X



【芸能】『あぶない刑事』の浅野温子が刑事ドラマで画期的だった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/20(土) 11:32:48.33ID:CAP_USER9
その時代ごとに名作が生まれた刑事ドラマでは、常に女性刑事が物語の大事なカギを握ってきた。
同僚刑事との恋愛や結婚の話が絡む関根恵子や長谷直美(いずれも『太陽にほえろ!』)のような“庶民派”、
一瞬で場を明るくする浅野ゆう子(『太陽にほえろ!』)や関谷ますみ(『特捜最前線』)のような“マスコット派”、
本格的な捜査をする藤田美保子(『Gメン’75』)や江波杏子(『非情のライセンス』)のような“ハードボイルド派”──。

映画監督の樋口尚文氏によれば、1970年代の刑事ドラマにおける女性の役割は主に3つに分類できる。
1980年代もその傾向が続く中、1982年の『女捜査官』(テレビ朝日系)はタイトル通り、女性が主人公となる。
フリーピストルの五輪代表候補だった女性警官の樋口可南子と教官の樹木希林が刑事に抜擢されるという設定で、樋口がホステスに扮したりもした。
翌年には『新・女捜査官』(テレビ朝日系)で25歳の名取裕子が抜擢される。
大ヒットまでには至らなかったが、歴史を振り返る上で欠かせないシリーズだ。

従来の女性刑事のイメージを覆したのは、1986年開始『あぶない刑事』(日本テレビ系)の浅野温子だ。
社会学者の太田省一氏が話す。

「署内で、馴れ馴れしく柴田恭平や舘ひろしに接していた。
つまり、女性が“紅一点”から“同僚”に格上げされたんです。
折しも、この年に男女雇用機会均等法が施行。そんな社会情勢も反映されているのでは」

浅野はそれまでの女性刑事と一線を画した。
橋の上で機動隊が数十人向かってくる中、1人で止めに入るシーンを演じた時には、踏み倒されて顔に大きな靴跡がついていた。
企画に携わった岡田氏が振り返る。

「浅野君は、コミカルな演技も平気でやるんですよ。脚本に描かれているシーンをどう演じるかは俳優さんにかなり任せていました。
署内の場面はふざけないでくれと何回か言ったのですが、全然効き目がなくて大騒ぎしていましたね(笑い)」

バブル景気に沸く1988年1月、フジテレビで異色の刑事ドラマ『君の瞳をタイホする!』が始まる。
キャッチコピーは“アフター5は恋が事件(ヤマ)”。捜査シーンはほとんどなく、浅野ゆう子や三田寛子など“刑事の恋愛模様”がテーマだった。

「それまでのドラマは人物や職業を描いていましたが、80年代後半から90年代にかけて恋愛が中心になる。そのキッカケとなった作品です」(樋口氏)

従来の形式では視聴率が取りづらくなっていく中で、女性刑事の役割も徐々に変化していく。

http://news.livedoor.com/article/detail/15471378/
2018年10月20日 7時0分 NEWSポストセブン

https://pbs.twimg.com/media/DGiTr23VYAAl0a9.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81xAKSCMMUL._RI_SX380_.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakaiya/20150215/20150215135443.png

https://www.youtube.com/watch?v=_Oe8k6RaqT8
あぶない刑事サウンド・トラックより「Cops And Robbers」

https://www.youtube.com/watch?v=bHlToEexhlQ
冷たい太陽(舘ひろし) あぶない刑事 エンディング

https://www.youtube.com/watch?v=VDe4oS2bTGM
あぶない刑事 オープニング
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 17:22:28.22ID:yR+e2C7f0
俺達ルーキーコップとかいう仲村トオルの主演ドラマで森川由加里が丸パクリの役をしててしんどかった
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 17:31:48.55ID:qH8cyMm10
職場にベタベタしてくる女性社員いるけど、たまらんわ〜
おっぱい密着させてきてムラムラくる
これっていろんな人に思わせぶりな態度してるのかな?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 17:35:52.22ID:7ouxFKzY0
つい最近までTVKで再放送やってたのに
そんであの枠はもっとの後に傷天→探偵→俺たちの勲章→俺たちの朝ときて朝もそろそろ終わりそう
次は何やるのか
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 17:39:46.31ID:jpUCgR1DO
レギュラー出演者が殉職する太陽にほえろパターンで成功した昭和の名作「大空港」
緒形拳→旅客機にテロ突入寸前の爆弾を搭載したトラックを阻止、自らフェンス方向へ回避させ爆死殉職
中村雅俊→飛行するセスナ機の中で犯人と撃ち合い射殺するも目を負傷し仲間からのナビを頼りに誘導してもらうも燃料が尽きて不時着爆死殉職
永島敏行→犯人の銃弾により体中蜂の巣にされ殉職
片平なぎさ→海外赴任中、テロリストが車に仕掛けた爆弾により爆死殉職
黒沢年男→最終回で犯人の凶弾に倒れ殉職
岡本富士太→最終回で犯人の凶弾に倒れ殉職
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 17:39:49.29ID:xya3jaoe0
>>458
バイクは乗り放題
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 17:44:20.77ID:/NGDFFsp0
>>361
>>1
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 17:50:28.48ID:H+IAPPoN0
最近の刑事ドラマって、工夫し過ぎて推理系やらトリック系やら途中で疲れてくる。逆にあぶない刑事は、あんまり身構えなくても見られるんだよね。何度も再放送で見ても、今でも放送していたらまた見ちゃうんだよね…。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 17:50:35.47ID:26LOZnGj0
>>435
浅野が24の時の映画、薄化粧では
緒形拳に抱かれる生々しい濡れ場やったりしてたからね。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 18:02:35.85ID:M8OCXGFp0
大人版のBE-BOPみたいなイメージがあった
トオル→タカ
ヒロシ→ユージ
ノブオ→トオル
順子→カオル
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 18:02:45.10ID:j6qXUbPa0
警察というより学生のたまり場みたいな感じだったな。
趣味で警察やってますっていう。
浅野は「課長!タカさんとオーシまたなんかやらかしたみたい!」という
女子生徒なイメージだった
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 18:14:04.41ID:bzGZtD6F0
ドラマ本編が終わって冷たい太陽が流れ出すと、凄く憂鬱になるんだよなw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 18:16:39.08ID:E1hhH49N0
>>84
自動車メーカーは今も昔もテレビの大得意先だけど刑事ものとタイアップが当たり前だったよ
あぶない刑事は日産のはずだしXファイルですらフォード車ばっかり出てきてた
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 18:18:48.37ID:okpbZV/U0
たまに観てたけど、特に目新しさは感じなかったけどなぁ
刑事物じゃないけど、柴田恭平繋がりなら「俺たちは天使だ」の方が遥かに斬新だった
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 18:20:01.22ID:W6hrriSc0
知障役だろ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 18:20:22.54ID:tVNZbxLr0
>>1
ガキ刑事の方が画期的だった
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 18:20:33.59ID:s5nmha5/0
だいたい銀星会が悪い
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 18:36:43.58ID:eteGHN4KO
>>465
タカとユウジも摘まみ出されてトオルが主人公になるのが今の刑事ドラマ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 18:44:14.26ID:WjczNyQ50
沙粧妙子 今じゃ絶対無理だろな
当時ですらなんかの事件のせいで1話縮小されたらしいし
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 18:47:08.30ID:Mv017nNy0
高樹沙耶も良く女刑事役で出てて格好良かったのになんであんなになってしまったんだ……
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 18:59:52.06ID:TtNZaSE80
浅野温子の演技って好きじゃなかったな
過剰すぎて池沼みたいに見えた
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:02:34.01ID:Uw4IP6AV0
三田佳子とは違い息子がマトモに育ったんだね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:02:43.98ID:JPxV7j050
沙粧妙子好きだけど今もう放送できなさそうかな。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:08:23.02ID:1blXcwLK0
浅野温子がカオルを演じてた頃は24歳だっけか
今の24歳はあんな風に年上男と対等に話すキャラ演じるの無理だろうな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:08:35.99ID:ioQsBI960
>>474
テレビ版はなぜかスズキ車が通るという
スーツ姿でGSX-Rが似合うのは舘ひろしくらいだろうなあ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:13:16.29ID:1blXcwLK0
カオルの無茶苦茶なキャラはNCISのアビーに受け継がれてる気がする
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:13:37.47ID:6kwOZ9c00
少年課の刑事やからな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:19:53.15ID:MfIFvifQ0
こいてんじゃねえよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:25:42.00ID:ZiwUUZHO0
テレ玉で毎週金曜日にあぶない刑事〜もっとあぶない刑事観れて子どもの頃に夕方の再放送でずっと観てたの思い出した
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:26:58.78ID:qZIGWalI0
来年秋に竹野内反町コンビで、あぶ刑事始まるな
浅野役は広末なんだろうか?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:39:45.62ID:c0DybmOx0
>>411
当時もやばかった
だから瞳ちゃんは監督さんだかの娘さんが急遽抜擢された
とても女優さんには任せられない、って
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:55:47.91ID:+dWAgghl0
>>510
リメイクはいいけど当時の時代背景とあのメンバーだったからウケただけで
今の時代にあの当時のノリはどんな役者がやっても痛々しくて見てられないと思う

まぁ現代風にアレンジしまくってタイトルだけ「あぶない刑事」な別作品になるんだろうけど
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:56:02.15ID:eaavUIRf0
あの変なノリと喋り方を真似してた中西って女居たわ
こっちが恥ずかしくなるから避けてた
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:58:18.18ID:zVuekvIP0
今思うと、岡本夏生みたいなキャラだったな。
顔が整ってるから、変な服装や行動をしても不快無く見ていられる。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 20:33:39.66ID:qgzrSVkU0
>>510
マジ?

竹野内は最近年相応の穏やかな親父役やって演技の幅が広がりつつあるのに
そういう路線はもったいないな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 20:35:15.54ID:PO0yUClS0
だは!だは!だは!(ミラクルひかる)
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 20:37:28.22ID:H4N/oAYt0
昔のバラエティーと同じで今では何かと色々五月蝿いから無理だろうな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 20:37:57.70ID:0EeC5gol0
関係ないね
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 20:38:46.01ID:WRXo8VIpO
浅野はあぶ刑事以前は脱ぐ役が多かったな。
あぶ刑事で大当たりしてから脱がなくなった
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 20:39:23.15ID:P5J43nmXO
あんなすべてにおいて濃い女優今いないよなあw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 20:39:43.23ID:Tor7Bcco0
浅野温子と言えば「こんばんは、米崎みゆきです」
これがわかる人は通。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 20:50:10.07ID:7JiaOQQX0
>>527
通でも無いわ。。パパはニュースキャスターでしょ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 20:54:03.84ID:IgrkiJNC0
>>510
時流にのって浅野温子が女性課長役でどうだろう
舘か柴田のどっちかが警視総監になってるとかにして・・・
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 20:56:47.21ID:7JiaOQQX0
寂れた赤レンガ倉庫、バンドホテル、パワハラ・セクハラ、喫煙シーン、カースタント、銃撃戦
そういうのがなきゃ、あぶない刑事じゃないだろ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 20:56:57.15ID:1B+KAqrO0
最後の映画は相変わらず糞ストーリーだったけどレパード出しただけで許した
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 20:58:06.92ID:7A2kgqre0
ドラマシリーズの途中からはやりすぎだった
初期は真面目に仕事はしてたように思うんだが
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 22:59:58.58ID:M8OCXGFp0
>>532
みなとみらいが出来て小奇麗になりすぎたからね
当時の港署管轄区は今と比べるとマジで汚くてヤバい
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 00:33:39.26ID:klQN9e670
自分的には浅野温子は「抱きしめたい」だなぁ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 00:35:41.20ID:klQN9e670
自分的には浅野温子は「抱きしめたい」だなぁ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 00:38:31.44ID:klQN9e670
自分的には浅野温子は「抱きしめたい」だなぁ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 01:09:53.95ID:Fpxt8ifE0
初期は捜査課志望って設定じゃなかったっけ
みんな優しいけど女には無理、邪魔って雰囲気はあった
途中から薫は刑事の職が嫌になって寿退社志向になったから
ジェンダー視点では受けが悪そうw
でもあぶ刑事は未成年事件の回が好きだったわ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 01:12:02.42ID:TdDV6vABO
先月からスカパーの日テレプラスで、ファーストシリーズのHDリマスターが放映スタートした
本当に放映スタートから間もなくても完成度が非常に高く、初期の頃は脚本、演出、セリフとか全てにおいて素晴らしい
展開が分かりつつもずっとニヤニヤしてしまう
薫もおふざけは多少程度で締めるとこは締めてるし、10歳上のタカ・ユージに適度にバランスよく男女間の絡む演技をしている
タカのコメントでは、ファーストシリーズの中盤辺りからメインキャスト陣や制作陣が馴染んでいったそうだが、残念ながら薫はだんだん馬鹿ふざけをやるようになり、演出も軽くてコミカル路線になっていってしまった
もっとは、完全に当時スタンダードスタイルなコミカルトレンディ刑事ドラマに成り果てたな
それ以降の映画シリーズは評価にも値しない
薫は毎度毎度アホな衣裳着て、馬鹿ふざけして楽しんでたな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 01:38:40.97ID:GsL9tmxd0
別に裸になる訳じゃない、ミニスカポリスは何が面白いのか分からんかったw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 01:51:59.75ID:XtgaoXZi0
武器の代金代わりに黒人アーミーに提供された女刑事はカオルちゃんだけ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 02:04:11.67ID:emSPytKO0
あぶない刑事は名作だな。個々の俳優さん女優さんたちが素晴らしかった。
30年ぶりにあぶない刑事の映画を作っても、皆さん年齢を感じさせなかった。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 02:15:35.80ID:bClaBLdA0
関係ないサッ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 02:21:38.93ID:7bGHAEmm0
浅野温子のコミカル演技は嫌いだけどゆう子より温子が好きだった
クールな役でもっと見たかったな。朝ドラにはあまり興味ないんか?大河には出てたが
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 02:27:46.31ID:7bGHAEmm0
>>414
自分も温子には中島みゆきっぽさを感じていたのだが、意外にみゆきが組んだのはゆう子で不満だった
でもみゆきは温子・明菜ではなくゆう子・聖子側になりたい人だったんだな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 02:31:08.73ID:0WQyH/Lv0
『まだまだあぶない刑事』

定年退職し、神奈川県警の駐車場管理人として嘱託勤務していたタカ(舘ひろし)とユージ(柴田恭兵)。
ある日、警視庁に呼ばれた二人は、警視総監になっていた松村優子(木の実ナナ)から「ある事件を解決するために臨時的に刑事に復職してほしい」と言われる。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 02:37:17.94ID:i25W7/De0
>>1
しかも上司が木の実ナナやぞw
クセ強いどころじゃない
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 02:53:31.38ID:dEQzBCVp0
これに憧れて入ってきたから
今の神奈川県警なんだろうなあ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 03:02:55.77ID:73dzNjT40
小学生の頃よく再放送見てたけど浅野温子はおばさんにしか見えなかった
今アマゾンプライムで見てるけどおっさんになって見ると温子かわいすぎ
潜入捜査でバニーガールになってたけど胸の大きさは残念
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 03:04:10.91ID:rPmuqnxx0
>>1
浅野温子のはっちゃけがコミカルで楽しかったなぁ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 03:29:41.88ID:enGCcBlK0
真山薫は極悪金貸し女
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 03:40:55.61ID:ZbqMYM5e0
薫はAカップ

ハマインフォメーション調べより
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 03:51:07.47ID:pXbKhK1R0
>>37
冷たい太陽を頭の中で流そうとするも
少女に何が起こったかの摩天楼ブルースのイントロが流れてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況