X



【サッカー】<宇佐美貴史>「日本人として世界と戦うにはパスワークと人数で崩していくサッカーじゃないと難しい」 ★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/05(火) 23:14:59.67ID:CAP_USER9
 合宿地のオーストリア・ゼーフェルトでトレーニングを開始した日本代表が本格始動から2日目となる6月4日、戦術練習では初めて4バックを採用した。

練習後に取材に応じた宇佐美貴史は、「違和感なくできた。戸惑いもなかった」などと語り、ハリル政権でベースとしていたシステムは、問題なく機能していたと振り返った。

 さらに宇佐美は、4バックでの4-2-3-1で自身に求められる役割を問われると、「フィニッシュのところ。そこに関わっていく、決めきるところに入って行くこともそうですけど、どうやってフィニッシュの流れを作り出すかを、今日の形でいうと、(長友)佑都くんや(本田)圭佑くん、(大島)僚太だったり、サコくん(大迫)と絡みながら作っていくこともあるし、1本の展開で(原口)元気くんや(酒井)高徳に展開してチャンスを作っていくこともある。

フィニッシュの流れをより円滑に作っていくことが求められていると思うし、それが僕自身のスタイルでもあるとは思うので」と、ゴールへの意識の高さを窺わせた。

 一方、今季宇佐美は所属するフォルトゥ・デュッセルドルフでは右サイドを担当。代表では左サイドでのプレーが主体となっているが、宇佐美はある選手の名前を挙げて、連係面には不安はなく、良好なイメージが持てていることを明かした。

「右でやっていた時のイメージを左でも持ってやろうと思いますし、強力な武器を持った選手が、佑都くんもそうですけど、僚太に関しては同じフィーリング、サッカー観というか、そんなに違わないなと思うので、そういう選手たちが近くにいるので、活かし活かされるようなボールの回し方というか、相手をパスワークで剥がして行くプレーが左でもできれば、今度右に展開していければ、それも武器になるでしょうし」
 
 大島に対して、類似した「サッカー観」を感じている宇佐美だが、事実、ふたりのコメントからもその様子は窺える。

「日本人として世界で戦うには、攻撃ではうまくいなしながら、アイデアで相手を外しながら、パスワークと人数で崩していくようなサッカーじゃないと難しい」という意見を持つ宇佐美に対し、大島も前日の練習後には「攻撃に関してはぶつかることがないくらい、いいポジショングと判断の早さで上回れればと思うし、自分の意志や考えを味方に伝えて、フリックすることがあるかどうか、そういうことも伝えていきたい」と、両者とも攻撃面では身体の接触を避けるようなポジショニングや判断の良さ、アイデアを重視する。

「僚太とやってやりにくいなって思う選手はいないでしょう」

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180605-00041443-sdigestw-001-3-view.jpg

攻撃面では、ボディコンタクトなしでポジショニングやアイデアを駆使することに価値を見出す両者だが、もちろん守備面では「ディフェンスになったらぶつかる、ボールを突く」(大島)、「守備はガツガツ当てていかないと」(宇佐美)と“デュエル”の重要性は重々承知だ。
 
 また宇佐美は大島に関して、「たぶん僚太のタイプ的にも、僚太とやってやりにくいなって思う選手はいないでしょう。彼は合わせて行く側の選手だし、自分のイメージで繋いでいくよりかは、選手の状況を見ながら気持ちよくプレーさせるように気を配る選手だから、前目の選手では誰もやりにくさを感じる選手はいないと思う」と話し、今年に入り代表チーム内でも急速に存在感を増してきたボランチについて分析。

 今後は、大島―宇佐美の“ホットライン”でフィニッシュまで――。そんな場面も増えてくるかもしれない。

サッカーダイジェスト 6/5(火) 6:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180605-00041443-sdigestw-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180605-00041443-sdigestw-000-3-view.jpg

2018/06/05(火) 07:11:01.28
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528181031/
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:45:23.32ID:mNTh/Nwe0
>>950
もしかして本田たたきはネトウヨの創価かも
ネトウヨが印象操作してるのはニュー速とかみればわかるけど
全員朝日がーだしw
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:46:10.56ID:04YCPvhc0
>>950
本田は自分のサッカー教の法王で宇佐美らは信者だからな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:47:08.48ID:dqfgqEX60
乾ってリーガレベルを維持してスペインに帰って来れるのか?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:47:49.50ID:ux5i2orMO
なんでこんな実績ゼロで将来性も皆無のおっさんが代表に選ばれたのかな?
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:48:36.07ID:QJ4zDnvK0
岡ちゃんもトルシエもFWにロングボールガンガン蹴ってた 弱者のサッカー
それで結果を出してきたのに、勘違いした馬鹿がショートパスで崩そうとしてる
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:48:45.34ID:MHRKyBXR0
パスワークだと?
アジアでも弱小国にしかできないというのに??
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:48:51.65ID:fHV+RowQ0
サッカー選手はバカなんだからしゃべらせんなよ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:49:44.12ID:noVokGNG0
宇佐美とか言うゴミと中島の実績の差

宇佐美貴史の実績

日本代表
U17W杯0ゴール0アシスト
U20W杯出場なし
ロンドン五輪0ゴール0アシスト(U23通算3得点)
2015東アジア杯0ゴール0アシスト
W杯ロシア大会アジア予選0ゴール0アシスト(A代表通算3得点)

クラブ(欧州1部リーグ)
バイエルン 3試合0ゴール0アシスト→戦力外
ホッフェンハイム 20試合2ゴール0アシスト→戦力外
アウクスブルグ 11試合0ゴール0アシスト→戦力外

中島翔哉の実績

日本代表
U17W杯ブラジル戦ゴール
U20W杯出場なし
リオ五輪コロンビア戦ゴール(U23通算19得点)
A代表初起用ロスタイム弾(A代表1ゴール)

クラブ(欧州1部リーグ)
ポルティモネンセ 29試合10ゴール12アシスト
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:50:08.70ID:hd3vI2210
もう20年以上前から同じ議論を繰り返してるよね
パスサッカーだのカウンターだの俺たちだの屁理屈ばかりじゃん
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:51:43.97ID:OjM2cj5f0
パスワークの中身がな
バックパス横パスサッカーじゃ相手は全然怖くねえぞ
縦に早く入れる必要があるし相手が引いた状況でパスで崩すってのは難しい
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:52:08.93ID:6hpj2yJd0
ザックジャパン時代にオランダ相手にやったスシタカが忘れられないんだろうな
ああいうのは再現性を持たせないと全く意味がない
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:54:00.31ID:QJ4zDnvK0
>>959 わぉ こりゃわかりやすいね

宇佐美はA代表でも結果出してないのに、2部優勝したからって選ばれるってわけわからんわ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:56:14.44ID:BKyEvzD90
おれたちのサッカーとかちがうねん
足りないのは大久保みたいに相手をいらつかせる泥臭いサッカーやねん
きれいなサッカーしようとしすぎやねん
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 03:56:30.23ID:/7R0Ia640
クラマーさんが日本に来てやった事は
ボールを蹴る止めるなどの基本技術の反復練習
それを日本サッカー関係者がそんな基本技術からよりも最新の戦術をと言ってたのが日本人がサッカー向いてない証拠

地味な基本技術を完璧にやるよりも
テクニカルな技術をやりたがる

パスサッカーも同じ基本技術を完璧にマスター出来ないくせに
派手なパスサッカーをやりたがる

日本人って馬鹿なんだろうな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:00:00.05ID:G5O/gHMt0
パスワークで世界の強豪のDFを崩すには、速くて正確なパスが必要。

日本のゆっくりとダラダラ回すパスワークでは、アジア下位チームにしか通用しない。
特に本田がいちいちボールを止めるから、崩せるものも崩せない。

かといってショートカウンターを狙っても、本田がボールを止めるからそれも出来ない。

W杯全敗確定!!
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:06:07.89ID:cATt5FYU0
>>892
ロシア産ドーピングの副作用だろ
情報が漏れにくい辺境リーグで楽してフィジカル付けたツケだな
自業自得
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:08:48.52ID:n/O/9w+a0
日本のサッカー観ていると、球が来るのを怖がってパスしている印象受ける
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:09:02.60ID:ykuCxWlk0
少なくともFWは要らないね
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:11:28.45ID:dtc9mCuK0
パスワークも前に出すパスはあまり出さないで、出しても放り込みの一か八かしかできないじゃん。
結局相手ペナルティエリア内で苦手な空中戦を仕掛けるだけ。
敵も安心して待っていられるよ。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:13:50.88ID:WOBw9JB10
なんでもない正面からの相手タックルに足引っ掛けてズデーンと転んだりね、
クロスにも合わせられること殆ど無いどころか豪快に空振り
フリーキックも全くいいところなし
全部目だよ。距離感がつかめてない
頑張りは認めるが、本田を出すこと自体日本代表のハンディキャップになってしまってる
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:16:35.22ID:l7Pk8SOg0
代表の年上でも君付け見るとジャニーズかよって突っ込みたくなるな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:17:24.91ID:dtc9mCuK0
>>972
せっかくカウンターのチャンスも、ホンダが持つとタメwが生じるんだよな。
味方も整うけど、相手陣内もそれ以上に整ってて、パスの出しどころ困ってバックパス。
カウンターは一生できない、つまりほとんどノーチャンス。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:18:20.58ID:dtc9mCuK0
>>975
そもそもパスサッカー自体が機能していない。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:18:52.34ID:KvOtUDD00
一人増やすか?12人で
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:21:12.29ID:GRpT4lZ40
どの程度の雨量かにもよると思うよ
芝が濡れていた方がボールは走るし
よっぽどの土砂降りを想定してない限り

まあ、受け手というか
トラップの技術がどこまでか
そういうトコも肝心だろうけどね
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:21:15.72ID:dtc9mCuK0
昔の日本代表はまだカウンターも仕掛けられて、速攻が出来てチャンスもあった。
ゴールが狙える位置で転ばされたらフリーキックもあったし。
今は酷い、特にホンダが権力持って絶対的になってから。
カウンターがほぼできない、フリーキックもまず入らない。
日本から得点の匂いが消えた。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:21:42.11ID:tIiXoRBK0
日本式パス回しはパス繋ぐためにポジション崩してボールに寄っていっとるから奪われると脆いんだよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:22:48.37ID:fUayXmaW0
>>977
数的優位、俺たちのサッカー
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:22:57.87ID:dtc9mCuK0
>>978
バルサのサッカー見てると、ワンタッチで綺麗に相手陣内でも通してくじゃん。
日本の場合後ろか横で、前には基本一か八かのダイレクト。
アジアレベルならともかく、ヨーロッパの中堅以上にはそれは通じない。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:23:19.79ID:V2eWD2O20
>>962
そうなんだよね
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:24:16.19ID:GRpT4lZ40
ナショナルチームで
セットプレイからの得点がないってのは仕方ないよ
体格や運動能力が、そもそも劣っているんだもの
世界的に見たら
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:25:00.25ID:D1CXf6io0
>>950
事実書かれて不味かったか
創価朝鮮エイベックスの火消しさんよ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:25:06.73ID:dtc9mCuK0
日本の得点源って今は、はっきり言ってヘディングだろ?
しかも吉田とか守備の選手の。
それほど身体能力に優れていない前線で、どうして空中戦を挑むのだろ。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:26:32.30ID:fUayXmaW0
>>981
脆いけどそうしないと回せないのかどうなのか
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:28:08.56ID:GRpT4lZ40
いや、パスで崩すしかないよ
遅効でも

時間や数を掛けないで
速攻で取るってのは
別に日本に限らず今のトレンドだと思うし
それが出来たら、それで良いと思うけど・・
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:29:06.16ID:dtc9mCuK0
とにかくリスクを嫌がるというか、いい意味でいうと守備の意識が徹底しているのか。
下手に仕掛けてボール取られてカウンター食らうよりも、こねくり回して隙ができるのを待っているだけのサッカー。
アジアレベルならそれでもいいと思う。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:29:57.18ID:GRpT4lZ40
よっぽど一人でなんとかできる前線の選手というか
ワールドのクラスの人が現れない限りは
組織で連動して崩して行くしかないでしょう
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:31:06.46ID:GRpT4lZ40
てか、アジアのレベルがその程度なんだよ、そもそも
其処を理解しないと
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:31:30.74ID:Rr73TvID0
ネイマールどころかファラミーのにも
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:32:08.64ID:dtc9mCuK0
カウンターができないから、マイアミの奇跡みたいなの起こらない。
全員守備もしようとしないし。
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:32:25.65ID:D3/rZNd2O
おまえら、西野監督は血液型で選手の相性見てるらしいから
ロシアでは素晴らしい連携を見せてくれるはずだぞ!楽しみだな!w
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:32:54.30ID:GRpT4lZ40
皆さん、欲しがり過ぎなんじゃない?
世界との差は、かなりあると思うよ

急成長した国ではあると思うけど
此処からは厳しいよ
今までの様には、そうそう行かないでしょう
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 04:33:19.76ID:E/xzCr2L0
日本人としてという部分が何かわからんが
まず基本技術をしっかり叩き込め
相手からのプレッシャーがある中でのパスもトラップも下手くそばっかじゃねーか
しかも最後相手にパスして終わる

つか縦ぽんもパスじゃないのか?
なんであれは否定した?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 18分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況