X



【週刊文春】「PK戦やり直し」に奈良クラブ理事長が心中を激白

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/13(水) 16:04:50.10ID:CAP_USER9
◆「PK戦やり直し」に奈良クラブ理事長が心中を激白

 6月6日に行われたサッカー天皇杯2回戦。アマチュア1部リーグ奈良クラブはPK戦の末、J1の名古屋グランパスに勝利した。

 この番狂わせの勝利に物言いが付いたのは、その2日後のこと。奈良の選手がPK戦でフェイントをしたとして蹴り直しを命じたのは誤審だったので名古屋の勝利とする、と日本サッカー協会が通告してきたのだ。

 「蹴り直しを命じずルール通りシュート失敗としていれば、その時点で奈良の敗北が決まっていたという理屈でした」(運動部記者)

 これに奈良サイドは猛反発。サッカー協会は11日になって「PK戦やり直し」と発表し、さらにその翌日には、「フェイントではなかったが、PK戦のやり直しの決定は変わらない」と発表した。

 サッカー協会広報は本誌の取材に「8日時点では、『PK方式のやり直し』という選択肢があることを認識していませんでしたが、その後国際サッカー評議会との協議の中で選択肢の一つであることが確認できたため、『やり直し』に決定しました」と回答。

 前代未聞の「PK戦やり直し」騒動に見舞われた奈良クラブの矢部次郎理事長は「週刊文春」の取材に対し複雑な胸中を明かした。

 「僕たちはキックを成功やと思っています」

 「PK戦やり直し」にいたるサッカー協会の不可解な対応については6月14日(木)発売の「週刊文春」が詳しく報じる。

週刊文春 2018年6月21日号
http://bunshun.jp/articles/-/7761
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:30:11.89ID:GX4ENM+80
いや判定が覆らない大前提が適用されてるからやり直しなんだよ
覆らないってことはそもそも名古屋勝ち
だが奈良の勝ちにも既になってしまっている
両者勝ちになってるの
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:30:25.13ID:xjILxYF+0
サッカーも地に落ちたな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:30:34.16ID:ydh0bglN0
>>257
ソースは?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:33:25.77ID:8jheNjQ20
>>33
そーだよ
そもそも何でPKまでもつれるんだよトヨタよー
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:33:29.07ID:7mAfeKdK0
棄権して
一石を投じたら
どうせ次勝てないんだろうし
名古屋まで行くの経費かかるだろ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:34:19.17ID:YClppys+0
こういうグダグダは興ざめなんだよなぁ。

試合・PK戦が終わって特段の文句がなかったら
リザルトに両チームの責任者がサインを入れた時点で結果は確定ってことにして欲しいわ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:53.33ID:FbkygGs00
まーたトヨタマネーか、この味噌土人が
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:42:29.77ID:iZxbUizd0
これって逆だったら黙殺でしょ グランパスのゴリ押し良くない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:57:06.41ID:/RlScVV40
なんだかわからないけど
誰も得をしない結果だよなコレ
名古屋としても天皇杯に構っていたい状況じゃないんだから
空気読んで審判団に厳重注意と両クラブに謝罪で終わらせとけよw

今回誰も得せず
今後についても悪影響有りすぎるだろ
誰が責任取るんだコレ?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:04:27.03ID:OehLisuD0
>>22
ええーあの矢部次郎か
懐かしすぎる
期待してたんだがすぐ消えちゃったな
しばらくJ2でやってたよな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:07:51.09ID:oWtfj2TK0
>>272
ルールにないPKやり直しを
主審が指示したから

誤審でも主審の決定が最終
やり直しではなくPK失敗がルール

誤審はある それもサッカーだが
ルール適用ミスはあってはならない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:11:46.46ID:CKYndQFG0
やり直しても奈良の勝ち
ルール通りやってたとしても奈良の勝ち

ゴリ推しトヨタ死ねよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:17:24.67ID:9RNTgdK10
こんなルール知ってるのは日本に数人だけだろ
テレビで見てた3級審判員が出しゃばってサッカー協会に電話して
それで拡散されることを恐れた協会が会議を開いた
それがなかったら誰も気づかずそのままになってた
フェイント入れて蹴った本人もルールを知らず
もう一度蹴ってるし、今さら反則じゃなかったんだから〜とか言う権利はない
ルールを知ってるなら、じゃあルール上俺のPKは失敗ということですよね
って言って蹴ることをやめればよかった
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:28:05.43ID:piZyIbcC0
>>115
> トヨタと奈良が逆の立場だったらトヨタの勝ちもままだったろうな

↑それなw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:46:18.30ID:Qjaq/ldn0
せんとくん倶楽部
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:16.88ID:ZH1XkVmX0
明朝のラジオの週刊誌のコーナーが楽しみで楽しみで。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:53:17.48ID:4lq+GgIH0
>>276
誤審も間違い
適用ミスも間違い
試合が終わったあとにやり直しましょうはないわ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:54:22.19ID:09R9M7im0
名古屋もやりたくないだろ
本来なら負け判定されるはずだった試合を審判のルール適用ミスで勝ちにしてもらっておいて、週刊誌に不満を言うとか

奈良クラブはクソすぎ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:55:30.39ID:EFc9WB5g0
ケンケンがだめなら片足の人はPK蹴れないな
それとも両足なければ逆の足で蹴る心配ないからセーフになるのか?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:05:56.69ID:09R9M7im0
そのゴシップ大好き理事長めがけて3本打って終わらせとけ名古屋
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:11:31.47ID:ydh0bglN0
>>276
誤審もあってはならないだろw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:12:33.03ID:ydh0bglN0
>>288
はい??
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:14:58.60ID:jehqsyr+0
>>287
あんたの主観はどうでもよくて
ルールを決めるのはIFABなんだよね
気に入らなきゃフジテレビと同じで見なければいい
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:16:53.28ID:ydh0bglN0
>>296
テレビ中継するの?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:18:14.36ID:jehqsyr+0
>>294
誤審も含めてサッカーかな
しかし、例えば、ペナ内で反則と判定してPKを与えずゴールキックで再開はありえない
違うスポーツになってまう
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:21:14.66ID:ydh0bglN0
誤審確定だと分かったけどそのまま進めるのがサッカーですか?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:21:26.89ID:jehqsyr+0
>>297
中継するのかね?して欲しいけど
スカパーかJスポーツが空気読んで欲しいなあ

ちなみに本戦は中継なくて俺は神の目を通じてライブで見たよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:22:25.03ID:09R9M7im0
PK戦のフェイントは失敗扱いというルールを知らなかった審判と奈良クラブが悪いんだろ
それを知ってて、主審が見たこともない奇抜な蹴り方をしたなら、ただのバカ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:23:32.35ID:ydh0bglN0
>>298
今回はそれをやったんだけど?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:25:04.23ID:ydh0bglN0
>>301
無知くんは>>1を読んでからレスしなさいねw
日本語が分かるならw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:25:08.45ID:QUxnkVvU0
やり直しても奈良が勝つから話題になっていいじゃん。相手は名古屋だ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:28:58.81ID:9Vk49n+G0
あのさぁ、トヨタを批判する意見よく見るけどなんかメリットあるのか?そんなことばっかやってるとjリーグ からどんどんスポンサーが離れて立ちいかなくなるぞ?
今回の件は完全に名古屋が被害者だしpkやり直しやフェイントはファウルではなかったって裁定も明らかに奈良クラブに気を使ってるだろ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:29:54.67ID:ydh0bglN0
>>306
奈良に気を使ってたらPKやり直しなんかしねーよw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:30:50.68ID:09R9M7im0
>>303
お前がバカなキッカーか
フェイントではなかったというのは、今Jリーグでやってる後から判定を審議するやつだぞ
誤審でしたと言っても判定は覆らない

人並みの脳みそがあれば、主審にフェイントだと思われるような蹴り方はしない
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:32:25.09ID:jehqsyr+0
>>302
サッカーでよくある誤審はあの助走をフェイントと思って反則にした事
反則と判定としたのにノーゴールにせず蹴り直しさせたのはまあ結局は誤審なんだけど別次元の話

上は主審のレベルが低いって話だけど
下はこの主審は新しいスポーツを創造してしまった創造神
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:33:54.75ID:ydh0bglN0
>>308
フェイントじゃない蹴り方をして何が悪いの?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:35:05.42ID:ydh0bglN0
>>309
だから今回はそれをやったんだけど?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:35:35.31ID:9Vk49n+G0
>>307
前レスにもあったように見て見ぬ振りしたらFIFAから制裁が来るんだよ
本来は名古屋が勝ってたはずなんだよ
それじゃあバツが悪いからフェイントはファウルじゃなかったってことにしたんだろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:00.07ID:AK4ftHZR0
>>2
新潟アルビレックスヤクルトスワローズ誕生!
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:29.92ID:Ezihlszi0
格下に負けた情けないサロンパス
言いがかりつけて格下に勝ったことにしたいから金積んで最低だな
そんなんだから名古屋でだれもサロンパスの話なんて出ないんだよ
不人気サロンパス
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:41.71ID:ydh0bglN0
>>312
本来は奈良が勝ってたんだよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:37:10.73ID:RTqCEqNYO
奈良は正当なプレーで不当な反則を取られた
名古屋は不当なルール適用で勝利を逃した
お互い再試合に臨まないといけない
被害者云々言うなら両方被害者
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:37:58.80ID:k3pt/DFx0
トヨタ様なら黒いものも白くなる
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:38:55.24ID:09R9M7im0
>>310
ケンケン=止まったと判断する主審がいるという事を想像できないのか
>>1は後から映像をみんなで観て、審議して、フェイントではなかった(止まってはいなかった)と判断したという事だぞ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:39:44.38ID:jehqsyr+0
>>317
そうなんだよね。だからややこしい
人間のやる事だから仕方ないんだけど
この主審はとても罪深い
謹慎期間中十分反省してスキル磨いて欲しいね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:40:32.31ID:Qbw9Z29g0
トヨタ様に逆らえるわけ無いだろ。

スポンサーの意向で代表監督すら交代するのに。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:41:44.73ID:jehqsyr+0
>>318
その通り
やり直ししてどっちが勝っても遺恨が残る
心情的には奈良が気の毒だわな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:42:53.84ID:9Vk49n+G0
もうここまで言われるならトヨタはスポンサー降りた方がいいかもね。なんのメリットも無いだろ
jリーグ も潰れればいいと思うよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:42:59.76ID:09R9M7im0
本来は名古屋の勝ち、後の判定審議(天皇杯はやらない)であれは誤審でしたとなるはずだったんだよ、馬鹿にわか
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:43:51.61ID:ydh0bglN0
>>320
審判の誤審の可能性があるプレーをしちゃいけないなら何もできないぞ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:45:52.03ID:AWr6bgfG0
遠藤のpkなんてほとんどファールって事になるじゃん
いろいろおかしいだろ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:47:41.09ID:k3pt/DFx0
「フェイントではなかったが、PK戦のやり直しの決定は変わらない」
最終的には「誤審だったが、やり直します」って話か?
一つ目の誤りを正すのに、もう一回誤ってる印象
もう一回ひっくり返えって奈良が勝利でも、グランパスは納得しないだろうし、
どっちが勝っても後味悪すぎてどうにもならん。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:47:49.09ID:9Vk49n+G0
>>328
そういうことじゃないでしょ
スポンサーが大企業なら八百長をやるって誹謗中傷を受けるくらいならもう降りた方がいいよ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:49:06.90ID:09R9M7im0
>>327
知らねーよ、失敗扱いされてもいいなら好きにしろよ
そいつがずっと同じ蹴り方をしてきたなら、これまでにもフェイント扱いされた事があるだろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:50:09.67ID:RTqCEqNYO
>>329
遠藤はとっくの昔にコロコロ封印した
今回のように反則取られるリスクあったから
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:50:16.20ID:AWr6bgfG0
名古屋は韓国みたいなチームだね
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:50:47.19ID:ydh0bglN0
>>333
そんな妄想レスされてもね・・・・
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:51:09.80ID:PSVtTh4L0
これ、誤審と誤適用の違いにこだわる人多いけど、そんなのどっちでもよくね?

どっちにしろ、試合が終わった後に覆すのはいかんよ。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:51:46.65ID:AWr6bgfG0
>>334
おもいっきしキックフェイント入れてた時もあったからファールじゃないの?
忖度されてたの?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:52:23.68ID:jehqsyr+0
>>332
八百長やってないのになんで降りる必要があるの?
あれをネットじゃなくてリアルで八百長だって言ってる奴いたらヤバイと思うよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:53:54.43ID:PSVtTh4L0
>>308
そうやって書くと、あたかも違うことのようだけど、
どっちも審判のレベルが低いってだけの話だろ。
瞬時の判断も、ルールの記憶も、しょせんは個人の能力によるものだ。

それを無理やり別物として理屈づけてるだけ。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:54:39.37ID:NcSS/hbb0
>>337
しかもこだわってる人が錦の旗にしてる国際機関とやらはやり直しは選択肢の一つだけどそれじゃなくてもいいよって言ってるらしいのにな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:55:04.23ID:AWr6bgfG0
海外のチームが遠藤のコロコロPKはファールだと言ってたがこういう事だったのね
遠藤はよくて奈良クラブはダメなのかよJリーグ
もうインチキすぎてスポーツですらないな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:55:51.29ID:9Vk49n+G0
>>338
そういうこと言い出したらPK蹴る前に選手がペナ内にわらわら入ってきても見逃す時よくあるからな
そういう誤審ならやり直しさせることはないだろう
誤審による結果は覆らないが誤適用はやり直し
そうしないとFIFAから制裁が来るから
もうそれでいいだろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:57:05.13ID:AWr6bgfG0
名古屋がPK決められたらファールになるというルールができたらしい
Jリーグってなんでもありだな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:57:29.43ID:9Vk49n+G0
>>339
芸スポではとにかくトヨタを叩きたい奴をよく目にするからね
リアルで言わなくても心の中でそう思ってるなら同じことだろう
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:58:02.56ID:RTqCEqNYO
>>338
そのフェイント入れてたというのがいつの話かわからんが
6、7年くらい前かな、PKに関するルール変更に合わせてそれまでの蹴り方止めた
逆に言うとそれまではルール上は問題無かった
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:58:50.51ID:jehqsyr+0
頼むからJリーグと天皇杯の違いぐらい把握してから偉そうに言ってな
頭悪すぎやで
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:02:49.99ID:YSy0Omo90
>>340
無理やりもなにも、根本的に違うものだから
今回だってフェイントなのに蹴り直しというルールの適用がおかしいから審議の対象になっただけで、本来フェイントだったのかどうかは関係ない話なんだ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:13.21ID:jehqsyr+0
JFAが説明責任を果たさないから炎上するんだよな
ハリル解任の件と同じ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:04:19.56ID:hldteoeL0
>>25
名古屋も別に抗議はしてない
ことになってる
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:05:37.37ID:pdAK09qP0
IFBA「延長戦までで試合は終了なので結果は引き分けで確定。PK戦は次の試合に進めるチームを決めるだけのものだから本来の試合の一部じゃないし大会運営者が決めてね」
JFAのリリース見るとこう読めるんだが
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:14:24.01ID:RTqCEqNYO
>>348
あーすまん補足
17年のインタビューで「相手がどう動こうがサイドネットに納めりゃ止められないよね」という趣旨の発言はしている
ただ実際に封印をした時期を考えるとこの発言は鵜呑みには出来ない
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:17:29.26ID:PSVtTh4L0
>>352
わかるよ。
つまり、誤適用というのは、世界共通のサッカールールを守る意思がないともとられるってことだろ。

でも、それと、結果を覆すこととは、それこそ別次元の話だっていってるんだわ。
公正さを疑われる行為、スポーツマンシップに反する行為だろ。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:18:09.21ID:ZbACgUse0
どうみても今の基準じゃフェイントじゃないよな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:20:15.72ID:jAQ68ncu0
にほんのさっかーかいはくさりすぎだはwwwwwwwwwwwwwww
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:21:17.96ID:VHofVJTO0
今後のためには
やり直しはせずに
謹慎期間を10倍に
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:22:39.39ID:9Vk49n+G0
>>358
名古屋からしたら公正さを失われてるけどな
誤審は審判の見方(あくまで建前)によって変わるものだが誤適用はその余地を許さないからな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:23:29.94ID:L/pevZfy0
これは名古屋がやり直しのPKをわざと外せばいいんだよ
試合中にも選手が負傷したらボール出してそれを相手に渡すみたいな感じでさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況