X



【サッカー】ブーイング浴びた日本の「パス回し」アンケートで7割以上が擁護★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/06/30(土) 04:21:52.70ID:CAP_USER9
ロシアW杯でなんとかグループリーグを突破した日本代表。しかし、28日に行われた第3戦ポーランド戦の後半終盤における日本の戦いぶりが物議を呼んだ。日本はポーランドに1点先行されていたものの、同時開催だった同組コロンビア対セネガル戦でコロンビアがリードしていたため戦術を変更したのだ。

日本がこのスコア状況で負けたとしても、セネガルを上回り2位通過が確定する。後半37分、西野監督はMF長谷部誠を投入するとリスクを控えた現状維持を指示し、選手は試合終了までパス回しを続けて時間を稼いだ。この試合運びに観客席からはブーイングが起き、ネット上でも賛否が分かれている。

試合後、長谷部は今回のパス回しについて「本意ではないが、これが勝負の世界」とコメントしている。そこでライブドアニュースでは、Twitterで「突破できたのでOK」か「リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった」の二択アンケートを実施した。

最終的に58,540票が集まり「突破できたのでOK」が73パーセントを占める結果となった。

コメント欄には、「反則プレーではないのに批判も何もないでしょ」や「サッカー経験者には分かると思うけど、そういった場面は遭遇するんだよ」「ひとつでも先に進むためには英断だと思う」などと、西野監督の決断を称賛する内容が並んだ。

一方で「『勝てばいい』その為に何をしてもいい、なんかスポーツマンシップは無くなったのか! 子供達にこんな試合見せてどうなのか」や「結果だけで過程はどうでもいいのだろうか」、「なんとも情けない試合になった」など、消極的な姿勢を非難する声も投稿されていた。

なお、日本は決勝トーナメント第一試合でベルギーと7月3日午前3時に対戦する。

http://news.livedoor.com/article/detail/14937959/

前スレ
【サッカー】ブーイング浴びた日本の「パス回し」アンケートで7割以上が擁護★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530287340/
0900898訂正
垢版 |
2018/06/30(土) 13:40:40.29ID:TLG+shnw0
×gl ○予選リーグ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:40:44.40ID:TC1OHU5V0
ネヴィルじゃなくてネビン?
聞いたことあったけど思い出せん
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:41:55.09ID:emv3tISz0
>>889
ほんとにあの戦法しかなかったのか?
長谷部じゃなく香川入れてれば柴崎ももう少し自由に動けたのでは?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:42:23.43ID:2UhQLlFC0
こういうの擁護するのってよくないよ。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:42:50.46ID:WFa7iV9I0
>>893

イエローカード数断トツの半島大人にいわれてもな・・・
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:42:59.92ID:6G1sq8Wg0
>>901
スコットランドのよく知らん元代表の人らしいw
まあサッキはわかるでしょ
俺もつかれてきたからもうどうでもいいけどw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:43:07.72ID:LABBdg1V0
>>903
そりゃあ戦法なんていくらでもあるよ
当たり前を今更言って何を言いたいの?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:43:09.03ID:S0lJzLnd0
FIFAのフットボール行動規範にもJFA自身の規範にも明白に反しているわけだけど、何の処分も無いわけ?

「FIFAフットボール行動規範:ルール@」
"あらゆる試合"は勝利を目的とする
勝ちを目指さないことは、相手を騙す、観客を欺く、自らを貶める行為

「JFAサッカー規範」
1 最善の努力 どんな状況でも、勝利のため、またひとつのゴールのために、最後まで全力を尽くしてプレーする
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:43:26.53ID:r5FTBox80
ゴキブリが発狂してる理由がコレ(笑)↓


1998WC 日本GL敗退 ゴキブリGL敗退
2002WC 日本GL突破 ゴキブリGL突破
2006WC 日本GL敗退 ゴキブリGL敗退
2010WC 日本GL突破 ゴキブリGL突破
2014WC 日本GL敗退 ゴキブリGL敗退
2018WC 日本GL突破 ゴキブリGL敗退 ←←←★日本だけがGL突破



ゴキブリ「日本だけが決勝Tに行くなんて許さないニダ!千年の怨みを思い知るニダ!」
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:43:31.83ID:k8NJxmq00
批判してるのはブサヨ連中だろが
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:43:54.70ID:myZzdccO0
https://fromportal.com/kakei/household/preserve/how-to-not-be-fooled.html

具体的な数字に騙されない

人を騙す時に、凄そうな実績の数字や性能・効果の数字を掲げて、信用させる方法があります。大きな数字を示されると凄いと思ってしまったり、数字で示されると具体的だと思ったりして、本当だと信じやすくなってしまうのです。

しかし、それらの数字は全て作り話かもしれませんし、特殊な状況でたまたま出てきた数字かも知れません。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:44:23.97ID:emv3tISz0
>>907
そのいくらでもある中の批判される手を取ったんだから批判されてあたり前って言っている
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:44:40.21ID:6G1sq8Wg0
>>908
違反しても罰則などないし
そもそもFIFAが違反してないと言ってる
それがすべて
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:44:41.61ID:1awDxZypO
>>819
完璧な作戦が行えるなら苦労はしないがねw
では、同点狙いに行って更に失点を重ねる事を考えないのは杜撰ではないのか?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:45:03.39ID:LABBdg1V0
>>908
お前、規範の意味わかってないだろ?
事実命題じゃなくて、そうあるべきっていう目標にすぎないんだけどww
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:45:10.11ID:3RUflhDw0
>>893
まさに・・・社会に出て働くようになってから完全に世の中に対する見方が変わったわさ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:45:23.09ID:RbxBh2tb0
>>821
素晴らしい
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:45:56.84ID:3RUflhDw0
>>904
あめーわさ。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:46:41.15ID:WFa7iV9I0
>>889

その確率だけの理屈だとFIFAランク51位の日本がWCに参加すること自体が
無謀な行為になるよな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:46:46.98ID:6G1sq8Wg0
>>821
これ去年のu20のイタリア戦で教えてもらったことなんだよなあ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:47:02.75ID:TC1OHU5V0
サッキは当然わかるな
高名な監督だな
自国では批判的なくせに日本擁護してるのか
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:47:08.21ID:6/QBLgy1O
質問がすでに擁護に偏るよう誘導してるじゃんw
「あとはコロンビアに託し自分らの試合は諦めパス回ししたのは正解」か「セネガルに返されたら後悔がハンパないので攻めるべきだった」

コロンビア×セネガル戦が動かなかったのは結果論であってリスクはどっちにもあっただろ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:47:31.43ID:LABBdg1V0
>>919
ならないと思うけど?
FIFAランクの算出方法知ってれば
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:47:57.28ID:N25rfWgH0
>>903
香川を入れて点を取れる可能性と
セネガルが残り時間に1点取れる可能性
自分がニワカじゃないとおもうんだったらどちらがより可能性が高いかわかるでしょ
綺麗ごと抜きで考えたら
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:47:59.66ID:S0lJzLnd0
>>915
確かに、ルールを作っても罰則がないと君みたいなゴミ害虫は守らないもんね。それは仕方がない。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:48:11.21ID:T2oWel9u0
日本人は生まれながらの負け犬なんだからしょうがないだろ
負け犬として正しい戦い方だった

俺たちは全員生まれながらの負け犬劣等人種なんだよあきらめろw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:48:12.91ID:JX/xBYHw0
>>821 ・この見慣れない光景に日本のファンは戸惑ったようだ。しかしそれは愚直に試合を進めてきた代表チームしか知らない故であり、我らのアズーリならばその狙いをもう少し気付かれにくいように狡猾に試合を閉じたと思われる

まだ狡猾さが足りないだけ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:49:18.56ID:cjW/Fe9K0
アジア枠1減って事で。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:49:19.31ID:TI6s6+7J0
俺も最初は納得いかなかったし、連れとブーイングしてた。進出決めてもこんな進出に価値ないとか憤慨した。

けど、こうして時間を置いて冷静になると考えが変わったよ。

日本はもともと3連敗確実かのように言われていた。FIFAランキングでも50位台と最下位に近いような評価しか与えられていなかった。
そのため開幕前は監督交代のゴタゴタもあり、夢のW杯とは思えないほど国内は盛り上がっていなかった。

それが運も手伝ったとはいえ、決して楽なグループと言えない中で大きな可能性を残して最終戦を迎えることができたんだ。あれだけ沈んでいた国内も手のひらを返して熱狂をはじめた。

あれを選択した西野監督の覚悟というか肝のすわりかた、腹の括りかたは尋常なものじゃない。これだけ盛り上がった世間、ミッションが失敗すれば叩かれるでは済まない。
帰国と同時に激しいバッシングの嵐に晒されながら残りの地に落ちたキャリアを過ごしていかねばならない。
それを被る覚悟で選択した他力本願策

結果が吉と出た以上、多くの主力選手の疲労をも救った上での決勝トーナメント進出は称賛せねばならない。
言われなくても最強軍団ベルギーには死力を尽くして挑んでくれる。
その奮闘があれば感動は呼べるし結果はどうあれ、ブラボー!だよ

決勝トーナメント進出よくやった!
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:50:05.68ID:3RUflhDw0
>>927
狡猾なのを負け犬と言うんであればそうなるな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:50:16.27ID:LABBdg1V0
>>926
ルールを何だと思ってんの?
自由を縛るものなんだけど。

ちなみにさワールドカップで決勝トーナメント進出とGL敗退はどっちが結果として上だと思う?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:50:25.60ID:6G1sq8Wg0
>>921
まあそうらしい
サッキに限らずイタリアはこういう戦い方普通だと思ってるからね
欧州の周りの国はやってるのに正直に言わないんだよ
だからBBCの記事では日本に批判的なことさんざん書いてるのにコメント欄は日本擁護が多かったり
過剰に日本批判してる奴らは偽善者だってコメントされたりするんだよ
そういうところも全部ふくめてTHE茶番
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:51:28.21ID:WFa7iV9I0
>>821

BBCとかめちゃくちゃ書いてたけど・・・イタリアの赤旗新聞よんでホルホルするのやめろ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:52:03.70ID:LABBdg1V0
>>929
いや全然わからない
ワールドカップのグループリーグでの勝ちって、決勝トーナメントに勝ち進むことだぞ

その前提がわかってないから批判が生まれてるだけじゃん
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:52:10.15ID:TC1OHU5V0
サッキならアンチフットボールに類する行為は嫌うはずなのに変なの
まあ良いけど
>>931
それどころかカタール以降は今後増えるぞw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:52:41.03ID:cX6ixcvC0
>>740
その前にルールを知れよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:53:08.07ID:cjW/Fe9K0
ベルギー、得した気分だろうな、コソクブルーなんかと
戦えて、1試合は気―抜いてやれるし。
ベルギー優勝あるかも。
ベルギーvsコロンビアを想定して応援するよ。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:53:11.18ID:6G1sq8Wg0
>>921
俺もリスペクト云々以前にJFAには割と批判的な方だよ
障がい者サッカーへのアプローチとかね
美辞麗句ならべるだけならだれでもできるんだよって思うよ
まあもう疲れた
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:54:35.57ID:cX6ixcvC0
>>765
あの首切りパフォにお咎めなしはあり得ない
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:54:45.50ID:clbdnQGM0
7割の擁護も結果が勝利だったこらだろ
もしセネガルが追いついて日本が敗退してたら
パス回しについて9割以上が批判してるわ
結論はバカのアンケートに意味無い
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:55:08.31ID:Qh/M6vEv0
90分×3試合のトータル270分の結果としてグループ2位以内でトーナメント進出することが「グループリーグにおける勝利」
そのために他会場の動向を含め様々な条件やシチュエーションを分析した上で下した究極の選択があのやり方
GL突破という勝利に向けて苦渋の判断ではあったが全力を尽くしたわけで、規範か何か知らんが何ら反していない
まあ目先の1試合しか目に見えない奴には到底理解出来ないだろう
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:56:07.13ID:P19NGLfx0
>>908
予選突破という勝利を目的とした結果だが?
絶対に全試合完全入魂じゃないといけないなら
2勝して決勝進出確実になったチームが
3戦目に主力を欠いた試合をするのもダメだなw
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:57:21.81ID:numDXVzj0
批判してる奴は算数やり直せ
感情でしか語れない女かw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:57:24.15ID:QHbFpGtN0
勝利への道は犠牲への道
ファンを失望させ失っても、それでも我々は前へ前進するんだよという覚悟
物事は綺麗な形ばかりで解決されない、それはスポーツも同じ
戦国の世の戦にも色々な形の勝利がある、裏切りや策略、だまし討ちなど
だが歴史に大きく刻まれるのは勝者のみ、日本代表も決勝トーナメント進出を成し遂げた偉業は事実であり真実という事
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:58:52.92ID:TC1OHU5V0
>>939
ルールは勿論競技の中だけでなく日常生活にも存在するが他にもある
モラルやマナーなど呼ばれる類もな
両方とも無視できない存在であってルールに則っていようとも反道徳的行為には社会の目は厳しい
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:59:10.59ID:T2oWel9u0
自分のチームが攻撃して得点する確率
逆にカウンター食らって失点する確率
セネガルが同点に追いつく確率

確率の高いほうから順に

攻めた結果カウンター食らって失点する確率>セネガルが同点に追いつく確率>>>>>>>>>>>>>>>>>自分のチームが攻撃して同点に追いつく確率

自分のチームが攻撃して得点する確率がどう考えても圧倒的に一番低いと読み切った西野の勝利だよなw
負け犬の戦い方として当然のことをしただけw

俺たち日本人は生まれながらの負け犬劣等人種なんだからあきらめろって話だよw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 13:59:14.46ID:3RUflhDw0
>>947
本当の意味でのサムライの理想像だわなw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:00:09.40ID:LABBdg1V0
>>950
結果として日本は決勝トーナメント進出ですけど?
知らないの???
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:01:07.00ID:WFa7iV9I0
おれは今回のパス回しは本当に恥ずかしい作戦だと思う、選手達や監督もそう思ってる。
なら分かってると思うがベルギーに死に物狂いでアタックしてくれ、そして勝ってくれ
これが本当の日本人の総意じゃないの?変な庇護はいらない。
負けたらお前達の帰る国はないぞ、恥さらしが!!くらいの激をロシアへ飛ばそう
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:01:30.67ID:numDXVzj0
>>949
スポーツマンシップなんて個人の価値観だろアホか
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:02:06.16ID:LABBdg1V0
>>953
安心しろ
それをやるためのポーランド戦の戦い方と選手選考だったわけだ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:02:15.38ID:1awDxZypO
>>897
まぁ、言いたくは無いがセネガルの後半は酷かった…
正直者が馬鹿をみるでは無いが、日本代表はいつもファール少なめなのに他国はお構いなしだなぁ…と思ってたけど、ちょっとした意趣返しになったw
まぁ、それで叩かれてしまう優等生くんカワイソスだがw
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:02:15.51ID:TC1OHU5V0
>>947
まあ戦国の時代もネットあったらボロ糞だったかもなw
平民の意見が歴史書に残ってないから評判も改竄できるけどよ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:02:17.21ID:893r03kr0
「フェアプレイ・パラドックス」として知られる試合です。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:03:27.21ID:e22k7zu20
3試合で270分あって、その中で10分程度ボール回してただけで
ここまで叩かれなきゃならんものなのかねぇ?
シミュレーションとかの方がもっと悪質な行為に思えるけどなぁ。
嘘演技でPK貰おうとしてる訳なんだから余程悪意が見える。姑息と言うか。
そう考えると、変わったスポーツだよね。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:03:34.40ID:Qh/M6vEv0
GL敗退したけど最後ドイツに勝ってはしゃいでた韓国も、結局帰国したら卵投げつけられたんだろ
結果が全てとはそういうことだ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:04:26.12ID:TC1OHU5V0
>>954
一応どの競技団体であっても定義してんじゃないかね
JFAもご多分に漏れずスポーツマンシップ気取ってたはずだがw
勿論地に落ちたけどな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:04:43.63ID:bMMhArJ50
叩いてるのは少数派
ノイジーマイノリティーw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:04:55.04ID:3RUflhDw0
>>958
なるわきゃねーだろw
勝ったものが正しいw弱肉強食のあの時代の唯一の掟だわなw
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:05:25.86ID:numDXVzj0
ところでコロンビアの心境はどうだったんだろう?
引き分けだと自力突破は出来ないからなんとしても勝ちたかったと思うんだけど、リードした時点で守りに入ったんじゃないの?
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:06:25.02ID:T2oWel9u0
>>952
はあ?その、決勝Tに行くにはどうすれば一番確率が高いのかってだぞ?

西野は負け犬として一番正しい方法を選択しただけって話w

日本代表はとんでもなく弱い負け犬だと認めてるからこそできることなんだよw
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:07:10.54ID:numDXVzj0
>>963
では今回の件がスポーツマンシップに反するというソースをどうぞ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:07:31.51ID:sRvUWI/q0
恥ずかしい試合して16強まで残っても
次の試合はレベルの違い見せつけられ
世界中から笑われる
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:07:35.93ID:4Oj5T0ul0
論点がおかしい、いかにも日本の社会って感じだな
一般人の関心もメディアの取り上げ方も最後のボール回しのことがほとんど
そんなことより主力を大幅に入れ替えても引き分け以上になると判断したことが大問題
その結果、点取られて、負けの状況で裏開催のコロンビアだのみでボール回しになったんじゃん
主力温存、予選通過したから全てOKじゃないから、運の要素が強すぎる
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:07:58.39ID:TC1OHU5V0
>>966
別にネットないから否定はしない
あの時代はあの時代だ
参考文献も限られてるし今更だ
歴史は勝者が繋いでいくものだったからな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:08:21.14ID:3RUflhDw0
>>968
gl突破したんだからええやん
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:08:33.09ID:Qh/M6vEv0
>>967
勿論そうだろうね
そしてその状況は現地に派遣された日本スタッフからリアルタイムで伝えられたはず
そこもあの大博打とされる判断を下す要素になったと思う
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:08:44.20ID:r4i2ns4U0
>>949
君は仕事できないけど毎日残業して頑張ってますとアピールするタイプだね
もっと考えて働けって言われるでしょ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:09:00.25ID:3RUflhDw0
>>973
そう。だから犬畜生と言われても勝たねばならない
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:09:02.70ID:jfpLcSnC0
>>194 >>65
【サッカー】<新潮>スポーツ紙も一般紙も1面トップで「西野J」大絶賛はおかしくないか?“忖度”した紙面構成...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530313089/662,1-3

462 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/30(土) 14:05:28.09 ID:UxiyXzCq0
>>1-3
朝日・日刊と、要するに朝日新聞グループじゃないか
こいつらはJリーグの公式スポンサーだから忖度したんだろう
だったら安倍首相への忖度を批判できないじゃないか
森友加計には贈収賄などの腐敗はないし、
財務官僚も不起訴に終わった
つまり、全てはルール内だったということだ
ルールに反してない、つまりは法律に反してないなら何の問題もないというのなら、
もりかけ問題にも何の問題もないし、アベシンゾーにも何の問題もないということだ


【森友】財務省の文書書き換え、不起訴へ ネット「法的に問題ないことであんなに騒いでたの?」「リーク元と言われる大阪地検の女性…」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526633662/
【サッカー】安倍首相「あんなに長く時間を潰すとは思わなかった。あれじゃ観客怒るよ」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530263233/

【サッカー】W杯ロシア代表に浮上した「疑惑」圧倒的走行距離の謎
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530014119/
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:09:17.95ID:TC1OHU5V0
>>969
>>686にJFAが考えているスポーツマンシップが書いてある
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:10:04.52ID:FiFBdGCU0
無料でしょ?ルール違反してない批判されるいわれはない。そういって彼は割りばしの束に手を突っ込んで持ち去っていった
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:11:03.54ID:r4i2ns4U0
>>979
グループリーグ突破=勝利
ですね
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:11:07.04ID:F2EznToi0
海外のマスコミの方がわかっていて、
日本のマスコミは肯定派も否定派もどこもアホだな

骨子はアンフェアかどうかではないんだよ
今回は勝てばいいも成立してない

試合中なわけで条件の変動がある状態
つまり時間稼ぎをしたら勝てた堅実なことをしたわけではなくて
他会場に運命を丸投げしただけの前代未聞の行為w

こいつガイジなのか?が正しい反応
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:11:37.37ID:TC1OHU5V0
>>976
TPOを理解しコンプライアンスを遵守せよとのお達しw
空気読んで物議醸し出すようなマネするんじゃないとのこと
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:12:12.68ID:TC1OHU5V0
>>981
ゴール目指そうなw
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:12:37.13ID:numDXVzj0
安藤優子や小柳ルミ子が批判してたな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:12:48.57ID:r4i2ns4U0
>>983
コンプライアンス守ってるからフェアプレイでグループリーグ突破ですね
わかります
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:13:41.37ID:WFa7iV9I0
>>968

おまえらはこんな卑怯なやり方でしかGL突破出来ない屑だ!
屑ならプライドも栄光もなにも失う物はない!
だからいっちょ世界を驚かしてやれ、屑の日本がFIFAランク3位の国を撃破したとな!

・・・て作戦なの?
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:14:00.85ID:numDXVzj0
>>984
ゴール=到着点
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:14:08.99ID:JrLJM5HA0
>>1
反対派以外からすると擁護する必要もないくらい(少なくともW杯では)普通のサッカー。
はっきり言ってこんな低レベルの議論で日本サッカーの足を引っ張ってほしくない。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:14:18.72ID:TC1OHU5V0
>>987
フェアプレイだったのはセネガル戦までだよ
それまでは否定的意見などなかった
それどころかゴミ拾いの話が海外で記事になっていたさ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:14:44.30ID:C6KR0BX30
>>970
そうなんだよな
ボロ負けした時にはじめて今回のことを批判していい
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:14:45.33ID:3RUflhDw0
>>984
それでカウンター食らってgl敗退したらなんにもならない
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:14:52.86ID:coq0bXMn0
まあ人間の記憶なんてあいまいだからな
後世には「2018年W杯で日本はアジア勢唯一のベスト16」
という事実だけが残るんだし
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:15:10.60ID:Ve0zj+2d0
確率を計算した結果西野が選択した作戦に過ぎない

西野監督の選択は強者に立ち向かう弱者の戦略としてありだと思う
セネガルとコロンビアの実力差より日本ポーランド間の実力差の方が
大きい事を忘れてはいけない

ボールを回して10分間待つ消極策をとっても、もしセネガルに
点を入れられてしまえば日本は敗退してしまうが、その確率は
ざっくり見てせいぜい10%位だろう
コロンビアも一歩も引けない必死の状態で、かつ実力差が小さいからだ

一方、このリスクを嫌って通常通り点を取りに行く積極策を取れば、
ざっくり見てセットプレーやカウンターなどでポーランドに失点して
日本が敗退する確率はかなり高く20%から30%程度は有るだろう

人によって見積もり方は違うだろうが、与えられた条件下で最後の10分間で
セネガルが得点する確率よりポーランドに失点する確率の方が相当大きい事は同じだ

もちろん、積極策で日本が点を取って完全自力勝ちぬけ圏に脱出
出来る可能性も有るが、その確率は失点する確率よりはかなり小さい

ゆえに、この確率計算に基づいて10分間をしのいだ西野監督の作戦は
与えられた条件を利用して弱者が強者に立ち向かう方法として全く合理的
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:15:26.06ID:QuximQPT0
日本人の感覚は世界とはズレている
だんだん半島よりになってるな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:15:40.78ID:numDXVzj0
>>983
地球の端っこは滝らしいぞ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:16:05.25ID:Qh/M6vEv0
>>982
あの時点で確実なものなんて何かあったか?
何をやっても博打だろ
その道のスカウティングスタッフや監督コーチ陣で策定したゲームプランが最も確率は高いわ
事実結果が出てるわけだしな
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:16:07.11ID:r4i2ns4U0
>>968
グループリーグ突破でなく、ベスト8を目指して戦力を落としつつグループリーグを突破するプランですよ
休養十分のベルギーかイングランドとやるなら、休ませるしか無いだろ
残りの戦力でできることを遂行した
これがイタリアだったら試合巧者、サッカーを知ってるって言われてたぞ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 14:16:09.40ID:DJIRzin10
世界でアンケート取って来いよw
運任せのギャンブラー西野は今回限りだろうな
こいつはサッカーを完全にナメている
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況