X



【音楽】ジュンスカ、30周年ライブで2200人熱狂 9月から全国30か所巡るツアー開催

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/05/19(土) 23:11:57.46ID:CAP_USER9
 4人組ロックバンド「JUN SKY WALKER(S)」が19日、東京・中野サンプラザでデビュー30周年ライブを行った。

 デビューから丸30年を迎える21日に発売する初オールタイムベストアルバム「ALL TIME BEST〜全部このままで〜1988―2018」を記念したライブ。ヒット曲「歩いていこう」、初披露の新曲「One―Way」など25曲で満員の2200人を沸かせた。

 97年の解散、07年の再結成を経て節目の年を迎えたボーカル・宮田和弥(52)は「30年、感謝というか、解散してまた同じメンバーとステージに立てて幸せです」と感慨深げ。「35、40、50周年までいけるかな。いつまでもこの4人で転がり続けていきたい。みんな、愛してるよ〜」と力強い歌声を響かせた。

 88年11月に東京・原宿のホコ天で最後に行った路上ライブの映像が初上映され、ベース・寺岡呼人(50)は「タケノコ族とか古い人たちと思ってたけど、こうやって見ると僕らも古いな」と笑わせた。

 ギターの森純太(53)は、22歳だった87年に中野サンプラザでの英歌手エルビス・コステロ(63)のライブを訪れた思い出を回想。開演前にサインをもらったそうで、「髪を立てて入り待ちしてたら『なんでパンク小僧が俺にサインを?』と迷惑そうな顔してたけど、もらった!」と自慢げに語り、「ロックンロールの先人たちの影響を受けてバンドを始めて、今日このステージに立ててる」と感謝した。

 アンコールでは、9月から来年3月まで、30周年にちなんで30か所30公演を行う全国ツアーを開催すると発表。宮田は「最終的には47都道府県いきたい」と野望を語った。

2018年5月19日21時14分
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180519-OHT1T50213.html

JUN SKY WALKER(S)
http://www.hochi.co.jp/photo/20180519/20180519-OHT1I50186-L.jpg
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 01:37:32.47ID:JPm9wyWX0
ドラムがワンパターン
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 01:38:46.27ID:zQkAuQOP0
パッパシュール パッパッパシュール パパリロ パッパッパリール ウォー
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 01:39:30.24ID:4afz5g3D0
実質2年くらいしか活動時期ないような気がするのだが・・・。
1988年〜1990年。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 01:39:56.49ID:5hIuMArY0
ロックバンドという形態が完全に終わったジャンルだしな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 01:40:57.80ID:/lZbZPmL0
>>51
カネに困ってる他のメンバーのために集客力とプロデュース能力のある
寺岡が必要じゃないか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 01:42:12.34ID:RffVFvfC0
こないだようやくジュンスカとブルーハーツの区別がつくようになりました
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 01:47:52.80ID:4afz5g3D0
20年とか30年とか周年を盛大にできるのって、サザンとかミスチル、
B'z、松田聖子、ドリカム、中島みゆき、長渕剛、槇原敬之、このあたりくらいだろ。
和田アキ子なんて、実質2年もたってない。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 01:52:35.46ID:OoeG9zwE0
バンドブームのバンドで2200人集めるバンドはそうはいないだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 01:53:54.22ID:vFa3M+ot0
宮田って何年か前にファンの女性と大モメして騒ぎになってなかったっけ??
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 01:55:01.37ID:zAMJoQWf0
>>94
J-walkって知ってる?w
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 01:56:36.79ID:q7bIdAUP0
>>99
ユニコーン、バクチク、ジギー、ブランキージェットシティ、たま
もっと集められるバンドたくさんおる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 02:02:30.62ID:r38BvP4M0
マイジェネレーション
白いクリスマス
この2曲が俺のあいぽんに入ってますよ
多分80年代ロックまとめみたいなのに入ってたんじゃなかろうか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 02:02:55.54ID:rzVpWAjO0
ジュン&スカ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 02:16:13.91ID:uLh5uRdT0
バンドブームの時ユニコーンと一緒にされる事が多かったが
今はずいぶん差をつけられたな
この歳で演奏下手なのは致命的すぎる
コピーバンド向けのバンド
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 02:28:02.48ID:/lZbZPmL0
>>99
むしろ今の時代、怒髪天やフラワーカンパニーズでも武道館やってる。
数年前までバイトしてた人間椅子は渋谷公会堂なら満員なるし、
バンドブームの頃のバンドは団塊ジュニアのファンがついててかなり恵まれている。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 02:34:36.56ID:KHrA/fu60
SFロックステーション
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 02:38:25.16ID:XEwpjXbN0
今となってはひたすら糞ダサいだけの浅くて薄っぺらい
存在してたことすら恥ずかしい単なるアイドルバンド
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 02:40:06.52ID:hECMGGZN0
まだやってたのか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 02:52:45.13ID:x9ERNDFw0
最後のSは複数だから付けろと恩師に言われたと聞いたことあるような。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 02:53:32.37ID:rFm6PttS0
現役なら50歳超えてもこの人みたいに髪を立たせなさい


https://m.youtube.com/watch?t=57s&;v=3UhGOpDkZuw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 02:59:19.84ID:MoM7ZxLd0
白いレスポールカスタム使う人、珍しかったなぁ
今でも森純太のイメージ
ストリートビーツだかも、使ってたかな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 03:00:10.75ID:nwitk8/c0
>>57
マグミが禿げてるしDJ の選曲が浅くて今の時代音楽で食べていくのは難しそう
マグミ以外はなんとかなる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 03:02:45.64ID:iJ9j1itk0
>>82
その頃ジュンスカデビューしてないぞ?
と思って調べてみたら
A-JARI「SHADOW OF LOVE」
じゃんか嘘つき
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 03:06:22.52ID:A80mqYvf0
この間Xと共演してるクイズ番組の動画をたまたま見た
やんちゃしてた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 03:07:22.34ID:lu5rSYBa0
ジュンスカと全く関係ない
a-jariとかTHE MINKS のこと書かれてて笑うわ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 03:15:47.38ID:wKlzcXhb0
>>119
再結成じゃないけど、今度渋谷のライブで中谷のブースカがゲストで出るらしいね。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 03:20:15.55ID:wHJDQNKi0
アメトークの72年組の回にジュンスカが出てスタジオライブしてたが
72年組の芸人達は盛り上がってたけど、
それよりちょっと上の蛍原はおそらく曲を全く知らないのか、無理やりノってる感じだったな
本当に狭い年齢層にだけしか受けてないバンドという印象
俺もユニコーンの曲は3、4曲は分かるがジュンスカの曲はひとつも知らん、ちなみに30代半ば
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 03:31:53.48ID:fNQBtWWr0
マグミはハゲを克服したらしいね
どうやったのかな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 04:26:54.34ID:TQnmiMel0
ぞうきんは名曲だから聞いた方が良い。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 04:27:13.49ID:H8iUvrsT0
和弥と純太が凄く仲が悪かったって聞いたけど今は和解したのかな
あとこのメンバーでやってると呼人の後に加入した伊藤が可哀想な気がする
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 04:32:46.52ID:hiMd+FVd0
青春パンク路線の走りとしては
良曲が多いと思うが
ここでは不人気なんだな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 04:37:18.73ID:yENCy2m30
マイジェネレーションやる前に言う僕たちの時代ですは、40代の人達に言ってるのかなw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 04:45:49.65ID:MoM7ZxLd0
有頂天のケラがジュンスカは
やさしさパンクって揶揄してた
言い得て妙だと思った
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 05:06:03.03ID:dPYE3rGD0
>>97
矢沢永吉とかな。

その中ですら、本当に休まずに活動し続けてきたのは少ないけど。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 05:24:33.19ID:YhmeRx3Q0
>>130
蛍原は競馬ゴルフ以外は基本疎いからな
何故かBUCKTICKのジャストワンモアキスだけ歌えたりするけどw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 05:47:44.90ID:dPYE3rGD0
歌も演奏もプロの腕ではなかった。

地元のバンド大会を勝ち上がった程度。
そんなのでもあの頃のバンドブームではデビューでしちゃうんだもんなw

利用されるだけ利用されて、バンドブームが終わればごみのように捨てられる。
音楽活動としての次のキャリア経世すらさせてもらえずに、一般社会に戻される。
しかし、バンドばかりしてて一般社会で働くための素養を身につけてないので、
ロクな仕事につけず、そのくせ元バンドでCDデビューしたというプライドが捨てきれずに、
細々と音楽活動をしてた。。。

作られたバンドブームで踊らされて、一時期だけ夢を見せられて人生の方向を見失ってしまった若者の末路を象徴するようなバンド。

デビュー30周年といっても、どうせどこかの工場とかで働いてたんでしょ?w
ボロアパートで暮らしてたんでしょ?

30年間食えるだけ稼げたのかよ?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 06:02:28.10ID:niXlG2Fm0
ジュンスカとアンジーとユニコーンはメンバー全員が性格も良いし礼儀正しい
レピッシュのマグミは昔から言動も行動も酒癖悪くチンピラDQNそのもの
たまにクラブで遭遇するがいつもフラフラで絡み喧嘩も見かける
どうやって生計を立てているかが謎
もしかしたらナマポかな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 06:03:13.02ID:K8U1K2oB0
>>149
まぁビジネスとして考えたらこういう事になるんだろうなw
昔の名前がまだ使えると踏んだら。

純太のレスポールにはまだGET HAPPYって貼ってるんかな
だったらアホだ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 06:16:42.16ID:dPYE3rGD0
>>151
レコード会社に踊らされていた頃は、
「俺たち将来高級マンションに住んで、高級外車に乗りまくって、女にも不自由なく生きていける」と思っちゃったのかな。
歳とって売れなくなってもプロデューサとして裏方でも生きていけると。。。

ところがブームが去って、一般社会に強制送還w

食うに困った挙句に、昔のツテに頼み込んだか、見るに看かねた芸能の業界にいるツテが手を貸したか、
「デビュー30周年」と銘打った活動で、一時的な金稼ぎの道筋を建ててもらう。
そして、得たギャラは借金の返済で右から左へと消えてなくなる。


こんな感じじゃないの?
ほとんどヒット曲もなく、ある一定の世代しか知らないようなお子ちゃまバンドにが、生涯暮らしていけるような印税がそんなに入ってきていると思えないし。
実業家として成功するような能力もないだろうし。実業家として成功してるのなら、今更バンド活動してライブチケット打って小銭稼ぎなどしないだろうし。


バンドマンの末路を今の世に曝け出すなんて、よっぽど生活に追い込まれてるんだろうなw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 06:32:03.62ID:H8iUvrsT0
バンドブーム時代のまるで売れなかったバンドはそうかもしれないがジュンスカの面々はそこまでひどく落ちぶれてはないんじゃないか?
全盛期の人気はなかなかの物だったし、物販なんかも考えるとバンド活動全体で一人何億かは稼げたと思うよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 06:43:07.83ID:dPYE3rGD0
あの時代の物販なんてそんなに種類会ったか?せいぜいシャツぐらいやん。
いつバンドブームが終わるかわからんし、こいつらのブームもいつ終わるかわからんのに、
いろんなグッズ作って大量の在庫を抱えたくないだろうから、気軽に作れるシャツやプロマイド写真ぐらいしかなかったんじゃないの?


版権は”大人”に握られてて、バンドメンバーなんか微々たる金額しかもらえない。
レコード会社からh「デビューさせてやったのだから」と常に見下されていただろう。
俺に大金渡すと馬車馬みたいに働らかなくなるから、レコード会社や所属事務所はこいつらに金は渡さない。

昔のバンドなんてそんなもんだぞ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 06:43:20.11ID:y3Zy7pf90
恥ずかしいバンド
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 07:02:48.77ID:wKlzcXhb0
ジギーが武道館やった時期の給料が6万とかだっけ?ひでー話だよな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 07:10:15.22ID:bLrfqMTk0
画像見たけど楽しそうでいいじゃん。親子連れもいたみたいだし。
お前らみたいに文句ばかり書いてるやつらより100倍マシだわ。
まあ当時の流行りバンドの一つっていう認識は間違いないけどさ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 07:49:25.19ID:dPYE3rGD0
思い通りにならなかった歌手としての人生に対して、常にイライラしてるんじゃないの?
自分はレジェンドだ!と思ってたりしてw
ブームに乗ったつもりがレコード会社に利用されていただけの分際で。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:32:55.12ID:aTRV0uUN0
この人らのインタビュー記事読むと、好きだった自分が恥ずかしい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:35:10.93ID:rw71MfZL0
ブルーハーツリスペクトを語る語る後輩ミュージシャン、芸能人は多いが、
このひとたちにはいないね
才能があったのはベースのみか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:52:47.08ID:gftCdhgO0
ミスチルの妄想満月の作曲者やね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:39:38.76ID:K8U1K2oB0
>>173
ベースの人の広島人脈の太さと業界人への人たらしぶりが今に至るのかも
この人たちへのフォロワーって175Rってそうかな。
ボーダフォンのCMとかで流行ってた曲あったような。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:04:28.53ID:J2H4ZYfl0
>>150
性格いいってのは嘘だろ。
宮田はファンの女に死ねとかツイートしてたじゃん。

マグミはボーカルスクールの講師やってるよ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:10:45.13ID:UZbm5uCC0
ジュンスカとかユニコーンとか今見ても恥ずかしい感じがする
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:39:57.66ID:lm1Cg9de0
>>17 あってる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:45:53.24ID:XQZzMHRo0
>>178
コミカルバンドっぽいな、ロックとは言えないわ、ウオウオウオーとか失笑
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:51:43.89ID:+EWzl8V40
小原貴洋
母はゆめタウンに行きました。
赤か家族を使って・・・するつもりのようです。
または毒〇か。
母は5回以上球が入れ替わっていますし、
兄も2〜3回は入れ替わっています。
もう別人と同じです。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:54:55.31ID:pzYemoeW0
>>12
再結成商法バンドなら、むしろ2200人なんてショボイだろw

解散もメンバーチェンジもなしで、毎年ツアーやってドームやアリーナ満員にしてる
ミスチル、スピッツ、エレカシあたりが本物の神バンド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況