X



【漫画】少年ジャンプ連載中『僕のヒーローアカデミア』実写化企画がハリウッドで進行中! 米国ファンからは不安の声も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/10/25(木) 15:42:27.81ID:CAP_USER9
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/25/news087.html
2018年10月25日 14時15分

集英社『週刊少年ジャンプ』で連載中の人気コミック『僕のヒーローアカデミア』の実写映画化企画がハリウッドで進行中であることが明らかになりました。

米メディアの報道によると、企画を進行しているのは2014年の映画「GODZILLA ゴジラ」を製作した大手映画会社「レジェンダリー・ピクチャーズ」。同社は、「ポケットモンスター」シリーズを原作とした初の実写映画「名探偵ピカチュウ」や、「機動戦士ガンダム」シリーズの実写映画など、日本発の人気コンテンツを実写化する企画を複数進行しており、その1つとしてアメリカでも高い人気を誇るヒロアカをラインアップしたようです。

同社のオフィシャルFacebookでは、「Legendary and Toho officially making a live action(レジェンダリーと東宝で正式に実写映画を制作中)」と実写化を正式に認めるコメントを発表。人気作の実写化とあって、同国のヒロアカファンからは「Please stop(やめてくれ)」「I really don't think it will make a good live action(質の高い実写化になるとは全く思えない)」など不安の声が多くあがっており、日本のファンからも「期待していいのかな…」「ハリウッドならクオリティ高そう」「ドラゴンボールの悲劇が…トラウマが…」など悲喜こもごもといった意見が。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/25/l_fsfighiroakazisya01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/25/l_fsfighiroakazisya02.jpg
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:44:42.96ID:IPa0qKEa0
スパイダーマンとかXMENなどのアメコミはうまくできるんだから結局は予算の問題だろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:45:12.23ID:xPHffBNC0
小栗旬ってもしかしてこれ?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:45:52.21ID:aURpL7WE0
X-MENみたいになるのかなどっちも見たこと無いけど
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:49:07.77ID:8dKWpP2w0
見たこともないが、主人公が最初からムキムキで登場すんだろ?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:49:47.38ID:6LCRf7Sd0
どうせ設定が大学生になんだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:50:42.48ID:Jo4/EBaJ0
これは高校生なのか中学生なのか
ハリーポッターみたいになるわけか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:51:02.35ID:bLpEyxuG0
ハリポタみたいな感じになるのか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:51:42.21ID:xJXpFkNT0
シュワちゃんでるの?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:51:49.24ID:3YVaqEjt0
佐藤力道は黒人になりそうだな・・・
ヤオモモがヒロインにもなりうる・・・外人が好む知的セクシーだし・・・
あとヒーローネームが本名とか・・・
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:51:52.19ID:+NT4kE7l0
アメリカの興収はワンピより良かったみたいだしありなんじゃない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:53:04.25ID:+NT4kE7l0
>>12
最初はひょろガリ
今は痩せマッチョ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:54:07.82ID:OeuC+2SX0
ボクやファンの皆さんは別次元の『僕のヒーローアカデミア』として鑑賞するのが正解かもしれません。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:56:13.62ID:/gz01olD0
造形的に気持ち悪いキャラクターがけっこういるけど
実写化したらかなりグロくなりそうだけどな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:57:25.73ID:VwoiiKDD0
                  /  ̄`Y  ̄ ヽ
                 /  /       ヽ
                ,i / // / i   i l ヽ
                |  // / l | | | | ト、 |
                | || i/  ノ ヽ、 | |
                (S|| | o゚(>) (<)゚o  絶対に離さないお(´;ω;`)
                | || |     .ノ  )|
                | || |ヽ、_ 〜'_/| |
                  __,,/ 入/ /   `ヽ,|ノ
             /'゙´,_/'″ r'_ノ"'ヽ.i   )
           : ./   i./ ,,..、     l、  ノ
          . /    /. l, ,!.     / /
            .|  .,..‐.、│        r,_,/
            (´゛ ,/ llヽ            |
             ヽ -./ ., lliヽ       .|
              /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
          / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
         : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
         .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
           l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
        . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:57:46.77ID:+Tih7DjF0
原作自体がアメコミオマージュみたいな作品だから逆輸入みたいな感じか。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:57:53.95ID:MczP9ndr0
峰田どうすんだ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:58:20.81ID:K01w8idp0
向こうのファンも実写化に不安があるのか、ドラゴンボールとかあれで受け入れられているのかと思ってたわw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:59:14.62ID:CeLbkRsx0
このアニメ、

クッソつまんないのに

なぜか外人に人気があるんだよな

アメリカでは進撃の巨人より人気がある
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 15:59:34.01ID:Sl3yNUcI0
日本映画の漫画原作漫画原作ばっかりに辟易してたけど
向こうも同じような感じなんだな
そりゃあ何があろうと毎年供給し続けないといけないからネタも枯渇するよな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:00:06.07ID:YOpeF4Vd0
マスキュラー戦とAFO戦が良すぎだし納得だわ。オールマイトはマイティーソーの人でおk
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:01:24.80ID:KsZyUPoy0
主人公が浅黒い中華かエラの張ったチョン以外ならなんでもいいわ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:02:19.90ID:FEHadX9h0
>>14
クソつまんねのに毎回貼る奴いるなアレ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:04:25.20ID:fOPJJtd20
キャストはこんな感じか

デク 白人
オールマイト 黒人
爆豪 白人
飯田 中華系
轟 黒人
お茶子 ヒスパニック系
梅雨 中華系
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:04:31.64ID:Wo0kcKus0
うーん、失敗しようとどうでもいい!w
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:04:42.07ID:RAIVsmIz0
マンガ見たことないけど

ヒーローの学校みたいな映画あったろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:04:51.34ID:7iaaWUt90
人間みんなが生まれつき超能力を持ってるとかいう設定って地球じゃない星の話しなのか?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:05:33.67ID:Wo0kcKus0
>>31
NARUTOも日本より外国での人気の方が高い印象あるな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:10:03.87ID:0C9XZE3g0
オールマイトメインでオール・フォー・ワン倒して次は君だという所で終わるんじゃないか?
で売り上げが良ければデクメインの次回作に引き継ぐという
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:12:20.95ID:3YVaqEjt0
バットマンみたいに活躍するオールマイトを補佐する少年デクみたいな感じ?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:12:34.41ID:plJm1OMJ0
原作未読なので、誰かストリーを7行で教えて
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:13:36.55ID:+oKiYNka0
やっぱ向こうもDBが堪えてるんだな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:14:59.42ID:d4ebUsoY0
>>47
僕のヒーローアカデミア
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:17:15.59ID:kJo7pvl50
>>31
世界で見ると進撃とヒロアカはほぼ同じレベルの人気だぞ
https://i.imgur.com/de9rtUl.jpg
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:17:16.83ID:aWFuiCRv0
黒人キャラっているの?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:17:41.02ID:0T4Y8RmV0
どうせ個性という超能力をもつ異世界からの侵入者を銃や兵器で撃退してU、S、A!だろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:18:59.75ID:GipxlpPe0
タイガー&バニーの実写版の話はどうなったんだ?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:19:34.57ID:kaOTWufb0
最低でもハリウッドで実写可した北斗の拳並のクオリティにしなければダメだ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:20:32.88ID:QM0DAU4o0
>>31
そりゃ個人の主観だろ
原作は日本でもワンピ、進撃、キングダムに次ぐ単行本売上だし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:20:33.64ID:YOpeF4Vd0
これくっそ面白い。主人公が戦闘中に頭がよくてズタボロになりながら戦うのがいいわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:23:31.65ID:SNB5G2fS0
ヒロアカってここぞってときの熱い描写が魅力
アニメ観てるとこっちも、行けぇ!って力が入る
実写化は構わんがそこんとこキチンと表現できなきゃ
XMENの二番煎じにしか見られない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:24:05.38ID:5MTS0lPc0
主人公は中国人で謎のカンフー使いになるな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:25:21.49ID:FcrQFQy10
とりあえず権利だけ抑えておこうという話じゃないのかねえ 他の映画会社に取られないうちに
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:25:22.70ID:FM52ksFd0
>>64
主人公かどうかはわからないが
今のハリウッドは中国重視だから中国人キャストはねじ込んでくるだろうな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:25:32.93ID:EW4b18FB0
オールマイトがドウェインジョンソンだったら面白いかも。
芦戸美奈あたりは黒人でもいいな。
八百万は日本人女優で。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:26:14.81ID:xPHffBNC0
君の名はとか子連れ狼の実写化は一体その後どうなったのよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:29:34.16ID:7HDLUPyD0
どうせアジア人はマシオカとかスタウォーズに出た女みたいな人が使われる
ブサイクなアジア人ばかり起用するもん
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:29:57.87ID:QM0DAU4o0
>>66
ハリウッドだとアジア人俳優って大抵中国人か韓国人よね
日本人役でもそれだったのは初めて見た時驚いたもんだが
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:30:52.96ID:oK8Es55i0
>>65
アメリカで原作が枯渇しちゃったので日本のSFやラノベ漫画の映像化権を買いまわってるって何年か前話題になってたな
とりあえずネタを押さえておくんだと
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:31:19.18ID:qRDNSx6l0
峰田メインにしてR-18版を頼む!
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:33:19.22ID:V6cAEniR0
そんなおもろいんか
全く見たことが無い
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:33:26.84ID:i/3tkTdA0
>>32
たかが漫画や小説実写なんてどの国でも当たり前なのに一々発狂してんの気持ち悪いアニヲタぐらい
大半は糞アニメ化されるぐらいなら実写になった方がマシと思ってる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:34:27.56ID:oK8Es55i0
つうかアメコミを日本人向けに薄めてアレンジしたっぽい作品だと思ったけどアメリカ人はそれでいいのか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:34:38.08ID:RaJ2KUoH0
海外じゃこれが今のドラゴンボールだからな
ドラゴンボール→NARUTO→ヒーロアカデミアって感じになってる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:35:38.68ID:dL+Ykrt/0
まーたホワイトウォッシュでギャーギャー言い出すんだろ
めんどくせぇな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:36:23.21ID:DapJKeJb0
どうせ主人公はアングロサクソンのグリーンバレーくんになるんだろう?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:36:52.68ID:Vn3JUy+IO
オールマイトとエンデヴァーだけ妙に気合いの入ったCGを貼り付けてきそう
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:39:13.72ID:f8t2rezC0
ハリウッド映画版『モンスターハンター』にミラ・ジョヴォビッチ参加!9月より撮影開始―海外報道
https://s.gamespark.jp/article/2018/05/14/80747.html
>主人公となるのは『モンスターハンター』の世界に引きずり込まれたアメリカ人。
>その昔、とある英雄によって討伐されたはずのドラゴンやミノタウロスなどの神話上の怪物が突如として復活し、
>現代の世界へ侵攻していくというシナリオになるということです。

日本のコンテンツのハリウッド映画化はアメ豚の劣等さと日本のコンテンツの偉大さがハッキリとわかるからどんどんやった方がいい
ハリウッド版ドラゴンボールとか典型
アメ豚は生きてるのが恥ずかしくなってくるだろうなw
ハリウッドなんて三流の豚どもに日本のコンテンツをまともに映画化できるわけないだろ
偉大な日本と劣等なアメ豚という圧倒的な差がハッキリとでるだけ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:39:59.30ID:f8t2rezC0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:40:49.57ID:FpwFSl9P0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:41:13.19ID:f8t2rezC0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:41:31.91ID:f8t2rezC0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:42:23.04ID:hx6mgqJC0
漫画の実写化は、難しいよね。
アメリカ得意の3D化をしたら良いんじゃね?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:44:42.48ID:ow1Gefr90
>>90
ハリウッドのすでにあるヒーローモノのほとんどがコミックからなんだけどw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:46:39.33ID:DapJKeJb0
漫画の実写化は難しいというが
そもそも近年のハリウッドはアベンジャーズとX−MEN(というかウルヴァリン)くらいしか成功してないし
スーパーマンのDC関係は興行成績敵意明らかに失敗しているし
アベンジャーズも別に映画として優れているわけじゃなく役者に人気があっただけ
単純にハリウッドの制作力が著しく低下しているだけなのでは
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:47:07.11ID:HyuxfjIx0
異様にマッチョになったヒーローがドカーンバリーン
別の映画のヒーロー映像だけ入れ替えれば出来上がり
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:48:15.11ID:cxbFn9Sj0
驚きました
これも新しいヒーローアカデミーなのかと。
スタッフさんたちは優秀で頑張ってくれると思うので
もしかしたらもう一つのヒーローアカデミーになってるかもしれませんよ

以下略 (´・ω・`)
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:49:05.55ID:eucKvOPh0
ドラゴンボールはその内ちゃんとしたやつが作られるだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:49:48.23ID:VC114lgGO
君の名は。の時もドラゴンボールの二の舞にならないかと言われていた
公開は新海の新作の後になるだろうと言われている

ドラゴンボールとデビルマンが二大実写化失敗作品だからな
比較的最近のだと進撃が失敗作
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:50:47.28ID:UHwwDw3v0
>>80
デスノートの時に日本人はライトの白人化には何も言わないのにLの黒人化には文句を言うバナナであるとまた再認識されたよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:51:09.08ID:qzsqEmv70
>>75
本当にアニ豚って我が物顔で批判するから気持ち悪いわ
こっちからしたら糞アニメ化するほうが苦痛なのに
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:56:45.05ID:cUpAGvXT0
久保帯人先生は「BLEACHはハリウッドでも実写化は動いてたけど
脚本家がアメリカ学園物みたいな脚本ばっか書いてきて全部没にしてる間に契約期間が終わってポシャった」と仰ってた
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 16:58:35.37ID:XLrI3Zm40
マーベルスタジオなら
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:02:24.35ID:URlS4L+10
タキシード銀のハリウッド映画化も結局白紙になったんだろうな…
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:06:26.20ID:537OuHFt0
既にHEROS、X-MEN、アルファズ等似たようなものあるやん
そもそもヒロアカ自体、アメコミの影響受けたものだし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:06:44.89ID:oK8Es55i0
>>104
結局ネタが尽きたから目を付けられただけ
権利さえ買えればあとはテンプレ展開と使いたい俳優押し込んでいっちょあがりなんだろうな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:07:51.68ID:ok3S7Ing0
小栗旬このために渡米するのか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:09:48.69ID:SwbN1IXm0
見たことない漫画だからどういうストーリーなのかドラゴンボールで例えてくれ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:09:59.27ID:2vego8Mk0
もともとアメコミ的なのがベースだから 実写化しても違和感ないわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:11:23.04ID:xPHffBNC0
>>113
相澤先生かな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:11:46.36ID:GJT1YLAC0
アメ公の好物はヒーロー、忍者、ゾンビ
これを絡めて作品作れば映画化決定
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:13:14.63ID:2vego8Mk0
ヒーローもの×学園モノってのはハリウッドでもなかったから当たる要素はあるな。
ヤングアダルト小説好きそうな層をターゲットにして
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:13:35.16ID:eGw1OI4p0
大学の先輩。
頑張って!応援してます。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:13:46.80ID:CL5UYGRn0
そういえば実写ワンピースは続報まったく出ないけどボツになったの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:15:25.51ID:5dtTQh0A0
人類の8割というとんでもない人口が異能力持ちなのに
ヒーロー目指す人間の能力がショボイのばかりなのは何故なんだ
あの世界ではあれらが人類トップレベルの異能なのか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:16:09.21ID:h4mbFZjW0
ドラゴンボールの悪夢が
そういやアレの脚本家は金に目がくらんで原作もろくに研究せずに思い付きだけで脚本を書いたものだから
原作と真逆の作品に仕上がってしまい
黒歴史確定の大コケで終わってしまったし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:16:09.33ID:lDpgmr5y0
アメリカ人は日本のキャラをアメリカのものにしたくてたまらないんだよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:18:29.63ID:mTsfwRGs0
ネトフリのデスノ実写化で1番笑った外人のコメントは「Lが靴履いてる」だった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:19:04.35ID:lDpgmr5y0
カリフォルニアロールが日本の寿司の進化系とか本気で思っちゃってる
発展させたらそれはアメリカのものだと
もちろん一部の人だろうけど、演出入ってるとはいえ、世界くらべてみたらに出てたジャスティンの論だと
そういう精神性が垣間見えてしまう
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:19:37.46ID:B75E0TTO0
ゴジラとかパシフィック・リムのスタジオでしょ
無駄に日本要素入れずがっつりアメリカンにした方が良さそうだけど
日本大好きすぎるから中途半端になりそう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:20:43.94ID:+Pa/y2ka0
>>101
白人さん月は白人って断言してたのにな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:21:01.40ID:dxp+pWY/0
どんな形であれ日本で実写化よりはいいだろう
日本のバトルものの実写化はひどい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:26:14.50ID:tMpcqXR+0
X-MEN的なものを日本風キャラで漫画にしたのがヒーローアカデミアなのに
それをアメリカンにしてアメリカ人がやったらそれは劣化X-MENにしかならないのでは?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:30:42.48ID:QM0DAU4o0
>>123
ヒーローなんて割に合わないからやらないが大多数ってことで説明つくやん
ヒーロー目指すところの一校の中の1クラスにしょぼいのがいるのも
他にも多数学校あることから言えば納得できないこともない設定かと
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:35:08.37ID:4y8HRe8y0
●中国ワンダグループのレジェンダリーによる日本関連の映画化企画
  中国企業の勢いが凄い

名探偵ピカチュウ  ⇒来年公開
ゴジラ        ⇒来年公開
機動戦士ガンダム 
マイヒーローアカデミア ★NEW
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:39:56.43ID:4y8HRe8y0
★銀河英雄伝説も中国の映画会社「稼軒環球映画」により実写化企画進行中

中国企業 日本のコンテンツ実写化しまくりである
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:42:51.24ID:xPHffBNC0
日本ていっつもそうだよね 浮世絵で陶器包んだりして
ヨーロッパでゴッホやらミュシャやらに影響
マンガ映画あ?は?でどんなに頑張って稼いでも俳優バカにされるし
全部よそに持ってかれるわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:45:48.29ID:oqYtkMX80
中華資本で中国コンテンツの仲間入りかな

本編に中国系ヒーローの出番も近いな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:51:04.95ID:265/RT0M0
>>134
主人公の中学の第1志望は「聞くまでもなくみんなヒーロー」とかじゃなかったか?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:52:08.26ID:sUNh5CkN0
アメコミベースだから雰囲気は他の作品より問題ないと思うが
ストーリーと生徒たちは完全に日本人向けだからハリウッド合うかなぁ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:54:08.10ID:HFoZFrwo0
ハルクとオールマイトて、どっちがつおいの(´・ω・`)
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:56:25.13ID:J23NegOf0
>>36
あの世界観が全く再現出来ないからオリジナルで逃げたんだろね。限悟空の髪型再現すらハードル高いからな。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 17:58:31.80ID:lY2T+T3h0
アメコミヒーロー物を超絶劣化させたウジウジ主人公漫画を
本場で映画化とか頭大丈夫か
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:00:59.85ID:nvH3UD1a0
まぁ、日本のコンテンツで3流なのは芸能界くらいだからな
あとは1流だよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:02:42.56ID:537OuHFt0
>>146
ようつべの外国人コメ読むと、ああいうキャラだから受けてるみたいだよ
主人公の成長物語
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:03:20.34ID:LMNn38BO0
デクが元から身体鍛えてそうだなアメリカだと。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:03:31.61ID:eYZU+vw/0
>>121
I'm comming!
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:03:36.64ID:YOpeF4Vd0
むしろ海外ドラマとか海外コミックでウジウジクソナード主人公が主流だろ
スパイダーマンもオジさん死んでウジウジしてるし学校じゃトンプソンにイジメられるナードギークだし
バットマンも親死んでウジウジこじらせてる引きこもりおじさんだし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:03:38.65ID:Z9UfUZs90
蓋を開けたらポリスアカデミーみたいなのが出てきたりして。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:03:39.06ID:vi8wlOtH0
いやX−メン見るし・・・って思ったけど
ハリポタ目指すならそれはそれで有りかもな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:04:50.66ID:cVLPRKsl0
ハリウッド版七つの大罪

メリオダス→マッド デイモン
バン→ブラッド ピット
マーリン→メグ・ライアン

後頼んだ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:05:44.69ID:aU4iG32T0
>>5
アメコミ実物みたことないんだけど、あれって絵コンテみたいなもんなんじゃないの?
日本のマンガは動きが細かすぎて逆に足かせになっちゃうんだと思うんだよなあ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:06:32.51ID:Z9UfUZs90
日本では、原作キャラの見た目を忠実に再現した実写版が最近割と売れてるね。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:11:27.59ID:YOpeF4Vd0
スタンリーがスーパーパワーへの迫害やウジウジ悩みを見事に描いたのがマーベル復活の流れだから
むしろデクの一話が海外でウケるのも必然だわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:12:15.67ID:lY2T+T3h0
最初から強いとかは語弊があるか
陰キャラでもある程度の段階で前向きになって
すっきりした話の流れになるけど
デクってずっと陰気で戦闘スタイルも辛気臭い
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:12:22.58ID:mtMtQZ+Z0
例えばナルトやブリーチなんて海外ではヒロアカよりも滅茶苦茶人気あるけど
ハリウッドで実写化されないよな
つまりそういうことだ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:13:55.03ID:YOpeF4Vd0
デクは入学後は全然ウジウジしないし
仲間を鼓舞する側だし、戦闘中はとある理由からかなりイケイケのティーンらしい叫びばかりだし、自己犠牲の精神と逆転の発想が得意っていうザ主人公やってる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:14:19.02ID:oi/LWw0b0
レジェンダリーか〜
どうせレジェ株主愛人の中国女が出るんだろ。
いまからげんなりw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:20:52.36ID:QvRW25Jr0
>>6
台詞回しもアメリカっぽいもんな
「私が来た」とかグーグルで英語を直訳したみたいな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:22:27.19ID:cVlQp+U00
このニュース聞いてパッと思いついたのがキックアス
まぁあの映画もクロエありきだしなー
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:25:23.40ID:Nd1NHWHj0
妙な話だね

もともとXメンのパロディみたいなマンガなのに
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:26:01.64ID:vKlSK0QIO
また権利だけ買って放置じゃないの
コブラとか期待してたけど結局音沙汰ないわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:26:26.67ID:QM0DAU4o0
>>145
いや、監督とかが語ってるぞ
原作見たこともないが頼まれたから想像で作ったと
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:26:46.19ID:MGMWL8160
>>75
思ってない
こういう感情は万国共通
アニメと小説を一緒にしてるのもアホすぎる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:27:35.65ID:YOpeF4Vd0
むしろ本家のアメコミこそ過去作品のパロディとリブートとオマージュで成り立ってるよ
人気ヒーローは死んだり生き返ったり継承したりゾンビ化したりデップー化したりヴェノム化したり女体化したり忙しい
ヒーローもののパロディなんて向こうの大好物
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:28:20.53ID:D10yWLJp0
海外じゃナルトより人気ある
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:29:00.96ID:YOpeF4Vd0
>>172
コブラの作者がなんかツイートしてたな
スタンリーから共同制作の依頼があったけど話ももうできてるとか言われてサイコガンのキャラ欲しいだけじゃんって思って断ったって
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:29:02.07ID:Nd1NHWHj0
ところで

ワンピースの実写映画はどうなった?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:30:00.79ID:xvXg4tnN0
登場人物が総じてオールマイトマッスルフォームみたいにされそう
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:31:49.69ID:QM0DAU4o0
>>142
中学生の将来の夢はまだ現実知らないってのもあるだろ
普通に中学生の将来の職業とかそのまま叶うのなんて一部だろし
ってことでそれなりには納得はできるかと
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:32:08.95ID:YOpeF4Vd0
>>180
ワンピースは実写映画じゃなくて実写海外ドラマ
プリズンブレイクを作ったスタジオがドラマ史上最大の制作費で作るんだって
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:35:03.66ID:ijrLukeE0
アメリカで当てるなら主演をBTSにしたら楽勝
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:35:35.23ID:BulIBDQY0
アメリカ人は友情努力勝利なんて概念ないやろ
金持ち力持ちアメリカNO1!!って人種だし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:35:41.58ID:Nd1NHWHj0
>>184
続報無いけどどうなったんだろうね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:37:00.78ID:IEhKgu7Z0
登場人物たちがみんなおっさんおばさんになるなきっと
10代がヒーローするなんて日本だけらしいからな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:44:52.19ID:YOpeF4Vd0
>>188
映画エックスメンとかディセンダント、海外ドラマではギフテッド、ストレンジャー・シングス
コミックだとアンブレラアカデミー、グリヒルのパワーパック、ティーンタイタンズ、ゴッサムアカデミー、シャザム

いくらでもある
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:48:40.31ID:b/yONt2J0
ドラゴンボールみたいになんのか。
アニメ映画がアメリカでもそこそこ当たったみたいだから、
どうせなら完全アメコミ画風のアニメ映画にしてくれよ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:48:56.72ID:Y3GMWMgd0
海外にとっても流石にドラゴンボールは古臭いらしいよな
今でもビックタイトルなのは変わらないだろうが
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:49:34.53ID:uS70JGz90
>>1
いったいいくつの屍を積み上げれば気が付くんだろうか
人が多いアメリカに個人の成長がテーマのマンガとか料理できないから
主題を一瞬で終わらせ副題で組み立てるから中見スカスカの何これ映画になる
設定だけ採ってタイトル変えて別の映画で組み立てた方がまだマシ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:51:30.11ID:SIpa7lkN0
>>165
スパイダーマンなんて、就職できずにウジウジ、ベンおじさん死なせてウジウジ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:52:47.15ID:cVlQp+U00
>>188
キックアスはめっちゃ10代のヒーローだけどな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:54:46.80ID:oi/LWw0b0
>>193
変態仮面なら向こうのゲイもにっこり
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:55:23.56ID:YOpeF4Vd0
>>188
あとカートゥーンネットワークとかキッズチャンネルのドラマやアニメはほぼ全部10代の主役とその仲間が活躍して問題を解決するヒーロー
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:56:02.31ID:X0u2eh6W0
そもそもヒーローアカデミアって面白い
ブラッククローバーの方が面白いと思うが。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:56:35.00ID:X0u2eh6W0
↑面白いのあとに?をつけ忘れた
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:59:41.29ID:QM0DAU4o0
>>202
原作の去年の売り上げはワンピ進撃キングダムに次ぐ売上ってのが全てだろ
詰まんない人には詰まんない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:01:30.84ID:Zh7aPT8o0
>>27
元々が映画のパクリだよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:01:37.53ID:EqI0PinVO
たまには原作がっつりの日本人設定で作って観てよ
そうしたら原作ファンのアメリカ人も大喜びだよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:02:01.97ID:11eVTV6K0
またドラゴンボールみたいなの作るんだろうな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:03:32.51ID:Zh7aPT8o0
映画「スカイハイ」のあらすじ

空の上にあるスーパーパワーを持つスーパーヒーローを育てる学校“スカイ・ハイ”に、特殊能力に恵まれた少年少女たちが新入生として入学してくる。

その中には、史上最強のスーパーヒーロー夫婦として知られたザ・コマンダーとジェットストリームの1人息子ウィル・ストロングホールドもいた。

しかし、ウィルは未だにスーパーパワーが備わっていなかったため、落ちこぼれ組に編入されてしまう。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:18:11.77ID:zZ+0DSu80
「ハリウッドで実写化進行中」
「ハリウッド映画化決定」
そう発表されて結局頓挫した日本のアニメ、漫画がどれだけあることか・・・

実写化されても「マッハGoGoGo(スピードレーサー)」「ドラゴンボールエボリューション」「攻殻機動隊」いずれもコケた。
ネトフリの「デスノート」も評判悪かった。
来年公開の「アリータ(銃夢)」も失敗しそうな雰囲気。
ハリウッド実写化で成功した日本アニメ、漫画はない。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:35:58.58ID:omyY1sU20
タイバニ実写は期待してるんだけど、少年少女がメインキャラのハリウッド映画はどうなんだろうな?

大学生ぐらいに変更されるんじゃないか?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:37:24.68ID:c+j8Hnlf0
中国人ねじ込むと良作が糞作になりスパイラルウンコしてシャイニングするからダメだわ

パシフィックリム2みたいにw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:45:41.53ID:4y8HRe8y0
>>225
●ヒーローアカデミアと同じく、タイガー&バニー実写化企画にも中国人の影が


★オールニッポンエンタテインメントというクールジャパンの天下り組織が権利をばらまき
タイガー&バニーも権利を売られる。 しかし1本も映画化されず組織も解体

★その後タイガー&バニーの権利は中国人ドナルド・タンの会社に移ったがその会社も倒産
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:49:14.19ID:7yjoAs9L0
異能呼びの時代の話を見てみたいわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:55:03.81ID:TPuRiv1O0
これ日本だと男より腐女子に人気あるイメージ
ハリウッドで実写化て、権利だけ買って実行しないケースもあるから本当に映画が完成するかどうかわからんね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:29:31.41ID:xHT44qvp0
ナルトが圧倒的人気で次ヒロアカとか・・・・・
アメリカ人の感覚はわからん
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:37:56.47ID:El8UT7vg0
ナルトと聖闘士星矢はどうなってんの
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:41:48.51ID:84Hp6lcr0
オールマイトはああ見えて日本人だから
白人起用したらホワイトウォッシュなw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:46:03.81ID:bLpEyxuG0
>>235
ナルトはまだ脚本の段階らしい、公開まで数年先だな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:48:22.47ID:El8UT7vg0
ブリーチみたく立ち消えにならないといいなあ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:50:21.36ID:uZQF0xcI0
アメリカでの人気はオールマイトの人気ありきだからオールマイトメインの話になりそう
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:11:19.72ID:GSYcPqZG0
レジェンダリー色々と大丈夫なのか?
米中摩擦もろに食らう立ち位置だろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:29:33.10ID:IJrGTZ+Y0
まあ、アメコミをベースにした作品だしな。
敵をヴィランズと呼ぶのもアメコミのまんま。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:27:12.78ID:zZ+0DSu80
>>218
アニメでも漫画でもないだろ。
あくまでもアニメと漫画のハリウッド実写化だ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:27:52.37ID:El8UT7vg0
葉隠ちゃん実写でハリウッドがガチ描写したらかっこよくなりそう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:30:34.88ID:JM3781yT0
実写化とかマジでやめろよ
映画界の人類皆学習をしろよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:50:19.64ID:E3If7GuN0
>>53
いるよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:26:07.74ID:UoU28pdX0
アメコミの劣化コピーてしかないのに
あんなつまんないの実写化してどうすんだよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:29:52.57ID:pR4tUrNW0
実写という名のCG映画になるから
まーどっちでもいいと思う
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:32:13.78ID:HIXj5ZEC0
マンガで既に成り立っているものをわざわざ映画化する必要なくね?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:11:44.67ID:BZEydDmd0
>>124
後年「酷い脚本書いてすみませんでした」って謝罪してたけどな

それより何より、『ドラゴンボール』なんて超有名な日本のアニメ・マンガの実写化なのに、
キャストのほとんどが韓国人や韓国系で占められていた事の方が問題
(中国人役まで韓国人が演じてた)
日本人のキャストは、って言ったら無理やり作ったこの映画のオリジナルキャラを押し付けられてる始末だし
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:14:58.98ID:5gyn2zeS0
●中国ワンダグループのレジェンダリーによる日本関連の映画化企画

名探偵ピカチュウ        ⇒来年公開
ゴジラVSキングギドラ        ⇒来年公開
機動戦士ガンダム 
マイヒーローアカデミア   ⇒★NEW


★銀河英雄伝説も中国の映画会社「稼軒環球映画」により実写化企画進行中
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:31:16.91ID:uIiLn+d50
別物として楽しむ余裕が無いとは最近のヲタは堪え性が無いな

あ、もしかして楽しんでる?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:52:50.14ID:OpuyEviM0
>>266
髪型が違う!見た目が違う!忠実に再現しろ!
頭悪いアニ豚は民度が低すぎてすぐ発狂するからね。たかが漫画の実写にw

アニ豚は糞アニメだけ見とけばいいのに
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:07:37.93ID:ACgqt8w90
これそんなヒットしてるのか
アニメの視聴率も良くないのに
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:27:15.65ID:2a0f9GFp0
>>260
そんな事言ったらXメンやアベンジャーズも必要ないし
スーパーマンやバットマンも必要なくなる
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 03:46:51.20ID:IGoN2KfR0
オールマイトとかは日本のヒーローだけど
アメリカにもヒーローがいるわけだから、そっちの話にしたらいいんじゃねーかな!
スパイダーマンとかキャプテンアメリカとか・・な!
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 03:50:48.88ID:RLFMG7MA0
>「ドラゴンボールの悲劇が…トラウマが…」


こうしてドラゴンボールは永遠に語り継がれるのかw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 03:58:54.45ID:+Xn2hqf90
DC作品は芋臭いし暗いんだよな
MCUは食傷気味で飽きてきてる
そんな中に日本のこれ
ハリウッドデビューした小栗さん「ハールク♪」
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:01:55.76ID:dp5smkJt0
>>271
ロックロック
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:10:10.29ID:bitZ52eA0
現実的な世界観に個性という名の超能力を加えただけだったのにいつの間にか人外だらけになってた
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 05:03:24.64ID:V3gTsvwx0
ドラゴンボールをさらにひどくした感じの奴を想像
あと中国人だらけに
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 05:04:26.04ID:BvnfyaQB0
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない

ドラゴンボール超 中国で爆発的な人気に
http://dragonballsokuhou.net/archives/sb2608.html
>>中国昨日まで再生数5億突破した

「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html

なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

ポケモン 4兆6000億円以上 ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
日本超えた中国アニメ市場 コスプレ、オタ芸にも熱
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO19266660W7A720C1000000/
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
日本アニメを爆買いの中国、最大の版権購入国になるのも時間の問題―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171027/Recordchina_20171027068.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
アニメの市場規模、初の2兆円超え!
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751
> 2兆9億円のうち7,676億円が海外における上映や放送などによる売り上げで

世界メディアミックス総収益の上位6作品中、4作品が日本のコンテンツ

1. Pokemon (year of inception 1996), grossed $59.1 billion
2. Hello Kitty (1974) $50.3 billion
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 05:22:35.45ID:8yG4lgOd0
北米最大のアニメ紹介サイトの2017年アニメランキング
https://www.animenewsnetwork.com/survey/756/result
1位(5695票):僕のヒーローアカデミア2期
2位(5583票):メイドインアビス
3位(4117票):進撃の巨人2期
4位(3068票):魔法使いの嫁
5位(2961票):この素晴らしい世界に祝福を!2期
6位(2906票):宝石の国
7位(2573票):小林さんちのメイドラゴン
8位(2226票):リトルウィッチアカデミア
9位(1620票):ネト充のススメ
10位(1601票):3月のライオン
11位(1553票):Re:CREATORS
12位(1541票):食戟のソーマ3期
13位(1466票):血界戦線&BEYOND
14位(1389票):少女終末旅行
15位(1313票):終物語2期
16位(1300票):昭和元禄落語心中2期
17位(1219票):いぬやしき
18位(1193票):Fate/Apocrypha
19位(1064票):銀魂
20位(995票):幼女戦記
21位(974票):けものフレンズ
22位(847票):ACCA13区監察課
23位(835票):青の祓魔師 京都不浄王編
24位(828票):月がきれい
25位(773票):ゲーマーズ!
26位(757票):クズの本懐
27位(752票):プリンセス・プリンシパル
28位(731票):機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ2期
29位(693票):夏目友人帳6期
30位(646票):徒然チルドレン
31有頂天家族2
32BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS
33ブラック・クローバー
34ラブライブサンシャイン
35賭けグルイ
36NEW GAME!!2
37実力至上主義の教室
38ブレンド-S
39終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか
40亜人ちゃんは語りたい
41ボールルームへようこそ
42ガブリエルドロップアウト
43Just Because!
44エロマンガ先生
45さくらクエスト
46このはな奇譚
47アホ・ガール
48十二大戦
49キノの旅 - The Beautiful World -
50サエカノ:退屈な彼女の作り方

ヒロアカは英語吹き替えで全年齢ケーブルTV網に堂々と乗っているが、メイドインアビスは有料ネット配信のR16禁のみ

北米でのアニメ人気二強は、ヒロアカとアビス
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 06:26:07.37ID:G/sejsel0
タイバニならピッタリだと思うけどこの糞原作絵の糞アニメはどうでもいい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 06:35:58.79ID:l1Y5HMKx0
全米・全日本が泣いた(違う意味で)
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 08:04:55.84ID:BpfoHi9yO
これで原作は減ページ・下書き掲載・休載が増えるようになるの?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:12:27.55ID:7eIP6plj0
>>217
頓挫してくれたほうがありがたい
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:21:55.43ID:5gyn2zeS0
●中国ワンダグループのレジェンダリーによる日本関連の映画化企画

名探偵ピカチュウ        ⇒来年公開
ゴジラVSキングギドラ        ⇒来年公開
機動戦士ガンダム 
マイヒーローアカデミア   ⇒★NEW


★銀河英雄伝説も中国の映画会社「稼軒環球映画」により実写化企画進行中
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:46:55.13ID:TgEwwkst0
それっぽい映画は既にあるんだよ
スカイハイってディズニーの映画。
ヒロアカの方がパクっるよw

ヒーローの学校の話で、主人公は、無能力者だけど、後に覚醒する。
ライバルにいじめっ子いるけど、授業での訓練で仲間になるとか
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:54:51.48ID:TgEwwkst0
映画化するなら、荒野の少年イサムをやれよ。黒人ガンマンを主役にして、東洋人の少年と一緒に旅をしながら、
悪漢の白人を撃ち殺す映画。

イサムの中でカーボーイスタイルの乗馬の解説とかガンアクションは、細かく描かれてるから、
そこいら開拓できたら、ブームになるかもしれない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:12:21.22ID:ijRYCvt10
>>109
そもそも、なぜあれを?w
そんな人気あんのか?面白いと思うけど、認知度ないだろw
>>114
武術の才能が無い悟空が、亀仙人の力を受け継いで後継者になり、道場入り
道場にはクリリン初め、天、ピ 、べなどの門下生が
一方フリーザは、亀の宿敵鶴仙人に育てられた
セル、ブゥ、ダーブラー、ブロリーを従え、勢力を拡大
宇宙の破壊を目論む
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:15:36.11ID:NXA1wzIU0
轟くんしゅき はーと
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:11:54.54ID:/WfJiSor0
タイバニ原案で設定そのままでハリウッド版タイバニ作りゃいいのに、成功したらそのスピンオフでヒロアカの設定使って新ヒーロー作ればいい
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:50:03.24ID:5LV8l0iN0
日本人俳優が起用されないのはバイタリティがないから
それと英語力はもちろんオーディション後、監督にゴリ押ししてくる俳優なんか居ない
タイタニックの時のケイトは監督に私を起用しなかったら後悔すると、しつこく電話したのは有名な話
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:51:05.66ID:5gyn2zeS0
>>298
●ヒーローアカデミアと同じく、タイガー&バニー実写化企画にも中国人の影が


★オールニッポンエンタテインメントというクールジャパンの天下り組織が権利をばらまき
タイガー&バニーも権利を売られる。 しかし1本も映画化されず組織も解体

★その後タイガー&バニーの権利は中国人ドナルド・タンの会社に移ったがその会社も倒産
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 04:22:02.75ID:Fiy8I7YF0
人口の8割が特殊能力を持っていて
特殊能力を持たない人間は差別されるX-MENとは逆の世界観
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 04:36:32.26ID:Fiy8I7YF0
>>284
今なら全部CGにした方が安上がりだろうな
モンスター顔や常に覆面で素顔を見せないキャラは
顔が売れないので役者が嫌がる
鳥顔の常闇の方が役者を使うかCGにするかでモメそう
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 07:13:44.91ID:9DCE2rSX0
>>71
最近はエクスマキナで有名になった日系英国人のソノヤ・ミズノが仕事増えてる
ネトフリオリジナルドラマでエマストーン、ジョナヒル主演で話題になってる「マニアック」にも出てる
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 07:26:02.29ID:E9727HI40
砂藤君あたり黒人になりそう
あと葉隠ちゃんはCGだな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 07:28:27.85ID:kueg9u+80
メインキャラによる「ワンチャンダイブ(自殺しろ)」発言も再現されるのか
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 07:51:40.73ID:Fiy8I7YF0
>>66
レジェンダリー・ピクチャーズは中国に買収されたから
中国人多めになるのは避けられないだろうな

中国人は遠慮や敬意が欠けてるから
必殺技に「北京スマッシュ」とか「上海スマッシュ」とか追加しかねない
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 07:53:37.69ID:ZbzNlW4y0
ジャンプでここ数年1番面白いと思うけどイマイチブレイクしないよねこの漫画
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 11:39:38.71ID:Fiy8I7YF0
一方、日本人はゴブリンスレイヤーに夢中だった
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:07:03.59ID:wDJ6l02y0
むしろ夏の映画でブレイクしただろ
映画のあと全量重版くりかえしてるし
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:30:44.19ID:PkI+y8140
海外で今一番の人気でしょ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:35:48.07ID:tafz6Mx50
アメリカ人はパクリに寛容なんだな
日本人だったらデザインとか設定とか徹底比較してパクリを叩きまくるだろうに
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:40:22.96ID:OXzTWYdI0
全員オッサンなんだろ?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:45:10.89ID:J/aI7pZi0
TIGER&BUNNYの方が実写には向いてる
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:46:45.58ID:OXzTWYdI0
だーれが黒人化するのかなー
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:48:29.85ID:iqXjqhHb0
漫画ドリフターズを実写化してみやがれてんだ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:10:08.62ID:3PdTHJ7u0
>>1
アメリカ人がアメコミを違和感なくみれるようにするのに何十年もかかったのにw
付け焼刃で出来るかよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:14:17.39ID:3PdTHJ7u0
つべ見てたら デクよりかっちゃんの方が人気なのは
ジャイアンが人気なアメリカ版ドラえもんに通じるなw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 04:54:56.71ID:+uxELXb30
進撃の方がハリウッド向きだったろうに
日本人はミカサしかいないし
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 05:11:07.83ID:Kj+mq8Pm0
>>328
ジャイアンのそれとはちょっと違うと思うが
デクは当初無個性でひ弱だったわけだが鍛錬した上に個性も身につけ
元々判断力に優れていたため戦闘においても迷いがないので
主人公として視聴者の共感を得づらいキャラになってしまっている
その一方でかっちゃんは常に他人をライバル視して戦っているので
デクより主人公然としてしまっている
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 06:44:23.05ID:+uxELXb30
かっちゃんが人気出たのはデクとの和解後だろ
それまでは向こうでも嫌われ者で絶対悪役になると言われていた

スパイダーマンもキャプテン・アメリカもヒーローになる前は貧弱だったように
アメリカでもいじめっ子キャラは人気ないよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 08:52:37.45ID:5w0mfgks0
ウジウジ陰キャデクが向こうで受け入れられるのかね
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 10:38:04.70ID:3YVTP45W0
>>335
いじめられっ子→覚醒→ヒーローは、結構、定番。
ベストキッドやスカイハイ→最近ならドラゴンキングダムもそうだね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 18:29:41.94ID:UcA7m/h70
爆カスがファッキン・ファッキン口癖にしてたら笑う
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 19:33:52.78ID:SNJYi+cM0
普通に字幕でも吹替も放送してて大人気だけどファッキンは言ってないよ。コードに引っかかるから
他の少し罵りスラングみたいのは言ってる
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 20:17:18.67ID:NvDMQgwB0
原作が全く進まないで身内の小競り合いばっかしててクソつまんねーから
むしろ実写化版の方が優れてるかもね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 20:53:09.28ID:vHEOBc4I0
コナンのメインが黒の組織じゃなくて日常の事件なのと同じで
ヒロアカは学校でのワイワイガヤガヤがメインだろうがバーカ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 20:54:33.03ID:w8iH7W5S0
ワンピースなんか何年もひとつの海賊相手に戦うし
ドラゴンボールなんて数重年同じことしてる
ヒロアカは1クールでひとつの話が終わるから面白いやで
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 00:59:01.81ID:M5fS48Zv0
本気で制作するならメインキャストは教師以外11〜14歳くらいで集めて欲しいな
キャラデザに丸みあるから子役のほうが合うと思う
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 01:31:26.35ID:jiMVrciH0
ストレンジャーシングス、タイタインズ、ギフテッド
この辺のティーン俳優をメインにして映画か。映画じゃなくてドラマでやったほうが良さそう
スパイダーマンのトムホランドみたいに若くて体の線が細くてアクションもできる役者なら学生役もいける
ヒロインのゼンデイヤもディズニーチャンネルの子役出身だし
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 13:09:15.59ID:2obDtSiR0
とりあえず実写化権利だけ買って塩漬けにして放置して終わりってパターンじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況