■サッカーW杯の出場国数が32になった1998年大会から2018年大会までの決勝トーナメント(16強)進出回数ランキング
*1位 ブラジル 6回(1998年準優勝、2002年優勝、2006年8強、2010年8強、2014年4位、2018年8強)
*1位 メキシコ 6回(1998年16強、2002年16強、2006年16強、2010年16強、2014年16強、2018年16強)
*3位 ドイツ 5回(1998年8強、2002年準優勝、2006年3位、2010年3位、2014年優勝)
*3位 アルゼンチン 5回(1998年8強、2006年8強、2010年8強、2014年準優勝、2018年16強)
*3位 イングランド 5回(1998年16強、2002年8強、2006年8強、2010年16強、2018年4位)
*6位 フランス 4回(1998年優勝、2006年準優勝、2014年8強、2018年優勝)
*6位 オランダ 4回(1998年4位、2006年16強、2010年準優勝、2014年3位)
*6位 スペイン 4回(2002年8強、2006年16強、2010年優勝、2018年16強)
*9位 ★日本 3回(2002年16強、2010年16強、2018年16強) ←衝撃の事実!!なんと世界の10位以内にアジアの日本がランクイン!!
*9位 イタリア 3回(1998年8強、2002年16強、2006年優勝)
*9位 ベルギー 3回(2002年16強、2014年8強、2018年3位)
*9位 ウルグアイ 3回(2010年4位、2014年16強、2018年8強)
*9位 ポルトガル 3回(2006年4位、2010年16強、2018年16強)
*9位 スウェーデン 3回(2002年16強、2006年16強、2018年8強)
*9位 デンマーク 3回(1998年8強、2002年16強、2018年16強)
*9位 アメリカ 3回(2002年8強、2010年16強、2014年16強)
*9位 パラグアイ 3回(1998年16強、2002年16強、2010年8強)
*9位 スイス 3回(2006年16強、2014年16強、2018年16強)
*9位 チリ 3回(1998年16強、2010年16強、2014年16強)
20位 クロアチア 2回(1998年3位、2018年準優勝)
20位 韓国 2回(2002年4位、2010年16強)
20位 コロンビア 2回(2014年8強、2018年16強)
20位 ガーナ 2回(2006年16強、2010年8強)
20位 ナイジェリア 2回(1998年16強、2014年16強)
25位 トルコ 1回(2002年3位)
25位 ロシア 1回(2018年8強)
25位 コスタリカ 1回(2014年8強)
25位 ウクライナ 1回(2006年8強)
25位 セネガル 1回(2002年8強)
25位 ギリシャ 1回(2014年16強)
25位 アルジェリア 1回(2014年16強)
25位 スロバキア 1回(2010年16強)
25位 エクアドル 1回(2006年16強)
25位 オーストラリア 1回(2006年16強)
25位 アイルランド 1回(2002年16強)
25位 ユーゴスラビア 1回(1998年16強)
25位 ルーマニア 1回(1998年16強)
25位 ノルウェー 1回(1998年16強)
(※計38ヶ国、延べ96ヶ国)
※サッカーW杯1998年大会以降の決勝トーナメント(ベスト16)進出国
1998 FIFA World Cup France - Matches - FIFA.com
https://www.fifa.com/worldcup/archive/france1998/matches/index.html#1024
(https://ja.wikipedia.org/wiki/1998_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97)
フランス(優勝)、ブラジル(準優勝)、クロアチア(3位)、オランダ(4位)、イタリア(8強)、デンマーク(8強)、アルゼンチン(8強)、ドイツ(8強)、
ノルウェー(16強)、チリ(16強)、パラグアイ(16強)、ナイジェリア(16強)、メキシコ(16強)、ユーゴスラビア(16強)、ルーマニア(16強)、イングランド(16強)
2002 FIFA World Cup Korea/Japan - Matches - FIFA.com
https://www.fifa.com/worldcup/archive/koreajapan2002/matches/index.html#43950200
(https://ja.wikipedia.org/wiki/2002_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97)
ブラジル(優勝)、ドイツ(準優勝)、トルコ(3位)、韓国(4位)、イングランド(8強)、アメリカ(8強)、スペイン(8強)、セネガル(8強)、
パラグアイ(16強)、デンマーク(16強)、スウェーデン(16強)、アイルランド(16強)、メキシコ(16強)、ベルギー(16強)、★日本(16強)、イタリア(16強)
(>>2-5あたりに続く)
前スレ ★1:2018/07/23(月) 09:18:46.40
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532305126/
【サッカー】なんと1998年以降、日本のW杯決勝T進出回数は3回でイタリア・ポルトガルらと並び世界9位タイ!(※日本は既に世界の強豪国!?)★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/23(月) 16:02:14.81ID:CAP_USER9
2名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:02:49.04ID:QaE47mOM0 2なら次回は韓国が優勝
2018/07/23(月) 16:03:07.84ID:CAP_USER9
(>>1の続き)
2006 FIFA World Cup Germany - Matches - FIFA.com
https://www.fifa.com/worldcup/archive/germany2006/matches/index.html#97410200
(https://ja.wikipedia.org/wiki/2006_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97)
イタリア(優勝)、フランス(準優勝)、ドイツ(3位)、ポルトガル(4位)、アルゼンチン(8強)、ウクライナ(8強)、イングランド(8強)、ブラジル(8強)、
スウェーデン(16強)、メキシコ(16強)、エクアドル(16強)、オランダ(16強)、オーストラリア(16強)、スイス(16強)、ガーナ(16強)、スペイン(16強)
2010 FIFA World Cup South Africa - Matches - FIFA.com
https://www.fifa.com/worldcup/archive/southafrica2010/matches/index.html
(https://ja.wikipedia.org/wiki/2010_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97)
スペイン(優勝)、オランダ(準優勝)、ドイツ(3位)、ウルグアイ(4位)、ブラジル(8強)、ガーナ(8強)、アルゼンチン(8強)、パラグアイ(8強)、
韓国(16強)、アメリカ(16強)、イングランド(16強)、メキシコ(16強)、スロバキア(16強)、チリ(16強)、★日本(16強)、ポルトガル(16強)
2014 FIFA World Cup Brazil - Matches - FIFA.com
https://www.fifa.com/worldcup/archive/brazil2014/matches/index.html#255951
(https://ja.wikipedia.org/wiki/2014_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97)
ドイツ(優勝)、アルゼンチン(準優勝)、オランダ(3位)、ブラジル(4位)、コロンビア(8強)、フランス(8強)、コスタリカ(8強)、ベルギー(8強)、
チリ(16強)、ウルグアイ(16強)、メキシコ(16強)、ギリシャ(16強)、ナイジェリア(16強)、アルジェリア(16強)、スイス(16強)、アメリカ(16強)
2018 FIFA World Cup Russia - Matches - FIFA.com
https://www.fifa.com/worldcup/matches/?#knockoutphase
(https://ja.wikipedia.org/wiki/2018_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97)
フランス(優勝)、クロアチア(準優勝)、ベルギー(3位)、イングランド(4位)、ウルグアイ(8強)、ブラジル(8強)、スウェーデン(8強)、ロシア(8強)、
アルゼンチン(16強)、ポルトガル(16強)、スペイン(16強)、デンマーク(16強)、メキシコ(16強)、★日本(16強)、スイス(16強)、コロンビア(16強)
※芸スポ記者 ラッコ ★が調査
<関連記事>
"おっさんジャパン"はベルギーより有利だ | プレジデントオンライン
http://president.jp/articles/-/25540
> ワールドカップで決勝トーナメントに進むのは2002年日韓大会、2010年南アフリカ大会に続いて3度目。
> アジア勢では最多の数になる。今大会も日本以外のアジア勢はことごとくグループステージで姿を消した。
日本のW杯ベスト8進出の可能性は? 32カ国制以降の8強進出国から考える | サッカーキング
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180702/787696.html
これを見ればすべてがわかる!W杯全20大会の歴史を完全網羅、最多優勝国は? | Goal.com
http://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8Bw%E6%9D%AF%E5%85%A820%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%82%92%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%B6%B2%E7%BE%85%E6%9C%80%E5%A4%9A%E5%84%AA%E5%8B%9D%E5%9B%BD%E3%81%AF/1mph7ledq440m1ilazzz7x3e90
(続く)
2006 FIFA World Cup Germany - Matches - FIFA.com
https://www.fifa.com/worldcup/archive/germany2006/matches/index.html#97410200
(https://ja.wikipedia.org/wiki/2006_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97)
イタリア(優勝)、フランス(準優勝)、ドイツ(3位)、ポルトガル(4位)、アルゼンチン(8強)、ウクライナ(8強)、イングランド(8強)、ブラジル(8強)、
スウェーデン(16強)、メキシコ(16強)、エクアドル(16強)、オランダ(16強)、オーストラリア(16強)、スイス(16強)、ガーナ(16強)、スペイン(16強)
2010 FIFA World Cup South Africa - Matches - FIFA.com
https://www.fifa.com/worldcup/archive/southafrica2010/matches/index.html
(https://ja.wikipedia.org/wiki/2010_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97)
スペイン(優勝)、オランダ(準優勝)、ドイツ(3位)、ウルグアイ(4位)、ブラジル(8強)、ガーナ(8強)、アルゼンチン(8強)、パラグアイ(8強)、
韓国(16強)、アメリカ(16強)、イングランド(16強)、メキシコ(16強)、スロバキア(16強)、チリ(16強)、★日本(16強)、ポルトガル(16強)
2014 FIFA World Cup Brazil - Matches - FIFA.com
https://www.fifa.com/worldcup/archive/brazil2014/matches/index.html#255951
(https://ja.wikipedia.org/wiki/2014_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97)
ドイツ(優勝)、アルゼンチン(準優勝)、オランダ(3位)、ブラジル(4位)、コロンビア(8強)、フランス(8強)、コスタリカ(8強)、ベルギー(8強)、
チリ(16強)、ウルグアイ(16強)、メキシコ(16強)、ギリシャ(16強)、ナイジェリア(16強)、アルジェリア(16強)、スイス(16強)、アメリカ(16強)
2018 FIFA World Cup Russia - Matches - FIFA.com
https://www.fifa.com/worldcup/matches/?#knockoutphase
(https://ja.wikipedia.org/wiki/2018_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97)
フランス(優勝)、クロアチア(準優勝)、ベルギー(3位)、イングランド(4位)、ウルグアイ(8強)、ブラジル(8強)、スウェーデン(8強)、ロシア(8強)、
アルゼンチン(16強)、ポルトガル(16強)、スペイン(16強)、デンマーク(16強)、メキシコ(16強)、★日本(16強)、スイス(16強)、コロンビア(16強)
※芸スポ記者 ラッコ ★が調査
<関連記事>
"おっさんジャパン"はベルギーより有利だ | プレジデントオンライン
http://president.jp/articles/-/25540
> ワールドカップで決勝トーナメントに進むのは2002年日韓大会、2010年南アフリカ大会に続いて3度目。
> アジア勢では最多の数になる。今大会も日本以外のアジア勢はことごとくグループステージで姿を消した。
日本のW杯ベスト8進出の可能性は? 32カ国制以降の8強進出国から考える | サッカーキング
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180702/787696.html
これを見ればすべてがわかる!W杯全20大会の歴史を完全網羅、最多優勝国は? | Goal.com
http://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8Bw%E6%9D%AF%E5%85%A820%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%82%92%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%B6%B2%E7%BE%85%E6%9C%80%E5%A4%9A%E5%84%AA%E5%8B%9D%E5%9B%BD%E3%81%AF/1mph7ledq440m1ilazzz7x3e90
(続く)
2018/07/23(月) 16:03:41.55ID:CAP_USER9
(続き)
<関連スレ>
【サッカー】W杯サプライズランキングで日本が“準優勝”! 1位クロアチア、最下位はやはり…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532151880/
【サッカー】<W杯>日本、「期待以上の成績」ランキング2位…韓国は19位
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531899734/
【サッカー】<W杯出場国パワーランキング>“最終格付け”を発表…日本は15位!「日本は誰にとっても“2番目に贔屓”のチーム」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531726237/
【サッカー】<トルシエが見たベルギー戦の日本>「ベスト8に進出することができた」「私の監督時代には見たことがない。繊細すぎた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531954359/
【サッカー】「日本は完全にヤバいチームだった!」英紙記者が“ベルギー戦”を大会ベストゲームに選出!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531789921/
【W杯】日本戦で2失点したベルギーのクルトア選手が最優秀GKに決定!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531675635/
[サッカーW杯/恵俊彰]ブラジルに勝ったベルギーに日本が善戦したって事は、もし日本がベルギーに勝ってたらブラジルにも勝ってたのでは★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531184206/
【サッカー】西村雄正「ベルギーがW杯3位になった事で日本の強さも証明してくれた」 輝山立「W杯3位国を苦しめた日本凄い」※日本2-3ベルギー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531675939/
<関連スレ>
【サッカー】W杯サプライズランキングで日本が“準優勝”! 1位クロアチア、最下位はやはり…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532151880/
【サッカー】<W杯>日本、「期待以上の成績」ランキング2位…韓国は19位
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531899734/
【サッカー】<W杯出場国パワーランキング>“最終格付け”を発表…日本は15位!「日本は誰にとっても“2番目に贔屓”のチーム」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531726237/
【サッカー】<トルシエが見たベルギー戦の日本>「ベスト8に進出することができた」「私の監督時代には見たことがない。繊細すぎた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531954359/
【サッカー】「日本は完全にヤバいチームだった!」英紙記者が“ベルギー戦”を大会ベストゲームに選出!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531789921/
【W杯】日本戦で2失点したベルギーのクルトア選手が最優秀GKに決定!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531675635/
[サッカーW杯/恵俊彰]ブラジルに勝ったベルギーに日本が善戦したって事は、もし日本がベルギーに勝ってたらブラジルにも勝ってたのでは★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531184206/
【サッカー】西村雄正「ベルギーがW杯3位になった事で日本の強さも証明してくれた」 輝山立「W杯3位国を苦しめた日本凄い」※日本2-3ベルギー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531675939/
5名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:04:10.29ID:kRfgH4y10 >>1
4回はいけたのになあ
4回はいけたのになあ
6名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:05:16.96ID:rCRzILnh0 今は欧州の出たりでなかったりの中堅国レベル
今後はもう1ランク上、メキシコみたいにコンスタントにベスト16に入る
レベルを目指せ
今後はもう1ランク上、メキシコみたいにコンスタントにベスト16に入る
レベルを目指せ
7名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:05:31.40ID:qJEL2+OJ0 学級崩壊した後の学級担任
http://raata.todaynews2018.top/news/1531231421
http://raata.todaynews2018.top/news/1531231421
8名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:06:32.34ID:/t7ufAvP0 日本とかワイロと審判買収で勝利を盗んだだけ
気色悪いほどの違和感しかねーな
特に韓日W杯は完全に不正インチキイカサマがバレたからな
気色悪いほどの違和感しかねーな
特に韓日W杯は完全に不正インチキイカサマがバレたからな
9名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:07:53.67ID:DD6Ptwd20 それがセットプレーの限界
10名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:08:58.10ID:yDaSH4870 出場とベスト16じゃ評価が天と地ほど違うな
特にアジアだと出るだけなら楽って思われがちだから
特にアジアだと出るだけなら楽って思われがちだから
2018/07/23(月) 16:10:00.89ID:FGBVkS/w0
一方韓国。。
2018/07/23(月) 16:10:12.60ID:azYgW5Br0
二連覇しても世界のどこからも称賛されないアレ
13名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:10:16.80ID:CRR8N0BD0 どうよ
結構いい線いってるぜ
って言ってほしい
だけ
それがどうした
結構いい線いってるぜ
って言ってほしい
だけ
それがどうした
14名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:10:19.80ID:5l8REzej0 大会最強国ドイツに正々堂々戦い実力で捩じ伏せた韓国
卑怯なサッカーで決勝トーナメントの切符を盗んだのが日本
卑怯なサッカーで決勝トーナメントの切符を盗んだのが日本
2018/07/23(月) 16:10:44.55ID:KWzJvKNX0
>>8
わかりやすいアホチョンだなw
わかりやすいアホチョンだなw
16名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:11:00.93ID:IZQYIJee0 ザックの俺たちのサッカーがなければ三大会連続で行けたろうに
17名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:11:19.99ID:tY0AuFso0 >>5
もしも2006年W杯の日本代表監督がジーコではなくオシムだったら…、
もしも2014年W杯の日本代表監督がザック(攻撃的サッカー)ではなく岡ちゃん続投(守備的サッカー)だったら…、
日本は6大会中5大会で決勝Tに行けてた気がする
もしも2006年W杯の日本代表監督がジーコではなくオシムだったら…、
もしも2014年W杯の日本代表監督がザック(攻撃的サッカー)ではなく岡ちゃん続投(守備的サッカー)だったら…、
日本は6大会中5大会で決勝Tに行けてた気がする
18名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:11:27.00ID:6pqyq9mE02018/07/23(月) 16:11:33.75ID:NJLaoEYI0
長友と長谷部は代表への貢献度では中田を超えてるな
20名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:11:37.61ID:dAOeRpJw0 こんな事実を明らかにするとチョンコが発狂なさいますよ
2018/07/23(月) 16:11:42.73ID:9ETaBvRl0
>>2
誇らしいニダ
誇らしいニダ
22名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:12:20.97ID:dVOdXVra0 日本ちょっと急成長しすぎだろ
北京世代いなくなったら海外で活躍する選手も減ってちょっとは停滞するとは思うがどうなるんだろう
CLベスト8経験者が5人?とか二度とないレベルの世代だった
北京世代いなくなったら海外で活躍する選手も減ってちょっとは停滞するとは思うがどうなるんだろう
CLベスト8経験者が5人?とか二度とないレベルの世代だった
2018/07/23(月) 16:12:27.40ID:MNSVTLKwO
>>8
えっwww へっwww ほwww www www 暑さでやられたな可哀想な奴www www
えっwww へっwww ほwww www www 暑さでやられたな可哀想な奴www www
24名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:12:33.18ID:rU9gGUz10 8年周期で決勝Tに行けたり行けなかったりするのは
なんか理由でもあるんかな
なんか理由でもあるんかな
25名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:12:40.87ID:ljJJk5rE0 >>1が絵に見えてきた
26名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:12:46.16ID:oIw5LCh90 まあ欧州や南米は予選勝ち抜くのが大変だからなぁ
27名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:13:54.43ID:Z5rIKhpA0 強豪国でもグループステージで敗退する事はよくあるからな
一大会おきに決勝トーナメント進出してるのは何気に凄い
一大会おきに決勝トーナメント進出してるのは何気に凄い
28名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:14:17.28ID:yDaSH4870 やっぱリーグが整備されてる国は安定してベスト16以上に進出するんだろうな
2018/07/23(月) 16:14:18.51ID:Ai7veoVj0
やはりメキシコの安定感は光るものがある
30名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:14:25.26ID:euL17wbQ031名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:14:36.72ID:IZQYIJee0 >>18
いや今回の先発メンバーはそのあと一歩の力も備えてたわ
問題はポーランド戦で手を抜いて中三日になったことと
手を抜いた割には重要な選手の一人柴崎をフル出場させたこと
急造チームで控えがいないのにな
あと走るチームなんだから武藤をもっと途中出場とかで慣らせて
おくべきだった
他に走れる選手がいないのに
いや今回の先発メンバーはそのあと一歩の力も備えてたわ
問題はポーランド戦で手を抜いて中三日になったことと
手を抜いた割には重要な選手の一人柴崎をフル出場させたこと
急造チームで控えがいないのにな
あと走るチームなんだから武藤をもっと途中出場とかで慣らせて
おくべきだった
他に走れる選手がいないのに
32名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:14:56.94ID:iX/Rm/490 プロリーグが出来て30年足らずでこれは凄いこと
33名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:15:40.82ID:IGDZsPsD02018/07/23(月) 16:15:42.91ID:Up0pTrGy0
2018/07/23(月) 16:15:45.37ID:dq7XShJm0
>>24
たまたま
たまたま
36名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:16:31.43ID:fWiCd5hf0 おや?
アジアのトラ だの サッカー強国だのと嘯いてた例のお国の名前がありませんね (´・ω・`)
アジアのトラ だの サッカー強国だのと嘯いてた例のお国の名前がありませんね (´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:16:53.65ID:t9sfQ4dC0 嘘ではないが恣意的な切り取り方だな
グループ突破の回数でとめてるのがやらしい
タイの11カ国の中で全部16強どまりなのは3カ国だから
その時点で18位あたりになるし
2回突破の中にもかなり先まで勝ち進んでる国がある
グループ突破の回数でとめてるのがやらしい
タイの11カ国の中で全部16強どまりなのは3カ国だから
その時点で18位あたりになるし
2回突破の中にもかなり先まで勝ち進んでる国がある
2018/07/23(月) 16:17:34.13ID:ZC/qQjFb0
>>2
北朝鮮になってるかもなw
北朝鮮になってるかもなw
39名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:17:36.88ID:yDaSH4870 1回のベスト16進出で3位になったトルコすげえな これが黄金時代というやつか
40名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:18:13.99ID:O9V9vfGB0 Jリーグができて25年、人口も1億2000万人の
人口大国、決勝トーナメントは運でも偶然でも
ない、本当に力がついてきた。
人口大国、決勝トーナメントは運でも偶然でも
ない、本当に力がついてきた。
2018/07/23(月) 16:19:10.04ID:VmSK+Qzg0
42名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:19:12.71ID:vL5HuuIA0 1位 メキシコ 6回(1998年16強、2002年16強、2006年16強、2010年16強、2014年16強、2018年16強)
(´;ω;`)ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
43名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:20:05.99ID:SpLTW2EF0 結局本田中心の間違ったチームで4年やったのが全てだった
本田外してたら違う戦うチームが出来てただろうな
今回の急造チームとかじゃなくてな
本田外してたら違う戦うチームが出来てただろうな
今回の急造チームとかじゃなくてな
44名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:20:34.04ID:yDaSH4870 なんかどんな大会にもメキシコみたいなチームっているよな
2018/07/23(月) 16:21:19.84ID:2JilRGOU0
なにこのキモいスレ
46名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:21:51.99ID:MmWlTd1A0 メキシコがヨーロッパ予選だったら予選敗退する可能性もかなりあるからな
北中米が簡単っていうのが一番の要因
日本もアジア予選が簡単だからね
北中米が簡単っていうのが一番の要因
日本もアジア予選が簡単だからね
47名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:22:20.90ID:hN+Fw11X0 強いな日本は
本番に強いんだろうな
サッカー大国だよね
本番に強いんだろうな
サッカー大国だよね
2018/07/23(月) 16:22:30.18ID:qO5HTlAr0
1回は自国開催だし
49名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:23:15.63ID:6pqyq9mE050名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:23:19.17ID:4MnR3x110 >>14
歴代最弱のドイツに勝って両チームとも予選落ち最下位争い
歴代最弱のドイツに勝って両チームとも予選落ち最下位争い
51名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:23:34.78ID:zPah4KrG0 今回みたいな予想外に活躍した大会を振り返れないなんんてチョットね
前回の惨敗時は放送したのにNHKは前評判で放送枠を確保してるだけなんだろうな
https://twitter.com/ideshiify/status/1018410002036346881
前回の惨敗時は放送したのにNHKは前評判で放送枠を確保してるだけなんだろうな
https://twitter.com/ideshiify/status/1018410002036346881
52名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:24:02.03ID:IZQYIJee0 >>46
だがW杯ではポッド4に入る日本はヨーロッパや南米より不利なんだぜ
だがW杯ではポッド4に入る日本はヨーロッパや南米より不利なんだぜ
53名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:24:29.42ID:YfrxQToc0 ベスト8以上だと日本は何位くらい?
2018/07/23(月) 16:25:15.11ID:Wv4PBXYW0
欧州組が増えて世界のサッカーを知る選手が増えたのが大きいだろうな
圧倒的なタレントはいないものの中盤にそれなりの人材が揃ってる
でもGL突破を確実なものにしてさらに上を目指すならCBとGK、FWを強化したいところだな
圧倒的なタレントはいないものの中盤にそれなりの人材が揃ってる
でもGL突破を確実なものにしてさらに上を目指すならCBとGK、FWを強化したいところだな
2018/07/23(月) 16:26:07.23ID:QRgubs4C0
56名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:26:56.26ID:j/V68Ojk0 メキシコはポッド3以上、日本は基本ポッド4。
ポッド4の国では上出来です。
ポッド4の国では上出来です。
57名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:27:03.10ID:VmSK+Qzg0 >>50
それでも前回王者を屠れるのは爽快だろうなー
まだ記憶の中に新しいし、全員メンツが違うとかじゃない限り余裕で誇れるわw
つーか21世紀に入って優勝国はブラジル以外皆GL敗退してるけど
誰もそこが弱かったなんて思ってないよ。おそらく出来レース的なもんもあるんだろうなと思うだけ
それでも前回王者を屠れるのは爽快だろうなー
まだ記憶の中に新しいし、全員メンツが違うとかじゃない限り余裕で誇れるわw
つーか21世紀に入って優勝国はブラジル以外皆GL敗退してるけど
誰もそこが弱かったなんて思ってないよ。おそらく出来レース的なもんもあるんだろうなと思うだけ
2018/07/23(月) 16:27:32.39ID:gMigrVoN0
テクニックはともかく、
スピリッツは素晴らしかった…
あとは冷静さだね…
スピリッツは素晴らしかった…
あとは冷静さだね…
59名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:27:37.92ID:YfrxQToc0 >>16
監督が能無しだとこうも弱くなるもんだな
監督が能無しだとこうも弱くなるもんだな
60名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:29:15.34ID:j/V68Ojk061名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:30:47.68ID:yDaSH487062名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:31:00.04ID:QaE47mOM0 韓国 実力4位
日本 実質4位(笑)
日本 実質4位(笑)
63名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:34:04.46ID:yNBi9frE064名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:35:15.07ID:NdPl1bR40 >>63
焼き豚が黙ってないだろうな
焼き豚が黙ってないだろうな
2018/07/23(月) 16:35:45.16ID:zMmyyQAq0
9位タイ
ベスト8いけないのは妥当か
よく出来てるな
ベスト8いけないのは妥当か
よく出来てるな
66名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:36:49.32ID:Ih4EYjOM0 俺達のサッカー
自分達のサッカー
は4年前馬鹿にされたけど
今回世界で一番美しいサッカーだということが証明された
課題はGKと失点しても崩れないメンタル
自分達のサッカー
は4年前馬鹿にされたけど
今回世界で一番美しいサッカーだということが証明された
課題はGKと失点しても崩れないメンタル
2018/07/23(月) 16:36:52.92ID:XJtKIfIY0
W杯出場常連で2回に1度はグループ突破だから十分強いよな
上の優勝経験国とは比べようもなく弱いのは確かだけどね
上の優勝経験国とは比べようもなく弱いのは確かだけどね
68名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:37:01.20ID:VmSK+Qzg0 >>60
W杯優勝国に勝つってやっぱ特別だろ
その中でも前回王者は特にな
日本はまだW杯で優勝経験国に勝利した事は無い
相性もあるだろうが、中堅国以下の国にとっては特別なのよ
特にドイツは優勝回数4回のイタリアと並び欧州最強の国だし
>>61
アディオススペインのおっさんとかまだ印象に残ってるだろ
前回王者が崩れ去る時ってやっぱ印象的だぞ
http://socceryougo.com/images/adios.jpg
W杯優勝国に勝つってやっぱ特別だろ
その中でも前回王者は特にな
日本はまだW杯で優勝経験国に勝利した事は無い
相性もあるだろうが、中堅国以下の国にとっては特別なのよ
特にドイツは優勝回数4回のイタリアと並び欧州最強の国だし
>>61
アディオススペインのおっさんとかまだ印象に残ってるだろ
前回王者が崩れ去る時ってやっぱ印象的だぞ
http://socceryougo.com/images/adios.jpg
2018/07/23(月) 16:37:14.75ID:ajiTUyQf0
これでポッド4だしなあ
他の国からすればはずれくじだろう
アジアだからポッド4に入れとけっていう
他の国からすればはずれくじだろう
アジアだからポッド4に入れとけっていう
70名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:38:03.18ID:euL17wbQ0 >>63
韓国は鎖国してんじゃね?
知らんけど
■ポルトガル国民は2002W杯韓国戦の「不当」な結果は忘れていない
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496406011/2
■伊コリエレ・デロ・スポルト紙「2002W杯韓国戦で審判買収が行われた可能性は高い」
https://www.j-cast.com/2015/06/01236664.html
■Rマドリー・イスコ「韓国の審判買収は今でも許せない」
http://www.recordchina.co.jp/b111454-s0-c50.html
■西マルカ紙「2002W杯の韓国の試合では次々と世紀の誤審が起こった」
https://www.football-zone.net/archives/115919
韓国は鎖国してんじゃね?
知らんけど
■ポルトガル国民は2002W杯韓国戦の「不当」な結果は忘れていない
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496406011/2
■伊コリエレ・デロ・スポルト紙「2002W杯韓国戦で審判買収が行われた可能性は高い」
https://www.j-cast.com/2015/06/01236664.html
■Rマドリー・イスコ「韓国の審判買収は今でも許せない」
http://www.recordchina.co.jp/b111454-s0-c50.html
■西マルカ紙「2002W杯の韓国の試合では次々と世紀の誤審が起こった」
https://www.football-zone.net/archives/115919
71名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:40:02.12ID:LD2ZcuSu0 ハリルを解任して正解だった
72名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:40:22.16ID:euL17wbQ0 >>14
ドイツではパナマ程度のチームという認識だが
■ロシアW杯ドイツ代表、チームが内部崩壊していた
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180707/790267.html
■ロシアW杯ドイツ代表、W杯期間中に徹夜でテレビゲームに熱中
https://qoly.jp/2018/07/07/dfb-wifi-iks-1
■下朝鮮代表クズチョル「ドイツからやる気が感じられなかったニダ」
https://www.footballchannel.jp/2018/07/05/post279927/
■ライプツィヒ監督ラングニック氏
「ドイツがロシアW杯のようにチンタラプレーを続けるのであれば、パナマや韓国にすら負ける」
http://v.sports.media.daum.net/v/20180717115042831?d=y
ドイツではパナマ程度のチームという認識だが
■ロシアW杯ドイツ代表、チームが内部崩壊していた
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180707/790267.html
■ロシアW杯ドイツ代表、W杯期間中に徹夜でテレビゲームに熱中
https://qoly.jp/2018/07/07/dfb-wifi-iks-1
■下朝鮮代表クズチョル「ドイツからやる気が感じられなかったニダ」
https://www.footballchannel.jp/2018/07/05/post279927/
■ライプツィヒ監督ラングニック氏
「ドイツがロシアW杯のようにチンタラプレーを続けるのであれば、パナマや韓国にすら負ける」
http://v.sports.media.daum.net/v/20180717115042831?d=y
73名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:43:02.23ID:VGhIpUi+0 今大会はかなりラッキーな面が多かったけど日本の実力は間違いなくアップはしている
どんな強豪国相手でもコテンパンにやられる危険性は低いと思う
逆に今回の出場国で日本が3一0で完勝出来そうな相手も見つからない
強いて挙げればパナマくらいか
どんな強豪国相手でもコテンパンにやられる危険性は低いと思う
逆に今回の出場国で日本が3一0で完勝出来そうな相手も見つからない
強いて挙げればパナマくらいか
74名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:43:07.73ID:yDaSH4870 ドイツを煽るためにとことん「韓国ごとき」の扱いを受けたのはかわいそうと思う
2018/07/23(月) 16:44:11.12ID:SNM+9TFZ0
何で日本が初めて出た1998年から都合良く区切るの?
2018/07/23(月) 16:44:51.17ID:zMmyyQAq0
77名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:45:04.51ID:j/V68Ojk0 >>75
32か国になったから。
32か国になったから。
2018/07/23(月) 16:45:53.34ID:QqspST420
実力的に日本は代表だけでなくJリーグも含めて欧州の中堅国レベルにあると思ってるから当然かなと
海外との比較が苦手な人にはそうは見えないんだろうけどね
海外との比較が苦手な人にはそうは見えないんだろうけどね
79名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:46:07.14ID:j/V68Ojk0 このスレはヤキブタとチョンがホイホイ釣れるw
2018/07/23(月) 16:46:28.10ID:hxvucWyV0
>>75
21世紀(2002)からって区切ると、もっとランクアップするじゃん。
21世紀(2002)からって区切ると、もっとランクアップするじゃん。
2018/07/23(月) 16:46:50.74ID:Wv4PBXYW0
半島の国は日本と比べるとちゃんとしたGKがいて強力なFWがいる
ただラフプレーの多さは見ていて気持ちがいいものではないな
ただラフプレーの多さは見ていて気持ちがいいものではないな
82名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:47:30.72ID:TQtEU5zd02018/07/23(月) 16:49:51.43ID:azYgW5Br0
>>68
前回優勝国に勝利したというだけ
試合前のプランではドイツに2点差付けて勝つことが必要なのに引き籠もり
時折繰り出すカウンターも精度悪い
ドイツが疲れて戻れなくなった後半の最後くらいはソンフンミンの単騎カウンターがハマリ出す
ATにゴミみたいなゴールを2つ入れただけ
試合内容や戦う姿勢も終わってるからどこからも称賛されない
ドイツが情けなかったでおしまい
前回優勝国に勝利したというだけ
試合前のプランではドイツに2点差付けて勝つことが必要なのに引き籠もり
時折繰り出すカウンターも精度悪い
ドイツが疲れて戻れなくなった後半の最後くらいはソンフンミンの単騎カウンターがハマリ出す
ATにゴミみたいなゴールを2つ入れただけ
試合内容や戦う姿勢も終わってるからどこからも称賛されない
ドイツが情けなかったでおしまい
2018/07/23(月) 16:50:33.04ID:QRgubs4C0
>>68
前回王者で印象に残るのは初戦負けた試合かな
2002年フランスーセネガル
2014年スペインーオランダ
2018年ドイツーメキシコ
2018年ドイツー韓国はドイツの初めてのGL敗退だからまた違うインパクトだね
前回王者で印象に残るのは初戦負けた試合かな
2002年フランスーセネガル
2014年スペインーオランダ
2018年ドイツーメキシコ
2018年ドイツー韓国はドイツの初めてのGL敗退だからまた違うインパクトだね
85名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:50:41.07ID:qB0Gl/Sb0 ランキング当てにならんよなぁ
86名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:54:15.71ID:oZQzTMxj0 分析すると南半球もしくは気温が低い大会では体力が持つが
暑い地域の大会だとスタミナ切れます
次回は冬季開催で気温上がらないから決勝T進出するでしょう
暑い地域の大会だとスタミナ切れます
次回は冬季開催で気温上がらないから決勝T進出するでしょう
87名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:54:30.72ID:yDaSH4870 16強進出回数で括るのは日本アゲのためなんだろうけど、各国の成長度合いを見るには結構わかりやすい指標ではある
88名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:55:13.46ID:fDybCJad0 98年以降とかくくりつけてダセェ記事かくなよ。そもそも欧州とレベル低いしコアなサッカーファンほど海外厨なんだからこんな程度じゃホルホルせんわ
2018/07/23(月) 16:57:20.40ID:2gt/I5Pq0
不思議に思える話だし真に受けていいのかも分からない話だけど、事実は事実だな
90名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:57:31.29ID:n+HZhuDA0 >>42
メキシコのサポーターが「5試合したいぜ!」って言ってたな
メキシコのサポーターが「5試合したいぜ!」って言ってたな
91名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 16:58:32.79ID:n+HZhuDA0 >>45
お前が一番キモい
お前が一番キモい
2018/07/23(月) 16:58:51.14ID:2gt/I5Pq0
2018/07/23(月) 16:59:18.25ID:oy61qVkP0
あれや、甲子園の常連やけど優勝には絶対絡まん「名門校」みたいなやつや
2018/07/23(月) 17:00:22.58ID:1xJvPGep0
48チームになると日程が圧倒的に楽になるから(3週間で3試合)ポーランド戦
みたいな事もなくなるし、16強進出はノルマになるかもなぁ
みたいな事もなくなるし、16強進出はノルマになるかもなぁ
95名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:01:05.55ID:O6bPnJKb0 イングランド普通に強豪国じゃん
96名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:02:33.58ID:o/goTUfM0 メキシコが中の上なら日本は中の中
ベスト8以上というか、現実的に優勝を期待されるような本当の上位とは大きな隔たりがあるでしょうに
ベスト8以上というか、現実的に優勝を期待されるような本当の上位とは大きな隔たりがあるでしょうに
97名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:04:12.31ID:VmSK+Qzg0 >>84
フランスセネガルは開幕戦だったからってのが大きい
スペインのは前回決勝カード
ドイツはまぁ五分五分か完全に息の根止めた韓国戦かな
スコアも1-0と2-0じゃ違うし
ってか、どっちにしとベスト16程度じゃ前回王者倒した方が残るわ
アジアのチームがベスト8とか行けば別だろうけど
ベスト16じゃな〜
フランスセネガルは開幕戦だったからってのが大きい
スペインのは前回決勝カード
ドイツはまぁ五分五分か完全に息の根止めた韓国戦かな
スコアも1-0と2-0じゃ違うし
ってか、どっちにしとベスト16程度じゃ前回王者倒した方が残るわ
アジアのチームがベスト8とか行けば別だろうけど
ベスト16じゃな〜
98名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:04:24.53ID:RqjKXaJV0 お金いっぱい出した甲斐があったってもんだ
2018/07/23(月) 17:04:41.53ID:QqspST420
100名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:05:00.26ID:yDaSH4870 強豪国にとってポッド4のハズレ国って感じかね
101名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:05:24.12ID:XwTlzxg60 ポット゛って言う奴まだいるのか
102名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:05:29.20ID:CE3+7La90 >>90
メヒコはくじ運が悪くてかわいそうになる
94年×ブルガリア(大会ベスト4)
98年×ドイツ(ベスト8)
02年×アメリカ(ベスト8)
06年×アルゼンチン(ベスト8)
10年×アルゼンチン(ベスト8)
14年×オランダ(ベスト3)
18年×ブラジル(ベスト8)
ブルガリアとアメリカ以外は優勝経験国
メヒコはくじ運が悪くてかわいそうになる
94年×ブルガリア(大会ベスト4)
98年×ドイツ(ベスト8)
02年×アメリカ(ベスト8)
06年×アルゼンチン(ベスト8)
10年×アルゼンチン(ベスト8)
14年×オランダ(ベスト3)
18年×ブラジル(ベスト8)
ブルガリアとアメリカ以外は優勝経験国
103名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:06:11.71ID:Hi2F0BMl0104名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:07:20.27ID:azYgW5Br0105名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:07:29.57ID:YAD/1Vzk0 全てはハンドのクロンボのおかげ
106名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:08:46.65ID:2cBYDdMH0107名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:09:11.26ID:mDLTnUxS0 >>31
たしかに先発メンバーは良かったけど控えがいまいちだったね
たしかに先発メンバーは良かったけど控えがいまいちだったね
108名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:09:47.09ID:N3NivRue0 >>17
オシムなら予選通過もしてないだろな
オシムなら予選通過もしてないだろな
109名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:10:16.76ID:VmSK+Qzg0110名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:10:57.45ID:34bWvg1Z0 最強ドイツを正々堂々と蹴散らして
最強ドイツの史上初の16強逃しの屈辱を与え
有終の美を飾った韓国
ヒキョーな手を使ってビミョーな国に
敗北しつつ世界のバッシング受けながら
運良くくたびれた棒に引っかかって生き残った日本
どっちが賞賛されるべきかは一目瞭然
最強ドイツの史上初の16強逃しの屈辱を与え
有終の美を飾った韓国
ヒキョーな手を使ってビミョーな国に
敗北しつつ世界のバッシング受けながら
運良くくたびれた棒に引っかかって生き残った日本
どっちが賞賛されるべきかは一目瞭然
111名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:11:26.59ID:XwTlzxg60112名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:11:54.99ID:yDaSH4870 今回もまるで吸い寄せられるかのようにベスト16に進出して予定調和のようにブラジルにボコられたメキシコ
日本はメキシコを参考にして目指すべきという声は前からあるけど、こういうとこまで真似してもいいのか悪いのか…
日本はメキシコを参考にして目指すべきという声は前からあるけど、こういうとこまで真似してもいいのか悪いのか…
113名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:12:26.33ID:J7Rtx9ho0 ガチの実力で突破したのは2010だけでしょ
まぁ運も実力の内とも言うが
まぁ運も実力の内とも言うが
114名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:12:40.71ID:hxvucWyV0 98年からの統計に文句言ってる奴がいるが、
じゃあ、第一回大会からの統計にしてハンガリーやオーストリアを過大評価するか?
それとも21世紀(2002)からの統計にして、フランス・オランダを一回減らしてランクダウン、日本はランクアップの7位タイにするか?
じゃあ、第一回大会からの統計にしてハンガリーやオーストリアを過大評価するか?
それとも21世紀(2002)からの統計にして、フランス・オランダを一回減らしてランクダウン、日本はランクアップの7位タイにするか?
115名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:13:06.21ID:/CQSlF4u0 大谷といい今まで全く気にしてなかった数字記録を無理やり凄いこととして掘り出してくるなw
116名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:13:14.05ID:eHGpc86q0 まあランキング15位みたいな記事あったけど、あのくらいが妥当な順位だろうな
でも欧州や南米、メキ、US全部の中だと実際は何位くらいなんだろうね
でも欧州や南米、メキ、US全部の中だと実際は何位くらいなんだろうね
117名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:13:22.92ID:Hi2F0BMl0118名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:13:44.62ID:Vhe+k4TB0 >>24
調子乗る→気を引き締める→調子乗る
調子乗る→気を引き締める→調子乗る
119名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:14:28.18ID:JoyU2P+T0 メキシコでええやん
毎回、トーナメント行きなんて
羨ましいかぎり
毎回、トーナメント行きなんて
羨ましいかぎり
120名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:15:02.55ID:yDaSH4870121名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:15:33.98ID:YAD/1Vzk0 ちょっと無理やりなデータではあるけどもなw
でも、だったら3回中2回が日本人監督なんだから二度と外人監督は使わないで欲しい
でも、だったら3回中2回が日本人監督なんだから二度と外人監督は使わないで欲しい
122名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:16:20.53ID:G16D1gPT0 チョンくん、ベスト16はいいぞ!
決勝TからがW杯だ。
早くキミも登って来いよ、この高みに(^^)
決勝TからがW杯だ。
早くキミも登って来いよ、この高みに(^^)
123名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:16:47.93ID:CE3+7La90124名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:17:43.51ID:VmSK+Qzg0125名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:18:06.57ID:BI4+ItSK0 まあ中堅国だな さすがに強豪とは言えない
126名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:19:03.14ID:yDaSH4870 北中米のメキシコ
アジアの日本
アフリカの???
アジアの日本
アフリカの???
127名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:19:56.28ID:oTBTp1oY0 サッカーで一番必要なのは歴史の長さ
欧米南米は120年以上の歴史がある
次に必要なのが、人口と経済力
現在の強豪国はこの3つがそろってる
日本に足りないのは歴史だけ
Jリーグができてまだ25年しか経ってない
欧米南米は120年以上の歴史がある
次に必要なのが、人口と経済力
現在の強豪国はこの3つがそろってる
日本に足りないのは歴史だけ
Jリーグができてまだ25年しか経ってない
128名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:20:25.89ID:zhbSXmiN0 9位が多すぎだろ
129名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:20:49.97ID:4C3ZICuh0 ザッケローニがいかに無能だったか
130名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:21:37.32ID:j/V68Ojk0 >>109
あのさイタリア、ドイツ、スペイン、イングランドはWC優勝した後に、
ユーロで負けてるけど世界にインパクトを与えたか?
今回はドイツがメキシコに負けたのが衝撃で、2戦目は辛勝で、
韓国は五分五分と見てたから、負けたらやっぱりダメかで終わった話。
あのさイタリア、ドイツ、スペイン、イングランドはWC優勝した後に、
ユーロで負けてるけど世界にインパクトを与えたか?
今回はドイツがメキシコに負けたのが衝撃で、2戦目は辛勝で、
韓国は五分五分と見てたから、負けたらやっぱりダメかで終わった話。
131名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:22:03.79ID:ob/pMI9q0 くじ運ナンバーワン決定戦やろうよ
日本優勝だろわりとまじで
日本優勝だろわりとまじで
132名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:22:13.09ID:Y7YqrElC0 優勝経験のある強豪
w杯にでてくるその他南米
欧州中堅←まあこのへんだろ日本も
強いってのも違うが弱いと卑下する必要もない
w杯にでてくるその他南米
欧州中堅←まあこのへんだろ日本も
強いってのも違うが弱いと卑下する必要もない
133名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:23:13.92ID:Hi2F0BMl0 >>124
たった8年で欧州最多4回の優勝を誇り前回優勝したイタリアを破って決勝Tに進出したスロバキアの記憶が薄れちゃったの?
じゃあ決勝T進出できなかった韓国がインパクトの塊でしかないというのは過剰表現だね
たった8年で欧州最多4回の優勝を誇り前回優勝したイタリアを破って決勝Tに進出したスロバキアの記憶が薄れちゃったの?
じゃあ決勝T進出できなかった韓国がインパクトの塊でしかないというのは過剰表現だね
134名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:23:35.10ID:OvX3HF/g0 メキシコ6回突破して最高が16強とか
135名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:23:52.65ID:6dWvoSP/0 3/6の頻度でベスト16って普通に世界の中堅のイメージだよな
一昔前のメヒコ辺りに持っていたイメージに近い
一昔前のメヒコ辺りに持っていたイメージに近い
136名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:24:32.64ID:VmSK+Qzg0 >>130
EUROとW杯は全然違うよ?
EUROというか、地域間大会は本気じゃない国が結構あるだろ
GL敗退経験の無いドイツがスウェーデン戦で水を得た魚状態になって
韓国に屠られたのがやっぱりダメかは無理あるわw
EUROとW杯は全然違うよ?
EUROというか、地域間大会は本気じゃない国が結構あるだろ
GL敗退経験の無いドイツがスウェーデン戦で水を得た魚状態になって
韓国に屠られたのがやっぱりダメかは無理あるわw
137名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:24:47.76ID:1hpB8Y4w0 前回のチョンはベルギーロシアアルジェリアの超楽な組で敗退してたな
しかも退場者出したベルギーに負けてた
しかも退場者出したベルギーに負けてた
138名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:24:49.00ID:MmWlTd1A0 W杯通算成績
最高成績
韓国4位>日本ベスト16
勝ち点
韓国27>日本20
勝利
韓国6>日本5
最高成績
韓国4位>日本ベスト16
勝ち点
韓国27>日本20
勝利
韓国6>日本5
139名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:24:49.09ID:f9QLrC3v0 決勝トーナメントに行けた回数とか実力になんの関係もないだろ
こんなの単に楽な組に入ったか厳しい組に入ったかの違いなんだから
単にくじ運で運がいいか悪いかの話
今回のW杯の抽選でも、最後に日本と韓国が残って
どっちがドイツ、メキシコ、スウェーデンがいる死の組に入って
どっちがコロンビア、セネガル、ポーランドがいる楽な組に入るかという
展開になった
で、実際結果は御覧の通りだ
死の組に入った韓国は敗退し
楽な組に入った日本は突破した
それだけのこと
日本と韓国が逆の組に入ってたら日本は全敗してたかもしれないし
決勝T進出回数なんかになんの意味もない
こんなの単に楽な組に入ったか厳しい組に入ったかの違いなんだから
単にくじ運で運がいいか悪いかの話
今回のW杯の抽選でも、最後に日本と韓国が残って
どっちがドイツ、メキシコ、スウェーデンがいる死の組に入って
どっちがコロンビア、セネガル、ポーランドがいる楽な組に入るかという
展開になった
で、実際結果は御覧の通りだ
死の組に入った韓国は敗退し
楽な組に入った日本は突破した
それだけのこと
日本と韓国が逆の組に入ってたら日本は全敗してたかもしれないし
決勝T進出回数なんかになんの意味もない
140名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:25:22.95ID:VmSK+Qzg0141名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:25:23.98ID:NdPl1bR40 まあでも日本の実力でこれはすごいわ
弱いくせに勝負強さだけはすごい
弱いくせに勝負強さだけはすごい
142名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:25:37.65ID:QSrBhXzC0 前評判の高かった06年、14年は敗退して、大会前ボロクソに叩かれてた10年、18年大会で決勝トーナメントまで行ってるのが面白いな。
143名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:25:44.31ID:CE3+7La90 >>134
最高は86年自国開催ベスト8
最高は86年自国開催ベスト8
144名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:26:15.84ID:dNkNaG+t0 ケイスケホンダの凄さを思い知るわ
145名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:27:23.71ID:1hpB8Y4w0146名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:27:42.26ID:j/V68Ojk0 >>124
あの時のイタリアは初戦落として、
背水の陣で臨んだニュージーランドに引き分けた時点で厳しかった。
そして最終戦は今回のドイツと同じように前がかりになって3失点した。
今回の韓国もインパクトは薄いっつうのw
あの時のイタリアは初戦落として、
背水の陣で臨んだニュージーランドに引き分けた時点で厳しかった。
そして最終戦は今回のドイツと同じように前がかりになって3失点した。
今回の韓国もインパクトは薄いっつうのw
147名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:28:06.58ID:Hi2F0BMl0148名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:28:24.47ID:yDaSH4870 >>142
パターン化しそうで怖いわ
パターン化しそうで怖いわ
149名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:29:27.33ID:rU9gGUz10 取り敢えず大会前は代表を叩けば結果が出るって事か
150名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:29:39.38ID:VmSK+Qzg0151名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:30:06.32ID:Sbj6/xSH0 めっちゃ強いやん
来年は優勝やな
来年は優勝やな
152名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:30:06.61ID:I9Q5aE2+0 >>148
結局、酷暑の大会だと弱いんだな
結局、酷暑の大会だと弱いんだな
153名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:30:34.84ID:CE3+7La90 >>142
対戦国が結構本気でスカウティングする
前評判が高いときの日本相手だと
直前までグダグダだと楽勝っしょ舐めプ
実際やるとちょ、、、こいつら中堅国やんけええ選手おるやんって痛い目にあう繰り返しな気がする
日本がダメなときは逆パターン
対戦国が結構本気でスカウティングする
前評判が高いときの日本相手だと
直前までグダグダだと楽勝っしょ舐めプ
実際やるとちょ、、、こいつら中堅国やんけええ選手おるやんって痛い目にあう繰り返しな気がする
日本がダメなときは逆パターン
154名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:30:51.05ID:96Jqx3pM0 メキシコがすごい
確かに毎回GL突破してると思ったが1位だったか
確かに毎回GL突破してると思ったが1位だったか
155名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:30:54.88ID:yDaSH4870 >>152
カタール大会はダメみたいですね…
カタール大会はダメみたいですね…
156名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:31:28.06ID:6dWvoSP/0 今回は乾香川柴崎と、とにかくサッカーが上手い三人が揃ったのが大きかった
このまま日本はボール扱いが上手い中盤を軸にチームを作るべき
このまま日本はボール扱いが上手い中盤を軸にチームを作るべき
157名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:31:57.06ID:VmSK+Qzg0 >>147
あとまぁイタリアはその後またGL敗退、今回は欧州予選敗退だからな
こういった所でも薄れる
イタリアが前回ベスト4くらいに返り咲くような状態なら薄れる事は無かった
ドイツが2大会連続でGL敗退は考えにくいわ。安定感が命なのに
あとまぁイタリアはその後またGL敗退、今回は欧州予選敗退だからな
こういった所でも薄れる
イタリアが前回ベスト4くらいに返り咲くような状態なら薄れる事は無かった
ドイツが2大会連続でGL敗退は考えにくいわ。安定感が命なのに
158名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:31:57.95ID:dNkNaG+t0159名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:31:58.43ID:A2Yg9v6t0160名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:33:32.47ID:VmSK+Qzg0161名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:33:34.36ID:dNkNaG+t0 >>154
日本はメキシコ的なポジションを目指したいな
日本はメキシコ的なポジションを目指したいな
162名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:34:11.84ID:yDaSH4870 まあ韓国もサウジもイランも頑張ったよ
これでアジア枠減らせ厨を四年は黙らせることができる
これでアジア枠減らせ厨を四年は黙らせることができる
163名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:34:21.09ID:dNkNaG+t0164名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:35:10.43ID:j/V68Ojk0 >>157
はい、逃げたーー
はい、逃げたーー
165名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:36:16.13ID:VmSK+Qzg0166名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:36:45.63ID:Zcve2whe0 まあ、進出回数誇っても中身見れば決勝Tで1回も勝ち上れない能力で出てきてるわけで、いかに運が強いかというのがよく分かる
さすが神国
さすが神国
167名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:36:59.39ID:GUkrM1/C0 イングランドより強いのは間違いない
168名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:37:17.27ID:dNkNaG+t0 韓国のインパクトが薄いってのはさすがに無理があるけど、
8年たったら忘れられてるだろうってのも間違いない
やっぱ継続的にベスト16にいかないと駄目だわ
8年たったら忘れられてるだろうってのも間違いない
やっぱ継続的にベスト16にいかないと駄目だわ
169名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:37:43.90ID:dNkNaG+t0170名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:37:45.57ID:1xJvPGep0 今回の日本は結構真剣に追いかけてる連中でもどんなチームが出てくるか
直前まで全く解らなかったからな、対策を取れるはずもない
もう少し上手くいっていたチームならどんな感じで来るのか対策できるから
ストロングポイントをどう潰すかという事になる
今回柴崎があそこまで機能すると知ってる奴がいたとすれば予言者か嘘つきだわな
直前まで全く解らなかったからな、対策を取れるはずもない
もう少し上手くいっていたチームならどんな感じで来るのか対策できるから
ストロングポイントをどう潰すかという事になる
今回柴崎があそこまで機能すると知ってる奴がいたとすれば予言者か嘘つきだわな
171名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:37:56.03ID:Fvcj+f8f0 毎回、気持ち悪い副題つけんな
172名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:38:21.82ID:VmSK+Qzg0173名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:38:43.80ID:qNmRGPR7O >>12
アーチェリーとか女子ゴルフとか?
アーチェリーとか女子ゴルフとか?
174名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:39:06.59ID:dNkNaG+t0175名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:39:15.08ID:j/V68Ojk0 >>165
辻褄が合わなくて、内容について反論して逃げんなよw
辻褄が合わなくて、内容について反論して逃げんなよw
176名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:39:17.69ID:VmSK+Qzg0177名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:39:29.90ID:yDaSH4870 全ての日本人選手にベスト16 3回という経歴がぶら下がるんだからやっぱ結果は大事
178名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:39:47.40ID:GUkrM1/C0179名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:40:01.56ID:dNkNaG+t0 >>172
さすがにコロンビアセネガルがあのまま推移するのを見守ってんのは他力本願って言われてもしゃーない
さすがにコロンビアセネガルがあのまま推移するのを見守ってんのは他力本願って言われてもしゃーない
180名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:40:04.16ID:xaFb15Lc0 アジアの誇り、日本
アジアの埃、韓国
アジアの埃、韓国
181名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:40:41.86ID:rW7yk5/V0 前スレより。韓国はこれが実態だからなあ。
253 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/07/23(月) 11:12:30.49 ID:CnznoZl70
20位 韓国 2回(2002年審判買収4位、2010年16強)
253 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/07/23(月) 11:12:30.49 ID:CnznoZl70
20位 韓国 2回(2002年審判買収4位、2010年16強)
182名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:40:57.79ID:f9QLrC3v0 98
アルゼンチン
クロアチア(結果的に3位に入ったが、当時は初出場で強豪とは知られていなかった)
ジャマイカ
02
ベルギー(当時のベルギーは今とは違って、有名選手がほとんどいない弱小国)
ロシア
チュニジア
06
ブラジル
クロアチア(当時のクロアチアは弱い)
オーストラリア
10
オランダ
デンマーク
カメルーン
14
コロンビア
ギリシア(弱小)
コートジボアール(その弱小ギリシアにも負けた弱小)
18
この大会で一番楽な組と言われるくらい楽な組
日本のくじ運のよさは最早異常
2010年以外毎回楽な組に入ってる
ジャパンマネーで買収してるんじゃないかってくらい運がよすぎるな
そりゃあこんなにしょっちゅう運がよかったら何回でも突破できるわ
アルゼンチン
クロアチア(結果的に3位に入ったが、当時は初出場で強豪とは知られていなかった)
ジャマイカ
02
ベルギー(当時のベルギーは今とは違って、有名選手がほとんどいない弱小国)
ロシア
チュニジア
06
ブラジル
クロアチア(当時のクロアチアは弱い)
オーストラリア
10
オランダ
デンマーク
カメルーン
14
コロンビア
ギリシア(弱小)
コートジボアール(その弱小ギリシアにも負けた弱小)
18
この大会で一番楽な組と言われるくらい楽な組
日本のくじ運のよさは最早異常
2010年以外毎回楽な組に入ってる
ジャパンマネーで買収してるんじゃないかってくらい運がよすぎるな
そりゃあこんなにしょっちゅう運がよかったら何回でも突破できるわ
183名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:41:43.30ID:dNkNaG+t0 >>176
オレは試合のインパクトなんてたいして気にしてないからな
だって韓国がドイツを破った事実だって4年もたてば薄れるんだから
それよりも継続的にベスト16に進出し続けることで確立されるイメージのほうが大事
そういう意味でメキシコはすでにポット1にいてもおかしくないぐらいのイメージを勝ち取ってる
オレは試合のインパクトなんてたいして気にしてないからな
だって韓国がドイツを破った事実だって4年もたてば薄れるんだから
それよりも継続的にベスト16に進出し続けることで確立されるイメージのほうが大事
そういう意味でメキシコはすでにポット1にいてもおかしくないぐらいのイメージを勝ち取ってる
184名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:42:22.66ID:+RbVMmNv0 取り敢えず自画自賛
良かったね〜〜〜〜
良かったね〜〜〜〜
185名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:44:28.02ID:1xJvPGep0186名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:44:33.71ID:M+f4oreT0187名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:44:48.25ID:GrN7EyYB0 メキシコは86年の自国開催はベスト8まで行ってるからなぁ。
ちなみに93年からコパアメリカに参加して以降は94年含めて全てW杯はベスト16まで進出している。
ちなみに93年からコパアメリカに参加して以降は94年含めて全てW杯はベスト16まで進出している。
188名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:45:23.90ID:j/V68Ojk0 さすがに7大会連続でGL突破すれば、世界的に見れば準強豪クラスでしょ。
189名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:46:15.32ID:dNkNaG+t0190名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:46:58.86ID:ihMDpobu0191名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:47:23.17ID:1LYRFBCJ0 大した選手いないくせに強いって感じだろうな
中国や韓国あたりが一番悔しいと思う 中国は本当にいないけどさw
中国や韓国あたりが一番悔しいと思う 中国は本当にいないけどさw
192名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:47:42.00ID:MqSto6tN0 日本はアジアでは最強だけどW杯では中堅国くらいだな、仮にW杯欧州予選に入ったら2位通過できるかできないかくらい
193名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:50:18.85ID:M+f4oreT0194名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:51:05.30ID:PXshODTJ0 >>178
最後ベルギーのカウンターを事故だと捉えているなら一生ベスト16止まりだろうな
最後ベルギーのカウンターを事故だと捉えているなら一生ベスト16止まりだろうな
195名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:51:13.25ID:pdQ9lc/v0 こういうデータはサカ豚を陥れる焼豚の仕業に思えるわwww
196名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:51:48.66ID:yNBi9frE0 >>182
チョンの負け惜しみが心地よいw
チョンの負け惜しみが心地よいw
197名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:53:02.78ID:3EX4EaOS0 >>1
本戦で、アジア代表と同じグループになれないハンデを抱えているのにな
本戦で、アジア代表と同じグループになれないハンデを抱えているのにな
198名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:53:25.74ID:1xJvPGep0 >>191
ソンフンミンはスパーズでは使われる選手になって成長したけど、韓国代表では
一番上手くて評価もその他から見るとダントツだからどうしてもボールが集まる、
相手だって一番良い選手なのは間違いないと認識してるから出所を抑える守備
をするとソンがやりたいプレーはまずできなくなる
取りあえず韓国は周りがもっと上手くならないとソンを活かせないがそれだけ
周りが成長する前にソンの旬が終わるのは気の毒だな
ソンフンミンはスパーズでは使われる選手になって成長したけど、韓国代表では
一番上手くて評価もその他から見るとダントツだからどうしてもボールが集まる、
相手だって一番良い選手なのは間違いないと認識してるから出所を抑える守備
をするとソンがやりたいプレーはまずできなくなる
取りあえず韓国は周りがもっと上手くならないとソンを活かせないがそれだけ
周りが成長する前にソンの旬が終わるのは気の毒だな
199名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:53:28.63ID:tP272Oqq0 1回2回の決勝T進出ならたまたま駒が揃ってたり組み合わせ次第で行けるけど、
3回となるともう実績的に立派な中堅国って感じがする。
3回となるともう実績的に立派な中堅国って感じがする。
200名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:53:48.49ID:u9RcGT960 いい加減ポッド3にしてくれよ
他の強豪国も日本がポッド4に入るのは迷惑だろ
他の強豪国も日本がポッド4に入るのは迷惑だろ
201名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:54:56.38ID:KWzJvKNX0 >>198
そういうのは母国の掲示板に書け
そういうのは母国の掲示板に書け
202名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:55:29.03ID:ihMDpobu0203名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:56:11.72ID:u9RcGT960 >>191
南朝鮮なんてソンとGK以外日本の3軍レベルやぞ
南朝鮮なんてソンとGK以外日本の3軍レベルやぞ
204名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:56:33.07ID:eHGpc86q0205名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:56:39.35ID:3LcAcstg0206名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:56:58.77ID:4pHWFeQJ0 98年グループ敗退
02年ベスト16
06年グループ敗退
10年ベスト16
14年グループ敗退
18年ベスト16
法則的には次はグループ敗退か
もう8年後を目指したチーム作りをしていけ
02年ベスト16
06年グループ敗退
10年ベスト16
14年グループ敗退
18年ベスト16
法則的には次はグループ敗退か
もう8年後を目指したチーム作りをしていけ
207名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:57:02.24ID:YvAer5P20 対ヨーロッパ諸国との対戦成績は一部大きく負け越してる中堅国はあるものの(イスラエル、ブルガリア、ハンガリー、ルーマニアとか)結構善戦していて五分以上に戦えてる国は多い。
https://i.imgur.com/sAReU3M.jpg
https://i.imgur.com/sAReU3M.jpg
208名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 17:59:03.21ID:3LcAcstg0 まあ、前の組分け方式でも日本はアジア大陸組で同じポットに放り込まれるから一番下の不利なポットって言って間違いないけど
209名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:03:06.75ID:tQRW2Wa70 W杯の盛り上がりも次回まで、もしくは今回で終わったかと思うと悲しいな
とりあえず48か国になったら間違いなく今よりはつまらなくなる
カタール大会も冬開催とはいえ気候の懸念と中東審判の懸念が残る
とりあえず48か国になったら間違いなく今よりはつまらなくなる
カタール大会も冬開催とはいえ気候の懸念と中東審判の懸念が残る
210名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:05:58.10ID:yfDHSWug0 >>208
昔は日本が来たら大喜びだったのに。
昔は日本が来たら大喜びだったのに。
211名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:06:20.07ID:UfMqZRXS0 >>1
しかも、それ以前に予選を突破したことすらないw
しかも、それ以前に予選を突破したことすらないw
212名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:07:57.91ID:0l+J6Q6t0213名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:08:09.76ID:yfDHSWug0 >>211
歴史は全くっていい程無かった国がここまで来たもんな
歴史は全くっていい程無かった国がここまで来たもんな
214名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:09:28.89ID:oTBTp1oY0 >>194
ベルギーは1点目のヘッドが事故だな
ベルギーは1点目のヘッドが事故だな
215名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:10:03.45ID:j/V68Ojk0216名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:10:22.89ID:0l+J6Q6t0217名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:10:49.80ID:ogZg+7Kz0 ベスト16で強豪国とかいうな
恥ずかしいわ
恥ずかしいわ
218名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:11:27.66ID:b0LTZh7K0 とはいえ今が日本の黄金世代だったろ
スタメン全員CL出場クラブ、控え全員海外組くらいまでいかんとベスト4もまだ見えんよ
次の世代は四大どころかベルギーとかポルトガルリーグに滑り込むレベルじゃなあ
スタメン全員CL出場クラブ、控え全員海外組くらいまでいかんとベスト4もまだ見えんよ
次の世代は四大どころかベルギーとかポルトガルリーグに滑り込むレベルじゃなあ
219名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:11:29.12ID:podCpwIG0 まあベルギーも日本が鍛えてやったから3位になれたわけだしな
220名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:11:32.88ID:j/V68Ojk0 >>212
当時、セリエ見てた人はクロアチアは弱く無いって分かってたね。
当時、セリエ見てた人はクロアチアは弱く無いって分かってたね。
221名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:12:54.88ID:45wLFZOi0222名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:15:02.07ID:0l+J6Q6t0223名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:15:11.05ID:uCCun8hB0224名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:16:27.72ID:R3ROvtPX0 >>24
次決勝T行けなくても叩かれずに済みそう
次決勝T行けなくても叩かれずに済みそう
225名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:17:56.66ID:uk3a7KQy0 日本のW杯成績
5勝12敗4分け
勝率.294
どこが強豪国なんだ?
5勝12敗4分け
勝率.294
どこが強豪国なんだ?
226名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:20:13.13ID:1xJvPGep0 >>218
黄金世代?なんだそりゃ?
日本人選手はJでレギュラー取った若手を積極的に海外修行させるルートが
Jが目指す日本代表強化に有効である事を身をもって知ってるから今後も
このルートは続いていく
オランダやオーストリーだのに行くのはレギュラーを取れる可能性が高く、
より若い選手を積極的に登用してくれるリーグを選んでいるから
黄金世代?なんだそりゃ?
日本人選手はJでレギュラー取った若手を積極的に海外修行させるルートが
Jが目指す日本代表強化に有効である事を身をもって知ってるから今後も
このルートは続いていく
オランダやオーストリーだのに行くのはレギュラーを取れる可能性が高く、
より若い選手を積極的に登用してくれるリーグを選んでいるから
227名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:20:51.27ID:uCCun8hB0 >>152
ロシアは暑くなかった?
ロシアは暑くなかった?
228名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:24:27.08ID:u4pSvi0x0 それはない
229名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:29:41.85ID:HHmkVyWb0 都合のいい期間を抜き取ってランキングを作ってもね。
230名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:33:10.17ID:R3ROvtPX0 >>182
普通にレバンドフスキに4ゴール決められると思ってたわ
普通にレバンドフスキに4ゴール決められると思ってたわ
231名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:33:16.39ID:xTc8y8mD0 ベルギーに0-5で負けるとか言ってたやつらは大馬鹿野郎
ってのは同意だよね?
そもそ試合内容や対戦相手の戦い方なんて見てないんだから
ってのは同意だよね?
そもそ試合内容や対戦相手の戦い方なんて見てないんだから
232名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:34:01.60ID:ZuRoe26o0 日本人監督は優秀なので2回ともベスト16なのに
ジーコとザッケローニは1勝も出来ずに大惨敗してるww
ジーコとザッケローニは1勝も出来ずに大惨敗してるww
233名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:41:01.88ID:ZuRoe26o0 おまえらの大好きな糞イタリア禿監督がワールドカップで醜態を晒した時は爆笑したわ
自分達のパスサッカーとか言ってたのに最後には禁断の放り込みだぜw
自分達のパスサッカーとか言ってたのに最後には禁断の放り込みだぜw
234名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:42:38.28ID:JoyU2P+T0 ひとまず目指すのは
メキシコのように毎回トーナメントに出る
コレは結構難易度が高い目標
メキシコのように毎回トーナメントに出る
コレは結構難易度が高い目標
235名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:43:43.18ID:XV8daCDT0 メキシコが1回も勝てないのが不思議
236名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:44:10.77ID:wepAAZOg0 毎回決勝トーナメントに残るのに毎回ベスト16で終わるメキシコは異質だな
237名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:44:45.95ID:EEB7EWFr0 グループリーグ突破した時のクロアチアの勝負強さすげえな
逆に安定のメキシコw、いい意味でも悪い意味でも安定感ある
逆に安定のメキシコw、いい意味でも悪い意味でも安定感ある
238名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:45:17.11ID:ZuRoe26o0 ザッケローニは本当に雑魚ロー二だったなw
239名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:45:39.34ID:fEqXUc4c0 >>235
前に勝った事が1〜2度あるよ
前に勝った事が1〜2度あるよ
240名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:45:46.57ID:UTRo4jFD0 何だかんだでJリーグつくってから間違いなく成果は出てんだよな
241名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:48:42.93ID:4T878AjZ0 実際問題、ポッド4で日本って最悪なくじ運なんだろうなw
242名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:51:01.33ID:kGFPeQhE0 >>241
まあ戦力的に考えたら当たりたくはない部類だ
まあ戦力的に考えたら当たりたくはない部類だ
243名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:56:08.04ID:G4FEUoBr0 アジア枠なんて0.5でも多い
244名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:56:42.06ID:VmSK+Qzg0 メキシコは毎回GL突破はするけど
トーナメント初戦がドイツ、アメリカ、アルゼンチン、アルゼンチン、オランダ、ブラジル
と、アメリカ以外強豪なのも運が無い
普通こんだけ出てればもうちょい弱い国と当たれるのに
まぁ、日韓大会でアメリカに勝てなかったのが痛かったな。ピーク過ぎたオランダに負けたのも痛い
ロッベンのシュミレーション臭いPKとスナイデルの蜂の一刺しにやられたんだよな〜
>>183
おまえの中だけでなw
メキシコの試合がインパクトあるとかアホ丸出しだわw
トーナメント初戦がドイツ、アメリカ、アルゼンチン、アルゼンチン、オランダ、ブラジル
と、アメリカ以外強豪なのも運が無い
普通こんだけ出てればもうちょい弱い国と当たれるのに
まぁ、日韓大会でアメリカに勝てなかったのが痛かったな。ピーク過ぎたオランダに負けたのも痛い
ロッベンのシュミレーション臭いPKとスナイデルの蜂の一刺しにやられたんだよな〜
>>183
おまえの中だけでなw
メキシコの試合がインパクトあるとかアホ丸出しだわw
245名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:58:09.59ID:uCCun8hB0246名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 18:58:55.19ID:uCCun8hB0247名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:00:21.64ID:GyqrY6gZ0 突破率5割はなかなかのもんだ
また次回は世代交代失敗で敗退だけど北米大会で突破するだろう
また次回は世代交代失敗で敗退だけど北米大会で突破するだろう
248名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:09:49.14ID:OJsaxX5+0 >>232
両者とも1戦目の交代で大失敗
両者とも1戦目の交代で大失敗
249名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:14:31.81ID:kNhXGyHk0 うまい具合に区切るなよ!
250名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:14:36.68ID:LTuwNdGA0251名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:18:36.06ID:fEqXUc4c0 >>249
98年ってチーム数が32に成った初めての大会だろ
98年ってチーム数が32に成った初めての大会だろ
252名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:19:49.36ID:2r2dXUI80 ベルギーとの善戦で忘れがちだが
いよいよこれでポーランド戦の正当性がますます肯定される訳だな
いよいよこれでポーランド戦の正当性がますます肯定される訳だな
253名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:21:19.99ID:1Gywi50n0 不老不死になって永遠にワールドカップ見続けたい。
今40だから、健康に事故なく過ごせても、あと残り8〜9大会か…
今40だから、健康に事故なく過ごせても、あと残り8〜9大会か…
254名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:22:59.37ID:uCCun8hB0 >>248
16強が一つの区切りだから、そういう基準での分け方もあるかもしれないが、16強の回数が同じどうしは、最高順位で順位をつけるとしたら(優勝したやつ>準優勝>8位>16位止まり)以下のようになる
*9位 イタリア 3回(1998年8強、2002年16強、2006年優勝)
*10位 ベルギー 3回(2002年16強、2014年8強、2018年3位)
*11位 ウルグアイ 3回(2010年4位、2014年16強、2018年8強)
*12位 ポルトガル 3回(2006年4位、2010年16強、2018年16強)
*13位 スウェーデン 3回(2002年16強、2006年16強、2018年8強)
*13位 デンマーク 3回(1998年8強、2002年16強、2018年16強)
*13位 アメリカ 3回(2002年8強、2010年16強、2014年16強)
*13位 パラグアイ 3回(1998年16強、2002年16強、2010年8強)
*17位 スイス 3回(2006年16強、2014年16強、2018年16強)
*17位 チリ 3回(1998年16強、2010年16強、2014年16強)
*17位 ★日本 3回(2002年16強、2010年16強、2018年16強) ←衝撃の事実!!なんと世界の10位以内にアジアの日本がランクイン!!
17位タイだから、実質18位かな?
16強が一つの区切りだから、そういう基準での分け方もあるかもしれないが、16強の回数が同じどうしは、最高順位で順位をつけるとしたら(優勝したやつ>準優勝>8位>16位止まり)以下のようになる
*9位 イタリア 3回(1998年8強、2002年16強、2006年優勝)
*10位 ベルギー 3回(2002年16強、2014年8強、2018年3位)
*11位 ウルグアイ 3回(2010年4位、2014年16強、2018年8強)
*12位 ポルトガル 3回(2006年4位、2010年16強、2018年16強)
*13位 スウェーデン 3回(2002年16強、2006年16強、2018年8強)
*13位 デンマーク 3回(1998年8強、2002年16強、2018年16強)
*13位 アメリカ 3回(2002年8強、2010年16強、2014年16強)
*13位 パラグアイ 3回(1998年16強、2002年16強、2010年8強)
*17位 スイス 3回(2006年16強、2014年16強、2018年16強)
*17位 チリ 3回(1998年16強、2010年16強、2014年16強)
*17位 ★日本 3回(2002年16強、2010年16強、2018年16強) ←衝撃の事実!!なんと世界の10位以内にアジアの日本がランクイン!!
17位タイだから、実質18位かな?
255名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:24:09.54ID:dNkNaG+t0256名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:24:22.01ID:C+Fzdni80 >>1
メキシコw
メキシコw
257名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:25:09.44ID:+bnT2Tb00 >>54
フランスのDFは、すべてCB チビのSBは不要
フランスのDFは、すべてCB チビのSBは不要
258名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:25:22.69ID:MmWlTd1A0 選手の市場価値
https://www.transfermarkt.com
5,000万ユーロ ソン・フンミン
3,629万ユーロ バルセロナ選手平均
3,301万ユーロ レアル選手平均
日本代表スタメン(ベルギー戦)
1,300万ユーロ 香川
800万ユーロ 酒井
750万ユーロ 乾
700万ユーロ 吉田
600万ユーロ 大迫
450万ユーロ 原口
350万ユーロ 長友
350万ユーロ 昌子
300万ユーロ 柴崎
100万ユーロ 長谷部
25万ユーロ 川島
―――――――――――――
5,625万ユーロ 11人合計
ワールドカップでかなり日本人の評価高まったな
大会前はこの11人の合計でもソン・ミンソンより少なかった
https://www.transfermarkt.com
5,000万ユーロ ソン・フンミン
3,629万ユーロ バルセロナ選手平均
3,301万ユーロ レアル選手平均
日本代表スタメン(ベルギー戦)
1,300万ユーロ 香川
800万ユーロ 酒井
750万ユーロ 乾
700万ユーロ 吉田
600万ユーロ 大迫
450万ユーロ 原口
350万ユーロ 長友
350万ユーロ 昌子
300万ユーロ 柴崎
100万ユーロ 長谷部
25万ユーロ 川島
―――――――――――――
5,625万ユーロ 11人合計
ワールドカップでかなり日本人の評価高まったな
大会前はこの11人の合計でもソン・ミンソンより少なかった
259名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:25:48.40ID:NluWKPx80 自国開催以外でもコンスタントに16強行ってるのが何気に凄い。
260名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:26:46.25ID:gcPyySHL0 毎回W杯に確実に出れるレベルが低いアジアだしな。
261名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:27:36.21ID:W2HrGuN20 /\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
262名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:27:51.40ID:EAIsCwOU0 >>57
あのサッカーで?w
あのサッカーで?w
263名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:28:37.40ID:lwGdS7cm0 >>258
それ何回貼ってんだよアホチョン
それ何回貼ってんだよアホチョン
264名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:28:44.98ID:8TmgDfgL0 実は日本が決勝Tで得点したのは今回が初めてだった
265名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:28:49.33ID:JNHH63Ih0 日本は少なくとも小国ではないだろ
外人はバカだから、日本が強いということを4年ごとに忘れるんだよw
ロンドン五輪でスペインに勝ったときも「日本は弱いと思ってたけど強かった」とか言ってた
外人はバカだから、日本が強いということを4年ごとに忘れるんだよw
ロンドン五輪でスペインに勝ったときも「日本は弱いと思ってたけど強かった」とか言ってた
266名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:29:53.87ID:rTAttR7u0 >>8
不可解な判定でフィーゴやトッティを退場させてモリエンテスの明らかなゴールを2発取り消した事ですね
不可解な判定でフィーゴやトッティを退場させてモリエンテスの明らかなゴールを2発取り消した事ですね
267名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:30:21.44ID:SIT691b40268名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:30:40.34ID:epMqi/hL0269名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:30:41.38ID:7Oqgq7VH0 ベスト16で祭壇にまつられるサッカーはいいよな テニスなんかベスト8でも批判されるというのに
270名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:32:01.12ID:7TL6jY+y0 あとは八百長なしでクソチョンのベスト4を超えることだ
271名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:32:50.03ID:R7Vj8TZQ0 メキシコみたいに毎回16強と、クロアチアみたいに数回に一度大爆発だったら
国民的にはどちらの方が楽しめるのだろうか?
国民的にはどちらの方が楽しめるのだろうか?
272名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:33:50.44ID:+bnT2Tb00 >>84
2022のフランスは弱くないと思うよ
2022のフランスは弱くないと思うよ
273名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:35:51.11ID:sg65KPSk0 日本が6大会で稼いだ勝ち点20
1大会平均3.3
こう見るとびっくりするくらいしょぼいけどなw
1大会平均3.3
こう見るとびっくりするくらいしょぼいけどなw
274名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:37:57.75ID:+bnT2Tb00 >>113
総合力は、かなりレベルアップしてる 技術、経験、場馴れ
総合力は、かなりレベルアップしてる 技術、経験、場馴れ
275名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:38:59.97ID:yNBi9frE0 >>258
オタクの祖国が新聞が、日本に学べ!やアジアの盟主は名実共に日本!って言ってんだから諦めたら?w
オタクの祖国が新聞が、日本に学べ!やアジアの盟主は名実共に日本!って言ってんだから諦めたら?w
276名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:40:15.71ID:xobWXF+u0 >>8
はい、ブーメラン。
はい、ブーメラン。
277名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:40:49.13ID:+bnT2Tb00 >>129
香川本田岡崎がゴミだった
香川本田岡崎がゴミだった
278名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:40:52.30ID:RRZbJ+U70 もうこの手の日本サッカー提灯記事はうんざりだわ
負けてる試合でパスまわしなんかしたくせに、ベスト16どまりだっていう結果が全てだよ
まあ、こんな記事読んでホルホルしてるのが多いのも事実だけどな
負けてる試合でパスまわしなんかしたくせに、ベスト16どまりだっていう結果が全てだよ
まあ、こんな記事読んでホルホルしてるのが多いのも事実だけどな
279名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:42:45.93ID:oXUeXbye0 アジアだから。
仮にイタリアをヨーロッパからカットして茨城沖とかにペーストしたらイタリアが毎回確実にW杯に出場してる。
仮にイタリアをヨーロッパからカットして茨城沖とかにペーストしたらイタリアが毎回確実にW杯に出場してる。
280名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:43:07.87ID:+bnT2Tb00 >>182
日本が嫌いなら帰国しろ 在日
日本が嫌いなら帰国しろ 在日
281名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:44:49.54ID:yGUAlbhS0 小学生並みの発想だぜこれは
282名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:44:58.46ID:+bnT2Tb00283名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:47:41.03ID:rV7flvWV0 9位の国数多すぎ。
その中で、成績順に並べたら?
16強よりも上にいけてないのはチリとスイスしかない。
つまり18位やろ、せいぜい。
その中で、成績順に並べたら?
16強よりも上にいけてないのはチリとスイスしかない。
つまり18位やろ、せいぜい。
284名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:47:50.09ID:sg65KPSk0 アメリカが94〜14の6大会で稼いだ勝ち点21
韓国が98〜18の6大会で稼いだ勝ち点24
日本が98〜18の6大会で稼いだ勝ち点20
デンマークがW杯出場5大会で稼いだ勝ち点32
こう見ると欧州中堅との圧倒的な差が一目瞭然。
単にW杯出やすいアジアに居るだけ。
韓国が98〜18の6大会で稼いだ勝ち点24
日本が98〜18の6大会で稼いだ勝ち点20
デンマークがW杯出場5大会で稼いだ勝ち点32
こう見ると欧州中堅との圧倒的な差が一目瞭然。
単にW杯出やすいアジアに居るだけ。
285名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:47:52.07ID:y30LLqDh0 9位多すぎワロタ
286名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:48:39.96ID:M+f4oreT0 >>279
それはもはや茨城では?
それはもはや茨城では?
287名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:48:41.21ID:xWEOeQ5v0 >>8
ここまで酷いのは逆に韓国人になりすました日本人だろ(笑)
ここまで酷いのは逆に韓国人になりすました日本人だろ(笑)
288名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:51:10.45ID:j/V68Ojk0289名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:51:30.91ID:NluWKPx80290名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:53:24.90ID:4SvlwA5/0 ←衝撃の事実!!なんと世界の10位以内にアジアの日本がランクイン!!
291名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:55:34.52ID:NluWKPx80292名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:56:32.12ID:EKM/1rRR0 東京五輪のやきうの代表ごっこはすでにGL突破してトーナメント進出決定してるからなww
ちなみに入賞も確定してるwww
ちなみに入賞も確定してるwww
293名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:58:10.49ID:VaE+O3Fs0 日本が3回決勝トーナメント進出といっても
日韓大会は開催国としてシードされてたから楽だったわけだし
南ア大会は高地なのとボールの反発の違いに強豪国がてこずったからだし
今回は10人のチームに1勝しただけだし
実質は0回と同じだろ
日韓大会は開催国としてシードされてたから楽だったわけだし
南ア大会は高地なのとボールの反発の違いに強豪国がてこずったからだし
今回は10人のチームに1勝しただけだし
実質は0回と同じだろ
294名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 19:59:16.14ID:yoAFeTbd0 >>24
中井が15歳、久保が17歳だからまた決勝トーナメント行きは8年後になりそうだよね
中井が15歳、久保が17歳だからまた決勝トーナメント行きは8年後になりそうだよね
295名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:03:00.17ID:BRyD3In20 そも過去20年じゃ大会自体は5度しか開催されていないけど
これを統計にしても情報の量が少ないような
これを統計にしても情報の量が少ないような
296名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:05:18.93ID:phIL7Mbi0 >>264初めてのゴールが原口になるとわな
297名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:06:07.97ID:EKM/1rRR0298名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:06:52.78ID:YvAer5P20 >>293
そんな悔しいの?w
そんな悔しいの?w
299名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:07:41.85ID:gN4lovr40300名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:08:21.76ID:+bnT2Tb00 >>293
糞喰い民族ちょーん
糞喰い民族ちょーん
301名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:09:36.70ID:yNBi9frE0 >>297
おー、確かにw
おー、確かにw
302名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:10:43.50ID:ILGc6+xg0 世界9位で16強止まりって国はどれくらいあるん?
303名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:11:09.32ID:phIL7Mbi0 >>292
最下位で入賞なら俺でもできるわw
最下位で入賞なら俺でもできるわw
304名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:11:29.58ID:e7iKZDfs0 結局すべての日本代表における問題はアジアのレベルの低さに収束する
これさえなければカス相手に無双するためのカスサッカーである「自分たちのさっかー」
なんてものは最初から生まれなかった
これさえなければカス相手に無双するためのカスサッカーである「自分たちのさっかー」
なんてものは最初から生まれなかった
305名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:15:35.08ID:E4j0gg1c0 字面だけでみたらチリと完全に同等の成績なんだな。
これは確かに立派だわ。
これは確かに立派だわ。
306名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:15:44.16ID:wO6Nczn80 >>244
運が悪いというよりベスト8行くにはGL1位抜けしないとキツイ
そういう意味でメキシコは今回ドイツに勝って1位抜けのチャンスだったのに
3戦目落としてTの相手がブラジルになった
ある意味自業自得
運が悪いというよりベスト8行くにはGL1位抜けしないとキツイ
そういう意味でメキシコは今回ドイツに勝って1位抜けのチャンスだったのに
3戦目落としてTの相手がブラジルになった
ある意味自業自得
307名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:17:32.46ID:lbPIBRfO0 > 決勝トーナメント(16強)進出回数ランキング
これって意味あるの?恣意的すぎね?4強ランキングにしたら?
これって意味あるの?恣意的すぎね?4強ランキングにしたら?
308名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:19:54.45ID:wO6Nczn80309名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:20:22.05ID:4SvlwA5/0 たしかに何の意味もない
310名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:22:34.61ID:uB21QpZZ0 地区予選のラベルが違う
311名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:22:53.64ID:uvuU8hvE0 日本はアジア勢ではよくやってるってだけのことだろ
それにしてもブラジルは元祖ロナウド以降はもはや半分B級だな
それにしてもブラジルは元祖ロナウド以降はもはや半分B級だな
312名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:24:25.07ID:5mzdcUSj0 ベスト16を3回以上突破国に限定すると
確かに強豪国だなと思った
確かに強豪国だなと思った
313名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:24:34.06ID:lbPIBRfO0 つか
*9位 ★日本 3回(2002年16強、2010年16強、2018年16強) ←衝撃の事実!!なんと世界の10位以内にアジアの日本がランクイン!!
*9位 イタリア 3回(1998年8強、2002年16強、2006年優勝)
*9位 ベルギー 3回(2002年16強、2014年8強、2018年3位)
*9位 ウルグアイ 3回(2010年4位、2014年16強、2018年8強)
*9位 ポルトガル 3回(2006年4位、2010年16強、2018年16強)
*9位 スウェーデン 3回(2002年16強、2006年16強、2018年8強)
*9位 デンマーク 3回(1998年8強、2002年16強、2018年16強)
*9位 アメリカ 3回(2002年8強、2010年16強、2014年16強)
*9位 パラグアイ 3回(1998年16強、2002年16強、2010年8強)
*9位 スイス 3回(2006年16強、2014年16強、2018年16強)
*9位 チリ 3回(1998年16強、2010年16強、2014年16強)
これ全部9位にしてるのっておかしくねぇか?どういう理屈だよ
*9位 ★日本 3回(2002年16強、2010年16強、2018年16強) ←衝撃の事実!!なんと世界の10位以内にアジアの日本がランクイン!!
*9位 イタリア 3回(1998年8強、2002年16強、2006年優勝)
*9位 ベルギー 3回(2002年16強、2014年8強、2018年3位)
*9位 ウルグアイ 3回(2010年4位、2014年16強、2018年8強)
*9位 ポルトガル 3回(2006年4位、2010年16強、2018年16強)
*9位 スウェーデン 3回(2002年16強、2006年16強、2018年8強)
*9位 デンマーク 3回(1998年8強、2002年16強、2018年16強)
*9位 アメリカ 3回(2002年8強、2010年16強、2014年16強)
*9位 パラグアイ 3回(1998年16強、2002年16強、2010年8強)
*9位 スイス 3回(2006年16強、2014年16強、2018年16強)
*9位 チリ 3回(1998年16強、2010年16強、2014年16強)
これ全部9位にしてるのっておかしくねぇか?どういう理屈だよ
314名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:26:59.93ID:epMqi/hL0 >>279
毎回出場は結構だがどうせGL敗退してるだろ
毎回出場は結構だがどうせGL敗退してるだろ
315名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:29:10.46ID:6kfM3T5x0 >>304
アジアでも弱小だから生まれたのが俺達のサッカーだぞ
アジアでも弱小だから生まれたのが俺達のサッカーだぞ
316名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:29:36.57ID:uCCun8hB0 >>313
*9位 イタリア 3回(1998年8強、2002年16強、2006年優勝)←優勝したからね
*10位 ベルギー 3回(2002年16強、2014年8強、2018年3位)←3位になった
*11位 ウルグアイ 3回(2010年4位、2014年16強、2018年8強)←4位になったからね、ポルトガルとの差は8位になったこと
*12位 ポルトガル 3回(2006年4位、2010年16強、2018年16強)←4位になったからね
*13位 スウェーデン 3回(2002年16強、2006年16強、2018年8強)
*13位 デンマーク 3回(1998年8強、2002年16強、2018年16強)
*13位 アメリカ 3回(2002年8強、2010年16強、2014年16強)
*13位 パラグアイ 3回(1998年16強、2002年16強、2010年8強)
*17位 スイス 3回(2006年16強、2014年16強、2018年16強)
*17位 チリ 3回(1998年16強、2010年16強、2014年16強)
*17位 ★日本 3回(2002年16強、2010年16強、2018年16強) ←日本の位置は17-19位くらい
地理やスイスと同じ位置というのは、数字上は結構やるもんだな
*9位 イタリア 3回(1998年8強、2002年16強、2006年優勝)←優勝したからね
*10位 ベルギー 3回(2002年16強、2014年8強、2018年3位)←3位になった
*11位 ウルグアイ 3回(2010年4位、2014年16強、2018年8強)←4位になったからね、ポルトガルとの差は8位になったこと
*12位 ポルトガル 3回(2006年4位、2010年16強、2018年16強)←4位になったからね
*13位 スウェーデン 3回(2002年16強、2006年16強、2018年8強)
*13位 デンマーク 3回(1998年8強、2002年16強、2018年16強)
*13位 アメリカ 3回(2002年8強、2010年16強、2014年16強)
*13位 パラグアイ 3回(1998年16強、2002年16強、2010年8強)
*17位 スイス 3回(2006年16強、2014年16強、2018年16強)
*17位 チリ 3回(1998年16強、2010年16強、2014年16強)
*17位 ★日本 3回(2002年16強、2010年16強、2018年16強) ←日本の位置は17-19位くらい
地理やスイスと同じ位置というのは、数字上は結構やるもんだな
317名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:29:39.69ID:ob/pMI9q0318名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:30:25.97ID:J/xDqioa0 ホントの所は20〜30位あたりのBクラスだろうな。
これに入るのは日本とイランだけ
これに入るのは日本とイランだけ
319名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:31:09.45ID:S4y3slwb0 優勝経験ないと強豪国の資格ないぞ
320名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:32:39.07ID:uCCun8hB0321名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:33:37.98ID:lFIPx6550322名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:35:31.65ID:0CK/nxnc0 金で買ってるだけだよな
恥ずかしい
恥ずかしい
323名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:36:39.70ID:yNBi9frE0 >>322
今更2002の反省しなくてもw
今更2002の反省しなくてもw
324名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:38:39.09ID:9bpFHIPu0 6回出場して3回16強は、堂々と中堅を名乗れるレベルだね
ただ8強が1度もないことはやっぱり舐められる原因になってるとは思う
ただ8強が1度もないことはやっぱり舐められる原因になってるとは思う
325名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:39:24.85ID:lprBGq4d0 タイが9位とか大躍進だな(´・ω・`)
326名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:39:49.43ID:Ix+DDJgG0 >>316
凄くしっくりくる順位
凄くしっくりくる順位
327名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:40:10.20ID:4RIvuUQ90 日本の通算成績
W杯21試合5勝5分11敗 勝ち点20
これで世界9位てよく威張れたもんだw
強豪と当たったのも98アルゼンチン、06ブラジル、10オランダ、18
W杯21試合5勝5分11敗 勝ち点20
これで世界9位てよく威張れたもんだw
強豪と当たったのも98アルゼンチン、06ブラジル、10オランダ、18
328名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:41:08.39ID:J/xDqioa0 日本25
イラン23
オーストラリア31
韓国35
サウジ34
イラン23
オーストラリア31
韓国35
サウジ34
329名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:41:25.36ID:M4eaVj4U0 メキシコが予選番長すぎる
330名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:41:59.83ID:yRZ90VIJ0 にわかの疑問
ワールドカップのトップとクラブチームのトップ どっちが強い?
個人的には選手同士の練習期間長いクラブチーム強そうだけど
まあ盛り上がるのは断然ワールドカップだけど
詳しい人はどう見るのかな
ワールドカップのトップとクラブチームのトップ どっちが強い?
個人的には選手同士の練習期間長いクラブチーム強そうだけど
まあ盛り上がるのは断然ワールドカップだけど
詳しい人はどう見るのかな
331名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:43:03.66ID:9bpFHIPu0 >>330
クラブのトップの方が強いけど、ジダンの居たフランスは過去のどんな最強クラブでもかなわないと思う
クラブのトップの方が強いけど、ジダンの居たフランスは過去のどんな最強クラブでもかなわないと思う
332名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:43:21.97ID:3mQkp/B+0333名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:43:28.99ID:92bTOFfi0 日韓はホームで確かに組み合わせにも恵まれていたが
組み合わせに恵まれていたのはそなんロシア、ベルギー、チュニジアにとっても同じだからな
第一ポッドが日本で南米もいないという時点で他国からしても超絶楽なグループ
そこを1位で突破したのは見事だった
組み合わせに恵まれていたのはそなんロシア、ベルギー、チュニジアにとっても同じだからな
第一ポッドが日本で南米もいないという時点で他国からしても超絶楽なグループ
そこを1位で突破したのは見事だった
334名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:43:36.95ID:4RIvuUQ90 >>330
比較にならんほどクラブの方がレベルは高い。
比較にならんほどクラブの方がレベルは高い。
335名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:43:53.89ID:lprBGq4d0336名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:45:15.63ID:3mQkp/B+0337名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:46:09.63ID:yNBi9frE0338名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:47:44.08ID:j/V68Ojk0 >>335
何人?www
何人?www
339名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:47:45.68ID:cEZ0sMi90 >>57
そりゃあのドイツ戦の2点の内容が 誇れたような内容かね?
韓国のキーパーは
1点目はラッキーやわ オフサイドから覆ったVAR様々な得点で
2点目 ゴールにキーパー居なかったやん ノイアー上がってたやん
あんなん 小学生でも点入るわ あの得点シーンで狂喜乱舞する韓国に
日本のコロンビア戦のラッキーPKやポーランド戦のボール回し言われる筋合いないで 他の国に言われるのはまだ分かるけども
それでも16強の日本とリーグ戦敗退の韓国じゃね
ドイツも歴代級に弱かったしな
あれは韓国が強かったからちゃうで
だから ドイツは叩かれたけど 韓国は賞賛されてないやん
そりゃあのドイツ戦の2点の内容が 誇れたような内容かね?
韓国のキーパーは
1点目はラッキーやわ オフサイドから覆ったVAR様々な得点で
2点目 ゴールにキーパー居なかったやん ノイアー上がってたやん
あんなん 小学生でも点入るわ あの得点シーンで狂喜乱舞する韓国に
日本のコロンビア戦のラッキーPKやポーランド戦のボール回し言われる筋合いないで 他の国に言われるのはまだ分かるけども
それでも16強の日本とリーグ戦敗退の韓国じゃね
ドイツも歴代級に弱かったしな
あれは韓国が強かったからちゃうで
だから ドイツは叩かれたけど 韓国は賞賛されてないやん
340名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:47:54.73ID:12a5fx3w0 メキシコはトーナメント運が悪いのと
あのとんでもなくスタミナ使うサッカーで消耗してるのもあるんだろうな
あのとんでもなくスタミナ使うサッカーで消耗してるのもあるんだろうな
341名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:49:29.24ID:i+TvB5Zl0 南米欧州とくらべてアジア予選は他が雑魚すぎて簡単に出れるし
イタリアポルトガル辺りと比べたらそもそもチャンスあるんだよなあ
イタリアポルトガル辺りと比べたらそもそもチャンスあるんだよなあ
342名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:49:51.60ID:f5y9jdAu0 *1位 メキシコ 6回(1998年16強、2002年16強、2006年16強、2010年16強、2014年16強、2018年16強)
もはや哲学的とすら言える
もはや哲学的とすら言える
343名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:50:27.41ID:aIR1CZMR0 世界36位以内には入ってそうだから それも加味してずっとW杯には出て欲しい
344名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:53:38.77ID:cEZ0sMi90 >>63
ほんまやわ 2002年 自国開催やしな 日本と共催とはいえな 云わばホームやん
あんなファウル動画が20年近くツベから消えずに 恥塗れの証拠動画残ってて よう4位で喜べるもんやわ
リアルタイム世代じゃない 若い韓国人が動画見て恥やって言ってるのに
アレを未だに有り難がってるようじゃ
日本の見えてるW杯の最終ゴールと韓国じゃ全然違うやろ
ほんまやわ 2002年 自国開催やしな 日本と共催とはいえな 云わばホームやん
あんなファウル動画が20年近くツベから消えずに 恥塗れの証拠動画残ってて よう4位で喜べるもんやわ
リアルタイム世代じゃない 若い韓国人が動画見て恥やって言ってるのに
アレを未だに有り難がってるようじゃ
日本の見えてるW杯の最終ゴールと韓国じゃ全然違うやろ
345名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:54:57.15ID:NMNUA5AJ0346名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:55:04.32ID:3mQkp/B+0347名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:55:39.74ID:jCcDF0pX0 アカンwwwwwwwwwwwwwwwwwww兄さんに顔向けできひんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:55:49.70ID:39cLC5I90 >>341
日本は突破確率がまあまあ高いからな
■サッカーワールドカップ・グループリーグ突破率
・日本 50%(6大会中3回・アジア単独1位)
・下朝鮮 20%(10大会中2回)
下チョンの2002W杯は審判買収なので実質1回
つまりサッカー底辺国だと10%程度の突破率しかない狭き門
日本は突破確率がまあまあ高いからな
■サッカーワールドカップ・グループリーグ突破率
・日本 50%(6大会中3回・アジア単独1位)
・下朝鮮 20%(10大会中2回)
下チョンの2002W杯は審判買収なので実質1回
つまりサッカー底辺国だと10%程度の突破率しかない狭き門
349名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:56:23.65ID:jDm4LM1P0 世界9位タイとか恥ずかしいから言うのやめてくれるかな
350名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:58:02.73ID:u4juAkxD0 みんな知ってるし、だから何としか
351名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:58:17.46ID:hZLV0xmF0 >>341
馬鹿だな
FIFAランキング上げるチャンスが少ないアジア勢は本大会のグループ分けで厳しい対戦カードになるんだぞ
アジア勢をはじめとしたランキング下位と当たることがほぼ確定してるのに突破できてないそれらの国よりは日本の方が条件厳しい
馬鹿だな
FIFAランキング上げるチャンスが少ないアジア勢は本大会のグループ分けで厳しい対戦カードになるんだぞ
アジア勢をはじめとしたランキング下位と当たることがほぼ確定してるのに突破できてないそれらの国よりは日本の方が条件厳しい
352名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:58:39.26ID:lbPIBRfO0 *9位 イタリア 3回(1998年8強、2002年16強、2006年優勝)
10位 ベルギー 3回(2002年16強、2014年8強、2018年3位)
11位 ウルグアイ 3回(2010年4位、2014年16強、2018年8強)
12位 ポルトガル 3回(2006年4位、2010年16強、2018年16強)
13位 スウェーデン 3回(2002年16強、2006年16強、2018年8強)
13位 デンマーク 3回(1998年8強、2002年16強、2018年16強)
13位 アメリカ 3回(2002年8強、2010年16強、2014年16強)
13位 パラグアイ 3回(1998年16強、2002年16強、2010年8強)
17位 スイス 3回(2006年16強、2014年16強、2018年16強)
17位 チリ 3回(1998年16強、2010年16強、2014年16強)
17位 日本 3回(2002年16強、2010年16強、2018年16強) ←
どう見てもこうじゃん
記事書いた奴ってクルクルパー?
10位 ベルギー 3回(2002年16強、2014年8強、2018年3位)
11位 ウルグアイ 3回(2010年4位、2014年16強、2018年8強)
12位 ポルトガル 3回(2006年4位、2010年16強、2018年16強)
13位 スウェーデン 3回(2002年16強、2006年16強、2018年8強)
13位 デンマーク 3回(1998年8強、2002年16強、2018年16強)
13位 アメリカ 3回(2002年8強、2010年16強、2014年16強)
13位 パラグアイ 3回(1998年16強、2002年16強、2010年8強)
17位 スイス 3回(2006年16強、2014年16強、2018年16強)
17位 チリ 3回(1998年16強、2010年16強、2014年16強)
17位 日本 3回(2002年16強、2010年16強、2018年16強) ←
どう見てもこうじゃん
記事書いた奴ってクルクルパー?
353名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:58:49.21ID:crgx3WcT0 同じ9位タイでもベスト16止まり3チームだけじゃねーか
一番上に書くな糞記事!!
一番上に書くな糞記事!!
354名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:58:56.10ID:jCcDF0pX0 韓国半端ない、日本よりたくさんワールドカップでてるのに2回しかグループリーグ突破してないとか
そんなんできひんやん普通wwwwwwwwwwwwwww
そんなんできひんやん普通wwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 20:59:42.66ID:B6pjp+ip0 欧州、南米からみた日本は日本から見た中東ぐらいの存在だよ
アジアのレベルはやっぱり低い
アジアのレベルはやっぱり低い
356名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:01:02.48ID:hZLV0xmF0357名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:01:58.54ID:3mQkp/B+0358名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:01:58.84ID:lprBGq4d0 人って図星つかれると怒るんだよな
359名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:02:37.16ID:39cLC5I90360名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:02:52.68ID:EEB7EWFr0 ケチつけたくてしょうがないやつらってなんなの?w
361名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:03:56.03ID:3mQkp/B+0362名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:03:59.28ID:mR/PvuLt0 面白い数字だなぁ、
363名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:04:12.19ID:TyRJTJTe0 イタリアなんてほぼ毎回シードで強豪と当たらないのにズルいよ
364名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:05:42.34ID:4RIvuUQ90 >>348
実質6回中2回の韓国、6回中3回の日本。
6大会の総勝ち点は韓国のが高いし目くそ鼻くそレベル。
98W杯以前は参加国数少なくてどこも地獄のグループなんで突破は不可能。
そもそも予選で韓国に負けてたからW杯に出れなかっただろ、
韓国のグループリーグ敗退回数を単に韓国に負けて出れなかった日本と比べ貶めるとかアホすぎる。
94以前のグループ見てみ。アルゼンチン、スペイン、ウルグアイ、イタリア、西ドイツとか強豪国のオンパレードだし、韓国が勝てないないのは当たり前。
実質6回中2回の韓国、6回中3回の日本。
6大会の総勝ち点は韓国のが高いし目くそ鼻くそレベル。
98W杯以前は参加国数少なくてどこも地獄のグループなんで突破は不可能。
そもそも予選で韓国に負けてたからW杯に出れなかっただろ、
韓国のグループリーグ敗退回数を単に韓国に負けて出れなかった日本と比べ貶めるとかアホすぎる。
94以前のグループ見てみ。アルゼンチン、スペイン、ウルグアイ、イタリア、西ドイツとか強豪国のオンパレードだし、韓国が勝てないないのは当たり前。
365名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:06:29.71ID:ghatmJLY0 日本の掲示板で日本の話題なのに
なんでノイズが入るのか不思議
なんでノイズが入るのか不思議
366名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:06:55.12ID:j/V68Ojk0367名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:08:11.41ID:2cCX91PYO 凄いな
男塾で言うと虎丸富樫クラスだろ
男塾で言うと虎丸富樫クラスだろ
368名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:09:06.92ID:j/V68Ojk0 >>364
在日くん、落ち着き給えwww
在日くん、落ち着き給えwww
369名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:09:31.61ID:XwTlzxg60 メキシコは2006年、2010年と2大会連続でベスト8をアルゼンチンに阻まれた
2006年はエインセのタックルは1発レッドが妥当、2010年はテベスの完全なオフサイドの先制点が認められた
ジャッジが強豪国有利に傾く悪しき伝統に泣かされた典型的なチーム
2006年はエインセのタックルは1発レッドが妥当、2010年はテベスの完全なオフサイドの先制点が認められた
ジャッジが強豪国有利に傾く悪しき伝統に泣かされた典型的なチーム
370名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:10:42.40ID:G16D1gPT0 >>367
せめて雷電にしてくれ…
せめて雷電にしてくれ…
371名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:11:41.06ID:mR/PvuLt0 >>367
ドラゴンボールでいえばクリリンレベルということでよろしいか?
ドラゴンボールでいえばクリリンレベルということでよろしいか?
372名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:12:08.26ID:3r/duPZH0 日本はワールドカップ出場可能チームなら4チーム分ぐらい人材がいるね
トーナメント出場となると1チーム分でぎりぎりだな
トーナメント出場となると1チーム分でぎりぎりだな
373名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:12:22.98ID:1pyEQR/A0 ・1998年→G敗退
・2002年→ベスト16
・2006年→G敗退
・2010年→ベスト16
・2014年→G敗退
・2018年→ベスト16
見事にいったりきたりしてるなぁ
次はG敗退かな
・2002年→ベスト16
・2006年→G敗退
・2010年→ベスト16
・2014年→G敗退
・2018年→ベスト16
見事にいったりきたりしてるなぁ
次はG敗退かな
374名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:12:45.85ID:neLL8dYP0 >>369
2014はハゲのシュミレーションで逆転負けw
2014はハゲのシュミレーションで逆転負けw
375名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:12:50.38ID:M29cIBaZ0 一回戦で負けてるとはいえ、めちゃくちゃ立派やな。戦力考えると監督とかチームワーク素晴らしい
376名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:13:00.05ID:lprBGq4d0377名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:14:04.10ID:3mQkp/B+0378名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:14:54.72ID:M29cIBaZ0 >>373
世代交代に要する時間なんだろうな!
世代交代に要する時間なんだろうな!
379名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:15:17.22ID:dTtnmNCb0 >>377
いつものハリ信だからしょうがない
いつものハリ信だからしょうがない
380名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:15:21.12ID:nmmVqdHV0381名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:16:13.61ID:XwTlzxg60382名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:16:50.14ID:lprBGq4d0 高圧的な態度で相手の意見をきこうともしないバカは
相手にする必要ないな
相手にする必要ないな
383名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:17:11.99ID:39cLC5I90 >>364
むしろ参加24カ国時代の方がラクなんだよ
3位でも決勝トーナメントに進出できる可能性があるんだから
つまり1勝するだけで可能性が出てくる
そんなぬるま湯なのに1勝もできなかった
下チョンはホントアジアの恥
むしろ参加24カ国時代の方がラクなんだよ
3位でも決勝トーナメントに進出できる可能性があるんだから
つまり1勝するだけで可能性が出てくる
そんなぬるま湯なのに1勝もできなかった
下チョンはホントアジアの恥
384名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:17:39.57ID:xhjWknuI0 >>376
ベルギー怒らせたらたいしたもんですよ
ベルギー怒らせたらたいしたもんですよ
385名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:19:16.86ID:phIL7Mbi0 >>377
言ってることがめちゃくちゃだよなw
言ってることがめちゃくちゃだよなw
386名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:19:55.14ID:VjvmX9jb0387名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:20:31.93ID:/CQSlF4u0 欧州予選にぶちこまれたらどうなるのかを考えた方がいいな
388名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:20:39.23ID:j/V68Ojk0389名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:21:51.24ID:xhjWknuI0 >>386
2018の結果に因縁つけるために大昔の話題出してなんらかの効果あるのか?
2018の結果に因縁つけるために大昔の話題出してなんらかの効果あるのか?
390名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:22:49.33ID:i4HwSmGR0 なぜ8強、4強進出回数で比較しないのか
出場国変わった年からのデータ持ち出す当たりがアホっぽい
出場国変わった年からのデータ持ち出す当たりがアホっぽい
391名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:24:32.39ID:oC1HDE/E0 グループリーグ敗退→突破を繰り返しているだけ。次のWC(出たとして)はグループリーグ敗退だろう。調子に乗らない方がいい。
392名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:24:43.09ID:39cLC5I90393名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:26:41.63ID:xhjWknuI0394名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:26:44.20ID:KPl52jJ40 勝率は低いからやっぱり弱小
395名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:28:08.32ID:XpGfKKy50 進出回数なんかで強豪とか言ってる糞馬鹿ハゲは
神戸のハゲとアデランスリーブ和田アキ子とファックの刑
神戸のハゲとアデランスリーブ和田アキ子とファックの刑
396名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:29:05.93ID:JRcQ0q7U0 >>382
お前の論法だと、どの国もまともに勝った試合なんて無いことにできそうだな
お前の論法だと、どの国もまともに勝った試合なんて無いことにできそうだな
397名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:32:01.39ID:HC3nIH530 >>335
今回優勝したフランスもまともに勝った試合0だなw
今回優勝したフランスもまともに勝った試合0だなw
398名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:32:07.79ID:IuhhBj+L0 でも残念ながらクソチョンは
韓日W杯ベスト4
ロンドンオリンピック銅メダル
なんだよな…
クソチョンの方がどう考えても格上なんだよな…
韓日W杯ベスト4
ロンドンオリンピック銅メダル
なんだよな…
クソチョンの方がどう考えても格上なんだよな…
399名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:33:43.38ID:Wv4PBXYW0400名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:35:14.31ID:VjvmX9jb0 >>366
欧州中堅国てこのあたり?
スウェーデン 出場12大会 19勝13分19敗 勝ち点70
セルビア 出場12大会 18勝8分20敗 勝ち点62
ベルギー 出場13大会 20勝9分19敗 勝ち点69
ロシア(ソ連)出場11大会 19勝10分16敗73
クロアチア 出場5大会 11勝4分8敗 勝ち点41
スイス 出場11大会 12勝7分18敗 勝ち点43
ポルトガル 出場7大会 14勝6分10敗 勝ち点58
デンマーク出場5大会 9勝5分6敗 勝ち点32
日本 出場6大会5勝5分11敗 勝ち点20
欧州中堅国と互角ねえ・・・・w
欧州中堅国てこのあたり?
スウェーデン 出場12大会 19勝13分19敗 勝ち点70
セルビア 出場12大会 18勝8分20敗 勝ち点62
ベルギー 出場13大会 20勝9分19敗 勝ち点69
ロシア(ソ連)出場11大会 19勝10分16敗73
クロアチア 出場5大会 11勝4分8敗 勝ち点41
スイス 出場11大会 12勝7分18敗 勝ち点43
ポルトガル 出場7大会 14勝6分10敗 勝ち点58
デンマーク出場5大会 9勝5分6敗 勝ち点32
日本 出場6大会5勝5分11敗 勝ち点20
欧州中堅国と互角ねえ・・・・w
401名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:35:17.60ID:xhjWknuI0 >>398
格上なら今回も決勝Tに出ればよかったのに
格上なら今回も決勝Tに出ればよかったのに
402名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:35:23.39ID:39cLC5I90 >>398
■ポルトガル国民は2002W杯韓国戦の「不当」な結果は忘れていない
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496406011/2
■伊コリエレ・デロ・スポルト紙「2002W杯韓国戦で審判買収が行われた可能性は高い」
https://www.j-cast.com/2015/06/01236664.html
■Rマドリー・イスコ「韓国の審判買収は今でも許せない」
http://www.recordchina.co.jp/b111454-s0-c50.html
■西マルカ紙「2002W杯の韓国の試合では次々と世紀の誤審が起こった」
https://www.football-zone.net/archives/115919
あのベスト4は世界サッカー史の「汚点」だぞ…
■ポルトガル国民は2002W杯韓国戦の「不当」な結果は忘れていない
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496406011/2
■伊コリエレ・デロ・スポルト紙「2002W杯韓国戦で審判買収が行われた可能性は高い」
https://www.j-cast.com/2015/06/01236664.html
■Rマドリー・イスコ「韓国の審判買収は今でも許せない」
http://www.recordchina.co.jp/b111454-s0-c50.html
■西マルカ紙「2002W杯の韓国の試合では次々と世紀の誤審が起こった」
https://www.football-zone.net/archives/115919
あのベスト4は世界サッカー史の「汚点」だぞ…
403名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:35:38.66ID:cEZ0sMi90 >>398
どう考えてもって そういう考え方してんの 韓国人と在日だけだから大丈夫
どう考えてもって そういう考え方してんの 韓国人と在日だけだから大丈夫
404名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:36:42.21ID:HC3nIH530 >>399
こういうことを言えば全チームがまともに勝ってないって言えちゃうんだよなw
こういうことを言えば全チームがまともに勝ってないって言えちゃうんだよなw
405名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:38:39.97ID:JNHH63Ih0 たしかに9位の国が多いけど、その中で6大会連続で出場してるのは日本だけらしいぞ
したがって、日本は単独9位ということだ
したがって、日本は単独9位ということだ
406名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:40:30.45ID:KPl52jJ40 いつまでもアジア予選で戦ってもレベルは上がらんだろーな
407名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:41:06.04ID:+veqsl4N0 >>335
馬鹿すぎて草生えるわ
馬鹿すぎて草生えるわ
408名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:42:41.45ID:hZLV0xmF0409名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:43:26.08ID:VjvmX9jb0 98〜18W杯6大会の成績
韓国6勝6分11敗 勝ち点24
日本5勝5分11敗 勝ち点20
02のイタリア戦、スペイン戦無効でも勝ち点全く同じの目くそ鼻くそレベルなのに
しょーもないレベルで勝ってる勝ってるとかアホかw
韓国6勝6分11敗 勝ち点24
日本5勝5分11敗 勝ち点20
02のイタリア戦、スペイン戦無効でも勝ち点全く同じの目くそ鼻くそレベルなのに
しょーもないレベルで勝ってる勝ってるとかアホかw
410名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:44:46.16ID:xhjWknuI0 >>409
おまえID:lprBGq4d0か?
おまえID:lprBGq4d0か?
411名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:45:19.11ID:sb/6ujSt0 イタリア・ポルトガルは
2002W杯で、不当な負けを押しつけられたし
イタリアは2002では決勝T進んでの延髄蹴りだっけ
だったらポルトガルか、+1してもいいのは
2002W杯で、不当な負けを押しつけられたし
イタリアは2002では決勝T進んでの延髄蹴りだっけ
だったらポルトガルか、+1してもいいのは
412名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:45:50.15ID:zOun4n520 決勝トーナメント勝率もよろしく
413名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:46:50.17ID:QNs+Iub+0 電通サッカー部すごいw
414名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:46:52.49ID:39cLC5I90415名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:47:16.65ID:HC3nIH530416名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:49:18.43ID:jCcDF0pX0 俺が韓国人ならもうサッカー見るの辞めるわ。せっかく数少ない日本にホルホル出来るチャンスだったのに。
417名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:50:33.23ID:cvU/IZt10 こんなんベスト8進出回数ランキングにしたら、即ランク外やん
強豪国とかじゃなく、チャレンジャーの気持ちでいこや
強豪国とかじゃなく、チャレンジャーの気持ちでいこや
418名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:51:10.02ID:hZLV0xmF0 2002年に韓国に迷惑をかけらた国
イタリア 審判買収でやりたい放題やられて敗退
⇨2006優勝
スペイン 審判買収でやりたい放題やられて敗退
⇨2010優勝
ドイツ 度重なる嫌がらせに屈せず韓国を倒したが決勝で力つきる
⇨2014優勝
フランス ジダンを壊されて敗退
⇨2018優勝
ポルトガル 審判買収でやりたい放題やられて敗退
⇨2016ユーロ優勝
神様はいるんだよ
イタリア 審判買収でやりたい放題やられて敗退
⇨2006優勝
スペイン 審判買収でやりたい放題やられて敗退
⇨2010優勝
ドイツ 度重なる嫌がらせに屈せず韓国を倒したが決勝で力つきる
⇨2014優勝
フランス ジダンを壊されて敗退
⇨2018優勝
ポルトガル 審判買収でやりたい放題やられて敗退
⇨2016ユーロ優勝
神様はいるんだよ
419名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:51:12.36ID:oDKf2lkA0 >>1
メキシコの安定感は異常
メキシコの安定感は異常
420名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:51:53.58ID:39cLC5I90421名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:53:40.47ID:UffpwxbI0 日本サッカーって「持ってる」よな。
プロ化の翌年以降、W杯アジア予選や五輪アジア予選とか「結果」が大事な試合では、
紆余曲折があっても絶対に出場権獲得してる。
で、今回だって、今大会で初めて採用のフェアプレイポイントサービスでベスト16
そのおかげで、あの絶賛ベルギー戦が出来た。
本大会までのいわゆる親善試合では内容も結果もダメだったけどあんなのあくまで「練習試合」だから。
大一番に強いチームって素晴らしいと思う。
(男子バレー経験者の友達がうらやましいって言ってた)
プロ化の翌年以降、W杯アジア予選や五輪アジア予選とか「結果」が大事な試合では、
紆余曲折があっても絶対に出場権獲得してる。
で、今回だって、今大会で初めて採用のフェアプレイポイントサービスでベスト16
そのおかげで、あの絶賛ベルギー戦が出来た。
本大会までのいわゆる親善試合では内容も結果もダメだったけどあんなのあくまで「練習試合」だから。
大一番に強いチームって素晴らしいと思う。
(男子バレー経験者の友達がうらやましいって言ってた)
422名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:54:46.98ID:FNgQKTXm0 >>400
日本はW杯本戦ではそうそうアジア勢と当たれないから、単純な勝敗数で比べるとボコボコだな
日本はW杯本戦ではそうそうアジア勢と当たれないから、単純な勝敗数で比べるとボコボコだな
423名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:55:19.19ID:G16D1gPT0 日本のライバルはベルギー
チョン国のライバルはドイツ
お互い頑張って、次はW杯の決勝Tで会おうぜw
チョン国のライバルはドイツ
お互い頑張って、次はW杯の決勝Tで会おうぜw
424名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:57:57.02ID:V2LRS7JP0 予選の相手の水準が一緒ならな
425名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 21:59:56.94ID:hW5xH8aM0 で?
426名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:04:30.01ID:1kHwgotl0 8年周期って他もあるんだよね
アメリカ
1994 ベスト16
1998 GL敗退
2002 ベスト8
2006 GL敗退
2010 ベスト16
2014 ベスト16
2018 予選敗退
2010と2014は立て続けにGL突破して8年周期打破したかと思ったら
2018は予選敗退っていう反動になって帰ってきた
アメリカ
1994 ベスト16
1998 GL敗退
2002 ベスト8
2006 GL敗退
2010 ベスト16
2014 ベスト16
2018 予選敗退
2010と2014は立て続けにGL突破して8年周期打破したかと思ったら
2018は予選敗退っていう反動になって帰ってきた
427名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:04:41.07ID:hZLV0xmF0428名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:05:22.99ID:79iUfxcX0 ワールドカップに出るのは簡単かもしれないけど、予選でアジアと当たんない分決勝行くの他より難しいんじゃないの。
429名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:07:45.78ID:RUbtUQdI0 イタリアは60年周期
430名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:12:06.52ID:1kHwgotl0 日本はまだGL突破の大会の時に1位突破が開催国だった時にしかないのと
GL敗退時の大会で最下位で敗退してるのがまだまだな所だよね
今度はGL敗退の番だから3位で敗退するのが目標ってか最下位は勘弁してほしい
GL敗退時の大会で最下位で敗退してるのがまだまだな所だよね
今度はGL敗退の番だから3位で敗退するのが目標ってか最下位は勘弁してほしい
431名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:13:01.41ID:qJz9T5Oy0 しかしここに来てアジアのFIFAランクが上がりづらいのが一部の国にとって弊害に成り始めてる
第1・2・2ポット国「日本が第4ポットとか絶対嘘やん!!」
第1・2・2ポット国「日本が第4ポットとか絶対嘘やん!!」
432名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:15:47.87ID:ghatmJLY0 南米、欧州、何か、アジアだもんな
数合わせの割に健闘やね
数合わせの割に健闘やね
433名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:18:42.02ID:ohv7d4Y40 >>149
セルジオが正義ってことか
セルジオが正義ってことか
434名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:19:05.14ID:Q2UuHTw70 逆に次はまたコケそうな情報
435名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:19:31.17ID:ohv7d4Y40 >>167
んだな
んだな
436名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:24:21.52ID:KP0MN+Ph0 本大会見た感じだと、
日本12
イラン13
オーストラリア20
韓国26
こんなもんだろ。
アジアだし
ランキングはあまり上がらないだろうから、
4年後に日本、イランをポット4で引いたらハズレだろうね
日本12
イラン13
オーストラリア20
韓国26
こんなもんだろ。
アジアだし
ランキングはあまり上がらないだろうから、
4年後に日本、イランをポット4で引いたらハズレだろうね
437名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:25:58.98ID:/XZSBNDv0438名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:26:52.25ID:YBpzdULc0 >>287
こういう人らはどういう意図でどこから使命受けてんだろ
こういう人らはどういう意図でどこから使命受けてんだろ
439名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:27:59.89ID:blvzcA6r0 だからさーWカップの結果なんてぜんぜん正確じゃないだろ
よくあてにならないとかいわれるFIFAランキングのほうがぜんぜんまともなランキングだよ
よくあてにならないとかいわれるFIFAランキングのほうがぜんぜんまともなランキングだよ
440名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:30:24.41ID:/XZSBNDv0 >>138
ああ、それ世界的に意味ないから。
ああ、それ世界的に意味ないから。
441名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:32:02.15ID:lwGdS7cm0 決勝トーナメント進出
1998:欧州10 南米4 アフリカ1 中米1
2002:欧州9 南米2 アフリカ1 アジア2 中米2
2006:欧州10 南米3 アフリカ1 中米1 オセアニア1
2010:欧州6 南米5 アフリカ1 アジア2 中米2
2014:欧州6 南米5 アフリカ2 中米3
2018:欧州10 南米4 アジア1 中米1
1998:欧州10 南米4 アフリカ1 中米1
2002:欧州9 南米2 アフリカ1 アジア2 中米2
2006:欧州10 南米3 アフリカ1 中米1 オセアニア1
2010:欧州6 南米5 アフリカ1 アジア2 中米2
2014:欧州6 南米5 アフリカ2 中米3
2018:欧州10 南米4 アジア1 中米1
442名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:33:29.18ID:2DHUsZNw0 日本はコロンビアよりも強い
でもセネガルとは同じぐらい
でもポーランドにはナメプして負けただけ。
でもベルギーよりほんの少しだけ弱い
W敗の結果を見ればこんな感じだね
でもセネガルとは同じぐらい
でもポーランドにはナメプして負けただけ。
でもベルギーよりほんの少しだけ弱い
W敗の結果を見ればこんな感じだね
443名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:35:50.97ID:pfu1gCD90 これポッド4の国に限ったら断トツ1位じゃね?
444名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:36:17.98ID:EgS+A/1l0 ベスト16様だな
FIFAランク10〜20位じゃないとおかしいだろ
FIFAランク10〜20位じゃないとおかしいだろ
445名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:36:19.35ID:u2AsHsoM0 >>431
今年から変わる。大陸間係数廃止と加算方式で、まずアジアで全部勝てばかなりの
ポイントになる。あと弱い国が強い国倒すとポイントが大きくなるから、親善試合
で欧州南米の強豪倒せば昔のように10位台目指せる。
まずアジアのレベルが上がらない限り稼げるポイントに限りがあるのは仕方ないし、
強いとこに勝たないとそれ以上はいけないのもフェア。
今年から変わる。大陸間係数廃止と加算方式で、まずアジアで全部勝てばかなりの
ポイントになる。あと弱い国が強い国倒すとポイントが大きくなるから、親善試合
で欧州南米の強豪倒せば昔のように10位台目指せる。
まずアジアのレベルが上がらない限り稼げるポイントに限りがあるのは仕方ないし、
強いとこに勝たないとそれ以上はいけないのもフェア。
446名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:37:57.96ID:RsfFrhm30 決勝トーナメントでの勝利数では何位かなw
447名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:38:14.51ID:KNMWgXqN0 欧州枠では出場すら勝ち取るの難しい
448名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:39:16.40ID:uCCun8hB0 決勝トーナメント進出
1998:欧州10 南米4 中米1 アフリカ1
2002:欧州9 南米2 中米2 アフリカ1 アジア2
2006:欧州10 南米3 中米1 アフリカ1 オセアニア1
2010:欧州6 南米5 中米2 アフリカ1 アジア2
2014:欧州6 南米5 アフリカ2 中米3
2018:欧州10 南米4 中米1 アジア1
1998-2018 欧州51 南米23 中米9 アフリカ6 オセアニア1 アジア5
1998:欧州10 南米4 中米1 アフリカ1
2002:欧州9 南米2 中米2 アフリカ1 アジア2
2006:欧州10 南米3 中米1 アフリカ1 オセアニア1
2010:欧州6 南米5 中米2 アフリカ1 アジア2
2014:欧州6 南米5 アフリカ2 中米3
2018:欧州10 南米4 中米1 アジア1
1998-2018 欧州51 南米23 中米9 アフリカ6 オセアニア1 アジア5
449名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:44:06.35ID:lwGdS7cm0 >>448
人のをちょっと書き直すってすごいなお前w
人のをちょっと書き直すってすごいなお前w
450名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:48:07.83ID:B6pjp+ip0 >>442
内容みたらこんな事言えるかw
内容みたらこんな事言えるかw
451名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:53:23.34ID:Op7dbNJ00 決勝トーナメントから本番なんだよな…そこで一回も勝てない日本はただ単にグループに恵まれただけ
452名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:55:52.66ID:mWK40+v40453名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 22:59:25.42ID:uCCun8hB0 ちょっと間違えた
決勝トーナメント進出
1998:欧州10 南米4 中米1 アフリカ1 (フランス大会)
2002:欧州9 南米2 中米2 アフリカ1 アジア2(日韓大会)
2006:欧州10 南米3 中米1 アフリカ1 オセアニア1(ドイツ大会)
2010:欧州6 南米5 中米2 アフリカ1 アジア2(南アフリカ大会)
2014:欧州6 南米5 中米3 アフリカ2(ブラジル大会)
2018:欧州10 南米4 中米1 アジア1(ロシア大会)
1998-2018 欧州51 南米23 中米10 アフリカ6 オセアニア1 アジア6
決勝トーナメント進出
1998:欧州10 南米4 中米1 アフリカ1 (フランス大会)
2002:欧州9 南米2 中米2 アフリカ1 アジア2(日韓大会)
2006:欧州10 南米3 中米1 アフリカ1 オセアニア1(ドイツ大会)
2010:欧州6 南米5 中米2 アフリカ1 アジア2(南アフリカ大会)
2014:欧州6 南米5 中米3 アフリカ2(ブラジル大会)
2018:欧州10 南米4 中米1 アジア1(ロシア大会)
1998-2018 欧州51 南米23 中米10 アフリカ6 オセアニア1 アジア6
454名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:00:40.94ID:KSD+/09e0 ガチのベスト32のW杯にするために、世界で予選を行うべきだわ
455名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:05:27.91ID:uCCun8hB0 >>454
移動がたいへんなのでブロック別で予選している
移動がたいへんなのでブロック別で予選している
456名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:09:27.36ID:X/IrAjaX0 強豪国名乗るならベスト4位いかんとな
457名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:10:11.04ID:bmr3T+mn0 タイが9位なんて随分力をつけたもんだ
458名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:17:43.00ID:oWmK+Fk50 お知らせ 船橋ケイバ
平成30年7月豪雨の被災者への支援について
平成30年7月の西日本を中心とした豪雨で被災された方々を支援するため、
千葉県競馬組合(管理者:千葉県知事)は下記のとおり支援活動を実施します。
(1)被災者支援レースを実施し、売上の0.5パーセント分を義援金とします。
被災者支援レース 7月27日開催(第4回船橋競馬4日目)の全12レース
(2)7月24日(第1日目)から、船橋競馬開催中に募金箱を設置します。
設置予定場所 アタリーナ(1階投票所)インフォメーション
サッポロビールイベントコーナー(アタリーナ横)
特別観覧席インフォメーション その他、各イベント会場
※義援金は、日本赤十字千葉県支部を通じて被災された方々へお届けします。
(3)船橋競馬所属騎手やキャロッタ、ゲスト等による募金活動を実施します。
船橋競馬所属騎手 25日(第9R終了後から20時まで/ビギナーズカウンター)
27日(メインレース終了後から閉門まで/入場門付近)
キャロッタ 25日(アタリーナ付近)
桜花のキセキ 25日(キセキのビギナーズカウンター等)
トークショーゲスト 25日、26日、27日(トークショー会場等)
ミス東スポ2018 26日(アタリーナ付近等)
THE NUGGETS 27日(ライブ会場等)
http://blog.f-keiba.com/.s/info/2018/07/post-1e86.html
2018/07/23 21:52
平成30年7月豪雨の被災者への支援について
平成30年7月の西日本を中心とした豪雨で被災された方々を支援するため、
千葉県競馬組合(管理者:千葉県知事)は下記のとおり支援活動を実施します。
(1)被災者支援レースを実施し、売上の0.5パーセント分を義援金とします。
被災者支援レース 7月27日開催(第4回船橋競馬4日目)の全12レース
(2)7月24日(第1日目)から、船橋競馬開催中に募金箱を設置します。
設置予定場所 アタリーナ(1階投票所)インフォメーション
サッポロビールイベントコーナー(アタリーナ横)
特別観覧席インフォメーション その他、各イベント会場
※義援金は、日本赤十字千葉県支部を通じて被災された方々へお届けします。
(3)船橋競馬所属騎手やキャロッタ、ゲスト等による募金活動を実施します。
船橋競馬所属騎手 25日(第9R終了後から20時まで/ビギナーズカウンター)
27日(メインレース終了後から閉門まで/入場門付近)
キャロッタ 25日(アタリーナ付近)
桜花のキセキ 25日(キセキのビギナーズカウンター等)
トークショーゲスト 25日、26日、27日(トークショー会場等)
ミス東スポ2018 26日(アタリーナ付近等)
THE NUGGETS 27日(ライブ会場等)
http://blog.f-keiba.com/.s/info/2018/07/post-1e86.html
2018/07/23 21:52
459名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:19:36.57ID:7Oqgq7VH0 1回勝つと日本はコロンビアより強いがいえるかな?
前回負けてるしな
1回勝つとハイ強いを言っちゃうとテニスだと錦織はジョコビッチより強いということになっちゃう
その発想は愚か過ぎるな
前回負けてるしな
1回勝つとハイ強いを言っちゃうとテニスだと錦織はジョコビッチより強いということになっちゃう
その発想は愚か過ぎるな
460名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:21:19.33ID:6PIy9nsy0461名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:21:33.74ID:v+MZRN+i0 ヒント:駒野が悪い
462名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:22:45.72ID:XDqPbTEv0 >>409
チョン必死すぎるwww
チョン必死すぎるwww
463名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:25:20.39ID:oG2Rxl7O0 グループリーグ4チームのうち決勝トーナメントに進めるのが2チーム
日本は過去6大会で3回勝ち進んだから強豪ではないが平均程度とは言えるかも
日本は過去6大会で3回勝ち進んだから強豪ではないが平均程度とは言えるかも
464名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:26:04.72ID:fKiZUfbv0465名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:37:08.93ID:N06hNCsC0 今回でアフリカや南米ともある程度戦えると分かったのが収穫
ヨーロッパの中堅とは互角といっていい
ヨーロッパの中堅とは互角といっていい
466名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:41:24.53ID:5XODG0Hb0 日本はプロリーグが出来てわずか25年。
6大会連続出場で、そのうち3回決勝トーナメント進出。
グループリーグのポット分けも、
欧州と南米の強豪が必ず入る厳しい組み合わせ。
(自国開催は除く)
こんな末恐ろしい国、他にないと思う。
6大会連続出場で、そのうち3回決勝トーナメント進出。
グループリーグのポット分けも、
欧州と南米の強豪が必ず入る厳しい組み合わせ。
(自国開催は除く)
こんな末恐ろしい国、他にないと思う。
467名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:45:23.92ID:R/ymaf510 >>287
【韓国】「強姦ではなく近親相姦」〜実の娘に性的暴行した人面獣心の父親が法廷で主張した言葉[12/17]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513475255/
チョンがどれだけ酷いかわかってないな在日は
【韓国】「強姦ではなく近親相姦」〜実の娘に性的暴行した人面獣心の父親が法廷で主張した言葉[12/17]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513475255/
チョンがどれだけ酷いかわかってないな在日は
468名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:46:55.82ID:+HFzGJv30 自国開催が1回あるとはいえ、ポッド4でこの結果は立派やわ。
もし、ポッド2、3あたりに入れたらもっと確率上がるから国際Aマッチはガチで勝ちにいかないと。
もし、ポッド2、3あたりに入れたらもっと確率上がるから国際Aマッチはガチで勝ちにいかないと。
469名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:47:43.91ID:7Oqgq7VH0 今回はかなり楽なグループだったぞ
年功で上がれるなら苦労はないし
年功で上がれるなら苦労はないし
470名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:48:48.40ID:R/ymaf510471名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:49:03.63ID:wO6Nczn80472名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:51:07.27ID:hJnoEcHSO 高校サッカーや高校野球で
鳥取でNo.1の高校と
大阪や東京や神奈川でNo.1の高校は
同じ価値じゃないよね
鳥取でNo.1の高校と
大阪や東京や神奈川でNo.1の高校は
同じ価値じゃないよね
473名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:51:14.06ID:ZkBtUvUoO474名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:51:48.03ID:tbDTrtJbO やっぱり、今回ベスト16で喜んでる人いたけどおかしいと思ってたんだよね。
475名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:51:53.70ID:yEQr7Dp50 ポット(POT)
476名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:53:50.80ID:Ey45WEjf0 野球マスゴミがサッカー叩きして、日本が最弱かのように宣伝してただけで、日本はそこそこ強いだろ。
だいたい他の国でこう年十年も続いて強い国ってないぜ。コートジボワールなんてもう力落ちてる。
ベルギーにしても、ポーランドにしても最近まで10年くらい暗黒期があった。
「何十年に1度の出来」でW杯に出てくるアフリカ代表や、ヨーロッパ中堅を相手に、何大会も日本はよく戦ってるわ。
同じ国だけで20年日本と対戦させてみろ。世界のかなりの国に勝ち越すと思うぜ。
だいたい他の国でこう年十年も続いて強い国ってないぜ。コートジボワールなんてもう力落ちてる。
ベルギーにしても、ポーランドにしても最近まで10年くらい暗黒期があった。
「何十年に1度の出来」でW杯に出てくるアフリカ代表や、ヨーロッパ中堅を相手に、何大会も日本はよく戦ってるわ。
同じ国だけで20年日本と対戦させてみろ。世界のかなりの国に勝ち越すと思うぜ。
477名無しさん@恐縮です
2018/07/23(月) 23:55:45.53ID:AB7lCTMI0 世界の強豪国が、負け狙いの卑怯な試合運びをやるんか?
478名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:02:56.78ID:G1o3SJRS0 次のアジア枠は4ヶ国かな
カタールが開催国だから、あわせて
5ヶ国になる
しかし最終予選で韓国と一緒に
ならんね
FIFAが避けてるんかな?
カタールが開催国だから、あわせて
5ヶ国になる
しかし最終予選で韓国と一緒に
ならんね
FIFAが避けてるんかな?
479名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:03:46.68ID:tHctOLui0 >>477
ルールの範囲内で何も卑怯な部分はないが?
世界1位のフランスでもベルギー相手に点とった後は批判されるくらい守り通したし、
4位のイングランドは主力休めに7人も休ませて、あげくにわざと楽な山に行った疑惑もあるが、何か問題あったか?
世界のどこの国がどの試合も全勝目指してやってんの? 逆に教えてくれ。その強豪国とやらの名前を。
ルールの範囲内で何も卑怯な部分はないが?
世界1位のフランスでもベルギー相手に点とった後は批判されるくらい守り通したし、
4位のイングランドは主力休めに7人も休ませて、あげくにわざと楽な山に行った疑惑もあるが、何か問題あったか?
世界のどこの国がどの試合も全勝目指してやってんの? 逆に教えてくれ。その強豪国とやらの名前を。
480名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:06:12.92ID:RE09PWzu0 アジア予選楽で最高がベスト16なのに?
しかもそのうち一回は開催国なのに?
しかもそのうち一回は開催国なのに?
481名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:13:46.47ID:IeZsqNWl0 イングランド普通に強豪国やん
482名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:21:13.25ID:joY82bbL0483名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:24:59.96ID:ysTm7i+d0484名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:25:43.32ID:1Z7RtXZU0485名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:27:04.92ID:ysTm7i+d0 メキシコのトーナメント初戦
98ドイツ
02アメリカ
06アルゼンチン
10アルゼンチン
14オランダ
18ブラジル
これはノーチャンスだな
くじ運悪すぎww
98ドイツ
02アメリカ
06アルゼンチン
10アルゼンチン
14オランダ
18ブラジル
これはノーチャンスだな
くじ運悪すぎww
486名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:34:25.70ID:7f8fte+f0 決勝トーナメント進出回数3回というのは第1回から数えてもアジア勢では最多なの?
487名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:36:15.39ID:xJK0dl4y0488名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:38:14.72ID:7f8fte+f0 >>487
ありがとう!
ありがとう!
489名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:45:05.01ID:aqUobzgj0 日本は弱いアジア勢とは対戦できないからな
グループリーグ突破の難易度が高いよな
それでこの結果だからたいしたもん
グループリーグ突破の難易度が高いよな
それでこの結果だからたいしたもん
490名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:45:43.91ID:i+62fJlz0491名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 00:54:52.75ID:qzmS1YO60 W杯の抽選で他の国が第4ポットで当たりたくないと思うのは日本、アメリカ、イラン、オーストラリアだな。
492名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 01:05:40.20ID:4iKMvay30 >>348
本大会出場は韓国が4回も多いのか
本大会出場は韓国が4回も多いのか
493名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 01:08:30.69ID:t4dFelRA0 >>491
4ポットが強敵でも2ポット3ポットが雑魚なら楽なリーグ
4ポットが強敵でも2ポット3ポットが雑魚なら楽なリーグ
494名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 01:18:53.62ID:IcrqrQT60 >>491
今は大陸別じゃなくてFIFAランキングでポットが決まるからアジアでも第3ポットは狙える
ロシア大会でイランは第3ポットで、第4ポットにはセルビアやナイジェリアがいた
ただ第3ポットになれても同じアジアとは同グループになれないから、イランが入る組の第4ポットは
セルビア・ナイジェリア・モロッコ・パナマのどれかと決まってはいたけど
今は大陸別じゃなくてFIFAランキングでポットが決まるからアジアでも第3ポットは狙える
ロシア大会でイランは第3ポットで、第4ポットにはセルビアやナイジェリアがいた
ただ第3ポットになれても同じアジアとは同グループになれないから、イランが入る組の第4ポットは
セルビア・ナイジェリア・モロッコ・パナマのどれかと決まってはいたけど
495名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 01:23:08.78ID:HrO8CiYU0 >>1
この記事書いた奴は名前出してんの? アジア枠すら知らない無知
この記事書いた奴は名前出してんの? アジア枠すら知らない無知
496名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 01:34:06.13ID:O1VXGM750 もう中堅国だね
497名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 01:52:53.47ID:/3qFsYlc0 日本が欧州、南米の枠だったら、決勝どころかW杯出場も出来なかったろ
アホくさ、アジア枠にいるおかげにすぎないってのに
条件が全く違う者どうしを比べて何を喜んでんだか
アホくさ、アジア枠にいるおかげにすぎないってのに
条件が全く違う者どうしを比べて何を喜んでんだか
498名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 02:08:24.91ID:t4dFelRA0499名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 02:11:40.80ID:0Um93JX10 >>495>>496
大正解
日本がヨーロッパ枠だったら、一度も出場できてない
アジアは弱いから
ワールドカップではアジア枠を廃止して
アジアチャンピオンが北中米予選に一次予選から参加する形にした方が良い
大正解
日本がヨーロッパ枠だったら、一度も出場できてない
アジアは弱いから
ワールドカップではアジア枠を廃止して
アジアチャンピオンが北中米予選に一次予選から参加する形にした方が良い
500名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 02:13:19.02ID:4Lxi0+Wn0 おまえら恩を忘れすぎじゃない?
1998年大会の予選、既に2002年の日韓共同開催が決まっていて、
このままでは日本が一度もW杯出場したことのない開催になってしまうっていう
土俵際で、既に(1998年大会の)出場を決めていた韓国が、要するに故意に負けてくれたんだよ。
それで出場できた。ウソでもなんでもないからね。
1998年大会の予選、既に2002年の日韓共同開催が決まっていて、
このままでは日本が一度もW杯出場したことのない開催になってしまうっていう
土俵際で、既に(1998年大会の)出場を決めていた韓国が、要するに故意に負けてくれたんだよ。
それで出場できた。ウソでもなんでもないからね。
501名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 02:16:59.81ID:t4dFelRA0502名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 02:21:23.28ID:XKsXxYC50 >>499
ベスト16まで行ってるのにそれはないわな
ベスト16まで行ってるのにそれはないわな
503名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 02:21:25.22ID:t4dFelRA0504名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 02:22:23.77ID:t4dFelRA0 >>502
さすがに、ヨーロッパや南米だったら出場できないのでは?
さすがに、ヨーロッパや南米だったら出場できないのでは?
505名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 02:24:25.26ID:BTfIomAL0 >>504
本当に馬鹿な愚問しか言わないな
本当に馬鹿な愚問しか言わないな
506名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 02:26:28.00ID:4HYlRFob0507名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 02:29:07.51ID:4HYlRFob0508名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 02:34:10.35ID:4HYlRFob0 >>485
1994が一番惜しかった。
4位になったブルガリアにPK戦で敗退。
2002もチャンスだったのにな。
クジ運というより、GLで2位になることが多いからだろ。
惜しかった1994と2002はGLで1位、それ以外は2位。
1994が一番惜しかった。
4位になったブルガリアにPK戦で敗退。
2002もチャンスだったのにな。
クジ運というより、GLで2位になることが多いからだろ。
惜しかった1994と2002はGLで1位、それ以外は2位。
509名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 02:34:14.49ID:t4dFelRA0510名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 02:35:19.13ID:yi3jqxQm0 予選の厳しさの差だな
511名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 03:42:00.11ID:0Um93JX10 >>510
大正解
大正解
512名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 03:42:05.74ID:K5JpKomC0 もう立派な中堅国やな レバンドフスキーが言ってたが同じ組に入って喜べる国じゃないって 第四ポッドで日本引いたら外れだな
513名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 03:43:25.86ID:K5JpKomC0 一回戦番長 メキシコ スイス チリ ナイジェリア 日本
メキシコはベスハチ二回あるが一回は突破即ベスハチ 二回目は地元なのでノーカウント
メキシコはベスハチ二回あるが一回は突破即ベスハチ 二回目は地元なのでノーカウント
514名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 03:46:33.27ID:+c9vZn4B0 アジアが欧州や南米と差があるなんて皆んなわかってるでしょw
そんな当たり前のことを偉そうに発表したいのねw
そんな当たり前のことを偉そうに発表したいのねw
515名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 03:47:08.67ID:K5JpKomC0 >>509
欧州には相性悪くないから二、三回に一回は出れると思うぞ 南米は無理かな
欧州には相性悪くないから二、三回に一回は出れると思うぞ 南米は無理かな
516名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 03:48:31.68ID:K5JpKomC0 >>491
イランは第三ポッドだったな まぁ普通なら第四か 第四で抜けたの日本だけだから絶対嫌だな
イランは第三ポッドだったな まぁ普通なら第四か 第四で抜けたの日本だけだから絶対嫌だな
517名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 03:49:46.68ID:0Um93JX10 >>512
ないない
日本はヨーロッパや南米だと一度も予選突破できない
アジアレベルが相手なら全勝するくらいでないとヨーロッパや南米予選は勝てない
アジアは弱いから
ワールドカップではアジア枠を廃止して
アジアチャンピオンが北中米予選に一次予選から参加する形にした方が良い
ないない
日本はヨーロッパや南米だと一度も予選突破できない
アジアレベルが相手なら全勝するくらいでないとヨーロッパや南米予選は勝てない
アジアは弱いから
ワールドカップではアジア枠を廃止して
アジアチャンピオンが北中米予選に一次予選から参加する形にした方が良い
518名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 03:52:04.60ID:K5JpKomC0 >>517
お前がレベルの低い人間なのはよくわかった 欧州厨か二十年前で時間が止まってる まぁ南米は厳しいのは同意だが 逆に欧州中堅が中東で普通のサッカーできるとも思えん 高温多湿の日本でも
お前がレベルの低い人間なのはよくわかった 欧州厨か二十年前で時間が止まってる まぁ南米は厳しいのは同意だが 逆に欧州中堅が中東で普通のサッカーできるとも思えん 高温多湿の日本でも
519名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 03:52:54.40ID:K5JpKomC0 ID:0Um93JX10
NG推奨 レベルの低い人間
NG推奨 レベルの低い人間
520名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 03:53:46.75ID:+c9vZn4B0 >>517
FIFAが儲からないから無理w
FIFAが儲からないから無理w
521名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 04:00:19.88ID:RE09PWzu0 まあ第4ポットならラッキーとは思われないレベルなろ
過去3回のグループリーグ突破
2002年日韓 開催国でグループリーグ突破できない国なし
2010年南ア くじ運に恵まれてガチガチの守備サッカーで突破
2018年ロシア 1勝1敗1分 その1勝が2度と起こらないような開始5分PKレッド
まあ堂々と言えるのは2010年の守備ガチガチサッカーの時だけだからな
過去3回のグループリーグ突破
2002年日韓 開催国でグループリーグ突破できない国なし
2010年南ア くじ運に恵まれてガチガチの守備サッカーで突破
2018年ロシア 1勝1敗1分 その1勝が2度と起こらないような開始5分PKレッド
まあ堂々と言えるのは2010年の守備ガチガチサッカーの時だけだからな
522名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 04:08:39.43ID:OPCTw3yo0 コロンビアはハメスが状態悪かったからたいして強くなかったじゃん
日本が失点したのも南米お得意のマリーシアの猿芝居によるFKだし
特別強くもないイングランドに勝てなかったし
日本が失点したのも南米お得意のマリーシアの猿芝居によるFKだし
特別強くもないイングランドに勝てなかったし
523名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 04:16:09.97ID:4HYlRFob0524名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 04:17:12.29ID:4HYlRFob0525名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 05:12:52.31ID:aenwSM5M0 イタリアは優勝してるし、ポルトガルはベスト4まで勝ち上がってるし、同列にしちゃいけないよ。
メキシコとブラジルが肩を並べてるとか言ったら、世界から基地害扱いされるのと一緒。
メキシコとブラジルが肩を並べてるとか言ったら、世界から基地害扱いされるのと一緒。
526名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 05:17:13.34ID:xy0QwTTH0 自国開催除いてポットが低い中突破が素晴らしい
527名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 05:33:18.80ID:hCoQSdP+0 運も実力のうちだからな
ロシア大会にしてもクロアチアとイングランドは相当恵まれてただろう
この2国が頑張ったのもまた事実だが
まあ日本も2回に1回は16強に進めるようになった
以前と比べ強くなってるのは間違いない
でも決勝Tに出てくる他の国(特に近年ベスト8以上に進んだ国)と比べると見劣りする面も気になる
ロシア大会にしてもクロアチアとイングランドは相当恵まれてただろう
この2国が頑張ったのもまた事実だが
まあ日本も2回に1回は16強に進めるようになった
以前と比べ強くなってるのは間違いない
でも決勝Tに出てくる他の国(特に近年ベスト8以上に進んだ国)と比べると見劣りする面も気になる
528名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 05:40:36.23ID:NahCMZnM0 これほど無意味な統計はみたことない
529名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 06:28:19.51ID:/3nMdbjwO 韓国て日本より倍以上出場しているのにベスト16てたった2回かよ(笑)
530名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 06:34:27.76ID:O47Ww9Wu0 >>517
こういうサッカー知らない奴ほどヨーロッパを過大評価するよな
こういうサッカー知らない奴ほどヨーロッパを過大評価するよな
531名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 06:38:28.24ID:Pt8YmZeU0 98年以降ってのが結論ありきで無意味
最低でも過去30年だろ
最低でも過去30年だろ
532名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 06:42:12.33ID:kFvbEW8G0 ワールドカップ出れない国から見れば雲の上の存在だが
常連国にとってみれば大したことない国
大学でいえばマーチのような存在が日本
常連国にとってみれば大したことない国
大学でいえばマーチのような存在が日本
533名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 06:44:00.49ID:E+aAuZmV0 日本は世界屈指のサッカー強豪ですってか
世界ランク5位ぐらいにしてもらえw
世界ランク5位ぐらいにしてもらえw
534名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 06:53:00.00ID:sEl+ogab0 >>533
頭悪っ!
頭悪っ!
535名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 06:53:28.07ID:8aL7TP+j0 1998年以降の出場回数は世界一位だな。
韓国と並んで。
韓国と並んで。
536名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 06:56:31.86ID:vhaWQNhB0 >>532
マーチどころか日東駒専以下だろ
マーチどころか日東駒専以下だろ
537名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 06:56:48.50ID:od+q/2z20 ベスト16行って勘違いして惨敗してを繰り返すなんて実に日本人らしい。
538名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 07:12:43.57ID:79WWNlvv0 >>501
くそ喰い国家でW杯なんかできるか、馬鹿
くそ喰い国家でW杯なんかできるか、馬鹿
539名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 07:14:49.97ID:32IF6iOC0 自分勝手なランキングだわな
540名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 07:20:47.13ID:K5JpKomC0 >>523
じゃぁフォーマットが32になってからって縛りにしよう
じゃぁフォーマットが32になってからって縛りにしよう
541名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 07:21:33.44ID:FpNQEZtl0 >>521
今回のフランスは堂々じゃないんですね
今回のフランスは堂々じゃないんですね
542名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 07:22:03.82ID:YLqxdQ030 >>517
南米はともかく欧州は抜ける可能性あるぞ
南米はともかく欧州は抜ける可能性あるぞ
543名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 07:24:48.87ID:JybgA6vS0544名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 08:11:18.72ID:7ea5HkEo0 ベスト16の他のチームで日本が対戦して確実に勝てそうなチームは一国も無いな
何処と対戦しても勝率40%未満な感じ
三回に一回は勝てるチームはいくつかありそうだけど
何処と対戦しても勝率40%未満な感じ
三回に一回は勝てるチームはいくつかありそうだけど
545名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 08:24:57.19ID:N671TTDz0 9位(11チーム
546名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 08:25:34.25ID:t4dFelRA0 >>538
共催するよりはマシだった
共催するよりはマシだった
547名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 08:36:28.78ID:DUtzB4fB0 イタリアが意外だ
548名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 08:39:50.58ID:pAVyaWuA0 >>505
馬鹿な愚問て腹痛が痛い的なアレかい?
馬鹿な愚問て腹痛が痛い的なアレかい?
549名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 08:42:26.66ID:je8exGpM0 もしも日本がヨーロッパだったらとか、くだらない妄想を垂れ流すなよ
日本はアジア以外の何ものでもないし、これからも毎回WC本大会に出場しますからね
日本はアジア以外の何ものでもないし、これからも毎回WC本大会に出場しますからね
550名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 08:42:53.48ID:nYbEBqOv0 W杯も1966年頃とかは本当にしょぼかった
1966はアジアで予選に参加したのは北朝鮮だけ
何もしないで自動的にアジア1位
アフリカは予選さえなかった
北朝鮮は本大会で1勝しただけでベスト8
1966はアジアで予選に参加したのは北朝鮮だけ
何もしないで自動的にアジア1位
アフリカは予選さえなかった
北朝鮮は本大会で1勝しただけでベスト8
551名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 08:51:17.38ID:89kRWRa10 *9位 イタリア 3回(1998年8強、2002年16強、2006年優勝)←優勝したからね
*10位 ベルギー 3回(2002年16強、2014年8強、2018年3位)←3位になった
*11位 ウルグアイ 3回(2010年4位、2014年16強、2018年8強)←4位になったからね、ポルトガルとの差は8位になったこと
*12位 ポルトガル 3回(2006年4位、2010年16強、2018年16強)←4位になったからね
*13位 スウェーデン 3回(2002年16強、2006年16強、2018年8強)
*13位 デンマーク 3回(1998年8強、2002年16強、2018年16強)
*13位 アメリカ 3回(2002年8強、2010年16強、2014年16強)
*13位 パラグアイ 3回(1998年16強、2002年16強、2010年8強)
*17位 スイス 3回(2006年16強、2014年16強、2018年16強)
*17位 チリ 3回(1998年16強、2010年16強、2014年16強)
*17位 ★日本 3回(2002年16強、2010年16強、2018年16強) ←日本の位置は17-19位くらい
こういう事書く人って何が異常か分かってないんだろうな
サヨクか朝鮮人か、或いは海外厨を患うと似た感じになるのか
*10位 ベルギー 3回(2002年16強、2014年8強、2018年3位)←3位になった
*11位 ウルグアイ 3回(2010年4位、2014年16強、2018年8強)←4位になったからね、ポルトガルとの差は8位になったこと
*12位 ポルトガル 3回(2006年4位、2010年16強、2018年16強)←4位になったからね
*13位 スウェーデン 3回(2002年16強、2006年16強、2018年8強)
*13位 デンマーク 3回(1998年8強、2002年16強、2018年16強)
*13位 アメリカ 3回(2002年8強、2010年16強、2014年16強)
*13位 パラグアイ 3回(1998年16強、2002年16強、2010年8強)
*17位 スイス 3回(2006年16強、2014年16強、2018年16強)
*17位 チリ 3回(1998年16強、2010年16強、2014年16強)
*17位 ★日本 3回(2002年16強、2010年16強、2018年16強) ←日本の位置は17-19位くらい
こういう事書く人って何が異常か分かってないんだろうな
サヨクか朝鮮人か、或いは海外厨を患うと似た感じになるのか
552名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 09:05:04.39ID:xmJV7dWw0 セリエでまた八百長発覚したらしいな
553名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 09:06:52.24ID:wi+XQFT80 ワールドカップの成績より世界最高峰リーグで何人プレイ出来てるのかが重要
554名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 09:21:36.86ID:PV6H3Gyk0 日本はEUではないので
外国人枠適用される国は難しい
イタリアは日本人ゼロになったが、EU外選手には厳しいのだ
南米の選手はルーツを当てにEU内の国籍を取れる
アフリカはコトヌー協定でフランスやスペインでプレーできる
結局、日本人は外国人枠の無いドイツやオランダやベルギーに集中する
外国人枠適用される国は難しい
イタリアは日本人ゼロになったが、EU外選手には厳しいのだ
南米の選手はルーツを当てにEU内の国籍を取れる
アフリカはコトヌー協定でフランスやスペインでプレーできる
結局、日本人は外国人枠の無いドイツやオランダやベルギーに集中する
555名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 09:47:58.98ID:vCh+LKDI0 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://thiskijinews.sttnews.xyz/newsplus/1532012407
http://thiskijinews.sttnews.xyz/newsplus/1532012407
556名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 09:49:14.18ID:ygpgSuEb0 世界の松商学園
557名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 09:58:00.47ID:aqUobzgj0 昔はワールドカップで日本と同組になった他の国は喜んでたよな
もうそれがなくなるということだ
もうそれがなくなるということだ
558名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 10:27:01.86ID:lRDzFv6B0 6回の大会すべてに出てる国はどれだけあるんだ?
559名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 10:35:31.42ID:K2kDhax30560名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 11:02:44.83ID:IpJ3Emv90 照れるぜ
561名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 11:24:24.96ID:PV6H3Gyk0 先進国で
人口は1億人以上
ドイツ並みの国力があって
サッカーは野球に次ぐ2番手の国民的スポーツ
そういう国が、弱いはず無いんだよ
プロ化した途端に、急激に強くなった
というより、野球のせいでサッカーが放置されていたため、勝てない時期が長く
日本は弱い国と勘違いされていた、日本人も弱いと思いこんでいた
本当は強い
人口は1億人以上
ドイツ並みの国力があって
サッカーは野球に次ぐ2番手の国民的スポーツ
そういう国が、弱いはず無いんだよ
プロ化した途端に、急激に強くなった
というより、野球のせいでサッカーが放置されていたため、勝てない時期が長く
日本は弱い国と勘違いされていた、日本人も弱いと思いこんでいた
本当は強い
562名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 11:48:44.78ID:ysTm7i+d0 >>531
そうしても1位ブラジル、2位ドイツであとはあんまり変わらないぞ
そうしても1位ブラジル、2位ドイツであとはあんまり変わらないぞ
563名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 11:52:27.95ID:P4yp3m+F0 >>558
確か全部16強は行ってるはず
確か全部16強は行ってるはず
564名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 12:05:17.24ID:/h59MeO/0 >>561
キャプテン翼で雨後の筍のようにできた少年サッカークラブで
子ども時代からちゃんとしたサッカーの指導を受けた世代が
Jリーグ開始から5-6年ぐらいの間に高校を卒業する年齢になったのも大きい
それ以前の世代と以後の世代では基礎技術が全然違ってて
当時は高卒選手がいきなりチームの柱になることが珍しくなかった
もっというとJFAがクラマーさん他の尽力により初期か指導者育成の重要性を認識していたからこそ
雨後の筍のように少年サッカークラブが生まれた時に
当然大量に必要とされたサッカー指導者がすでに用意されててこんな形にもなったんだけど
キャプテン翼で雨後の筍のようにできた少年サッカークラブで
子ども時代からちゃんとしたサッカーの指導を受けた世代が
Jリーグ開始から5-6年ぐらいの間に高校を卒業する年齢になったのも大きい
それ以前の世代と以後の世代では基礎技術が全然違ってて
当時は高卒選手がいきなりチームの柱になることが珍しくなかった
もっというとJFAがクラマーさん他の尽力により初期か指導者育成の重要性を認識していたからこそ
雨後の筍のように少年サッカークラブが生まれた時に
当然大量に必要とされたサッカー指導者がすでに用意されててこんな形にもなったんだけど
565名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 12:15:54.35ID:V/qp12rY0 中国忖度でアジア枠8枠になったら適当にやってても出れそうだな
566名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 12:29:01.84ID:0Um93JX10567名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 12:29:32.33ID:0Um93JX10568名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 16:46:13.18ID:90dw2A2W0569名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 17:14:53.47ID:1UVIYd/40 ベンゲルが操ってるかのようなメキシコの安定感
準々決勝に入れてけさい
準々決勝に入れてけさい
570名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 17:21:01.47ID:vjxZ6qGK0 >>254
いいね、強さのイメージ通りのランキングになった
いいね、強さのイメージ通りのランキングになった
571名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 17:55:48.39ID:UcfQINLR0 嘘でもこういうこと言う奴は死ねばいい
572名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 18:00:28.80ID:K5JpKomC0 正直世界の二十位くらいで十分や できれば15やな
573名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 19:44:36.80ID:79WWNlvv0 >>546
元々、日本開催なのにコリアンが乗っかってきたんだろうが。
元々、日本開催なのにコリアンが乗っかってきたんだろうが。
574名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 19:51:13.08ID:79WWNlvv0 >>565
U23でも突破できそう
U23でも突破できそう
575名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 20:15:06.13ID:Ksr6/GII0 ポッド4枠の最強が日本。
今回もポッド4でベスト16は日本だけ。
今回もポッド4でベスト16は日本だけ。
576名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 20:29:40.90ID:kv2ZdDcs0 案の定、鮮人が湧いてるのか。
死ねよ、鮮人
死ねよ、鮮人
577名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 21:06:33.33ID:B+aSbcJc0 福島の聖光学院の方が大阪桐蔭より甲子園出場回数が多いというような話か
578名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 21:15:21.49ID:0Um93JX10 >>573
そもそも日本で開催する必要無かったじゃん
そもそも日本で開催する必要無かったじゃん
579名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 21:38:14.42ID:Lfwdm1ba0 >>561
それだよね。
あと一つ感じるのは、
日本やアメリカ人ってのは正義感強すぎて、
南米みたいな卑怯な真似が出来ない。
もし、南米並みに国民がサッカー盛り上げて、
汚いサッカーも出来るようになれば、
日本、アメリカはブラジルなんかはすぐに抜くと思うぞ。
身体能力の高さなら
断然、日本、アメリカだ。
オリンピックが証明してる
それだよね。
あと一つ感じるのは、
日本やアメリカ人ってのは正義感強すぎて、
南米みたいな卑怯な真似が出来ない。
もし、南米並みに国民がサッカー盛り上げて、
汚いサッカーも出来るようになれば、
日本、アメリカはブラジルなんかはすぐに抜くと思うぞ。
身体能力の高さなら
断然、日本、アメリカだ。
オリンピックが証明してる
580名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 21:46:33.49ID:Q7OsuPDT0581名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 21:49:14.67ID:OUcHkDXJ0 卑屈な日本人は自己評価低いてことけ?
582名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 22:01:57.76ID:yh2hzfaz0 メキシコは今回1位通過できなかった点で自業自得
サポもドイツが負けてて喜んでる場合かよと
サポもドイツが負けてて喜んでる場合かよと
583名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 22:23:13.70ID:vCh+LKDI0584名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 22:27:32.80ID:O47Ww9Wu0585名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 22:40:33.12ID:1IXDnuR40 ブラジルはバレーボールとかも意外と強いよね
よく分からない国だね
よく分からない国だね
586名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 22:40:39.71ID:CCdB09Ks0 だから何だとしか、でも日本人が自分で卑下するほどサッカー小国でもないって納得すりゃいいのかな
587名無しさん@恐縮です
2018/07/24(火) 22:44:28.51ID:IeZsqNWl0 >>579
中国の方が高くね?
中国の方が高くね?
588名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 01:21:53.91ID:1F8+HcF20 >>586
実際、大会前は卑下してる奴が異常に多かった
実際、大会前は卑下してる奴が異常に多かった
589名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 01:28:54.95ID:DFvYJHHi0 大会前の親善試合なんか酷いものだったからな
たまたまパラグアイ戦でスタメンを入れ替えたらちょっといい感じになって
そこから流れが変わったが
たまたまパラグアイ戦でスタメンを入れ替えたらちょっといい感じになって
そこから流れが変わったが
590名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 01:50:18.89ID:1F8+HcF20 協会は「8年に1度勝てば良いんだ」って学んじゃったからな
次はまた舐めたことして敗退だろ
次はまた舐めたことして敗退だろ
591名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 01:53:07.94ID:TlEypDym0 >>590
おっさんずメンだったから4年後はきついっしょ
おっさんずメンだったから4年後はきついっしょ
592名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 03:22:43.49ID:wGzbHP6J0593名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 03:24:37.76ID:q0W42i4D0594名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 03:27:05.80ID:wGzbHP6J0 >>573
それね
元々は日本開催だった
そこにチョンが割り込む形で入ってきて国家をあげてFIFAにチョンをねじ込んで共催まで持っていった
最終的に公式名称をJapan KoreaではなくKorea Japanにする暴挙に出る
それね
元々は日本開催だった
そこにチョンが割り込む形で入ってきて国家をあげてFIFAにチョンをねじ込んで共催まで持っていった
最終的に公式名称をJapan KoreaではなくKorea Japanにする暴挙に出る
595名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 03:27:52.20ID:YlNqvN/C0 サッカーの強い国ってドイツ以外五輪とかであんまりメダル取ってるイメージがない。
596名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 03:28:59.93ID:NgwsBp1k0 今なら20位くらいの力はあるんじゃね?
それ以下だと決勝Tで面白い試合なんてできないでしょ
それ以下だと決勝Tで面白い試合なんてできないでしょ
597名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 03:32:49.50ID:YlNqvN/C0 あの感じなら例えクロアチア、フランスとやっても大差で負ける事はないだろうね。
あわよくばもあり得るし。
あわよくばもあり得るし。
598名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 03:41:58.85ID:5mUKItVr0 >>485
ブラジル戦は後半の最初のシュートを武藤しなかったら勝てたよ
ブラジル戦は後半の最初のシュートを武藤しなかったら勝てたよ
599名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 04:01:45.05ID:wj/irGxz0600名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 04:09:43.83ID:DFvYJHHi0601名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 04:18:19.54ID:q4E6awNl0 強豪は強豪で間違いないな
メキシコと遜色ない程度じゃね
メキシコと遜色ない程度じゃね
602名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 04:20:33.98ID:DFvYJHHi0 2回に1回しか決勝Tに出れないのと毎回出れるのでは差が大きいと思う
てかなんでメキシコは毎回決勝Tに出ながら7大会連続でベスト8になれないのだろう
てかなんでメキシコは毎回決勝Tに出ながら7大会連続でベスト8になれないのだろう
603名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 04:32:31.68ID:yjeyBgwm0 >>579
日本人は正義感が強いって何のギャグだ
日本人は正義感が強いって何のギャグだ
604名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 05:48:39.20ID:YlNqvN/C0605名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 05:54:04.12ID:SH2m8dNq0 >>602
ドイツ戦見てわかるがメキシコは最初から全力 だけどGL一位ではないから一回戦で息切れした上シード国に撃沈 アメリカの時がチャンスだったがアメリカってのは因縁の相手だからな
ドイツ戦見てわかるがメキシコは最初から全力 だけどGL一位ではないから一回戦で息切れした上シード国に撃沈 アメリカの時がチャンスだったがアメリカってのは因縁の相手だからな
606名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 05:54:24.33ID:Pt83LTSR0 予選が楽だからと言うけど
厳しい予選に慣れたら日本はもっと強くなれるぞ
どうしても、予選と本戦では戦い方が変わるし
アジアでは、中盤の構成より前と後ろの駆け引きで試合される
あの豪が縦ポン辞めたら弱々しいチームだったしね
常に強い国と戦えない日本は不利でしかない
もし、日本が欧州や南米に組み込まれたら
数回で予選突破する国になれるよ
厳しい予選に慣れたら日本はもっと強くなれるぞ
どうしても、予選と本戦では戦い方が変わるし
アジアでは、中盤の構成より前と後ろの駆け引きで試合される
あの豪が縦ポン辞めたら弱々しいチームだったしね
常に強い国と戦えない日本は不利でしかない
もし、日本が欧州や南米に組み込まれたら
数回で予選突破する国になれるよ
607名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 06:23:07.36ID:O1mhdOYk0 >>578
そもそもコリアンと関わる必要なかったやん
そもそもコリアンと関わる必要なかったやん
608名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 06:24:17.93ID:ULs0bsk80 なんと1998年以降、日本のW杯決勝T進出回数は3回でイタリア・ポルトガルらと並び世界9位タイ!(※日本は既に世界の強豪国!?) - フットボール速報
http://football-2ch.com/archives/55713877.html
7 名前 : 名無し@フットボール速報 2018年07月23日 13:06
「アジア予選はヌルい」はポッド4で完全論破してるのに理解できないニワカが痛々しいな
8 名前 : ま 2018年07月23日 13:07
グループリーグでほとんどが格上としか当たらないしな
普通にすごいよ
9 名前 : あ 2018年07月23日 13:50
2013頃だったかFIFAが日本の成長スピードに驚いてその理由を小野剛に詳しく聞いていたらしい
FIFAの幹部曰くこれだけ急速に発展した国は日本だけなんだってさ
10 名前 : 名無し@フットボール速報 2018年07月23日 13:51
通算でGL突破3回ってのも30カ国未満なわけですよ。驕る必要はないけど卑下することではない。
11 名前 : 名無し@フットボール速報 2018年07月23日 13:58
日本が弱いんじゃなくてアジアのレベルが低すぎてポッド4になっちゃってるだけだな
アジアカップとかやめてアメリカとか含んだ環太平洋カップ作れ
12 名前 : ナナプラザ 2018年07月23日 13:59
Jリーグのほとんどのゴールが芸術的だから
スペインリーグ以外では真似出来ないレベルだから世界のトップクラスなのは当たり前
目の肥えた人が見ればわかるよ
20 名前 : 名無し 2018年07月23日 15:22
しかもポット4でこれだからな
欧州南米有利のシステムじゃなけりゃ毎回トーナメントは行ける
23 名前 : あ 2018年07月23日 17:53
日本は他の国と違ってポッド4国と対戦無しだから凄いよな。とはいえ今のままじゃ満足は出来ないから更なる高みを目指してほしい
やはり母国が決勝ラウンドに入ると楽しいよね
25 名前 : る 2018年07月23日 22:49
日本はホンマ強くなった
準強豪国やな
今の日本やったらドイツスペインアルゼンチンとかと試合しても互角ぐらいだと思う
多分世界でフランス以外は全部に互角と言えると思う
http://football-2ch.com/archives/55713877.html
7 名前 : 名無し@フットボール速報 2018年07月23日 13:06
「アジア予選はヌルい」はポッド4で完全論破してるのに理解できないニワカが痛々しいな
8 名前 : ま 2018年07月23日 13:07
グループリーグでほとんどが格上としか当たらないしな
普通にすごいよ
9 名前 : あ 2018年07月23日 13:50
2013頃だったかFIFAが日本の成長スピードに驚いてその理由を小野剛に詳しく聞いていたらしい
FIFAの幹部曰くこれだけ急速に発展した国は日本だけなんだってさ
10 名前 : 名無し@フットボール速報 2018年07月23日 13:51
通算でGL突破3回ってのも30カ国未満なわけですよ。驕る必要はないけど卑下することではない。
11 名前 : 名無し@フットボール速報 2018年07月23日 13:58
日本が弱いんじゃなくてアジアのレベルが低すぎてポッド4になっちゃってるだけだな
アジアカップとかやめてアメリカとか含んだ環太平洋カップ作れ
12 名前 : ナナプラザ 2018年07月23日 13:59
Jリーグのほとんどのゴールが芸術的だから
スペインリーグ以外では真似出来ないレベルだから世界のトップクラスなのは当たり前
目の肥えた人が見ればわかるよ
20 名前 : 名無し 2018年07月23日 15:22
しかもポット4でこれだからな
欧州南米有利のシステムじゃなけりゃ毎回トーナメントは行ける
23 名前 : あ 2018年07月23日 17:53
日本は他の国と違ってポッド4国と対戦無しだから凄いよな。とはいえ今のままじゃ満足は出来ないから更なる高みを目指してほしい
やはり母国が決勝ラウンドに入ると楽しいよね
25 名前 : る 2018年07月23日 22:49
日本はホンマ強くなった
準強豪国やな
今の日本やったらドイツスペインアルゼンチンとかと試合しても互角ぐらいだと思う
多分世界でフランス以外は全部に互角と言えると思う
609名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 07:14:05.97ID:aSjZzirn0610名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 07:16:54.89ID:fkOWuG5J0611名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 07:18:14.32ID:ZvOVs9Ls0 もしかして、日本代表って今回のチームが史上最強だったんじゃないか?
612名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 07:18:46.34ID:aSjZzirn0 >>550
アジア・アフリカ・オセアニア全部で1枠しか無かったから、
アフリカの15カ国と韓国が棄権したんだろ。
南アフリカはアパルトヘイトで失格、日本は五輪出場を優先してエントリーせず。
何もしないで自動的にアジア1位になったのは確かだが、
本大会出場権を獲得するためにオージーと2戦行って共に圧勝。
アジア・アフリカ・オセアニア全部で1枠しか無かったから、
アフリカの15カ国と韓国が棄権したんだろ。
南アフリカはアパルトヘイトで失格、日本は五輪出場を優先してエントリーせず。
何もしないで自動的にアジア1位になったのは確かだが、
本大会出場権を獲得するためにオージーと2戦行って共に圧勝。
613名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 07:19:09.30ID:aSjZzirn0614名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 07:21:41.38ID:ZigjCDEo0 >>611
香川が乾と言うパートナーを得て
身軽さを発揮して乾はあの異常な決定力で
柴崎のすばらしい縦パス
攻撃力なら史上最強だろうなあ
チーム力としては西野ジャパンと岡田ジャパンが
戦ったら岡田ジャパンが0−0にする感じだけど
香川が乾と言うパートナーを得て
身軽さを発揮して乾はあの異常な決定力で
柴崎のすばらしい縦パス
攻撃力なら史上最強だろうなあ
チーム力としては西野ジャパンと岡田ジャパンが
戦ったら岡田ジャパンが0−0にする感じだけど
615名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 08:42:19.93ID:kFuuPIOh0 馬鹿なこと言ってないで勉強しなさい!
616名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 09:44:50.76ID:NmqYDxJ70 イタリア代表
10 GL敗退 14 GL敗退 18 欧州予選敗退
日本代表
10 16強 14 GL敗退 18 16強
日本の方が最近の成績はイタリアより上だった驚愕の事実
FIFAランキングがアジアだと上がりにくいが4ポットで16強
進出は凄い快挙だと思う 次回はFIFAランク上げて3ポット
には最低入りたい そうすれば4ポットの国とGLで対戦できる
10 GL敗退 14 GL敗退 18 欧州予選敗退
日本代表
10 16強 14 GL敗退 18 16強
日本の方が最近の成績はイタリアより上だった驚愕の事実
FIFAランキングがアジアだと上がりにくいが4ポットで16強
進出は凄い快挙だと思う 次回はFIFAランク上げて3ポット
には最低入りたい そうすれば4ポットの国とGLで対戦できる
617名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 09:51:54.49ID:BNh3eZKA0 日本はFIFAランクの算出法で圧倒的に不利だけど、実際は強い
セネガルのクロンボ女は「日本人は弱っちょろい〜」などと勘違いしてた
セネガルのクロンボ女は「日本人は弱っちょろい〜」などと勘違いしてた
618名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 10:41:38.40ID:ACUebCpZ0 学級崩壊した後の学級担任
http://thiskijinews.sttnews.xyz/news/1531231421
http://thiskijinews.sttnews.xyz/news/1531231421
619名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 10:43:47.76ID:lWrCMZNT0 ぶっちゃけ八百ッてると思うの
ガチでやったら引き分けか負けしかないとおもうの
ガチでやったら引き分けか負けしかないとおもうの
620名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 10:45:48.30ID:GSLVHGcv0 >>252
正当性を肯定するもなにも、もともと不当なとこなんてなんかあったっけ?
正当性を肯定するもなにも、もともと不当なとこなんてなんかあったっけ?
621名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 10:50:21.94ID:GSLVHGcv0 >>284
欧州中堅はポット2ででて来やがるからずるいんだよ
2014 対ギリシャ引き分け
2010 対デンマーク勝ち
2006 対クロアチア引き分け
2002 対ベルギー引き分け
普通に日本と直接やったら所謂欧州中堅はこんなレベル
欧州中堅はポット2ででて来やがるからずるいんだよ
2014 対ギリシャ引き分け
2010 対デンマーク勝ち
2006 対クロアチア引き分け
2002 対ベルギー引き分け
普通に日本と直接やったら所謂欧州中堅はこんなレベル
622名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 11:25:29.02ID:OJKQtzTo0 なんで日本がポッド4なんだよとポーランドセネガルコロンビアは思ってるだろうしな
パナマと日本が同じポッドってw
パナマと日本が同じポッドってw
623名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 11:29:59.75ID:1a2iZLlo0 >>616
だが、2006年独大会優勝してるだろ?
2006 FIFA World Cup Germany - Matches - FIFA.com
https://www.fifa.com/worldcup/archive/germany2006/matches/index.html#97410200
(https://ja.wikipedia.org/wiki/2006_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97)
イタリア(優勝)、フランス(準優勝)、ドイツ(3位)、ポルトガル(4位)、
アルゼンチン(8強)、ウクライナ(8強)、イングランド(8強)、ブラジル(8強)
、
スウェーデン(16強)、メキシコ(16強)、エクアドル(16強)、オランダ(16強)、
オーストラリア(16強)、スイス(16強)、ガーナ(16強)、スペイン(16強)
だが、2006年独大会優勝してるだろ?
2006 FIFA World Cup Germany - Matches - FIFA.com
https://www.fifa.com/worldcup/archive/germany2006/matches/index.html#97410200
(https://ja.wikipedia.org/wiki/2006_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97)
イタリア(優勝)、フランス(準優勝)、ドイツ(3位)、ポルトガル(4位)、
アルゼンチン(8強)、ウクライナ(8強)、イングランド(8強)、ブラジル(8強)
、
スウェーデン(16強)、メキシコ(16強)、エクアドル(16強)、オランダ(16強)、
オーストラリア(16強)、スイス(16強)、ガーナ(16強)、スペイン(16強)
624名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 11:32:52.91ID:x9t0Jxy60 韓国ってベスト4になったよね
625名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 12:45:12.72ID:1F8+HcF20 日本はポット4だからとか弱いとか、FIFAランク61位だから弱いとか
多くの日本人も思っていたじゃんか
大会前は
多くの日本人も思っていたじゃんか
大会前は
626名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 13:55:38.07ID:VYI6b62f0 >>622
試合前はそうは思って無かったろw
試合前はそうは思って無かったろw
627名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 14:21:55.28ID:KU8T/sZN0 イタリアってなんで落ちぶれたの?
八百長やりすぎた?
八百長やりすぎた?
628名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 14:35:30.83ID:DFvYJHHi0 >>627
ロシア大会予選のときは監督が糞だったようだ
ロシア大会予選のときは監督が糞だったようだ
629名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 15:23:16.44ID:SH2m8dNq0 >>627
黒人いるんだが差別がキツイ ユーロは強いからそれほど落ちぶれてはいない ブラジルは死の組だった 今回の予選はスペインと同組でプレーオフがスェーデンとこちらもくじ運悪い
黒人いるんだが差別がキツイ ユーロは強いからそれほど落ちぶれてはいない ブラジルは死の組だった 今回の予選はスペインと同組でプレーオフがスェーデンとこちらもくじ運悪い
630名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 15:24:59.46ID:SH2m8dNq0 イタリアはユーロのベルギー戦が素晴らしかった レッスン施してたし スペインの三連覇も止めたが最初から飛ばしたからドイツ戦で力尽きた でもPKだったけどね
631名無しさん@恐縮です
2018/07/25(水) 18:10:28.80ID:Dyr3zJ/50632名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 01:47:34.01ID:eLqjpovQ0633名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 01:48:37.21ID:eLqjpovQ0634名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 01:49:35.83ID:qXFIREsr0 メキシコのサポーターは今度こそと思いながら毎回決勝トーナメント一回戦で負けてんだな
それはそれで辛そう
それはそれで辛そう
635名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 01:55:53.20ID:6SJjG2gd0 韓国が永遠のライバル()と言ってるうちはまだまだ
636名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 09:11:19.12ID:2IUY8Qo60 >>621
その辺の欧州中堅ってアジア来たら中東アウェイに苦しみそうだよな
その辺の欧州中堅ってアジア来たら中東アウェイに苦しみそうだよな
637名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 09:52:32.61ID:8bLig6p90 なんだかんだ言っても16強の結果残すってすげーことだわ
638名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 09:53:21.58ID:7hWsJ7KD0 日本はポット4番長だな
ポット3になれればもっと楽に突破できるようになるな
ポット3になれればもっと楽に突破できるようになるな
639名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 10:05:12.34ID:pHy9lX9w0 このままW杯の余韻で、日本強いんじゃね?と勘違いして、本番まで割りと勝ち続けてGLで敗退するザックjapan的な末路が見える
ポイチがどこまでまとめられるかね
ポイチがどこまでまとめられるかね
640名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 10:23:16.63ID:rNMxU1fq0641名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 11:07:24.20ID:0uTtqxpI0642名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 12:32:09.67ID:3wGQfqyN0 サッカー のプレイで延髄切キックを初めて見たのが2002の韓国イタリア戦
あれ恥ずかしくないの糞チョンさん?
あれ恥ずかしくないの糞チョンさん?
643名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 12:36:31.94ID:bgLHpDUw0 >>1
日本は9位、韓国は9cm♪
日本は9位、韓国は9cm♪
644名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 13:45:05.71ID:7abM+DiE0 メキシコすごいなあ
645名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 14:15:24.86ID:79L19IRd0 日本は初戦 勝ち点とると100%通過 負けると100%敗退だから分かりやすいわ
まぁW杯の中堅国って感じだな
他のアジア国は全部 W杯弱小国ってイメージだから大したもんだよ
まぁW杯の中堅国って感じだな
他のアジア国は全部 W杯弱小国ってイメージだから大したもんだよ
646名無しさん@恐縮です
2018/07/26(木) 14:34:10.22ID:a2TZy6Kx0647名無しさん@恐縮です
2018/07/27(金) 00:13:25.73ID:CoYw1ELo0 >>641
馬鹿丸出し
馬鹿丸出し
648名無しさん@恐縮です
2018/07/27(金) 00:17:03.68ID:64fCsD2F0 世界四位の韓国がアジアの最高位
過去の結果からしても日本が強豪国なんてありえない
過去の結果からしても日本が強豪国なんてありえない
649名無しさん@恐縮です
2018/07/27(金) 03:55:11.53ID:nyMAGD0n0 押しぎみに試合を進めても、セットプレイで簡単にひっくり返される
弱小の典型的負けパターンだから、まあ強くわないわな。
ベルギー戦とか昔の日韓戦みたいな負け方だわ。
弱小の典型的負けパターンだから、まあ強くわないわな。
ベルギー戦とか昔の日韓戦みたいな負け方だわ。
650名無しさん@恐縮です
2018/07/27(金) 10:46:26.61ID:cUrHkKRh0 >>648
審判買収チョン乙
審判買収チョン乙
651名無しさん@恐縮です
2018/07/27(金) 11:01:49.07ID:21B/Slg80 >>8
」などと意味不明な供述をしており
」などと意味不明な供述をしており
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 【山梨】「コンセプトはメガ安!」 ディスカウントスーパー“ラ・ムー”爆誕へ [おっさん友の会★]
- デルタ航空「トランプが未運用のエアバス機に関税?日本で受領してアメリカへ就航させれば運用済みになるのでは?」 [175344491]
- __次期首相は高市氏が4割占め圧倒、2位は小泉氏、3位は玉木氏「くらするーむ政治部!」 [827565401]
- 【悲報】トランプ「海外車にはガツンと関税!でもアメリカで作るなら優しくしてやる!すでに払った分?返してやるかもな、感謝しろ!」 [733893279]
- 自民党所属の横浜市議(76)、キャバ嬢(45)を蹴り飛ばして現行犯逮捕 [834922174]
- 【悲報】ネトウヨ 国がせっかく限定している難民の定義を広げてしまう [382895459]
- GW初日のお🏡