?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:29:57.77ID:xLg0XIiG0
>>387
なんせ社長二人も自殺してるしな 労働組合の問題といい大変だがあと数年で鐘もなくなる
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:30:08.51ID:thZG3VuC0
JR北海道も
新千歳−札幌−小樽or旭川
ぐらいしか黒字にならないんだから
せめて新千歳くらい整備してがっつり儲ける算段をしろよ
なんだよ6両って
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:31:39.33ID:7TqTRExm0
札幌市はドームをハムに売りつける選択肢は無かったの?
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:32:13.58ID:1e4wuM730
>>677
サッカーと違ってな、アマチュアや市民を排除することなく広く利用されているんだよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:32:36.24ID:pSB89WHw0
実際会社帰りになんて行かないから平日ガラガラ
札幌じゃ無理なんだよ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:33:22.98ID:wBtY4CtQ0
>>743

札幌市北部の人は近くなったはずだよ。

厚別 − 札幌市駅 → 地下鉄に乗り換えなくて済むじゃん
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:35:18.86ID:PIZeFKCN0
>>714
自己評価80点だってよ

http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4919561.html
――もうすぐ市長就任3年を迎えます。市政運営の評価と自己採点を教えてください。

 「保育所増設や経済対策など掲げた公約はほぼ実施できています。
性的少数者のパートナーシップ制度など共生社会の実現に向けた取り組みも進めました。
不祥事など突発的な問題への対応を含め市政運営は90〜95点の自己評価ですが、
日本ハムの新球場構想への対応では市民の期待に応えられず、合計75〜80点になってしまったと思います」
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:35:34.63ID:pSB89WHw0
>>749
アマチュアや市民利用であんなに客席要らんよね
何を目的に作ったんだか
ゼネコン食わせるためなんだよね
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:36:21.68ID:K+yzaQ8y0
道路や駅の周辺のごみみたいなスプロール住宅地のせいで開発が面倒だな
もっと都市開発の計画ちゃんとして欲しかった
36から1080へのルートってどうなるのか
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:36:24.20ID:HHSqVVty0
決まったか
どうせこんなボールパークにはならないんだろうが期待してるわ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:36:31.99ID:wLX8H1+o0
>>740
多分土地勘がなくて勘違いしているんだろうけど
北広島って高速インターがあったり新千歳空港への導線にあるから道内外への通り道なのよ
通り道にお金なんて落とさないから渋滞は起こってもボールパークくらいじゃ北広島は儲からないって事を言いたいんじゃないの

札幌の近くだしさすがに夕張化はしないと思うけど
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:36:35.86ID:COrM1JAW0
>>748
天下り先の3セク確保の方が赤字補填に税金を投入する羽目になることより大事なんだろうな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:37:04.57ID:wBtY4CtQ0
>>752
何無忌になってるんだよ。。北部の人はJR1本で行けるでしょ。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:37:09.20ID:XrQ1RiXR0
もう札幌にはコンスドーレしかありませんwwwwwwwww
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:38:16.55ID:JfSrOsXx0
>>748
ハムが断ってますが。
ハムにとって一番大事なのはハコモノを造って
ゼネコンからのキックバックをもらうこと。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:38:28.03ID:L/32JY/z0
>>748
それをすると使用料や広告料、物販収益を吸い上げられなくなる
まぁ結局逃げられたから意味無いけど
あとスタジアム要項をクリアできる競技場が無くなるコンサドーレが困る
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:38:56.61ID:NVdLGO4N0
>>742
Jリーグがサブなんだよ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:40:31.63ID:d6Unccxm0
日本ハムが本拠地にする前から黒字だったと言うのだから大丈夫なんでしょ
いなくなるんで、むしろ良かったろ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:41:05.57ID:iKj0fMyy0
>>702
だよな
なんでもかんでも札幌になくたってええやんな
地方民の俺としてはそっちの方が行きやすいし
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:41:21.17ID:PIZeFKCN0
>>743
北部はむしろ高速が使えるから行きやすくなるんですが

主たる交通が鉄道から道路になるってことが理解できないんですか?
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:42:40.31ID:xLg0XIiG0
>>475
マジで潰して路線も社員も
クリアにして東日本に国の補助つけて買ってもらったら?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:44:02.67ID:wBtY4CtQ0
>>771
(´・ω・`)知らんがな。。 
北広島近隣の市の人たちはプロ野球観戦に行きやすくなったねって話だ。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:45:43.94ID:wLX8H1+o0
>>767
あの辺札幌側にコストコもあるから余計に混むんだよね
あそこまで地下鉄延びればいいのにといつも思う
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:46:26.40ID:MQUtImNo0
>>755
アマチュアでも決勝レベルになると本当に満員になるんだが
プロのサッカーのようにいつもガラガラなのにこの収容人数で!とか言わないから
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:47:37.18ID:jKbEeTS90
なぜかサカ豚が発狂してると聞いてw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:47:45.22ID:VCI0yQZG0
まあ間違いなく北広島は第二の夕張になるだろうし、新球場は失敗するだろうけど、それはそれでええねん。
ただ失敗するものに道や国の税金入れることが反対やねん。
あと野幌原生林に手をだしてほしくない。ボールパークなんてどうせ二十年くらいで閉鎖になるもんやのに。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:47:47.25ID:xLg0XIiG0
>>537
ハムが来る前はもう15年も前だからさほど修繕費かからんだろ
おまけにプロ野球の収入あったし ま、居なくなってからわかるんじゃないの クシシ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:48:25.83ID:thZG3VuC0
東西線を延伸という話はないの?
新札幌から2駅ぐらい伸ばせばいけそうやん。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:49:53.65ID:VCI0yQZG0
札幌市は毎年生活保護に1500億出してるんだから、日本ハムが払ってた13億がなくなってもたいしたダメージはないよ。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:51:32.14ID:K+yzaQ8y0
行きは36-1080、帰りは274ルートが渋滞少ないのかな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:52:24.65ID:PIZeFKCN0
>>781
宮の沢→手稲延伸派、
麻生→屯田延伸派、
福住→清田区役所延伸派、
などの過激派の活動が活発になるな

やるなら埼玉高速鉄道みたいに北広島市が三セクでも作るしかないが
そんな話はでてない
というかそんな金があるなら千歳線に投資した方がいいと思うよ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:52:30.14ID:Gq5/vUao0
北海道みたいな過疎にまた無駄な箱を作るのかよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:52:34.54ID:MQUtImNo0
>>782
高校野球の地区予選決勝はだいたいが満員な。
野球の盛んな地域だと準々決勝辺りから満員
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:53:39.69ID:VCI0yQZG0
地下鉄の延伸は1kmあたり300億かかります。

日本ハムの残留条件の一つが札幌ドームまでの地下鉄延伸だったので札幌市は残留を見送りました。
地下鉄延伸は簡単なことではありません。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:56:16.17ID:JfSrOsXx0
>>771
北広島ICは球場とはまったく別の地域で、
距離もある上に動線も細いことも知らないんだろ。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:56:38.25ID:7TqTRExm0
ハム的にはサッカー施設が付いてるドームなんて買えないってことか
あのサッカー芝の経費凄そうだよな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:56:49.54ID:COrM1JAW0
地下鉄延伸するぐらいだったら新駅と新札幌駅の手前までを3線化して新札幌駅手前のホームと新駅をピストン輸送する方がずっと安いね
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:57:21.50ID:0HrVZbkQ0
野球豚がこんだけイライラしてるのは
やっぱり僻地移転が嫌なんだろうねぇ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:58:35.97ID:G8xSS1gp0
>>792
元々は何年か前にハムがドームの指定管理者になりたいと札幌市に打診したけど跳ね返された。
それからハムはドームから出て行く事を考え出したんだと思う。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 13:59:33.38ID:WeCbFJTK0
>>766
それ全部ジャパネットが建てるの?
他の事業者を誘致するならその収入はジャパネットの収入にはならんからスタの赤字補填には使えないと思うが
せいぜい土地の賃貸料程度しかない
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:01:01.29ID:MQUtImNo0
>>785
ていうか千歳線に投資しようと言うと、関係のない不採算路線の自治体が
立ったその金を打ちに寄越して路線を維持しろと言いだすし

今のJR北海道の苦境は、誰も乗らない路線を維持して儲かる路線の
設備投資を放棄した結果、弱腰と自業自得の面が強いんだよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:01:06.84ID:PhX3oWSi0
鎌ヶ谷で十分
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:01:25.83ID:COrM1JAW0
>>795
地下鉄をボールパークまで延伸したら下手したら新球場の建設費より高くなる
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:02:25.76ID:YDWO57Sv0
小樽から車で年に数回札幌ドームまで観に行ってて、札幌ドームから新球場が移動する分丸々遠くなるが
ナビで比較したらたった5分しか違わない
高速道路の大谷地で降りてたのが北広島か札幌南まで行くだけ
高速降りてからの渋滞さえなんとかなれば何も問題はない

行きは球場に行く時間帯がバラバラなんでそんなに混まないから問題ない
帰りが渋滞するだろうがいざとなったら北広に迂回して輪厚から高速乗ればいいや
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:06:40.63ID:PIZeFKCN0
>>802
みんな同じようなことを考えるのよね

http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00129900/00129901/02_20180724_tobu.pdf
高速道路の輪厚 IC からの接続道路の新設などは考えられないでしょうか。
→ まずは既存の道路の活用を前提としながら、限りある費用の中でどのように効果的な整備が行えるかを考えていきたいと思います。

輪厚スマートIC利用者は増えるだろう
そこからボールパークまでの道路は現段階で貧弱で、
市の言い方からして2023年には間に合わない

開場してしばらくは、いろんなところで渋滞は発生するだろう
時間をかけて道路を整備していくしかない
渋滞が嫌なら家でTV観るしかないな・・・
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:06:51.24ID:JpO05Iuq0
>>748
ドーム自体将来巨額の補修費が見込まれて
持参金付きじゃないと売却できないし、
そうなれば札幌市の責任問題が浮上する上に
天下り先が減るから、問題を先送りにする方が
札幌市にとっても都合がいい。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:07:12.72ID:d6Unccxm0
>>794
どっちも喜んでるでしょ
札幌市やコンサドーレは日本ハムを追い出せて札幌ドームを自由に使える
日本ハムは自前の球場で収益を上げると
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:08:04.91ID:thZG3VuC0
大谷地からシャトルバス出して
北広島まで高速使えばなんとかなりそうだな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:08:28.04ID:I8HaS5zt0
JRは金ださんって言ってたよな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:08:31.53ID:MQUtImNo0
>>804
正直、10年ぐらい前の時点で財務を公開して「これだけしか金がありません。」
と素直に白状して不採算路線を廃止にするべきだった。
沿線の住人も乗りもしないんだからムリに維持する必要もなかった
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:10:04.90ID:J7zB/Gzw0
>>810
乗らないくせに文句いうんだよな
バス用意しますと言っても文句言う
でも乗らない
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:10:23.02ID:PIZeFKCN0
>>810
スレチだが激しくそう思う
ギブアップ宣言が遅すぎるよ
社長と社長経験者が日本海にプカプカ浮かんだ時点でギブアップすべきだったよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:11:49.71ID:5CFsXVVZ0
高速使うとかいう人は土地勘なさすずだと思うよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:11:59.16ID:YDWO57Sv0
>>805
輪厚の方は迂回路で結局は分散するから混むだろうがそんな問題ねえわ
輪厚も何回か行ってるが普通だな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:12:42.26ID:2oav5WC40
>>805
ボールパークの建設計画だけがどんどん進行しててインフラに関しては何1つ決まってないのがヤバそう
下手したら北広島がインフラ全額負担する可能性すらあるぞ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:12:44.48ID:5KYEx9Kc0
東京

大阪

札幌 名古屋 福岡

京都 神戸

広島 仙台

千葉 さいたま 川崎 

静岡 浜松 岡山 北九州 熊本

相模原
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:13:36.98ID:K+yzaQ8y0
北広島駅は快速スルーして新駅で快速止めるのが良さそう
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:14:20.71ID:I8HaS5zt0
日ハムの主力ファンが爺さん婆さんなのに、北広に移ったら、老人パスで行けなくなるというのが実態
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:14:45.02ID:MQUtImNo0
>>816
何で黒字路線がないかというと、その不採算の赤字路線を維持するために
客が乗る路線の儲けまで注ぎ込んだから。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:16:23.07ID:9MASJ5WB0
>>823
いや単純に運転経費で辛うじて黒なのが札幌白石間あたりだけ
後は他線関係なく漏れなく赤字だよ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:19:56.70ID:I8HaS5zt0
そもそも北広島市自体はアウトレットしかない死んだような街なんだが....
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:22:34.02ID:PIZeFKCN0
>>820
球団も市も、既存の市民を犠牲にしてまで推進する気はないといってる

http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00128900/00128941/20180223_danchi1_1.pdf
通勤で北広島駅を利用していますが、新駅が設置された時に、快速の止まる駅がそちらに変 わるのではないかという不安があります。
そのような可能性があるのであれば、マイナス面であっても教えてもらいたいです。

・他の事柄についてもそうですが、現在市で生活している方々に負担をかけて新しいものを誘致するという考えはなく、
北広島駅を中心として団地地区が形成されてきたこのまちの方向性を変えていくことはありません。
また、新駅が設置されたとしても、来場者を100%カバーすることは難しいと考えており、
両駅をどううまく活用するのかということを検討していきます。


新駅と既存の北広島駅両方を活用しないと客を捌けないって話は何度もされているよ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:22:40.95ID:MQUtImNo0
>>826
だからその運転経費が上がってるのかというと、老朽化した設備を更新しないから
何で設備を更新しないかというと不採算赤字ローカル線を維持するために
金を使ってしまった
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:27:12.64ID:6IFnzOjs0
>>831
認識が根本から間違い。
どうにもならないような赤字ローカル線は経費を元からほとんどかけていないから営業係数は酷くても赤字額そのものはたいしたことがない。

本当に経営を圧迫しているのは莫大な経費がかかる千歳線などの幹線。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:27:31.39ID:NxrPRAuL0
>>787
甲子園の道観てれば分かるけど決勝でも殆どの都道府県は決勝でもガラガラだよ
神奈川とか特殊な例を当てはめてはアカン
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:28:59.90ID:9pyJyzpl0
>>732
その中で2万人以上入る大会あるの?
なかったらこんなデカイ球場いらないね
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:31:31.69ID:9pyJyzpl0
>>687
建設費や改修費にどれだけ税金使われると思ってんだドアホ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:32:48.10ID:NxrPRAuL0
>>835
だからそれが特殊な例と言ってるんだマヌケw
全国にどれだけ都道府県あると思ってんだよ
神奈川や大阪以外の例を出せ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:33:22.47ID:JP0EmRvE0
確かに税金で建てて赤字だらけのJリーグはいらなそう
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:33:35.99ID:Pmw3XWEa0
てめえが金出すんじゃねえんだから
ほっとけよ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:36:17.17ID:hqyHwqf70
>>836
札幌ドームが広く感じるのは
ベンチ前のファールゾーンが異常な広さの糞設計だからか
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:37:06.82ID:NxrPRAuL0
>>840
球蹴りなんぞどうでもいいわ
弱くて税金だけ食うダサッカースタジアムなんていらないね
これでOK?


反論したかったら神奈川や大阪以外の例出せよマヌケ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:37:33.13ID:J7zB/Gzw0
>>840
結局サカ豚とか言いだすんだなまともに考えていると思ったのにただの対立煽りかよガッカリ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:38:25.22ID:L/32JY/z0
アマのために立派な客席は要らない理論は
どことは言わないけど自治体に箱を作らせようとしてる者へのカウンターにしかならんぞ
客席がある時点でアマ仕様ではないので
アマも使うから公共施設だから自治体が整備するのは当然って理屈が成り立たなくなる
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:38:32.97ID:JpO05Iuq0
>>843
マンションの金利手数料ジャパネット負担で販売するの?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:39:54.93ID:EF7MlZDT0
札幌ドームは糞なんだよ
内野のフェンス壁が高いし圧迫感がある
硬い天然芝だし
ファールゾーンが広いしから客席最前列でもバッターボックスが遠いし
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:39:57.59ID:+gBpnmoc0
JRの輸送力をアテにした計画なのは立地選定の時点で間違いないのに
そのJRをdisる謎
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:40:50.40ID:MQUtImNo0
>>842
坊っちゃんスタジアム:年間利用者 262,570人(平成24年)
              使用料収入 53,572,461円(平成24年)

下手なJ2よりも客は来てるぞ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:41:19.80ID:HW0oH9ue0
サッカーファンの敵意剥き出しの嫌がらせが続いたからな
日ハムとしては致し方無い
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:42:10.90ID:X9hyhVVs0
>>843
長崎駅の方は
外資不動産ファンドがメインで買収
高田は球場だけの操り人形・・それも支援期待
一等地をゲットして商業施設を作る外資
地元商店はシャッター増える
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:42:11.88ID:NxrPRAuL0
>>850
で高校野球の「観客」はどれだけ入ってんの?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:44:26.09ID:2oav5WC40
>>849
ガンバのスタジアムが4万収容で140億くらいとか言われてるからな
徹底的なコストカットでそこまで安く出来たらしいけど長崎のは2万収容だからこれを超えることは無いと思う
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:45:16.13ID:B3wTM+wJ0
結局立地的かなり厳しいけど本当に客集まるんかね、最初はいいけどリピーター少なくなったら終わりだし
つねに赤字のJR北に新駅要望言っても厳しいだろ 日ハムが金出すとかなら別だろうけど
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:45:32.05ID:X9hyhVVs0
>>854
コンサの野々村は
日ハムより先に札幌ドームは嫌だ
専用球場がほしいと
連呼していたな〜

札幌ドーム哀れ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:45:33.02ID:fHWhU3Zj0
>>1
誘致したプロ野球球団に出て行かれるなんてよっぽどの事だぞ
札幌市の糞行政ここに極まれり
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:45:50.57ID:PbGjs6wt0
600億は高いけどドームで周辺開発盛って事ならそんなもんなんだろうね
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:45:52.07ID:TcTGyGPj0
長崎のはいずれ行政に泣きつくのが目に見える
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:46:00.81ID:MFl59wW60
>>853
無料入場者は「観客」じゃないからね
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:46:40.41ID:COrM1JAW0
コンサドーレも札幌ドーム以外にないからいるだけで社長は頻繁に愚痴ってるぞ
北広島のボールパークにサッカー場を作ってくれと言ったこともあるw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:48:09.67ID:cqDT+xDK0
>>852
そういう外資じゃないよ

地元経済界も大歓迎してる
なんせ、イオンモールが進出してくるのを阻止してくれたから

スタジアム建設協力求め要望書、長崎市長に経済団体
2018年03月13日
https://www.yomiuri.co.jp/kyushu/sports/jleague/20180313-OYS1T50012.html

 長崎市の経済団体代表が12日、V・ファーレン長崎の運営会社が三菱重工業長崎造船所幸町工場跡地に建設する構想を明らかにした専用スタジアムの実現に協力するよう田上富久市長に要望した。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:48:11.52ID:NxrPRAuL0
>>864
で神奈川や大阪以外の例は?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:48:24.31ID:JynCd5aE0
>>845
>客席がある時点でアマ仕様ではないので

アマ向けでも客席はあるのが多い。
バックネット裏やメインスタンドは個別席、その他はベンチシートや芝生席、というのがそういうアマ向けの基本仕様。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:48:38.40ID:WdpL66pL0
>>677
全部潰したら、サッカースタジアムで残るのガンバと磐田と柏だけやね
プロ野球のスタジアムは全部残るけどw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:49:00.04ID:NxrPRAuL0
>>861
甲子園の道見れば分かるけどその無料入場者居てもガラガラだよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:49:07.00ID:JynCd5aE0
>>865
そういうこと。ジャパネットやパナソニックのようなスポンサーを連れて来ればいい。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:49:22.84ID:uQ4E5fvZ0
>>812
なにそれ?殺された?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:49:42.73ID:bR2fNQCH0
サカ豚「これで札幌ドームはサッカー専用スタジアムに生まれ変わる!!」

札幌市「サッカーだけじゃ儲からないから野球の試合招致するぞ」


https://mainichi.jp/articles/20180329/ddl/k01/050/008000c
日本ハム球団が2023年にも本拠地を札幌ドームから北広島市に移転させる方針について、札幌市の秋元克広市長は28日の定例記者会見で「(プロ野球の)セ・リーグの主催試合などで穴埋めしたい」と話した。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:49:56.46ID:MFl59wW60
>>811
バスはすぐ廃止されるからね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:50:13.22ID:WdpL66pL0
>>866
> なんせ、イオンモールが進出してくるのを阻止してくれたから
周辺商業施設とバッティングしないような店を出さなきゃいけない縛りか
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:50:19.88ID:h3zoq8xW0
>>56
まず売り歩け、ってんだよ
1000円超えのメニューとか、売り歩きのバイト料金が入って、の値段でしょ
30分かけて急な階段上っておりて、試合抜けて買いに行くなんて、ふざけてんたよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:51:06.96ID:PbGjs6wt0
ドームはサッカー専用にしたって結局は芝の出し入れが必要なのがね
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:51:22.99ID:bR2fNQCH0
プロ野球のホーム球場は全部黒字

Jリーグのホームスタジアムは札幌ドーム以外は全部赤字www
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:51:58.60ID:MFl59wW60
>>819
いつの間にか建設費が1200億円にふくらんでいそう
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:52:27.66ID:X9hyhVVs0
>>863
2017年2月14日
野々村は北広島で講演した時
BPにサッカー場もほしいな〜
と暗に要求したけど無視されたね
上野市長が最初あの土地にサッカー場造りたいと
話していたのは遠い昔になった
遊んでいた空き地約20haはBPで消える
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:52:50.99ID:JynCd5aE0
>>880
結局、野球とサッカーでは試合数が全然違うので、当然ビジネスモデルもまるで違うのよ。
そういうのをゴタ混ぜにしてアンチやってるバカはもう放っておけばいいの。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:53:31.99ID:MQUtImNo0
>>882
スタジアムが黒字なの、コンサの使う札幌ドームとFC東京の味の素スタジアム だけなんだよな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:54:27.39ID:TcTGyGPj0
>>885
でも札幌ドームは日ハムが出ていったら大赤字だね
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:54:46.30ID:BFTxcqB00
>>877
土地は三菱重工のものだけど、県と市がお目付役だったからね
公共性のあるスタジアムを核にした複合施設というのは全方面に受け入れやすい案だった
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:54:47.63ID:dHK9fbbK0
★ファンの声
日ハムのHPは、ファイターズガールの写真をもっと載せてほしい。
(東京都・50代・男性・独身)
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:54:58.69ID:OrJZKlig0
>>887
札幌ドームには電通いるから問題ないよ^ ^
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:56:28.48ID:fHWhU3Zj0
例えるなら百貨店の棚子だろな
Aという企業は売上好調だがBは不採算、そこでAのスペース使用料を値上げし
その分Bのスペース使用料を引き下げた、その状態が何年も続いてるようなもん
そりゃ日ハムも出て行くだろうよ、コンサドーレ食わせる為に野球やってないんだから
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:58:13.25ID:JynCd5aE0
>>891
そういうこと。つまりは商売の話なわけで、札幌ドームの出す条件に店子の日ハムが不満だったから出ていくだけのこと。
札幌ドームは札幌市役所と財界の天下り先として、日ハムとは無関係に頑張って生きて行ってください、ということに過ぎない。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:58:34.82ID:d6Unccxm0
サッカーはcmを入れやすくするためにも20分×4とかにルール改正しないとテレビ放送が厳しいよな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:58:48.02ID:MQUtImNo0
>>893
実質的には、札幌市と札幌財界が経営。
特に先代と今の札幌市長はコンサに力を入れ過ぎた。
これがそもそもの失敗
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:59:08.34ID:NxrPRAuL0
>>892
あの〜全国にどれだけ都道府県あると思ってるのですか?
全国の例を出さないと意味ないと思うのですがバカなの?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:59:48.77ID:+gBpnmoc0
不便な場所に移るのを誤魔化したくて札幌ドームや札幌市やサッカーに当り散らすの図
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:01:35.53ID:MQUtImNo0
>>895
オリックスは、自社所有だから広告費・入場料・飲食店の収入が丸ごと入るんだよ。
シーズンオフはコンサートもあるから稼働率が高い

大阪ドーム開業当初はJRしか最寄駅が無かったが、
今は目の前に2駅も駅があってアクセスが劇的に改善されもした
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:03:12.88ID:MyT3k12V0
>>895
固定資産税免除とか大阪市からかなり厚遇受けてもらってるのでその辺の出費が抑えられてトータルで黒字というのはありえるかも
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:03:23.26ID:bR2fNQCH0
>>895
京セラはオリックスが買収してコンサートもよくあるし
ずっと黒字続き
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:04:38.50ID:MyT3k12V0
>>849
J3基準のスタジアムなら3〜4億円で建設してるからな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:05:54.96ID:NxrPRAuL0
>>904
「甲子園の道」を観ればと最初に言ってるぞ文盲
反論できないから嘘つき呼ばわりかマヌケw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:06:07.86ID:rkgO0mQm0
日ハムの作る新球場の名称は当然シャウエッセン球場だよね?(´・ω・`)
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:07:06.21ID:+gBpnmoc0
オリックスはタダ同然で築10年に満たない建物を買ったケースだから
自前で建てる日ハムの参考にはならない
元は大阪市や大阪府の絡んだ計画でできた建物だったから
最初から建物のほぼ直下に(当時の)公営地下鉄が整備されていたしな
早い話千代崎の再開発の一環

北広島のは運動公園の整備って名目だけど
そのせいか交通面での整備を公機関で行う前提がない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:07:28.99ID:r9o3m8/d0
>>906
何なの?甲子園の道って?テレビ?
そんなによく見てるなら、具体的にどこの県がガラガラなのか書けばいいじゃんw
できるものならw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:07:32.61ID:MQUtImNo0
>>905
今、新規で建ってるサッカースタジアムはどこもJ1準拠だよ
なんでかというと、J1を目指さないのか!やる気ないのか!
って経営陣に罵詈雑言を浴びせてスタジアム建設を迫るから
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:08:16.39ID:MFl59wW60
>>901
そういや
大阪ドームの飲食店スペースはスゲー広かったな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:10:17.38ID:gTw9bAhH0
大阪ドームの周辺って何もない空き地だったのに
オリックス不動産が買い取ってから周りは凄い再開発がされてるな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:10:41.64ID:TcTGyGPj0
>>914
土日に決勝あれば大抵満員になるね。
平日の決勝だとそう満員にはならない。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:11:02.97ID:9QFmVfB30
日ハムから売却先はどこになるんだろうねぇ?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:11:05.11ID:NxrPRAuL0
>>910
広島とか宮城とか殆どの県ガラッガラだったけどw
ていうか甲子園の道も知らないのに高校野球の観客ガーとか言ってたのお前!?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:11:38.13ID:+gBpnmoc0
>>913
あれは元から野球場と商業施設の複合施設として建てられたんだよ
球場の外周にテナントを多く入れられる造りだし
野球のグランドが見られるレストランは野球のない日でも営業しようと思えばできる設計
昔は建物のどこかにゲームセンターがあったはず
(最近入ってないので今あるかは知らないが)
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:12:26.68ID:J7zB/Gzw0
開閉式ドームで天然芝みたいだけど開幕の時期とか芝の育成は間に合うのかな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:12:36.97ID:NxrPRAuL0
>>914
えーーーーーーー????
野球詳しいなら甲子園の道知ってて当たり前でしょ?


というかお前はさっさと神奈川や大阪、あと東京か
これ以外の例出してくれ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:12:52.41ID:duqlZAhZO
寄生虫サカ豚がハムに捨てられるから発狂しているのか
そろそろ自立しろよ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:12:54.76ID:+gBpnmoc0
このケースは運動公園だから千代崎のようにはいかんよ
運動公園の上にイオンモールのようなものを建てる気かね?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:13:02.90ID:vkY+lBWQ0
>>18
札幌側が融通利いてたら出て行かれなかったと思うんですが...
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:14:23.19ID:CEo86HBV0
ただ天然芝の開閉式はやめておいたほうが良さそう
普通の屋根に質の良い人工芝で良いだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:14:36.05ID:NxrPRAuL0
【悲報】野球スレで何十レスもしてるバカ、甲子園の道知らない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:16:41.68ID:+gBpnmoc0
自治体や地元財界とうまくやらなきゃ野球場の土地なんてそうそう出てこないんだよ
この計画の北広島運動公園だって次善の策っしょ

大阪市や在阪財界と近鉄が険悪だったら
大阪もとい京セラドームのあの場所を融通して貰えてたか怪しいもんだ
(元は大阪ガスの土地だったと記憶している)
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:17:55.35ID:wBtY4CtQ0
日ハム、巨額使用料吸い取る札幌ドームと決別…売店収入や球場の広告料も日ハムに入らず

https://biz-journal.jp/2016/12/post_17597.html

札ドームは欲が深すぎたな。。。公務員の天下り先で自分たちの給料確保だったんだろう
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:18:28.00ID:MY32ZzKG0
>>927
電通工作員が連投してるだけだからね^ ^
野球自体は詳しくないんだろ^ ^

北海道日本ハムファイターズ、ボールパーク建設の狙いは?
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1811/01/news017.html
>18年3月にはファイターズ、日本ハム、電通が合同
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:18:52.08ID:r9o3m8/d0
>>919
転勤族だし、行った先で観戦に行ったりするけどどこも賑わってるよ?
母校は西東京代表で甲子園行ってるし、今は大阪に住んでるのでこの夏は何度も甲子園に観戦に行った!

君は甲子園の道とやらを熱心に見るくらい高校野球好きなのに、実際には観戦に行かないの?
しかも何で反面高校野球ディスるのか・・・?もしかして頭おかしいの?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:19:08.55ID:Fi/xQvou0
安くね1?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:21:01.56ID:JynCd5aE0
>>929
まぁ札幌ドームはワールドカップ誘致と日ハム誘致でよく働いて来れたんで、お疲れ様、ということでいいと思うけどね。
あとは札幌市の有権者が税金を投入してまで維持すべきと考えるかどうか。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:21:52.51ID:TcTGyGPj0
>>919
甲子園への道

お前も適当に煽ってるだけキチ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:21:55.53ID:NxrPRAuL0
>>933
ああ「へ」が抜けてたな
甲子園への道
これなら知ってるよな?
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:22:53.44ID:yoY1O0fq0
札幌ドームはサッカー場としても糞だし野球場としても糞なんです
中途半端なことをしたらダメな例になった
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:23:21.98ID:TcTGyGPj0
>>934
コンサドーレが維持すべきだろ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:24:55.75ID:NxrPRAuL0
>>935
タイトル間違えてごめんねーw
そのキチにまんまと煽られて付き合ってくれてありがとねーw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:25:34.11ID:MY32ZzKG0
>>933
電通工作員さん
煽るバカに付き合ってないで仕事しましょう^ ^
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:26:14.27ID:ummuj+Wc0
札幌は大都市といっても歴史がないからそこに行かないとダメな物ってないよね
他都市でも金かけて何か造ればいいだけで
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:26:29.81ID:J7zB/Gzw0
>>938
潰してJ1規格のコンサートとか出来るドームへの建て直しで充分
いまの規模なら維持は到底無理
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:26:37.95ID:wBtY4CtQ0
>>938
コンサドーレだけじゃ埋められないだろ。
コンサートや格闘技って言っても限界があるしな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:26:46.04ID:I/SrVSfZ0
■■■緊急告発!!!■■■ 

スクェアエニックス社など
オンラインゲームのサーバ内で
頻発しているDDOS攻撃による
悪質なサイバーテロ威力業務妨害
事件の主犯格・黒幕・扇動者は
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野晴臣
これまでもapple amazon HONDA
などグローバル企業に対し偽計業務妨害・威力業務妨害を繰り返してきた不正アクセス常習犯。
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣に要注意でっせ!
                    ↓
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3721144001112018CR0000
威力業務妨害常習犯細野晴臣の
罪状を告発し集団訴訟起こしましょう!
                     ↓
https://enjin-classaction.com/

窃盗常習犯細野晴臣の住所
                  ↓    
東京都 港区 白金台 4-10-6-301 
TEL 03-3440-6465 

警視庁サイバー捜査課に通報しよう!
                   ↓ 
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/cyber/Internet_crime.html
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/opinion.html

■■■緊急告発!!!■■■ 

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス及び威力業務妨害事件の主犯格・首謀者は 
在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
1 : net2017/06/21(水) 
13:58:59.44 ID:CAP_USER9>>25 
ホンダは21日、国内外の生産工場の情報システムにサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。狭山工場(埼玉県)で一時操業を止めたが、20日朝に復旧したという。詳しい被害状況を調査している。 
18日、各地の生産ラインを制御するシステムが「ランサム(身代金)ウェア」と呼ばれるコンピューターウイルスに感染した。事務系のパソコンも感染したが、現在のところ、目立った被害は確認されていないという。 
日産自動車も5月、海外主力生産拠点の英サンダーランド工場で、同種のウイルスによるサイバー攻撃を受けている。 
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1706/23/news029.html
https://japan.cnet.com/article/35103197/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:26:57.75ID:MQUtImNo0
>>929
副社長を含めた役員だけで9人もいるしな
パートを除く社員数(非正規含む)71人の会社にしては多すぎる。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:27:07.27ID:WeCbFJTK0
>>895
https://www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0009
オリックスは2006年に大阪ドーム(現京セラドーム)を買収し、グループ会社の大阪シティドームが経営している。
試合がない日のイベントなどへの貸し出しを積極的に進め、広告看板などでも収益を上げてきた。
同社単体の決算は黒字続き。今や球団の赤字をおよそ4割も補い、
小畠弘行社長は「この勢いで球団と球場の相乗効果を続けられたら」と話す。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:27:18.54ID:JynCd5aE0
>>938
コンサドーレ単独じゃ無理でしょ。
ドームが無くなっても、厚別とかでやればいいし。
J1ライセンスを満たさないからといって、即降格なんて処分もJリーグはできやしない。
いい加減、あの諸悪の根源であるスタジアム要件の緩和も議論されるんじゃないの。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:28:27.85ID:kXVgSJjr0
札幌ドームは元々野球本拠地の保証が無い中で出来たしW杯もあったからあれで良かった
少なくとも別々にハコモノ作れなんて言ってる奴はいなかったし
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:29:58.83ID:I/SrVSfZ0
■■■緊急告発!!!■■■ 

スクェアエニックス社など
オンラインゲームのサーバ内で
頻発しているDDOS攻撃による
悪質なサイバーテロ威力業務妨害
事件の主犯格・黒幕・扇動者は
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野晴臣
これまでもapple amazon HONDA
などグローバル企業に対し偽計業務妨害・威力業務妨害を繰り返してきた不正アクセス常習犯。
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣に要注意でっせ!
                    ↓
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3721144001112018CR0000
威力業務妨害常習犯細野晴臣の
罪状を告発し集団訴訟起こしましょう!
                     ↓
https://enjin-classaction.com/

窃盗常習犯細野晴臣の住所
                  ↓    
東京都 港区 白金台 4-10-6-301 
TEL 03-3440-6465 

警視庁サイバー捜査課に通報しよう!
                   ↓ 
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/cyber/Internet_crime.html
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/opinion.html

■■■緊急告発!!!■■■ 

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス及び威力業務妨害事件の主犯格・首謀者は 
在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
1 : net2017/06/21(水) 
13:58:59.44 ID:CAP_USER9>>25 
ホンダは21日、国内外の生産工場の情報システムにサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。狭山工場(埼玉県)で一時操業を止めたが、20日朝に復旧したという。詳しい被害状況を調査している。 
18日、各地の生産ラインを制御するシステムが「ランサム(身代金)ウェア」と呼ばれるコンピューターウイルスに感染した。事務系のパソコンも感染したが、現在のところ、目立った被害は確認されていないという。 
日産自動車も5月、海外主力生産拠点の英サンダーランド工場で、同種のウイルスによるサイバー攻撃を受けている。 
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1706/23/news029.html
https://japan.cnet.com/article/35103197/
.,...' 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:31:44.01ID:uQ4E5fvZ0
>>922
横からだけど
キチガイはおまえだ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:32:09.52ID:WeCbFJTK0
>>945
札幌財界人の老後の退職金代わりだからな
持ち回りで役員やってがっぽり持っていく
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:34:13.06ID:NxrPRAuL0
>>951
わざわざ横からそのキチガイに構うのがお前なw
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:34:15.89ID:J7zB/Gzw0
>>950
だからって現状のホバリング式であの規模はもう無理でしょ
黒字のうちに規模小さくして被害を抑えた方がいい
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:34:52.70ID:wBtY4CtQ0
家賃を上げたってことは、その役員数でもまだ足りなくて、我も我もで
もっと増やそうとしたんだろうな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:36:34.57ID:hGwl5awW0
アマチュアである高校野球の地区予選よりコンサドーレは動員力は有る
凄いだろ、コンサドーレは無敵だ!とか言いたいのかな?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:37:45.33ID:L/32JY/z0
>>954
だから自治体にコンサドーレのために建て直してやる義務も義理もないんだよって話
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:39:32.85ID:DesGba2r0
コンサドーレは札幌市民の宝だろ
サッカー専用スタジアムを作ってくれ
札幌ドームはイラネーから
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:40:27.09ID:J7zB/Gzw0
>>958
このまま札幌ドーム残すよりマシでしょ
どうせ野球誘致出来ないんだから多目的で野球以外使えるようにすればいいんだから
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:41:50.77ID:EQQkSNnr0
>>956
今時書き込みに影響力持ちたい連投ゴリ押し野郎なら5ちゃんなんかよりヤフコメやSNS選ぶからね
それ以外の連中からしてみりゃこんな偏向的でつまらないスレ一覧で来ようなんて思わないし
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:41:57.93ID:L/32JY/z0
>>959
コンサドーレのために使うスタジアムを作るって話になると
南のほうの広島のスタ議論と同じ道を歩むことになるんだよ

コンサドーレ、引いては石屋にちゃんと最後まで責任持って維持管理できる能力を問われることになるから
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:42:23.29ID:TcTGyGPj0
>>960
だからといって自治体が作る必要ない
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:42:41.18ID:J7XunAAa0
コンサ豚と札幌市職員が涙目発狂し続けるだけでもう6スレ目に行くのかよwwwww
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:42:56.93ID:JynCd5aE0
>>959
コンサドーレが自らジャパネットやパナソニックや日ハムのようなスポンサー連れてきて建てればいいんだよ。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:43:25.62ID:MFl59wW60
>>943
どうせなら将棋でもやれば?
グラウンドを区画した40メートルの巨大盤の上で3メートルのプラスチックの駒を係員が棋士の指示に従って動かしていけば
外野からでも見えるでしょ
そこで将棋のタイトル戦をやれば良い
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:44:32.26ID:TcTGyGPj0
>>959
日ハムは北海道の宝ですから税金でスタジアム作ってもおkってことでいいね
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:44:43.19ID:EQQkSNnr0
北海道は島国根性な日本の中でも更に島国根性な地域だから
政財界の時代遅れを指摘する声は昔から多い
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:44:44.30ID:SCpoMGR60
>>824
元からある自治体の球場の指定管理者となって運営するのと0から球場建設して運営するのとはまた別の話じゃね?
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:45:20.28ID:MY32ZzKG0
>>968
バックに電通いるから問題ないよ^ ^
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:51:02.67ID:eqsagNn00
日ハムはコンサドーレの面倒をみなくて済むから良かったな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:51:49.36ID:EYVmofSN0
>>960
コスプレ会場
忍者教室
健康体操教室
バザー会場

サカスタといえば使い道はこれ。札幌ドームは20億かけて自慢のサッカー用ホバリングステージと開口扉改修で金かかるね
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:53:35.63ID:J7zB/Gzw0
>>972
デカすぎるのと変わった作りで維持費がかかるのが問題なんだから適正サイズにすればいいって話し
札幌に足りないのは2万人から3万人規模の施設
逆に1万人くらいならきたえーるとアイスアリーナがあるから充分
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:57:46.46ID:WeCbFJTK0
>>976
それでも赤字確定だろ
わざわざ建て替え経費で大赤字にする必要はない
廃止がベストだが廃止できないなら現状維持するしかない
まあコンサが建設費全額負担するなら別だがどうせできないだろ?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:59:23.22ID:MY32ZzKG0
>>964
工作員が勝手にスレ伸ばしてるだけだぞ^ ^
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:59:59.89ID:WeCbFJTK0
>>977
さて、特定の民間企業のための施設を公共施設といっていいものか
その企業が無ければ建てる必要ないんだからさ
公共施設と言い張りたいならJ1規格にかかる費用は全額コンサが負担してくれよ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:01:26.80ID:J7XunAAa0
>>952
財界が札幌ドームの建設費の一部を負担した見返りというのが建前だが、
結局札幌政財界夢の天下り御殿が欲しかっただけよね
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:02:16.06ID:J7zB/Gzw0
>>978
>>980
公共の多目的施設でなんでコンサドーレが建設費全額負担するんだよ
サッカー憎しで頭狂ってるんじゃないの?
いまの札幌ドームならコンサートも敬遠されるし赤字垂れ流し確定なの
廃止するとしてもその後の土地活用した方がいいだろ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:04:31.15ID:iGsSaM5m0
>>980
その論理でこれから北広島が作るアクセスやインフラはどう解釈するのか
まさか公共施設だとは言わないよね?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:04:50.53ID:8G485JkG0
北広島ってどこやねん?と
マップ見たら隣

そんなに影響ないんじゃない?
せっかく作った札幌ドームを使わないってのは悲しいけど
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:05:02.86ID:J7zB/Gzw0
>>983
お前にはサッカーか野球しか頭がないのか
わざわざ多目的ドームって言っているのに
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:08:36.38ID:EQQkSNnr0
>>985
もったいないけど赤字嵩むだけだしね
で、潰すとなると責任問題が浮上する
これが厄介なもんで
市長は任期満了まで逃げ切って次の市長にバトンタッチ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:09:03.89ID:sZAPPQ270
>>988
ファイターズに自治体が投資するのはいい投資
コンサドーレに自治体が投資するのは悪い投資
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:09:28.13ID:WeCbFJTK0
>>986
でもコンサが無きゃ建てないだろ?
多目的ドームなんて言い張ってもコンサありきなんだから
どうしても建てたいならコンサ外せばJ1規格に従う必要もないからもっと安く建てられるぞ
コンサは自力でどっかに建てろよ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:10:25.01ID:WeCbFJTK0
>>988
事業誘致でインフラ整備するのはどこだってやってること
これにケチ付けるのは馬鹿
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:10:36.59ID:SCpoMGR60
>>988
だよねーw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:11:26.84ID:WeCbFJTK0
>>990
コンサの方はリターンがないから投資とは言わんよ
大赤字確定施設を作る民間企業は居ないだろ?
だって潰れるから
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:11:29.39ID:7H1l9+hG0
>>788
2万5千人収容の球場なのに年間利用者12万人しかいないのか
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:12:30.02ID:J7zB/Gzw0
>>991
稼働率の問題があるんだから使えるチームあれば使うのが普通だろ
多目的ドームならレバンガやらラグビーのトップリーグ呼ぶ事とかも考えられるだろ
どんだけコンサドーレに恋する乙女なんだお前は
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:13:02.83ID:SCpoMGR60
>>995
新駅もJRにとってリターンが少ないなら投資する意味ないんだぞアホ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:13:25.67ID:kfcmFEhs0
1000ならいずれ宮台が球団社長
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 14分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況