X



【サッカー】ハリル解任。JFAが捨てたのは、コアファンの信頼である ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/04/19(木) 18:27:27.79ID:CAP_USER9
ハリル解任。JFAが捨てたのは、コアファンの信頼である
4月18日 VICTORY
https://victorysportsnews.com/articles/6711/original

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/vsn-p/resize_contents/6711/4d46294ded67e3f23ebdeefcc17ecd9e7671e79a2e9d5c8b750d345fd349222d.jpg

2018年4月9日、日本サッカー協会は2015年3月12日より3年以上サッカー日本代表の指揮を取ったヴァイド・ハリルホジッチ監督の契約を解除した。(文:澤山大輔[VICTORY編集部])

■正気の沙汰とは思えない
解任の理由の是非については、ここでは論じない。2018年4月14日現在、真相を知る手段はないからだ。
やれスポンサーや広告代理店の圧力だ、選手が直訴しただ、コミュニケーションがうまく取れなかっただ、JFA田嶋幸三会長の独断だ、酷いものではハリルが選手の海外移籍においてキックバックを受け取っていたからだ、云々……何が本当なのか皆目わからない。

だから、表に出ている情報のみの話をしたい。
サッカー的な常識でいえば、W杯開幕まで約2ヶ月、親善試合・テストマッチが3試合残されるのみの段階で、3年間チームを率いたハリルホジッチ監督を解任すること、
その後任に過去1試合たりとも国際Aマッチで指揮をとっていない西野朗・技術委員長がつくことを説明することは不可能だ。

ハリルホジッチ監督は、2014年W杯でアルジェリアを率いてベスト16になった実績を持つ。
だが西野氏はフル代表を率いた経験すらない。アトランタ五輪「マイアミの奇跡」で持ち上げる向きは、同五輪はGL敗退し、当時のJFAは西野氏に「C評価」を下したことを思い出してほしい。
客観的な材料だけみれば、国際Aマッチを戦った実績において、西野氏がハリルホジッチ氏に勝る部分はない。

ハリルホジッチより圧倒的に優れている監督のアサインに成功したなら、百万歩譲って納得することもできた。
だが、ハリルホジッチを支えるはずだった技術委員長がスライドしてくる人事には「正当性」も「勝算」もない。

われわれは突然、「ワールドカップの実績を持たない監督が、十分なテストマッチも合宿期間もなく、ほとんどぶっつけ本番で臨む日本代表」でロシアW杯を戦うはめになった。

正直、形容する言葉が見つからない。サッカーファン以外の方に「なぜ」と問われても、説明することができない。
意味不明・摩訶不思議・正気の沙汰とは思えない、悪い意味で日本の組織マネジメントの問題点が凝縮されたような決断だ。

ただ、この決断についてはこれ以上論じない。賛成できる余地がないということは、他サイトでもさんざん論じられている。
ここでは今回、JFAが「何を」裏切ったのかということを記しておきたい。

■飛び交う「萎えた」「さめた」の声
ネット上で多く見られるのは、今回のJFAによるハリルホジッチ解任に対し「さめた」「萎えた」という趣旨の意見だ。
端的なのは、作家・中村慎太郎氏のこのツイートだ。

こうしたケースは、珍しくない。Twitterで「解任 萎えた」「解任 さめた」など適当にフレーズを打ち込めば、4月14日現在では幾らでも見つかる。
ランダムに抜き出しても、これぐらい「さめた」「萎えた」という意見が飛び交っているのが今回の特徴だ。

twitterなりSNS上で、サッカー日本代表に対して何らかの発言を行なう時点で「コアファン」に近いとみていい。
試合中など爆発的にツイート数が増えるケースと違い、ハリルホジッチ解任のニュースに対するリアクションをわざわざ言語化する時点で、エンゲージメントが高いファン層だとみなせる。

つまり、この決断は「コアファン目線においても下策」である可能性が高い。

>>2以降に続きます。

★1がたった時間:2018/04/19(木) 02:28:15.77
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524103903/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:09:13.91ID:+5Jadg7k0
ハリルはフランスに来て20年以上(25年?)になのにどんだけバカなんだw
しかもフランス国籍も取得しているのに。 アメリカみたいに語学の試験は無いのかよ?
つーか、会見やミーティングで火病って小学生レベルの言い回しを1時間続けるって、
真性のキチガイだぞwwwww

600 名無しさん@恐縮です sage ▼ New! 2018/04/20(金) 00:31:09.21 ID:pdMbWwvN0 [4回目]
通訳というかハリルのフランス語が小学生レベルで細かい機微が伝わらないのではという話はあったな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:09:30.85ID:zLgpKlcP0
コアファンってあいつら?
でも次の試合でもずっと歌うんでしょ?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:10:00.16ID:pdMbWwvN0
>>747
10月の時な「本田は代表の試合に出られるコンディションではない」
8月のサウジ戦を見てりゃ当然だし逆に11月は香川岡崎も含めて選ばれないとおかしい
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:10:05.51ID:X2kVLoXZ0
こいつ嫌いだけどこれはド正論w
最近パヨク系のライター必死すぎだわw


フモフモ編集長
@fumofumocolumn

「萎えた」「さめた」の声が多く見られるというが、同様に「解任 賛成」などのワードで検索すれば
たくさんのそうした声が見つかる。自分のまわりにいる、自分と似た考えの人の、自分が聴きたい声を
ピックアップしているに過ぎないのではないか。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:10:49.13ID:An5FD16e0
>>753
念仏チャントなw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:10:52.45ID:IzdKZNx10
>>742
本番で使うかもしれないのに呼ばないはおかしいだろw
試合で使うか使わないはまだしもな
試合の合間に練習もするしそこでさらに戦術の浸透を選手に測るときでしょ
ただでさえ代表は全体で練習する時間ないっていうのに
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:11:15.79ID:ndfOazRZ0
今回の合宿は役割を完璧に遂行してもらわなければならない。
皆さんもご存知のように、国内も海外も私も(選手を)見に行っているし、
スタッフも見に行っている。ただわれわれの分析では、
現段階では本大会出場に向けてまだトップフォームになっていない選手が多い。
そういったことで、今必要な選手を考えて、そういった選手には
トップパフォーマンスに戻ってきてほしいというメッセージを込めて、
今回から選出している選手もいる。

明らかに本田のことで、

このチャンスをつかんでほしいと思っている。

とまでいってる
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:11:59.76ID:X2kVLoXZ0
その日本代表に冷めた萎えたと言ってるコアファンの中心に
チョン顔・しばき隊がいるわけですねw
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:12:23.85ID:ndfOazRZ0
>>757
ちなみに追跡を続けてるっていった選手でハリルがこれまで呼ばなかったのは0回
全員呼んでる。マリ・ウクライナの本田もね
あと海外のパターンで言えばここからの三試合がその本番なんだよ
そもそも日本の親善試合が多すぎるだけ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:12:39.80ID:Wr+ewKF70
解任には賛成だよ
タイミングがアホすぎて世界中から笑われてるけど
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:13:00.65ID:XJuXH6Sz0
>>755
これはフモフモが正しいな
まずハリル信者は感情的になりすぎて
普段でも頭がおかしいのに、更におかしくなってる
意識高い系サッカーライターだと河治、清水あたろ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:14:02.73ID:IzdKZNx10
>>760
いや多くはないだろ
むしろ少なくね?
親善試合は試合やるためだけじゃなく全体で練習するのも大事よ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:14:47.23ID:X2kVLoXZ0
>>762
>ハリル信者は感情的になりすぎて

ほんと怖いぐらいなw
マジで安倍死ね連呼してる奴とそっくりw

ただ河治はまだ柔軟
清水はもう終わってるw
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:15:10.61ID:pdMbWwvN0
>>760
自分でも書いてるようにこれからのコンディションを見て23人決めるんでしょ
何で乾は当確で本田は落選が現時点で決まってるの?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:15:35.58ID:XJuXH6Sz0
その内、乾はハリルのW杯用秘策だから、わざと外したとか言いそうだなw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:16:28.01ID:7ltf6XAb0
>>762
多様な見方はあっていいが
西野で本大会戦う選択が継続よりベターでは断じてない
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:16:51.04ID:4Q7TylDJ0
どうでいいけど、簡単に言えば衆愚
プロが衆愚に圧倒されてる
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:17:20.89ID:67fG4gUf0
いい感じに電通、協会批判から話題がそれてきたな

とか思うか
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:17:43.23ID:67gu2yFu0
ここまで来たらハリルで腹括れよとは思うが
基本的にハリルにしたのは間違いだったとは思うね
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:18:42.45ID:mxzt4Ldy0
>>740
控えレベルなら選出されてもおかくしない選手であっても
僕の期待に答えてくれなかったあいつら許せない!って感情論だからどうしようもない
スターシステムを批判しつつまんまと乗っかってスペシャルな存在として認識してる証左なんだけどなw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:19:11.85ID:t7260wab0
ハリル支持不支持とかじゃなくて、単純に筋の通らない事が嫌な層から嫌われてる感じするけどね
だからコアだライトだ関係無しに解任反対は数自体は一定数いると思う
ただこの場合解任反対がハリル支持と必ずしもイコールじゃないってのがめんどいけど
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:19:49.79ID:X2kVLoXZ0
>>762
あーあとこいつなw >中村 慎太郎

なんかサッカークラスタがどうのこうのって記事がいっぱい読まれた自慢してんのに
一切フォロワーが増えない奴w
こいつの記事でしばき隊の陰謀論絶賛してたから
ま、そっち系なんだろうとw

あとそのフモフモの正論にもブヒブヒ言ってるw
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:20:29.60ID:pdMbWwvN0
>>773
筋ねぇ
筋が通らないのは11月以降のハリルの選手選考や試合後の責任転嫁なんだけどなw
そんなことも知らない層だとこの時期に何で解任と思うのかもしれんな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:21:01.02ID:pWKrWPgK0
スポンサーのアディダスの選手を一人も使わず、
電通サッカー部でavex所属タレント本田もフルシカトで勝ちに行くハリル


2017/08/31 日本対オーストラリア戦

01 川島(プーマ)
02 井手口(ナイキ)
03 昌子(ナイキ)
05 長友(ナイキ)
11 乾(アシックス)
15 大迫(アシックス)
16 山口(ナイキ)
17 長谷部(プーマ)
18 浅野(ナイキ)
19 酒井宏(ナイキ)
22 吉田(ミズノ)

08 原口(ナイキ)
09 岡崎(ミズノ)
11 久保(ナイキ)
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:21:04.98ID:ndfOazRZ0
――本田と中島について。
本田はチャンスをつかんでほしいということだったが、具体的にどういうことか?
また、中島を入れることによって、課題の攻撃に何を期待しているか。

 まずは単純にいいプレーをしてほしい。得点を取る、取らせるということ。
 またFWだが守備の役割も大事だ。1年以上経っているが、
 私は選手に日本がどのようなプレーをするかという資料を配っている。
(グループリーグで対戦する)3チームに対して日本がどのような
プレーをするか分かっており、それが希望をつかみにいくということにつながるが、
各選手も把握しているはずだ。攻撃と守備のところは選手の能力にもよる。
それぞれが完璧に役割を把握していると思っている。

 昨日の夜、4年前の日本vs.コロンビア戦の試合をもう一度見たが、
あの時とは違うプレーで臨まなければいけない。
規律のところで厳しい要求をしているが、選手は完璧に把握しているはずだ。
FWはまずは得点を取る、もしくは取らせる。
降りてきてボールを足元でもらうのではなく、やはり背後に行ってほしいと思う。
そうすれば得点は取れるが、足元でもらうために降りてきてしまうと、
得点を取るのは難しくなる。そういったことを本田、中島に要求したいし、
自分の能力を発揮してほしい。

ぶっちゃけこのコメントで本田がキレたのはわからんでもないと思うw
思いっきり本田全否定されてるんだよな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:22:39.97ID:LNDPDq/B0
>>776
なあ基地外クン?
ハリルのフランス語の語学力の話はどうなったの?
自殺するの?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:24:21.77ID:yEyh+7SC0
>>778
本田さんは、基本忠実に
パスアンドジョグをしているのに
ひどい言われようだよね
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:25:57.00ID:be8Cjauc0
勝手にW杯メンバー発表して欲しいな。
誰選ぶか興味ある。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:27:14.99ID:H4XD7RCj0
>>776
俺もせっかくの欧州遠征で倉田長沢興梠杉本呼んで、
小林祐希、香川、岡崎、武藤、中島呼ばなかったのは理解しかねる
E-1で呼ぶならわかるが…
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:27:17.92ID:XJuXH6Sz0
>>774
そいつらを筆頭にツイッターにいる意識高い系は
単純に日本サッカーに対してマウント取って気持ちよくなりたいガイジ集団だろうな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:27:49.22ID:kAALMmi80
>>778
>降りてきてボールを足元でもらうのではなく、やはり背後に行ってほしいと思う。
>そうすれば得点は取れるが、足元でもらうために降りてきてしまうと、
>得点を取るのは難しくなる。

ハリルよく見てんじゃんw
アホンダのことwww
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:27:53.84ID:pdMbWwvN0
>>778
これも良くわからんコメントなんだよな
もう勝利するしかない状態で前半早々に守備のミスでビハインド
もう特攻かけるしかない状態と今回の初戦に当たる状況とでは180度違う

中盤で横パスをカットされるのは厳しいというハリルの意見も当然なんだが
実際に縦に急ごうとして縦パスを悉くカットされてるのは本末転倒
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:28:49.59ID:ls+WQa/G0
こういう事やるって事は、ワールドカップ後の監督が誰でも良いことになるから
ジーコ死ぬまでジーコにやってもらったほうがいいんじゃね?
スポンサーの意向通りの選手選考するし、ジーコでもアジアは突破できるし
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:28:54.22ID:oMzSxanr0
>>788
間違いなくパヨク系ライターだね
こっち派は人数多いんだ自慢するあたり国会前に集まってるバカとよく似てる
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:29:03.61ID:9737DTqY0
ワールドカップで日本というかアジア枠に期待してる人なんておるんかな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:29:34.81ID:9wlsXTzV0
今回結果でなかったら
岩上と田嶋はもちろん辞任だよなぁ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:29:58.60ID:LNDPDq/B0
>>776
ねえねえ、
「試合を碌に見たことがなくピッチ外のありもしないことを想像だけで決めつける週刊誌みたいなのがファンとは思えない」
基地外くんさ?
ハリルの語学力の話はどうなったの?
恥ずかしくて恥ずかしくて、自殺してしまう感じなの?
ほら、偉そうに語ってよ?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:30:57.13ID:IzdKZNx10
>>790
あのコロンビア相手に積極的に勝ちに行った結果だから今度の初戦とは完全に状況が違うよな
引き分けを必死に狙いに行かなきゃいけないのにどうするつもりなのか
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:31:11.07ID:E17CSz1H0
>>748
当てになるならない以前に8年前と変わらないレベルでしか戦えない代表じゃ超高額の契約金払ってwる意味がないんだけど。
それれいいなら日本の監督でいいじゃん。ハリルに求められたのはW杯fr少しでも上に行く実力を日本代表につける事。
あとハリルは結局監督期間中ひとつもタイトル取れてない。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:32:22.36ID:Y4xoVFF60
コアな連中をムクムクさせたらこうなるって典型的な劇場だったな
監督なんていう事聞かなきゃコアメンにポイされるもんよ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:33:10.91ID:oMzSxanr0
秋春制にしようとか
旭日旗自粛しようとか
そもそもコアファンはJFAを信頼してなかったと思うんだがw
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:33:38.85ID:LNDPDq/B0
>>797
池沼のオマエ的には、どのタイトルを取れ!って感じなの?
盛大に笑いたいからさ、ほら、さっさ書いて
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:34:36.05ID:E17CSz1H0
ハリルの守り勝ち出来ない勝負弱さは異常だったからな。解任は仕方がないだろう。しかもW杯前の
親善試合が負け続けでもいいと言うなら日本人監督でもいいだろって話。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:35:15.60ID:1mNzQ64P0
解任すべき
73.5%(7824票)

解任すべきでない
26.5%(2827票)

ハリルホジッチ監督、解任すべき?
https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/33943/vote

ほとんどが解任すべきだっただろ面白おかしく捏造するんじゃないよw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:35:41.17ID:v7yqtv8q0
コアファンw  ってなに?w
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:36:14.10ID:9wlsXTzV0
>>797
アジア杯ないし
取れるタイトル無いんだが

E1とかキリンカップとかいわないよな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:36:47.23ID:E17CSz1H0
>>800
去年の年末の1-4はもはやいいわけきかんだろうな。韓国もW杯苦しみまくって内紛もあったのに
あっさり惨敗。あれは笑ったわ。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:37:35.50ID:LNDPDq/B0
>>801
うんオマエの知能の低さがズバ抜けて異常だな
ねえ、どう勝負弱かったの?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:37:45.12ID:H8pWldxI0
>>803
普段はそれほどサッカーに熱心じゃないけど
TVで代表戦やってたら見ようかって奴ら

スポンサーが欲しがってる層
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:38:01.72ID:pdMbWwvN0
>>796
前半から機先を制して点を取りに行くしかないだろうな
点を取れるとしたら相手がエンジンのかかる開始15分までだろう
最初から守りに入ったらどんなに上手くいっても0-2くらいだろう
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:38:07.76ID:E17CSz1H0
>>804
極東の弱小国だけで戦ったカップがあったんですよw あまりにひどかったから記憶から消したがってるようだがなw
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:39:14.64ID:H8pWldxI0
自分の周りの女ども内田出てないし軒並み羽生に鞍替えしてる
またドイツの後みたいに閑古鳥啼くスタジアムになるんだろうよ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:39:15.73ID:LNDPDq/B0
>>806
うわあwww
ねえ、それが取って欲しかったタイトルなの?
なんらかの知能の施設とか出身なのオマエは?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:39:39.80ID:HFlsHYAh0
>>806
J組みでは韓国と勝負できませんでした
という事実だけで、W杯と別なんだけど

逆にE-1とったところでW杯の期待も上がらない
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:39:42.86ID:Fhai4BPY0
コアファンの信頼を失ったのは昨年のソンタクーレ優勝だろw
あれでもうJリーグはそういうリーグってみんな疑心が確信になっちゃった
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:40:20.87ID:oMzSxanr0
>>803
現在パヨク系ライターに乗せられちゃってるバカたちのことw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:40:29.56ID:E17CSz1H0
>>812
そんなゴミタイトルすら取れなかったのも忘れてる記憶力の悪さは遺伝させん方がいいぞw
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:40:53.71ID:LNDPDq/B0
>>813
ほらほら池沼くんw
どう勝負弱かったの?
笑いに飢えてるんだ、ほらほら早く披露してよ?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:42:16.29ID:LNDPDq/B0
>>817
いやあe1は散々だったね池沼クンw
惨めな人生だなあオマエ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:42:27.69ID:YQK0rkPF0
予選敗退したら
協会役員総辞職
西野クビ
アディダススポンサー撤退
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:42:37.76ID:HFlsHYAh0
E1くん、落ち着いてまともにレスしたまえ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:43:50.28ID:5EYCWgoQ0
小柳ルミ子も怒ってたな〜
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:43:56.78ID:Cmazj4fc0
>>83
本田と電痛の陰謀の様に書き込むバカチョンの工作が凄まじいからなw

本当は逆で香川と電痛の工作で日本を嵌めたw

チョンが良くやる加害者の逆転工作だw
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:44:54.33ID:Tlx/+Kzc0
もう前のWカップメンバーは見飽きたんだよ
コアファンはもちろんそうだろうしニワカだって
今更本田って!って思ってるよ
前と似たり寄ったりのメンバーでワールドカップ負けました
じゃ、何も語る事ないんだよ
もうカズ連れていけばいいじゃん
最後の思い出にさ
その位のレベルだよ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:45:29.21ID:fJ57AgOG0
田嶋岩上は岡田のように家族に脅迫が絶えず
警護されるような覚悟のある生活をしてるのだろうか
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:47:47.41ID:zegaZn+c0
>>827
トルシエのようにそうかに対抗するため
イスラムに入信する知恵もないだろな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:52:51.96ID:aucHx4Of0
西野は気の毒だが意地を見せて欲しいわ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 02:00:31.99ID:bOydzsio0
今までコアなファンがいたからどんなに人気が無くなっても視聴率10%保たせてたが
今回で終わったな
代表コンテンツは一桁消費税以下になるだろう
視聴率観客減→スポンサー撤退→収入激減→マイナーコンテンツへ
0832
垢版 |
2018/04/20(金) 02:13:00.22ID:3uUq/Dht0
昔は皆 日本代表がどうしたら世界と戦えるようになるかを 真剣に考えて応援していた。
今となっては懐かしい。
活躍する選手がスターと皆が認めてた時代もあったんだぜ。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 02:14:46.41ID:ZscHz1cQ0
W杯随一の若い世代で戦ってグループリーグ突破したトルシエから、
次の大会はさらに飛躍が期待される時に日本代表監督をジーコにされた時以来のガッカリ感。

実際にチームを強くするのは選手じゃなくて監督。

あの時は絶対に強くなれないという飛躍の芽を摘まれた期待できない暗黒の4年間だったけど。

今回は期待大であったW杯本大会の期待が急に萎んだガッカリ感。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 02:15:48.01ID:+5Jadg7k0
>>831
俺はハリルの会見に期待してる。でも完全生中継するなら4時間くらいの枠が必要w
その内の3時間はハリルのゴネと火病に費やされるから。 
まあ何にしてもコイツのキチガイぶりが世間一般に知られるのは嬉しい。
0835
垢版 |
2018/04/20(金) 02:19:36.67ID:3uUq/Dht0
今の代表にはあんな高揚感が持てないのが人気が落ちた理由だろ。
世界に追いつく事が最重要視しなくなってしまったから。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 02:22:55.59ID:H4XD7RCj0
>>833
ジーコ時代はしょーもない試合もベストメンバーで挑んで、ほとんど新戦力試さなかった上に
ハリル、アギーレ、ザック、オシムと違って攻め方は選手に完全丸投げ
選手の質でアジアカップも予選も突破したが、ホントに停滞した4年間だったな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 02:23:19.36ID:Dqm7prrF0
もともと合わないサッカー試しただけだから。駄目だったから解任で問題ない(´・ω・ `)
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 02:27:40.31ID:ZscHz1cQ0
>>838
合ったから本田、香川、岡崎ほぼ抜いて、W杯最終予選グループリーグ1位突破しましたよ。

圧倒的な差で1試合余らせて。
0840
垢版 |
2018/04/20(金) 02:28:48.13ID:3uUq/Dht0
ファンがチームじゃなく過度に選手につくようになっておかしくなった。
そして面白くなくなった。
0841
垢版 |
2018/04/20(金) 02:36:02.01ID:3uUq/Dht0
日本代表が強くなるのが楽しみだったのに 今じゃ贔屓の選手が試合にでたとか出れないとかばっか。
しょうもな。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 02:47:25.10ID:oMzSxanr0
>>824

本田は在日・チョンに嫌われてるからなぁw

ナンバーで
本田「日本人の血を信じている」とか言っちゃうからw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 03:19:08.79ID:SNhqq5K40
中田中村小野三都主いて高原名波福西小笠原とか稲本や戸田、本山とかに加えてオンリーワンな鈴木師匠がいたからなー
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 03:21:34.24ID:H4XD7RCj0
南アフリカ大会の時は、風通しのよくないところに茸は生えると言った長谷部が
裏で何があったか知っていて、それは言わない方が代表のためだと判断している
今の代表は茸生えまくってるとしか言えないね
長谷部は知ってるだけで動いた訳じゃないと思うが
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 03:44:30.66ID:Vu9+S/a50
んー、でも試合つまらないし弱くなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況