X



【F1】フェルナンド・アロンソ「2021年には僕はF1にいないよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/07/24(火) 18:40:04.68ID:CAP_USER9
フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)が、2021年シーズンにはもう自分はF1はやっていないだろうと語った。

2年ぶりにF1ドイツGPが開催された先週末のホッケンハイムでは、2021年からF1が18インチホイールを採用する方向であることがパドックでの大きな話題のひとつとなっていた。

その件について質問されたアロンソは次のように答えたと報じられている。

「分からないし、僕にはどうでもいいことだよ。僕は2021年にはここにいないからね」

2005年と2006年に2年連続でF1チャンピオンとなったアロンソだが、以後12年にもわたってF1タイトルからは見放されてしまっている。特にマクラーレンに移籍して以降はタイトルどころか、勝利や表彰台からも遠ざかってしまったアロンソはF1への情熱を失い、世界3大レース制覇を目標に掲げるようになってきている。

すでに世界3大レースのうちF1モナコGPを制していたアロンソは今年トヨタチームからル・マン24時間レースに挑戦して優勝を遂げており、残すはインディ500での優勝だけとなっている。

2021年はおろか、今季限りでF1から去る可能性が高いといううわさが強くささやかれているアロンソだが、雨によって長時間にわたって走行するクルマがない状態となってしまった先週末のF1ドイツGPフリー走行3回目を引き合いに出しながら、現在のF1に対して批判的なコメントを行っている。

「僕としては、雨によって誰もコースに出ていかず、5万人の観客が何も目にすることができなかったという問題の方が気にかかるよ」

「予選やレースも雨になったときのことを考えて僕たちは(雨用)タイヤを温存するしかなかった。そしてその結果として5万人のファンとテレビの前にいた何百万人もの視聴者はからっぽのサーキットを見ていただけだった」

そう語ったアロンソは次のように付け加えた。

「新しいレギュレーションに取り組む前にこういう問題を解決すべきだよ」

7/24(火) 17:03配信 TopNews
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000004-fliv-moto
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:41:47.44ID:jwhN7Sy/0
3年後のことを言うと、鬼に笑われるよ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:43:42.14ID:WX8k5SyX0
2020年まではいるんかいって話
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:44:24.50ID:pknnMo+TO
まぁ歴史作ったよな
レギュ変更してから絶対無敵のフェラーリシューマッハバリチェロコンビ
押さえ圧倒的に王者になってた時期は今も忘れない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:47:49.30ID:g9zN1fNW0
タイヤは使える数が決まってるから走らない。
エンジンも数が決まってるから走らないし、全力で走らない。
レースは燃費とタイヤの摩耗考えないとならないから流すだけ
接触したらペナルティだからオーバーテイクはしないし、そもそも抜けやしない。

経費経費いいながら開催サーキットには多額の要求
なんかもういろいろと終わってるよね。
0008!id:ignore
垢版 |
2018/07/24(火) 18:52:15.45ID:5bFKDy0o0
今年で見納めだろ。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:52:22.03ID:LjuwupVO0
日本はF1すたれたな!
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:01:25.70ID:B/irxBtQ0
中国や中東で高級車に箔つけるのが目的レースだろ、面白さはどうでもいい、大成功してる
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:12:28.36ID:8HDWrnwo0
F1って見ないけど、やってたの?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:23:48.98ID:C0yo9aUc0
アロンソ語録 1
まだ、危機対策会議も空しく、マクラーレンにとっては厳しいレースとなった。
ルノーのパワーユニットを搭載するオレンジ色のマシンはグリッド全体のなかで最も遅いマシンだった。
後方を走りまわるよりも家にいた方がいいのではないかと厳しい質問を受けたフェルナンド・アロンソは
「いいや、ここにいた方がいい」とコメント。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:24:40.17ID:azdb9HPE0
ハミルトンってまだいるの?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:25:06.59ID:1SN9asxK0
もうちょっと謙虚な人間なら
よりいいチームで見れるのに
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:26:48.16ID:JzHjMsnl0
腕だけで言ったら今いるドライバーの中ではピカイチなんだけどね。
今更、トップチームに席はないだろうし、
マクラーレンみたいな終わってるチームより、
中団チームの伸びしろがあるところに移った方が面白いかもね。
ハースとかさ。
今ならルノーに戻るのもありかな。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:27:18.53ID:arVJZsHq0
もうインディーカーシリーズに本格参戦したらいいのに
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:37:33.08ID:FOZa0DY/0
再来年まで居座る気かよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:41:23.75ID:Uv6iWiYy0
サッカー選手みたいな名前
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:42:53.96ID:JzHjMsnl0
>>20
最初は持ってたんだけどねぇ。
シューマッハを叩きのめし、最年少記録(当時)を塗り替えて、
まさに綺羅星の如くって感じだったけど。
フェラーリに移籍してからこっち、どうにも持ってないよね。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:50:28.50ID:L6fYQ2tE0
>>6
ゆとりF1世代だな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:52:52.80ID:R0mWDdsQ0
メルセデス・フェラーリ「アロンソ獲らんよ」
レッドブル「アロンソは無いっす」

マクラーレン「体制変えてやり直したい」
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:59:14.66ID:YHkJjgLP0
アロンソ36歳
ライコネン38歳

ライコネンの方が年上とは
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 20:03:37.96ID:raxxY8J20
フェルナンド・トーレス
フェルナンド・アロンソ
シャビ・アロンソ
シャビ・エルナンデス
チチャリート
シャビ
ビジャ
シャビ・トーレス
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 20:12:09.92ID:3NGDZQz20
アロンソが入ったチームは低迷する
何が問題か?アロンソだよ
疫病神
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 21:18:09.81ID:0AfL+LYM0
ホンダから毎年200億円のプレゼント捨ててルノーにしたのにね

ホンダを捨ててルノーを選んだマクラーレン
ルノーを捨ててホンダを選んだレッドブル
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 21:27:59.27ID:C/MgskRw0
GP2なのはマクラーレンのシャシーでしたってね
まあGP2もなくなっちゃったけど
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 21:28:28.69ID:NU8H7Qs40
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 21:28:53.83ID:gheDILvk0
自分の衰えを自覚できるということは、すばらしいことだよ
悪い例はイチローね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 21:33:01.92ID:C/MgskRw0
それでもいまのマクラーレンの戦闘力の低さはそうとう酷いのに
なんとかポイント取れる付近まで争えるアロンソの腕はたしかだ
バンドーンの位置がマクラーレンのチームの実力
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 21:42:14.55ID:D07SYAFg0
片山右京が富士山に上った頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 21:52:57.32ID:Qu9p2GVT0
ホンダガー
エンジンガー
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 21:54:09.18ID:zzoD/7br0
>>4
え?2005年はフェラーリはマシン開発大失敗して最強でもなんでもなかったんだが。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 21:55:45.11ID:eTuqgRFj0
Mclarenって何でアロンソの他カテゴリーレースの参戦許してんの?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 21:56:18.04ID:C30xIoCX0
実力はピカイチなのに人間性がクズすぎたな。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 21:57:40.32ID:eTuqgRFj0
>>32
ンダはブラウンにチーム丸ごとプレゼントしたしプレゼント大好きだよね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 22:03:04.15ID:xqccRnwX0
同じルノーエンジンなのにレッドブルにも及ばないってことは
相当腕が悪いのか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 22:05:16.64ID:vZgMYToZ0
マクラーレン→アロンソが抜けた翌年ハミルトンがチャンピオン
ルノー→アロンソが抜けた翌年からエンジンサプライヤーとしてレッドブルと黄金時代
フェラーリ→アロンソが抜けた翌年いきなり3勝を挙げ2017年にはチャンピオン争いするまで復活
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 22:10:43.03ID:xksw0Bd70
ホンダって世界的に見てもファンの多いメーカーだからそのファンを完璧に敵に回したのが悪手
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 22:14:00.01ID:u0VApU+O0
インディ行くのが一番だね
マクラーレンにしろワークスルノーにしろ、ガラクタ乗って時間を浪費するくらいなら
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 22:16:40.14ID:+GHpbtKF0
温存が正義じゃなく、沢山走ったほうにメリット出るようにしろよ
ファンにアピールしろよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 22:17:36.75ID:eTuqgRFj0
>>53
モナコ、ル・マン制覇したし残るはインディー500だけだしね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 22:19:26.60ID:yPQF1dI60
>>20
最強マシンに乗れないのは自業自得な部分がデカい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 22:19:53.47ID:Ip1LcfuX0
結局ジャックビルヌーブみたいにその時運よく最速マシンにのって王者になっただけの人じゃないの?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 22:25:58.51ID:yPQF1dI60
>>58
F1チャンピオンなんてほとんどそうじゃね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 22:26:29.41ID:ltZT2jv80
去年のマクラーレンの予算て、レッドブルより多かったんだよね
メルセデスやフェラーリと比べても遜色ないレベル

今年はホンダからの金や、その他諸々失って
大幅減だけど、それでもルノーよりは多い
で、この成績

マクラーレンにいる限り、アロンソは絶対に勝てないんだけど、
行くとこないもんな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 22:35:09.87ID:u0VApU+O0
まあ、ハミルトンやベッテルがウイリアムズだったら、今ごろ最下位争いしてそうではある
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 22:38:03.45ID:zzoD/7br0
>>63
2008年にレッドブルから複数年契約のオファーがあったんだが
アロンソはレッドブルが勝てるチームになると確証が持てず単年契約を主張し決裂。
だが2009年にレッドブルが勝てるとわかってからシーズン中でもいいから移籍したいと逆オファーして一蹴された。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 22:47:20.51ID:KFcxVcCB0
腕はあったのかもしれんけど今思うと開発能力はなかったのかもしれんねこの人
デーモン・ヒルなんかは開発能力とセッティング能力に優れてた印象
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 23:02:01.18ID:EEjPVfID0
インディ500なんてチョロいと思ってたら
サトーなんかに優勝をさらわれるしな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 23:59:48.01ID:X5yZYYPE0
ついでにモンテカルロラリーとパリダカも制覇してくれ?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 01:24:26.61ID:L/bUzyYr0
>>41
モンテイロさんが1人でシャンパンファイトやってた頃かな?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 02:14:06.45ID:kkP5VzUM0
タイヤ制限する意味が分からん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 02:19:00.80ID:dLEUKRTK0
マクラーレンはシャーシ見直してるから数年後に復活はあるでしょう
アロンソが居なくなった後だけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 02:25:51.85ID:wGzbHP6J0
ドライバーもF1への興味が年々薄れているんだろうな

もうF1は規定を過去に近けるように変更するしかない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 02:54:50.93ID:xIvBWSBJ0
2020年まではいるつもりかよw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 07:22:14.94ID:izlypmfs0
もう終わったことだけど、ホンダからべらぼうな年俸貰っといてあの言い種はない!

あの時マクラーレンホンダに乗るしかF1に残れる道無かったくせに

経緯はどうあれ、マクラーレンもアロンソもホンダから金だけむしりとってポイ捨てしたのは悪印象しかない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 10:56:18.61ID:tMU68pVm0
セナを超えたのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況