【話題】「少年マガジン」異例の休載理由に 「働き方改革」と称賛の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★2018/07/30(月) 17:17:17.17ID:CAP_USER9
7月25日に発売された『週刊少年マガジン』の掲載作品『炎炎ノ消防隊』が、最後のページで次号は休載すると予告。連載マンガの休載自体は珍しいものではないのだが、その理由が独特なため、ネット上で話題となっていた。

その理由とは、「優良進行で原稿は完成していますが、休載というものに興味があるため次号休載します」というもの。一般的に休載の理由は作者の取材や急病によることが多いため、Twitterでは、

“炎炎ノ消防隊がバズってる!?”
“炎炎ノ消防隊が話題になっているからアニメ化かと思った笑”

と急なネット上の盛り上がりに驚く作品のファンや、

“こんな休載の仕方あるんだなw”
“休載の仕方おもしろすぎ”
“休載理由がセンスの塊ww”

と斬新な休載理由を面白がるユーザーが多い。

また、雑誌の巻末に掲載される作者のコメント欄で、マンガ作者の大久保篤氏は「ストックも潤沢で仕事も通常に動いています。本当につまらない理由です。申し訳ありません」と謝罪していることについては、

“作家にも有給があるべきという主張…?”

とその真意を深読みする分析や、

“漫画家の働き方改革かな?”
“安定しているときに、休んだ方が、ぶっ倒れてその数倍休まざる得なくなるより、有益だと思う”
“編集者さんにとっても、長期の目で見れば有り難い事”
“作者の体力を温存する意味でもいいんじゃないか?”

と、良い休み方であると称賛の声が相次いでいる。さらに、

“他の作家ももっと休載に興味持ってほしい”
“ジャンプ作家もこんな感じで休み取ったらいいんですけどね!”

と、他のマンガ家ももっと休むべきだという主張もあった。

連載という過酷な仕事を続けるあまり、体調が悪化する漫画家は少なくない。そうならないためにも、たまには休載するという選択もアリなのかもしれない。(飛鳥 進)

2018年7月30日 12時0分 STANDBY
http://news.livedoor.com/article/detail/15085385/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/7/1716d_1637_121411572a6b269bbafbaec369ac020d.png

0357名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 12:29:40.31ID:kaSjNrec0
ジャンプは休載に厳しく
幽☆遊☆白書は一回休載したら終了へ向けて舵を切った
その後鳥山、井上、冨樫、忍空の人など相次いで問題が出て
無理させない方針にシフト
それまでは親が死にそうでも病院で書かされたからな

0358名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 12:33:03.69ID:kaSjNrec0
>>336
人気作が載らないと売れ行きが落ちる
荒木とかもう余裕で雑誌の方が頭下げてる感じだもんな
月刊で普通に休載
どうでもいい話で三ヶ月持たしたり
描き始めたら何年かけても構わないし自由だわ

0359名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 13:04:16.72ID:1LyUeGvu0
消防士も早死にする人が多いらしいな
不規則な睡眠はいかんわ

0360名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 13:05:50.26ID:Z4p5+HVD0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://soki.qhigh.com/za/2018072121233

0361名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 13:11:55.85ID:6Jq+F10O0
ヤンマガとかも毎週誰かが休載してるよな

0362名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 13:21:49.16ID:VS8Ym2wA0
ジャンプが異常だっただけで、他の雑誌は結構休んでいるイメージ。

買う前に、目当ての漫画が載っているか確認するのが面倒だけど…

0363名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 13:22:16.47ID:l3dMIcMU0
最近ワンピースはどうしたのかな。
ほぼ休載じゃね?
載ってればラッキーレベルでやすんでね?あ

0364名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 13:33:11.64ID:U+bzxVQJ0
ジャンプは当たるまでとっかえひっかえ作家を使い捨てるシステムだしな

0365名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 13:51:38.50ID:nGgZeJ5W0
ジョージにならなかったらそれで良い。

0366名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 14:01:39.70ID:uZAmD4jH0
>>363
お前のラッキーの確率高いな75%くらいでラッキーかよ

0367名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 14:07:16.74ID:MwbXAshc0
週刊漫画雑誌なんてよその国じゃありえないレベルのシステムじゃね?

0368名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 14:13:53.12ID:qWB8jPvE0
>>358
ウルトラジャンプなんか雑誌そのものの売上なんか多少落ちようが誤差にしかならん発行部数だろう

0369名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 14:15:06.64ID:e+kOgGA70
すげえ馬鹿にしてるなコレ

0370名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 14:18:12.01ID:nBq7eZt60
冨樫と木多先生は働きすぎだから参考にして欲しいな

0371名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 14:18:56.55ID:Vsq4l0uM0
体壊さない程度に適度に休んだ方がいいわな

0372名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 15:15:44.73ID:amJV1Deu0
>>56
ジャンプも昔から「サービス価格」ってあるけどあれも特別安くしてるって意味らしいな
今は知らないが売れなくなったら変えるんだろ

0373名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 16:33:43.71ID:09nWSYJF0
>>343
今の一歩とはいうが40巻あたりからずっとクソみたいじゃん

0374名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 17:00:31.01ID:0B3Izy+80
休刊かと思った

0375名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 17:13:23.11ID:vHUHPEAY0
>>333
あんな記号みたいな絵でいいなら誰でも描けるわハゲ

0376名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 18:02:37.92ID:AJSFs+1A0
最近漫画家の過労死多いからな

0377名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 18:06:37.26ID:ZilPsGky0
>>3
ヒロ君は何故か新連載と新章で二本連載始めたぞ

0378名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 18:13:37.75ID:PSv4et9+0
たとえばアメリカの国民がケント・ギルバート氏を見て、
「あいつは日本人と話す売国奴!」などと言うでしょうか?

言いませんよね。

もちろん日本人もケント・ギルバートと話す日本人を売国奴と言いません。
欧米人と交流することは自由や民主主義を共通の理念とする国家の人間なら当然のことです。

ところが朝鮮、韓国、中国の人々は日本人が欧米人と交流することに腹を立てます。
「我々は同じ東洋人だ!アメリカ人より特別扱いしろ!カネや特権を寄越せ!」と言い出すのです。

さて、誰が人種差別主義者でしょうか?

日本人が朝鮮、韓国や中国の人間より欧米人と交流することを好むのは当然のことです。
お互いが同じように自由や民主主義など共通の価値観と理念を持っているのですから。

ところが独裁国家であったり異様な反日教育で染まった朝鮮人や中国人は言います。
「自由も人権も民主主義もどうでもいい!欧米人より同じ東洋人を特別扱いしろ!」と。

さあ、誰がレイシストでしょうか?

挙句の果てには「俺達だけに好意を持て!」と言い出します。
もはや頭のおかしい薄気味悪いストーカー、サイコパスでしょう。

地球上で最も忌むべき存在であり、真っ先に避けるべき人種。
それが中国人であり朝鮮人だと彼ら自身が証明しているのです。

【アインシュタイン旅行記発売】「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528969737/l50

0379名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 18:24:06.40ID:GOZLymGm0
>>57
8710なんて誰も分からんだろw

0380名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 18:27:50.01ID:NH4zJGLG0
講談社は割りと前から取材のためとか称して休み入れること多かった感じ
今となっては素直に休暇って書いてもいいかもなー

0381名無しさん@恐縮です2018/07/31(火) 19:13:48.30ID:568IjFMy0
>>375
久々にここまでバカな書き込みを読んだわ

0382名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:24:51.48ID:c3CDyyIq0
>>113
まんが道何度読んでも飽きない

0383名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:26:57.11ID:c3CDyyIq0
>>39
ずっと再開待ってるんだが

0384名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:31:57.71ID:oWkoGJrM0
冨樫「優良進行で原稿は完成していますが、休載というものに興味があるため次号休載します」

0385名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:32:56.48ID:ibn7EA5C0
>>14
ぐぬぬぬ

0386名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:39:01.32ID:c3CDyyIq0
>>375
おまえは二度と漫画を語るな

0387名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:42:21.66ID:WbWsAVAj0
>>386
日本人じゃないんだよ、相手にしてやるなw

0388名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:47:13.93ID:nzaHqAnH0
こういうのは全然かまわん
バチバチ大好きだったのに

0389名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 04:30:26.27ID:rMmfYjyA0
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://tonews.faqserv.com/news/20180800232

0390名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 04:35:47.21ID:rokuPRkn0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo





        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

0391名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 04:38:51.57ID:rvGS2JTN0
読み始めて三作品目までにワンピースが載ってないと焦るわ
巻末確かめてガッカリ 50円は損した気分

0392名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 04:42:37.74ID:prhpjAsU0
マガジンって昔から適当な理由でちょくちょく休載させてた印象
ああ、今週は休暇なんだなって毎回思ってた

0393名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 10:36:16.43ID:iMN+TsFS0
>>133
講談社って編集が主導権握ってて作品の内容にあれこれ介入しまくるイメージが強いけどそういう面ではまともなのね

0394名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 10:47:14.85ID:on3PvQyr0
一年中引きこもっていい作品ができる方がおかしい。
もっと取材や人生経験の時間を増やすべき。

0395名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 11:29:09.58ID:4xjtFQi40
>>25
木多って冨樫ネタにしてたくせになぁ。性根が腐ってるからどうしようもないが。

0396名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 11:46:30.94ID:EAZlq19x0
マガジンって毎週1,2人ずつ休載してるから比較的休みやすいのかね
でも真島とかは全く休まんしマガポケでフェアリーテイルの続編もやり始めたし余程筆が早いのかね
どの漫画もワンパターンだけど少年漫画の王道を抑えていて絵も見やすいしマガジンにとっては貴重だな

0397名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:32:17.40ID:j+yO7dQ80

0398名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:41:09.91ID:Og2s4OiP0
>>3
だよな、わざわざ宣言しなくても誰も気にしない気がする

0399名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:54:22.63ID:wvWIyU4h0
>>379
車、売る?

0400名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:54:58.78ID:hN379ANZ0
講談社はTBSの大株主

0401名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:57:02.31ID:56O1bMwk0
エグザイル主演の消防ドラマもそんな理由で放送休んでたよな

0402名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:00:18.14ID:YQfPsHUu0
>>398
その作品目当てで買う人とかいるからじゃね?

0403名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:10:29.80ID:IaLlD3TQO
チャンピオンの佐藤タカヒロもなぁ...
しっかり休んどけよなぁ

0404名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:37:50.48ID:nU16EZKb0

0405名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:56:11.60ID:nditkyMD0
>>1
ヤングガンガンの栗井茶の休載理由の方がセンスがあって面白かったけどな

0406名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:17:27.82ID:/YF/YD/a0
>>30
マガジンの漫画って既存の枠に作家をはめ込んで作品じゃなく商品を作る事に特化してる印象
だから既存のイメージをぶち壊すような傑作は登場しない代わりに常に70点の漫画で安定度だけは抜群
でもだからこそどこかで見たような代わり映えのしないテンプレ漫画ばかりでとにかく退屈

0407名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:41:38.74ID:ZdC1kHXh0
>>2
はじめの一歩も楽しみにしてるとまたか!ってのがよくある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています