テレビ朝日の早河洋会長兼CEO(74)は27日の定例会見で、安倍政権が検討する放送制度改革について
「報道を見て『NHK以外は不要』という見出しもあって、民放は不要とも捉えられる。正直、驚いている。
これまでの歴史を踏まえた丁寧な議論をお願いしたい」と話した。

政府は放送局の政治的公平などを定めた放送法の規制を撤廃して、インターネット通信の規制と一本化する方針を
示している。早河会長は「1953年(昭28)から(民放と)NHKとの二元体制で文化を支えてきた。
報道機関としても、公共的役割を担ってきた自負もある」と歴史を説明。「規制を撤廃して目に余る暴力(の放送)や、
外国資本の参入による社会不安など、視聴者から拒否反応もあると思う」と話した。

規制が撤廃された場合については、個人的な考えと断った上で「そんなに参入する企業があるのかな。
五十数年の歴史で膨大な投資をしてきたし、公共的使命もある。意外に営業費用のかかるビジネスですから」と話した。


日刊スポーツ [2018年3月27日16時2分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201803270000492.html


関連
【放送】日テレ社長「民放不要に等しい」 政府の放送改革批判
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522061256/
【テレビ】放送法4条 「政治的公平」「意見が対立する問題は多角的な論点を示す」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522078577/
【放送規制改革】民放、危機感強く・・・ネット事業者などとの競争にさらされれば収益力の先細りは避けられなくなる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522080047/