X



【サッカー】西野JAPAN「キャプテン翼」再現 世界が称賛「史上最高のオフサイドトラップ」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/06/26(火) 06:10:44.20ID:CAP_USER9
6/26(火) 6:07配信
西野JAPAN「キャプテン翼」再現 世界が称賛「史上最高のオフサイドトラップ」

◆W杯ロシア大会▽1次リーグH組 日本2―2セネガル(24日、エカテリンブルク)

 セネガル戦で日本代表が見せたオフサイドトラップは瞬間最高視聴率をマークしたが、世界中からも「漫画『キャプテン翼』の世界が現実になったようだ」などと絶賛の声が上がっている。セネガルがFKを蹴る瞬間、日本守備陣はディフェンスラインを上げて見事にセネガルをトラップにはめた。

 失点のリスクも伴う戦術だが、米紙ニューヨーク・タイムズは「日本はセネガル攻撃陣5人を残して美しいオフサイドトラップを決めた」(実際は6人)、英メディア「Dream Team」は「W杯で見た最も楽しいことの一つ」、同「Joe」は「史上最高のオフサイドトラップ」と絶賛した。

 またツイッターでは「オフサイドトラップ」が急上昇ワードに浮上。該当シーンの映像は海外でも「美しすぎる」「絵に描いたようだ」などのコメントを添えて数万回リツイートされた。中でも多いのは、欧州や南米などでアニメが放送され、約20か国で単行本が出版されている『キャプテン翼』を引き合いに出す書き込みだ。

 作中には、フィールドの貴公子の異名を持つ、武蔵FCの三杉淳が、主人公の大空翼擁する南葛SCと対戦した時に、オフサイドトラップを成功させるシーンが登場する。

 実戦の中でオフサイドトラップを最初に用いたのはイングランド代表とされているが、作者の高橋陽一さん(57)には、これまで日本の読者から「漫画の中のこのシーンを見てオフサイドトラップが理解できました」という声が多数届けられている。これが海外のファンの間にも浸透し「オフサイドトラップ=日本サッカーの戦術」というイメージが世界的に定着しているようだ。

 ◆キャプテン翼 1981年から88年まで週刊少年ジャンプに連載された高橋陽一氏のサッカー漫画。「ボールは友達」が信条の主人公・大空翼の活躍と成長を描く。83年にアニメ化され、サッカー競技人口拡大に貢献したと言われる。93年のJリーグ発足に伴い、94年から連載再開。主要登場人物たちがスペイン、イタリア、ドイツ、日本などの各国リーグのプロとして活躍する姿が描かれている。2017年6月でシリーズ通算100巻を達成した。

 ■オフサイドとは オフサイドは敵陣でパスを出した時に、受けた選手と相手GKの間に相手の選手が1人以上いなければ反則となるルール。オフサイドトラップはこれを利用し、守備陣が連携して最終ラインを押し上げて、オフサイドポジションに攻撃側の選手が取り残される状況を意図的に作り出すこと。オフサイドかどうかはパスを出した時点のポジションで決まるが、オフサイドポジションにいても、ボールに触れないなど、積極的にプレーに関わっていない場合は、反則にならない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000022-sph-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180626-00000022-sph-000-6-view.jpg
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 21:24:46.70ID:52gHahKqO
オフサイドトラップの暗号
「三杉くん」いくぞ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 21:27:12.68ID:SG1WMaiD0
毎回この位置から食らってりゃ学習もするよな。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 21:42:39.37ID:DYG/7qcb0
YouTubeのクリック数見る限り、正直全然注目されてないよね。
韓国やイランより注目度が低い。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 22:35:06.43ID:AiPq819i0
>>961
そら兄の国は、ファール数世界No.1でアジアの魂を世界に見せてくれて、同じアジア人として誇らしいからなw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 22:36:58.08ID:ep4gxWfvO
たしかにあのオフサイドトラップはかっこよかった。一体感えぐい
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 22:40:13.88ID:xxRy8WiR0
今こそ「100mジャンパー」
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 22:45:26.64ID:Tr1ZwOwZ0
>>24
スーパースーパー
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 22:46:29.28ID:frMgWi2v0
初期のキャプ翼はハードカバーで読んだけど、めっちゃくちゃ面白かったな
最近のキャプ翼は、あんまり
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 22:49:29.57ID:VGnZttlQ0
>>946
トルシエの時はガンバユースでプレーしながら勉強で同志社に入学したインテリ宮本が3バックの真ん中だったからな
今の代表にそんなインテリジェンスある選手いないだろ
武藤はFWだし
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 22:55:00.45ID:8g1cMLme0
ロベルト「ま……まさか!ワールドカップの試合で信じられない!日本はオフサイドトラップをマスターしている!」
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 22:57:35.41ID:v4uctzCB0
トルシエが日本に植えたオフサイドトラップは十数年を経てこんなに育ったぜ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 23:04:17.37ID:ds8aKh4a0
スライディング部隊のマネしてたらスライディングの仕方が変になった
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 23:25:52.18ID:50wboiU40
ジャンル違うが青木のよそ見とかPKに応用利きそうだな
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 00:05:42.38ID:KZK/s6sC0
高橋陽一は絵は上手くない
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 00:17:17.71ID:vtbhbNif0
上手くはないが小学生編の時は勢いがあった
中学生編あたりは小綺麗になった
今は色々突き抜けた
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 00:31:38.73ID:aaaSBuTL0
>>557
「お〜い、オフサイドトラップかけるぞ〜〜〜」
「わかった〜〜、オフサイドトラップだな〜〜」
「了解〜〜」
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 02:08:01.49ID:H28qQ36i0
VARが採用されたからこの戦術が使える
さらにキャプテン翼みたいに全員下がるのではなくて
失敗した時に備えて逆方向に走り出す選手がいてフォローもしている

次から相手も警戒して動きが多少鈍くなるのと
相手の勢いを削ぐことが出来る戦術だ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 02:10:45.90ID:Hmg3QUxd0
心臓に悪いから、もうやめてくれ〜
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 02:10:46.16ID:Hmg3QUxd0
心臓に悪いから、もうやめてくれ〜
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 02:11:00.38ID:ahdthrX50
翼のドライブシュート打てるのはやっぱり本田が一番可能性高いか?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 02:12:40.34ID:glLM44Ww0
今まで実写版キャプ翼といわれたら真っ先に10代の頃の岩渕真奈を思い出してたんだけど
これもすげーキャプ翼度高いわ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 02:17:33.25ID:CXLIVXpj0
それほど余裕があったのか
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 02:28:26.44ID:62O+As+P0
>>92
雷獣シュートな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 02:40:30.28ID:FqkDlBxZ0
>>99
VARとの相性は良いけど、線審のミスは防げても普通の失敗は防げないからリスキーだよ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 07:16:22.74ID:5WeCT8Rd0
キャプテン翼がなかったら、日本のサッカーは10年は遅れてただろうな、マジで
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 08:28:53.01ID:P8TbT+gV0
まあでも見た瞬間「おっ!」と思ったから、美しかったのは間違いない。
審判も、ちょっと呆気にとられたんじゃないかな?
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 09:19:53.10ID:pn3UrlWa0
まあ利用されると怖いのでもうやらんように
トルシエ時代もよくこういうのやってたな
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 09:58:15.36ID:4mG+iP5+0
今や活躍出来るストライカーは斜め走りするから流れの中でのオフサイドトラップは難しいわな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 49分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況