X



【話題】「少年マガジン」異例の休載理由に 「働き方改革」と称賛の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/07/30(月) 17:17:17.17ID:CAP_USER9
7月25日に発売された『週刊少年マガジン』の掲載作品『炎炎ノ消防隊』が、最後のページで次号は休載すると予告。連載マンガの休載自体は珍しいものではないのだが、その理由が独特なため、ネット上で話題となっていた。

その理由とは、「優良進行で原稿は完成していますが、休載というものに興味があるため次号休載します」というもの。一般的に休載の理由は作者の取材や急病によることが多いため、Twitterでは、

“炎炎ノ消防隊がバズってる!?”
“炎炎ノ消防隊が話題になっているからアニメ化かと思った笑”

と急なネット上の盛り上がりに驚く作品のファンや、

“こんな休載の仕方あるんだなw”
“休載の仕方おもしろすぎ”
“休載理由がセンスの塊ww”

と斬新な休載理由を面白がるユーザーが多い。

また、雑誌の巻末に掲載される作者のコメント欄で、マンガ作者の大久保篤氏は「ストックも潤沢で仕事も通常に動いています。本当につまらない理由です。申し訳ありません」と謝罪していることについては、

“作家にも有給があるべきという主張…?”

とその真意を深読みする分析や、

“漫画家の働き方改革かな?”
“安定しているときに、休んだ方が、ぶっ倒れてその数倍休まざる得なくなるより、有益だと思う”
“編集者さんにとっても、長期の目で見れば有り難い事”
“作者の体力を温存する意味でもいいんじゃないか?”

と、良い休み方であると称賛の声が相次いでいる。さらに、

“他の作家ももっと休載に興味持ってほしい”
“ジャンプ作家もこんな感じで休み取ったらいいんですけどね!”

と、他のマンガ家ももっと休むべきだという主張もあった。

連載という過酷な仕事を続けるあまり、体調が悪化する漫画家は少なくない。そうならないためにも、たまには休載するという選択もアリなのかもしれない。(飛鳥 進)

2018年7月30日 12時0分 STANDBY
http://news.livedoor.com/article/detail/15085385/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/7/1716d_1637_121411572a6b269bbafbaec369ac020d.png
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:18:49.14ID:/UMs4/890
え?マガジンなんて毎週ローテで1人か2人休んでいるよね?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:21:03.05ID:iAu9msq80
漫画家とミュージシャンと元力士の早死率は異常だから、ちゃんと休んだ方がいいよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:21:05.43ID:oAGliS1j0
月マガの岩永先生に休みをあげてください
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:21:41.64ID:LC4HfOtR0
>>3
それ同じ人らで回してるだけ

真島とか休まないし
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:21:43.13ID:0CFXQgRD0
は?ぶさけんな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:21:54.79ID:vKzzeJX/0
みんな全部読んでるのかな?人気作家にぶら下がり状態のマンガ雑誌が多い気がするけど。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:22:52.41ID:QvDnIz280
別に出版社の社員じゃないんだから
いくらでも休もうと思えば休めるんじゃね
休んだところで仕事の有無には関係無いだろうし
漫画家が早死になのは運動不足からだと思う
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:22:58.41ID:+6PYLPA70
もう4-5年は休んでいる高屋芳樹が

永野はFSS休載中は映画作ってたけど、ガイバー休載中の高屋は何してんだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:23:11.18ID:V9FX+lGX0
ガキのころは毎週載ってて当たり前みたいな感じだったから
今の休載ローテは結構ガッカリ感高いんですが。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:24:45.99ID:MAoouMW90
マガジン編集はもう完全に遊んでるな
女漫画家やグラビアアイドルとパコパコできれば満足って感じ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:25:32.67ID:ys0Opjix0
>>3
マガジンは昔から何カ月かに1度休んでいいルールがあるって
どっかの漫画家が書いてたな
それを今までは取材のためって書いてただけで
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:25:34.58ID:ts4oYMg40
つかマガジンは巻頭でアイドルのグラビア16Pとかいらんわ
それでひっそり300円に値上げしとるからな
悪質だよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:26:22.12ID:QymtMJxw0
どこぞのボクシング漫画書いてる奴にこいつの爪の垢煎じて飲ませたいわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:27:12.80ID:UsWm6Fyw0
ジョージ・・・
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:28:04.21ID:ARN2q0Ho0
マガジンは大体全部読むけど見切り発車で連載→即打ち切りが多過ぎる印象がある

フィギュアや生徒と教師のやつとか途中で飛ばしてたわ
だって面白くねぇしw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:30:28.71ID:bVhkgsTn0
平松伸二だったか、ジャンプ時代に週刊連載休んだら漫画家人生が終わるみたいなこと編集長から言われてたらしいけど時代は変わった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:32:00.09ID:lV7/mKDf0
これはええこっちゃ
ジャンプは秋本が休まない悪しき前例と冨樫が休みすぎる悪しき前例を作ってしまった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:33:09.25ID:JOtIDXY50
富樫は休み方改革やめろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:33:59.78ID:R88jQNWH0
もう週間連載なんて需要ないし無理してやる必要ないよ
マガジンサンデーは廃刊したらいい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:34:04.77ID:v8cXKR3A0
>>16
永野は映画完成して連載再開した後は、びっくりするくらい休載が減って、
連続連載の自己記録まで更新したからな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:34:24.75ID:ANlU00un0
ワールドトリガーの作者がどうしてるのか気になる
元気だといいな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:35:10.27ID:dSWIFGWb0
>>39
LGBTの呪い
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:36:23.40ID:/Dr/wQ0u0
スーパードクターKはまだやってるの?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:36:46.52ID:UiYDA94I0
マガジン300円もするの?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:37:52.95ID:U/jGYamj0
漫画家は早死にして当然、みたいな現状が異常なんだよ
ちゃんと休むべき
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:37:53.51ID:XlX05u030
作者取材のため(←何の取材か毎回謎だが大半はこれ
病気のため(←滅多にないがこの場合は1P告知のように報告
休載というものに興味があるため(←NEW!!
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:38:13.25ID:/IBG2m5h0
>>8
休ませようと思ったら金庫に原稿隠してるのがバレて3話一挙掲載する事になった話好き
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:38:46.35ID:XLZdX5Jt0
どうでもいいけど今マガジンって300円もするのかよ
10年ぐらい前は230円ぐらいじゃなかったっけ?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:38:52.32ID:wQFk2v400
>>37
は… 放出。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:39:43.94ID:mgBfhpj00
>>21
理由を正直に書くようになっただけか。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:39:54.03ID:fg6H0Q5x0
>>6
パンシザ何年掛りになると思ってんだ!
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:40:04.90ID:g5XZ2IsC0
>>30
アヒルの空とかあんなに休むなら終わらせるか他誌に移せよって思った
ダイヤのエースも同じとこでごちゃごちゃうるせぇ
一歩は、もうどう終わるのかだけ確認
韓国人の編集殺人てしてから特に酷くなった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:40:15.16ID:mNoYXRx90
反日講談社w
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:40:48.48ID:Dc/mLrkW0
絵コンテみたいな原稿そのまま掲載するよりはマシかな
冨樫とか冨樫とかブラッククローバーとか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:41:09.77ID:eqSAHdnG0
>>50
イブニングでK2ってマンガ連載中

前半はドクターKの一族とは別に、
同じような天才医者(免許なしだけど大臣特例で医者になる)一族の主が主人公だったけど
中盤から前作の主人公のクローン息子が医者を目指す為、大学に通っている話になっている
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:41:25.09ID:xlCarVfq0
最近はコミックス作業のために連載とんだりすることもあるし
昔みたいな理不尽なこき使われ方はしてない印象
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:42:44.30ID:CqQoG2070
休むのはいいが言い訳がだせえ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:42:46.04ID:AtHe3jML0
こういうの読者が一回でも許すとやばいぞ
みんな休載連発してるジャンプの二の舞になる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:44:38.94ID:jRUVikLc0
マガジンも一時期は天下を取ったけどその後の戦略を誤らなければ
ここまで落ちぶれることも無かったろうに
赤松を看板にした時点であっさり頓死
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:45:38.20ID:jkCXfcjM0
ダイヤの漫画家とか月イチペースで休んでるのにな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:46:29.90ID:hQDazjvj0
富樫「俺が休載だ!」
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:46:39.76ID:cR0gTt9Y0
マガジンとかすっかり読まなくなったな
はじめの一歩はどうなったの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:46:56.87ID:eqSAHdnG0
昔ジャンプでドラゴンボール連載終了したら、サンデー見るようになったけど
結構ストーリーの章が変わる時とかに何週か休むのに驚いた

ちゃんとストーリー練る時間とか取るのかと
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:47:08.54ID:UsWm6Fyw0
>>76
一歩が現役引退したw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:48:00.38ID:z3aupiwf0
マガジンは昔から輪番休載してるやん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:48:02.16ID:XlX05u030
>>21
作者取材のためってあれだよなw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:49:03.21ID:xlCarVfq0
>>72
あの状態がキープ出来るわけがないでしょ
キバヤシが5本くらい同時に原作やってたんだからね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:49:47.61ID:/Dr/wQ0u0
激烈バカが終わった辺りで読むのやめたわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:49:49.62ID:g5XZ2IsC0
>>70
チャンピオンは、つい最近死んだけどな
鮫島ほんとに好きだったのに
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:50:21.15ID:KTyo3Bg70
もうボルトみたいに週刊だけど月1で連載ってパターンにすればいいのに
やっぱ毎週はきついだろw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:50:50.53ID:JDVrk4Ya0
>>29
ワンピースはアニメが本編に追いつきそうで新たに戦闘シーンを付け足し付け足し必死にやってるけど
出て来る敵キャラがどいつもこいつも雑魚っぽいのばっかりだよな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:51:48.66ID:YpNB368c0
なぜかは知らないが平野耕太が真っ先に浮かんだ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:51:57.91ID:dHhnr3/m0
たまに休むくらいで読者が離れるならその程度の作品って見方はあるな
個人的には月に2〜3回の掲載でも長期休載無しに続けば優良だと思うわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:55:02.71ID:dHhnr3/m0
>>84
激バカ懐いな
日常で「なんちゃって」っていう言葉が出てくると必ず思い出すわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:55:11.64ID:EpyssATX0
出したくないなら出さなければいいだけ
出したくても出せないやつなんていくらでもいる
天狗になったらそこでオシマイ
見たい人は買わなくて済む
ただそれだけ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:56:28.62ID:Aw9S0smK0
けど売れっ子漫画家ともなれば
自分で描かずにアシスタントに描かせてるとか聞いたことあるけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:56:31.80ID:GAtjVQsr0
休載の取材のためだな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:57:41.34ID:BOcOo2FJ0
本当にオオカミが来たときに困る事になるのに
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:57:52.99ID:0JZaby070
ちばてつや先生も矢吹丈がドン底の時よく休んでたな
描くのが辛かったんだろうな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:58:29.78ID:dAxzv2Lh0
マガジンがジャンプ超えた黄金期ってGTOとか金田一とかサイコメトラーとかそんなんだろ?今思うとなんか大した事ないな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 17:59:51.38ID:walbyfoZ0
>>84
激バカ面白かったよな

大学の時、留年して同学年になった奴が、本当に救いようのないバカで
陰で「激バカ」ってあだ名で呼ばれてたわw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:01:07.06ID:CuJ/H/e70
漫画家が身体こわして長期休載とかになるより
健康で質の高い作品をコンスタントに提供の方がいいから
二カ月に一回休載で休みローテーションでとるようにしたらいいのにな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:01:13.13ID:tg0uZptF0
>>17
マガジンは俺が買ってた頃の25年前くらいから定期的に休載は有ったよ
ジャンプは無かったけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:01:52.35ID:I+7TxBhQ0
チャンピオンでは佐藤タカヒロ死んだもんなあ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:02:54.15ID:5OoPBYCq0
日本の漫画とかゴミばっかだし全誌廃刊しろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:03:06.18ID:DFZIT4hM0
代わりにミスマガグラビアでも載っけておけば部数もハネ上がるだろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:03:08.42ID:9GwgGUOg0
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ      
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/   )
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:03:54.88ID:TMOv4cmT0
>>1
スピリッツとかもやってるけど
まぁ以前にも赤松とかやってたしなー


あ、今のマガジンは休載しても困らない作品ばかり、は禁句だぜ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:04:14.99ID:sXHgOpVL0
>>81
ただ作品にも影響するだろうしあながち嘘でもないだろ
まんが道でも満賀と才野が映画見に行ったりしてるし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:05:50.75ID:mQLJWi8+0
いつになったら激烈バカを再開するんだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:06:44.56ID:DGofZLbl0
もう全員月3週掲載にしたらいいんじゃないか?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:10:00.85ID:walbyfoZ0
もうしま終了の際の、冗談だか本音だか判らない、ポチとジョージの確執話が好きw

もうしまの続編は他誌でやってんだっけ?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:11:20.23ID:dIid8oAw0
>>117
ますます興味がわいたので来週も休みます

やみつきになったので来週も休みます

この際極めてみようと考えたので来週からしばらく休みます
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:15:23.42ID:aKiL4Idw0
講談社は出版社の中でホワイトだから
作家がどんどん集まってくる
スクエニとか小学館や集英社から講談社に移籍が多い
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:15:38.77ID:x1LEnWgVO
>>56
ちょっと前まで400円だったコミックスも今では税込460円だよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:16:35.07ID:MDn/K7js0
改革もクソも、同じ講談社のヤンマガは
3週掲載1週休載のパターンを取ってる漫画家が多いぞ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:16:41.32ID:zCkDvx0f0
在日の噂がある芸能人

西城秀樹
和田アキ子
松田優作
岩城滉一
都はるみ
岡田可愛
にしきのあきら
野村将希
布袋寅泰
安田成美
南果歩
椎名桔平
伊勢谷友介
白竜
豊原功補
伊原剛
大鶴義丹
金子賢
山下智久
伊藤由奈
水原希子
クリスタル・ケイ
ジョニー大倉
雅-MIYAVI-
隆大介
松田龍平
松田翔太
水沢エレナ
伊原凛(松本人志の妻)
東山紀之
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:18:00.59ID:npm8Om0n0
永野護は金が必要になったからよく仕事するようになったんじゃなかったっけ
それでも趣味的な仕事だけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:19:06.11ID:lvDOwjme0
週間連載の作者はせめて月イチくらいは休載あってもいいと思うけどね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:19:29.16ID:muC67Aur0
ヨーロッパ人

・残業は貯金として他の日に早く帰ることに使える
・週35時間労働が基本
・有給休暇は年間5週間、権利ではなく義務なので消化率は100%。取らない従業員がいると労働省から厳しい勧告
・長時間労働させたら、経営者が禁錮刑という重い罰を与えられる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:20:22.90ID:F8YDGr6m0
ホントのところはどうなんだろうな?
山田玲司先生あたりがニコ生でやってくれるかな?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:20:24.14ID:DA1Nhdak0
お前らが休むことによって下請けや外国人労働者に負担がかかるってことを
肝に銘じてたっぷり休めよ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:21:31.27ID:PAJcEcXO0
一歩の人っていつも休んでるよね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:21:51.91ID:IcAx1VD10
>>98
どん底って少年院?
力石殺した後のどさ回り編?
減量で苦しんでたとき?
パンチドランカーになっていくとき?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:22:00.92ID:27G+QXeW0
さっきコンビニでスピリッツ見たら
紙がペラペラ、量はいつもの半分くらいになっててビビった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:22:13.57ID:y4s+SRgJ0
ワートリの作者さんもジャンプでなくマガジンだったら無理しなくても良かったのかなー
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:22:47.12ID:S8mxmaL80
結局、早く書いて休みを自身の力で休みを捻出してくださいとしか言えんでしょ
ぺージ数と掲載間隔が先にはっきり決まってるんだから
それプラスローテで休載のある雑誌はましな方なんだと
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:22:53.00ID:530fAhqyO
真島ヒロは休み取りたくて描いた分を2本同時に掲載されちゃったんだよな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:23:37.63ID:p53H9D+B0
マジかよ三浦仕事しろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:23:44.67ID:7IvyLgz40
休載しても影響ない漫画なんだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:23:51.66ID:v3142iD50
サンデーで見た作者がマガジンで描いてるもんな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:23:58.74ID:27G+QXeW0
>>153
近所の丸善では
いまだに1コーナーつかって全巻平積みで売ってるなあ

あの人戻れそうで戻れてないね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:27:45.71ID:npm8Om0n0
サンデーの編集は改善されたのかね
競女がアニメ化してそれなりに盛り上がってたのにアニメ終了直後に打ち切り食らったのが謎だった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:27:59.51ID:2Zte18eA0
あひるの空の人とか休みまくりやもんな
コミックも手抜きだし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:29:29.29ID:Yw4rjWtr0
ハガレンになれなかった漫画家
でも作風は好きな方、買ってないけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:29:50.35ID:7+CoAARI0
1話あたりのページ数を減らした方が絶対良いと思うんだけど
20→16か12にするだけで週休2日になるはず
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:36:00.93ID:ZWsfAZ0t0
>>168
麻取にでもマークされてんのかもねw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:39:06.11ID:g5XZ2IsC0
>>134
記者だけじゃなく暫く交流が無かったボクサーや一般人も引退したこと知ってる感じだし会見の描写が無いだけでしょ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:39:10.28ID:S8mxmaL80
>>167
ページを減らすってことは、その話(ワ)の終わりに向かう為の前振り要素でページがより費やされるってことだから難しい
単行本一気読みとか近年のヒット作である進撃が月刊誌から生まれたこととか考えると
今以上にストーリーものの週刊連載作品を薄めるような行為は受け入れられないと思う

一方で、web連載併用の月刊誌とかが
1話を思いっきり、編集判断でぶったぎって週一とか週二で掲載しとるけど
まぁ終わり方が唐突で酷いのもちらほら
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:39:21.75ID:T+rRdwAT0
>>171
クソでも食ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:41:40.25ID:walbyfoZ0
>>170
休載だけじゃないぞ
今週のジョージはここまでしか描けませんでした もあるし
見開きでリング描いてページ消化 もあるしw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:42:47.46ID:KdCCCdja0
ゴルゴ13が一度も休まないのに、よく休めるな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:43:44.89ID:jAmFN5lT0
>>3
スピリッツなんて
毎週掲載している作品なんて
存在しない。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:44:36.59ID:pFuS9KCN0
でもジャンプは面白い漫画揃ってるから許される。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:45:05.65ID:taBCSkRp0
冨樫「休載に興味がある」

和月「9歳に興味がある」
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:45:12.29ID:jAmFN5lT0
>>167
ティッシュの箱が
昔200組入りだったのが
160組入り 140組入り になってるのと一緒
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:45:12.74ID:j4UQt7Mm0
冨樫「休載に興味がある」

和月「9歳に興味がある」
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:46:01.57ID:kBb8+yMZ0
今ヤングアニマルが、3月のライオン休載シーズンに入ってて、物足りない。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:46:06.49ID:wm8q1Gd90
一歩の公式戦戦績
1991.01.** ○3R 2:35 TKO 小田裕介
1991.02.** ○1R 2:50 KO 藤原義男
1991.06.** ○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
1991.08.** ○4R 2:58 KO 小橋健太
1991.11.** ○1R 2:59 KO 速水龍一
1991.12.** ○3R 2:13 KO 間柴了 ←ここで東日本新人王に
1992.02.** ○3R 3:00 KO 千堂武士 ←ここで全日本新人王に
1992.06.27 ○1R 2:58 KO 沖田佳吾
1992.**.** ○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
1992.**.** ○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ ←ここでA級トーナメント優勝
1993.02.** ●5R 2:32 TKO 伊達英二
1993.07.11 ○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ ←デンプシーロール初披露
1993.11.20 ○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)
1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
1999.**.** ●4R 2:45 KO アントニオ・ゲバラ ←パンチドランカー予備軍で引退
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:46:27.33ID:Lxj70Is30
バスタードは忘れた頃に単行本出てウリエルと何年もだらだら戦ってたり気持ち悪い奇乳の下品なエロ漫画になったから見限ったしどうなったか知らん
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:55:27.81ID:53zwCDln0
はじめの一歩
「迷走しているのでシナリオライターに弟子入りしてきます」

とかやってくれないかな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:58:25.32ID:S8mxmaL80
バスタードはスト3のダッドリー書きたかったんだなって感じで話が全然進まない時期あったな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:58:58.45ID:EC1enSpC0
休もうと思って書き溜めてた分まで一気に掲載したマガジンがどうした!?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 18:59:13.16ID:1uJ66nMn0
comicoが確か漫画家有休制度あるんだよね
年間何回だったか休載してもいいことになってて、原稿料もちゃんと出ると
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:01:44.62ID:IG2N5WBN0
最近は単行本の発売に合わせて連載を休むという技もある
単行本の内容を連載に追いつかせるように出版日を調整すれば
ちょうど単行本の続きが本誌で読めるという寸法
0202(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/07/30(月) 19:04:26.82ID:gf5raopB0
「マガジンでは一度死んだ人は生き返れないんだぞ!
過労死されたらたいへんだ」
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:06:54.62ID:rhf3UZau0
ストックがあるなら休載しなくても掲載できるじゃん
作者は休んでればいいだけで休載である必要がない
これを称賛って・・・
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:09:01.62ID:gjJVIhBY0
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:10:49.03ID:3FwuGt2P0
バカの巣窟ツイッターの意見拾って記事にするのやめてくんない?おい100円ライター!お前の仕事って何なの?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:11:03.18ID:jGl4UK0W0
ネット漫画は体調不良で打ちきりにするパターンを多く見るな
漫画家はもっと休んでいい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:14:07.86ID:ZCHUsqEj0
>>47
ジャンプ50周年号に色紙載ってたね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:16:27.90ID:QAmhpR1F0
>>1
違う違う
部数右肩下がりのマガジンだから、休載してもそのまま首になることはない
昔だったら別の漫画家に取って代わられるから、休載はできなかったけどね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:18:29.55ID:a/bsrK5n0
キングダムとかアオアシとか数週に一度は休載してるやんけ
別に目新しいものではない
だが、はじめの一歩、てめえはダメだ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:20:20.24ID:HdZoz/C50
個人事業主なんだから好きにすれば良いだけだよな
ただ場所借りてる以上はある程度は大家の意向も聞かないと追い出されるだけってこと
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:20:51.13ID:ZL5Q0iB/0
休みたいけど売上は落としたくないってのがふざけてる
全員が揃わない週刊誌とかやめろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:21:06.06ID:XB/ygCk40
マガジンはどの漫画も休載いれてくるから、どの漫画が載ってて
どの漫画が載ってないか解らん
だから買う気おきない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:21:38.63ID:h7etR5D90
まあ確かにほんとに毎週載せる必要はないわな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:22:31.07ID:SmNN5bAm0
週刊だから許される理由って感じ
月マガ別マガでやったら読者キレる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:23:17.82ID:AODa0VKI0
尾田なんか次号休みます言うた週に
自宅パーティーしてるのバレてるようなゴミだからな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:23:33.21ID:YwWb4ZiK0
???「FF11の追加ディスク出たから休載するわ」

働 き 方 改 革 !
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:24:48.93ID:a/bsrK5n0
>>224
休んでもいいからクソ汚い絵をどうにかしろよって感じ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:25:16.34ID:AxsLvP+g0
ゲームやりたいから休載するのが富樫
ゲームやりたいから前倒しで原稿完成させたら一挙掲載されて休めないのが真島
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:26:37.37ID:FA++mJAX0
昭和の漫画家たちはどんな激務でも喜んでやった
「好きな漫画を描いて飯が食えるだけで最高」って言って
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:26:46.69ID:rhf3UZau0
>>204
意味を理解してるんならそれを書いた方がいいよ
>>210
原稿は完成してるって書いてあるんだから載せれるでしょ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:27:05.80ID:Abi961ij0
単純にスケジュール的代わりに載せる原稿があっただけだろ

別に大した問題でもないと思うよ
売り上げ左右する漫画でもないだろうし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:27:27.44ID:rrruF6IM0
休載はクセになるからな福本みたいにあまりよくないことだと思う
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:28:46.92ID:Abi961ij0
原稿あるけど来週に回しますわ
今週は普通に休みます

ちょっとやってみたかったんで
って話でしょ

なんで働き方改革になるんだろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:29:09.51ID:S8mxmaL80
>>203
臨時休載じゃないアピールなだけだから

ネットニュースの称賛と炎上の軽さへの違和感は多少はね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:30:42.26ID:5kKuUtgW0
>>235
手塚治虫と石ノ森章太郎が早死にしたのは徹夜をしすぎて睡眠を軽視してたからだ

って水木しげる先生が言ってたんだっけ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:31:48.19ID:9N0xyl2u0
マガジンって作家を順番に休ませながら連載させてるんじゃなかったっけ?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:33:36.02ID:FA++mJAX0
>>235 >>237
昭和の時代は掲載誌に普通に漫画家の住所も載ってて
ファンの少年たちがサインを求めに直接来てたそうだ
まあ逆にいい時代だったのかもしれない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:34:36.64ID:S8mxmaL80
ただのローテ休載だろうから
よっぽど取材に行かない人なのか
取材にいってこれなのかと言われたくない人なのか

ファンタジー漫画家の取材は、海行ったのかな?とか山いったのかな?が成立するけど
消防隊員からトンデモ漫画とか既に言われてたりするのこれ?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:37:40.04ID:g4JRKHGM0
木多は働け
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:38:04.22ID:LaTTkA0o0
>>242
長期連載終わって休んでる間もおまけ漫画とか絵をネットにアップし続けて最近また本誌で長期連載はじめたよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:38:48.50ID:Wz+GIFR60
はじめの一歩の迷走、あれなんなん!

終わらすこともできなくなってんじゃん
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:39:57.39ID:FA++mJAX0
徳弘レベルでも打ち切り怖いって漏らしてたな
今も意欲的に描いてるのは賞賛だしいつまでも自由に描いて欲しいね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:41:27.90ID:5kKuUtgW0
>>250
え?まだ終わってないの?
なんか試合に負けてキッチンドランカーだったことを独白したってネタだけはネットで見たけど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:41:49.91ID:Wz+GIFR60
>>253
えつ!マジっすかw

俺は打ち切りでいいとすら思ってるのにw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:42:37.05ID:yUPSq1FC0
ゴルゴの作者が分業制を広められなくてスマンと言ってたなぁ
そっちはそっちで大変なんだろうな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:43:37.16ID:Wz+GIFR60
>>255
そこで終わってたらまだ普通の駄作で終わってたよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:45:41.39ID:dvepOXKP0
いやむしろ漫画家よりアニメーターの
働き方なんとかしようや
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:45:44.56ID:N4/V8vja0
「○○先生の作品はジャンプでしか読めません」の深い闇
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:47:51.86ID:GvBYQAs90
>>17
読者としては休まれるとガッカリだけど週間漫画家の忙しさを考えると定期的に休ませるのが人道的な気がする
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:49:18.27ID:FA++mJAX0
>>257
さいとう・たかを先生は作画班を「アシスタント」ではなく「スタッフ」って呼んでるんだよね
自らはもうディレクター業に回りたいらしいけど作画班が師の現場から離れるのを許してくれないので今もまだ描いてるとw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:52:36.41ID:jdGX2rjy0
がっつりプロダクション制を敷いたとしても
個人の才覚に頼る以上その維持は至難だろうねぇ
新連載が人気で再度集結とはいかんだろうし
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:56:03.54ID:wNKAN9C90
冨樫「時代がようやく俺に追いついたようだな...」
ジャンプ編集部「先生は1000年分の有給を既に消費してますやん」
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:57:40.41ID:FA++mJAX0
>>264
ゴルゴなんかは話によってはその方面に熟知した専門家に原案脚本みたいのを外注してるって公表までしてたよな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:59:48.69ID:Cx6klqcJ0
コータローって休んで10年は立つだろ
覚えてる奴結構いるのな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:04:57.22ID:jOvLSt3B0
>>46
毎月のページは減ってる。
けど単行本とかDESIGNSやりながら休載しないのは永野的に驚異的かもしれない。
つか永野ってGTMのちょい前から加齢による創作ペース落ちることに反抗しながらやってるよね。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:07:47.02ID:SAlt1bpK0
週刊漫画っていい事あるのか?
奴隷と化して心と身体壊しておしまいなんじゃねーの?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:10:33.94ID:FaqiMW580
>>273
読者の関心を引きやすいし読者の嗜好をリアルタイムに反映させやすいから大ヒット作品が出やすい
あと月刊誌を買う人は漫画オタであって
電車の網棚に読み捨てられるほど流通するのは週刊誌だけだよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:13:38.12ID:XB/ygCk40
>>267
水野英子と鈴木伸一はまだ生きてる
住んで無かったけど、新漫画党メンバーだったつのだじろうも在命
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:16:29.62ID:FA++mJAX0
手塚治虫もその才能で一番評価されてたのが生産性のすごさだったのにな
最盛期は週刊連載を何本も抱えながらアニメも制作してた
これはどんな漫画家も真似できなかったという
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:20:50.36ID:hAPdLRXp0
マガジンみたいに競争が緩いからこそだろうな。
面白い漫画が揃っていたら休載の間に人気を奪われないかと不安になりそう
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:29:04.19ID:Vo1YcTVt0
ベイビーステップを打ち切ったのは許さない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:35:02.67ID:N4/V8vja0
>>262
ジャンプ3代目編集長・西村繁男
「漫画家に対する執筆保証の項目がない他、契約期間中は他誌との執筆交渉すらできないという点で、極めて編集部に有利な契約である」

「漫画家の専属契約は、他誌での連載ができないことに加え、契約期間中は執筆交渉もできないことになっている。したがって、連載することができないで
原稿料が入らない状況が続いても、心機一転が測りづらく、出版社に「飼い殺し」されるような形になる。」
http://blog.livedoor.jp/kamisamadq7/archives/7268274.html
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:41:27.38ID:w7GInBQK0
>>119
どうしたんだ?w
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:45:12.78ID:INp8Ns1v0
ハンターみたいに長期間休んでストック貯めてから連載復帰というのは案外良いのかもしれない
高いクオリティを保ち続けられるから
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:46:24.30ID:Kut4WpNE0
雑誌媒体で見るとマガジンが一番読むものあるよね
単行本は全く買ってないけど
とりあえず読めるものは多い
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:46:51.47ID:S8mxmaL80
前回分のロットは酷かったろ
なんとか48だか46ネタがあそこまで連続するとは思わなかったし
其れ抜きでも酷い
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:48:16.04ID:NEAhHihm0
別に休みたけりゃ勝手に休めばいいじゃん
人気亡くなったときにどうなるかはしらんが
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:50:03.14ID:wBHRdH220
>>191
日本タイトルV8で世界戦に手も届かないって
どんだけ無能プロモーターだよwww
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:55:41.37ID:w7GInBQK0
>>255
料理人だったのは初耳だw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 20:57:25.73ID:rhf3UZau0
漫画家はキツイだろうけど週刊連載が受け手としてはちょうどいいことも事実
分業制でもっと上手く出来ないものか・・・
月一で出来ないのは言い訳出来ないと思う
お前の事だぞ冨樫
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:00:29.23ID:Cx6klqcJ0
よー分業制っていわれるけど
個人事業主の漫画家じゃ厳しいんじゃねえの。売れっ子はともかくとしても
原稿料だけじゃ人件費だけで赤字出そう
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:00:56.03ID:w7GInBQK0
>>262
専属料で月給が出てるならいいけど
んなわきゃねーし
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:02:28.89ID:asmWoVf+O
団塊ジュニアのおっさんだが、中学時代の担任教諭(1950年代前半生まれ)
がよくマガジンの話をしていた
あの年代の人はマガジン好きが多いのか?

当時の俺らはマガジンといえばヤンキー漫画のイメージがあり読む気にならなかった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:03:41.13ID:XLXBC01W0
>>3一歩の作者に有給休暇制度があるなら現時点で使い切ってるなw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:04:58.05ID:Iakpa68LO
マガジンが斜陽ジャンプですら追い抜けないのってこういう所だと思う(´・ω・`)
関係ないが鈴木央はサンデー編集部に土下座してきなさい
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:30.51ID:wBHRdH220
>>296
世代的には巨人の星バカボンあしたのジョーとかの
全盛期だったんじゃね?
マジで社会現象レベルだったと思う
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:19:19.14ID:ZlR+k3SY0
無料公開のマガジン1冊ざっと目を通してみたら、一つだけあるヤンキー漫画が浮きまくっている
昭和から連載続いてるの?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:20:35.79ID:y6mWjMw10
若者はあしたのジョーなんて知らないんだよ
山下君の映画がオリジナルと捉えている
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:58:42.15ID:TGPuTJ6l0
>>3
俺が読んでるのは全く休まないからむしろ心配だわ
二月に1回くらい休んでほしい
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 22:03:35.98ID:9Ohc3pxH0
作者の取材のため
今まではほぼこれだよな
本当に作品の取材ネタ集めの場合もあるけどほんと広範囲な意味だよなお休みしますというw
まあいいんじゃない面白ければ一週くらい休んでも
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 22:06:09.70ID:ku9DuOVS0
富樫「俺の場合は休載じゃなくて救済だから
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 22:09:40.78ID:AdAsNnIu0
赤松健なんかは定期的に休載もらってることを隠してもなかったし何で今さら騒がれるんだよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 22:17:11.46ID:hAPdLRXp0
>>296
あしたのジョー・巨人の星・空手バカ一代・愛と誠といった全盛期の梶原一騎作品に加えてバカボン、サイボーグ009、デビルマンなんかが揃っていたからねえ

あの三島由紀夫が「あしたのジョー」が気になるからと講談社に来社した折りにマガジン編集部まで最新のマガジンを読みに来たというし
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 23:02:55.45ID:DODg5Nbe0
つまり休載してもなんの問題もない糞連載ってことだな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 23:05:51.75ID:sPXwpsjqO
全ての漫画に言える事だが、だいたい週刊連載が無茶
漫画家への負担が半端ない
せめて隔週連載だったら今までの作品の質もよりグレードアップしてただろう
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 23:06:18.19ID:gZnKfopO0
安倍ちょん厚労省が裁量労働データ捏造がバレて問題なったアレな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 23:42:47.53ID:8NQTKy2H0
うっ、うっ・・・喧嘩稼業を毎週読みたいです
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 23:47:11.26ID:fm+1Boov0
野中英次がクロマティ高校連載してた時、次号は休載なので今号は2話載せますとか書いておいて
次号も2話載ってたことがあった気がする
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 23:52:23.45ID:UGUrBMHV0
>>23
× 富樫「休載というものに興味ある」
〇 富樫「連載というものに興味ある」
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 23:59:06.66ID:UGUrBMHV0
>>322
週刊雑誌を隔週or月刊にすれば解決だろw
月1にしたところで遅い漫画家は遅いけどさ。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 00:18:14.71ID:2ge/l15Q0
久々にマガジン読んだけど、一歩どうなってんだよ。
現役復帰するんだよな?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 01:04:04.37ID:U+bzxVQJ0
一歩はな・・離婚の慰謝料がきつかったんだろうよ。
それで本人的にも編集部的にもダラダラ引き延ばしたい意向が
合致した感じ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 01:14:43.16ID:vnUwjFKP0
手塚治虫だと、月産200ページ以上あったという。さらに多いときだと300ページというから驚きだ。
今の漫画家、毎週16ページぐらい頑張って描けよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 02:35:52.99ID:hCI+5+t60
ランウェイで笑っての作者は、「絵の修行し直すから休む」ってのならありだな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 02:59:19.49ID:ANFOjScu0
連載雑誌なんだから
ちょくちょく休載いれた方が
次ぎを知りたい読者の飢餓感あいまって売り上げ伸びるんじゃね
イスラムのラマダンみたいに緩急いれてけよwwwwこれからも
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 03:11:55.31ID:bI6uf5A/0
>>115
亡くなってからもう5年ぐらい経つんだよな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 03:55:11.03ID:D7wjVzzG0
そういえばボールルームへようこそどうした
一回復活して消えてから見てないけど
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 04:20:00.36ID:QT37ngCX0
言い訳がましいよ
夏休み取っただけだろ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 04:26:38.27ID:cHirZDwn0
漫画家は前傾姿勢でずーっと作業してるのがヤバイって宮崎駿が言ってたな
長期連載抱えてるとそれが休みなく続く
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 04:41:31.88ID:cPjaljqK0
>>300
休んでいるというか今の一歩は何が主軸なのかさっぱりわからない
仮に一歩のその後を描きたいのだとしても
肝心の本人が全く動揺も焦燥感も喪失感も何も無いのでさっぱり共感できない
0345
垢版 |
2018/07/31(火) 05:12:41.16ID:YufPqBtW0
板垣 敗北を知りたい
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 05:34:13.61ID:nX0AS7zw0
新聞の4コマは毎日だし時事ネタいれるから大変 何作か作ってしまうらしい
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 05:37:25.21ID:nX0AS7zw0
奇面組の作者は腰痛で
やめたし
鳥山は書き続けるのが大変だから
短期連載のみにしたし
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 08:49:30.20ID:rSzUKTt40
掲載時期と実仕事にズレがあるんだから、ストックがあるなら意味の無い休載だぞ。
余裕を持ってストック貯める為に一ヶ月休載くらいするなら意味もあるが。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 12:29:40.31ID:kaSjNrec0
ジャンプは休載に厳しく
幽☆遊☆白書は一回休載したら終了へ向けて舵を切った
その後鳥山、井上、冨樫、忍空の人など相次いで問題が出て
無理させない方針にシフト
それまでは親が死にそうでも病院で書かされたからな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 12:33:03.69ID:kaSjNrec0
>>336
人気作が載らないと売れ行きが落ちる
荒木とかもう余裕で雑誌の方が頭下げてる感じだもんな
月刊で普通に休載
どうでもいい話で三ヶ月持たしたり
描き始めたら何年かけても構わないし自由だわ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 13:05:50.26ID:Z4p5+HVD0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://soki.qhigh.com/za/2018072121233
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 13:21:49.16ID:VS8Ym2wA0
ジャンプが異常だっただけで、他の雑誌は結構休んでいるイメージ。

買う前に、目当ての漫画が載っているか確認するのが面倒だけど…
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 13:22:16.47ID:l3dMIcMU0
最近ワンピースはどうしたのかな。
ほぼ休載じゃね?
載ってればラッキーレベルでやすんでね?あ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 13:33:11.64ID:U+bzxVQJ0
ジャンプは当たるまでとっかえひっかえ作家を使い捨てるシステムだしな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 14:01:39.70ID:uZAmD4jH0
>>363
お前のラッキーの確率高いな75%くらいでラッキーかよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 14:07:16.74ID:MwbXAshc0
週刊漫画雑誌なんてよその国じゃありえないレベルのシステムじゃね?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 14:13:53.12ID:qWB8jPvE0
>>358
ウルトラジャンプなんか雑誌そのものの売上なんか多少落ちようが誤差にしかならん発行部数だろう
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 15:15:44.73ID:amJV1Deu0
>>56
ジャンプも昔から「サービス価格」ってあるけどあれも特別安くしてるって意味らしいな
今は知らないが売れなくなったら変えるんだろ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 17:00:31.01ID:0B3Izy+80
休刊かと思った
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 17:13:23.11ID:vHUHPEAY0
>>333
あんな記号みたいな絵でいいなら誰でも描けるわハゲ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 18:02:37.92ID:AJSFs+1A0
最近漫画家の過労死多いからな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 18:06:37.26ID:ZilPsGky0
>>3
ヒロ君は何故か新連載と新章で二本連載始めたぞ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 18:13:37.75ID:PSv4et9+0
たとえばアメリカの国民がケント・ギルバート氏を見て、
「あいつは日本人と話す売国奴!」などと言うでしょうか?

言いませんよね。

もちろん日本人もケント・ギルバートと話す日本人を売国奴と言いません。
欧米人と交流することは自由や民主主義を共通の理念とする国家の人間なら当然のことです。

ところが朝鮮、韓国、中国の人々は日本人が欧米人と交流することに腹を立てます。
「我々は同じ東洋人だ!アメリカ人より特別扱いしろ!カネや特権を寄越せ!」と言い出すのです。

さて、誰が人種差別主義者でしょうか?

日本人が朝鮮、韓国や中国の人間より欧米人と交流することを好むのは当然のことです。
お互いが同じように自由や民主主義など共通の価値観と理念を持っているのですから。

ところが独裁国家であったり異様な反日教育で染まった朝鮮人や中国人は言います。
「自由も人権も民主主義もどうでもいい!欧米人より同じ東洋人を特別扱いしろ!」と。

さあ、誰がレイシストでしょうか?

挙句の果てには「俺達だけに好意を持て!」と言い出します。
もはや頭のおかしい薄気味悪いストーカー、サイコパスでしょう。

地球上で最も忌むべき存在であり、真っ先に避けるべき人種。
それが中国人であり朝鮮人だと彼ら自身が証明しているのです。

【アインシュタイン旅行記発売】「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528969737/l50
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 18:24:06.40ID:GOZLymGm0
>>57
8710なんて誰も分からんだろw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 18:27:50.01ID:NH4zJGLG0
講談社は割りと前から取材のためとか称して休み入れること多かった感じ
今となっては素直に休暇って書いてもいいかもなー
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 18:24:51.48ID:c3CDyyIq0
>>113
まんが道何度読んでも飽きない
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 18:26:57.11ID:c3CDyyIq0
>>39
ずっと再開待ってるんだが
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 18:31:57.71ID:oWkoGJrM0
冨樫「優良進行で原稿は完成していますが、休載というものに興味があるため次号休載します」
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 18:39:01.32ID:c3CDyyIq0
>>375
おまえは二度と漫画を語るな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 18:42:21.66ID:WbWsAVAj0
>>386
日本人じゃないんだよ、相手にしてやるなw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 04:35:47.21ID:rokuPRkn0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo





        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 04:38:51.57ID:rvGS2JTN0
読み始めて三作品目までにワンピースが載ってないと焦るわ
巻末確かめてガッカリ 50円は損した気分
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 04:42:37.74ID:prhpjAsU0
マガジンって昔から適当な理由でちょくちょく休載させてた印象
ああ、今週は休暇なんだなって毎回思ってた
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 10:36:16.43ID:iMN+TsFS0
>>133
講談社って編集が主導権握ってて作品の内容にあれこれ介入しまくるイメージが強いけどそういう面ではまともなのね
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 10:47:14.85ID:on3PvQyr0
一年中引きこもっていい作品ができる方がおかしい。
もっと取材や人生経験の時間を増やすべき。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 11:29:09.58ID:4xjtFQi40
>>25
木多って冨樫ネタにしてたくせになぁ。性根が腐ってるからどうしようもないが。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 11:46:30.94ID:EAZlq19x0
マガジンって毎週1,2人ずつ休載してるから比較的休みやすいのかね
でも真島とかは全く休まんしマガポケでフェアリーテイルの続編もやり始めたし余程筆が早いのかね
どの漫画もワンパターンだけど少年漫画の王道を抑えていて絵も見やすいしマガジンにとっては貴重だな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 12:54:22.63ID:wvWIyU4h0
>>379
車、売る?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 12:54:58.78ID:hN379ANZ0
講談社はTBSの大株主
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 12:57:02.31ID:56O1bMwk0
エグザイル主演の消防ドラマもそんな理由で放送休んでたよな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 13:00:18.14ID:YQfPsHUu0
>>398
その作品目当てで買う人とかいるからじゃね?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 14:56:11.60ID:nditkyMD0
>>1
ヤングガンガンの栗井茶の休載理由の方がセンスがあって面白かったけどな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 15:17:27.82ID:/YF/YD/a0
>>30
マガジンの漫画って既存の枠に作家をはめ込んで作品じゃなく商品を作る事に特化してる印象
だから既存のイメージをぶち壊すような傑作は登場しない代わりに常に70点の漫画で安定度だけは抜群
でもだからこそどこかで見たような代わり映えのしないテンプレ漫画ばかりでとにかく退屈
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています