X



【映画】S・スピルバーグ監督、Netflix映画はアカデミー賞にふさわしくないとの見解 「映画の観客に対する本物の脅威」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2018/03/25(日) 05:54:25.50ID:CAP_USER9
スティーブン・スピルバーグ監督は英ITVニュースのインタビューに対し、
動画配信サービスの作る映画はアカデミー賞にはふさわしくないと述べた。

スピルバーグ監督は、NetflixやAmazonのような動画配信サービスは「映画の観客に対する本物の脅威」だという見方を示した。

スピルバーグ監督は、テレビ用に取られた映画と映画館用に作られた映画を同列に並べることは間違っているとして、
「実際に良ければ、エミー賞は取れるでしょうが、アカデミー賞は違います。
…いくつかの映画館で1週間未満上映される映画がアカデミー賞にノミネートされる資格があるとは思わない」と指摘した。

スピルバーグ監督は、現在、テレビは今まで以上にいい時代を経験しているとして
「最良のシナリオ、監督、俳優です。テレビは実際に質が良くなった」と認める。

Netflixに対する同様の見方はクリストファー・ノーラン監督も抱いている。
ノーラン監督は、Netflixが映画館でプレミア上映をせずに、全てをオンラインで公開することが気に入らないと述べた。

https://jp.sputniknews.com/life/201803254711901/

「一度テレビというフォーマットに決めたのなら、それはもうTV映画です」

スティーヴン・スピルバーグはNetflixやHuluといったストリーミングサービスのオリジナル映画は
アカデミー賞にノミネートされるべきではないと考えているようだ。

ITV Newsのインタビューに答えたスピルバーグは(ScreenCrushより)、
Netflixのような大手ストリーミングサービスが独自の映画を制作していることや、そのことが映画業界にどのような影響を与えるかを語っている。
スピルバーグによると、これらの映画はTVのフォーマットで視聴されるため、アカデミー賞ではなくエミー賞を取るべきだという。

「一度テレビというフォーマットに決めたのなら、それはもうTV映画です」とスピルバーグは語る。
「もし良い番組だったら、もちろんエミー賞を取るべきですが、オスカーではありません。
1つか2つの劇場で1週間ほど限定公開されたからといって、アカデミー賞の資格を与えるべきではないと思います」

このインタビュー中、スピルバーグ監督はNetflixやその他のストリーミングサービスがどのように映画業界に影響を与えているかも語っている。
スピルバーグは大手スタジオがかつて制作していたようなインディー系の映画がNetflix、Hulu、Amazonに流れていると考えている。

「今、多くのスタジオは小さな映画でリスクを冒すよりも、ブランドがあり、
これまでの過去作から興行成績が保証されているような大作映画を作りたがります」とスピルバーグ。
「スタジオが定期的に作っていた小さい映画が今度はAmazon、Hulu、Netflixに流れています。
質と芸術性が高まって、TV業界は今とても繁栄しています。ですが、映画を観に行く人達にとっては明確な危険があります」

Netflixは今年、オリジナル映画「マッドバウンド 哀しき友情」で助演女優賞を含む3つのアカデミー賞にノミネートされている。
また、本作の撮影を担当したレイチェル・モリソンは女性として初めてアカデミー撮影賞にノミネートされている。

http://jp.ign.com/movie/23254/news/netflix
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:06:42.55ID:Az/GwWlG0
これからはNetfilex>Hulu>Amazon>ハリウッドになっていくよ
ハリウッド俳優もNetfilexの映画に出るようになってるし
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:07:00.28ID:dIcPOXku0
アカデミー欲しさにシンドラー撮った人
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:08:48.01ID:jd9bF92i0
一度エキスポIMAXや俺はないけどフィルムIMAXとか見たら
フォーマットの重要性が分かると思う
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:08:53.33ID:gqVvp+lU0
身辺警護人は、アカデミー賞でもいいと思うぜ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:09:01.45ID:jvperUiX0
JJエイブラムスがスピルバーグのクローンってマジですか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:09:24.16ID:DEx0T51g0
もはや、グラミー賞も、レコード大賞やモンドセレクションばりに低い価値になってるしな

アカデミー賞も似た感じになってるが
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:09:29.68ID:5VSU35DD0
シンドラーのリストはスピ自身は監督やりたくなくて
マーティンスコセッシ、ポランスキーに監督依頼したのは有名な話じゃん
適当言うなよ
アカデミー賞欲しさに作ったのはカラーパープルじゃw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:10:33.77ID:A54PZEIh0
>>101
Huluはディズニーが買収したから
これからはディズニーもネット配信に力を入れてくのかな?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:10:41.06ID:mojBwsIu0
当然だな。
そんな事言い出したらテレビドラマで優れている作品が短期上映したなら対象に加えないといけなくなるわ。

別にアカデミー賞は優れた映像作品に贈る必要がないわな。
あくまでも映画用で作られた作品が対象が正しい。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:12:41.43ID:a2mBdMov0
いまのところNetflixオリジナル作品は糞以下の駄作ばかりだから問題ない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:12:51.05ID:7SDlLPpi0
スピルバーグは配信を見下してる訳じゃない。むしろその質を高く評価してる

ただ賞レースはアカデミー賞ではなくエミー賞でやってくれと言ってるだけ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:12:59.65ID:eEotq1Ka0
まあ、ヲルマートを倒したベゾスの次の敵は映画館だろうなww
映画とネフリとの死闘を描いたゲームが作られるだろうww
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:13:36.49ID:3B/34XIp0
考えがすっかり老害化してしまったな
新しいものを受け入れるだけの余裕もなくなってしまったのだろう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:14:13.63ID:Wut9JIIR0
映画館が好きなんで、ネット配信とか興味無いわ。
そもそも、ネット配信オリジナル作品で、面白い映画って聞いたことないな。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:14:17.80ID:RYyh3Ncw0
テレビ映画なんだからエミー賞とかの管轄だろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:15:44.41ID:dR+3eCa+0
世界的にはアカデミー賞作品賞のシェイプ・オブ・ウォーターより
アカデミー賞無冠のグレイテスト・ショーマンの方が受けがいいんだが?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:16:10.34ID:ys3DVI9C0
Netfilex、Hulu、Amazonの会員数は世界規模でうなぎ登りだから影響力がデカイ
スピルバーグも時代の流れに合わせていかないと
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:16:15.66ID:eEJRenfw0
>>75
その思いが強いから日本ではダークナイトのIMAXフィルム版を一回だけ試写で流したんだよね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:17:17.67ID:Td3CoKPc0
「小説やマンガを読むのは情報のため」だというのなら紙の書籍も電子ブックも同じだろう。
紙の本だからこそいじりまわしたり、精読できたりする。
スピルバーグに同感だ。スマートフォンでみれるストリーミングと映画館の作品は違うものではないか。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:18:35.54ID:AXMFKJF20
今のハリウッド映画はマイノリティだのセクハラだのウザすぎる
10人グループだと3人が白人、2人がメキシコ系、1人が黒人、アジア人、女性、ゲイ 
これで構成される
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:19:43.44ID:xR+2Y1/K0
シンドラーのリストは実力じゃないよね?
ユダヤの組織票だよね?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:19:46.77ID:+nKjJaBE0
>>32
映画館と同じ環境を自宅で再現できるなら無駄だわな
でもほとんどの人は無理
だから大スクリーン・音響装置のついた映画館の存在意義がある
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:19:50.30ID:eEJRenfw0
高齢者が多いアカデミー賞会員は配布されたDVDで審査してるじゃん
そのDVDが海賊版として出回ったりしてるんだから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:21:40.72ID:7SDlLPpi0
エミー賞はだいぶ前からテレビ映画部門を設けてるからね
連ドラ、2時間ドラマ、どちらのフォーマットにも対応してる
ネトフリ関係者はこの賞を盛り上げていけばいい
どうしてもアカデミー賞がほしいならまずは映画館に貢献してよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:22:04.63ID:F0TqqZ9e0
映画館は健康への脅威
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:22:14.17ID:CziAF02c0
例えるなら、映画版家族ゲーム(松田優作主演)は良くて
テレビドラマ版家族ゲーム(長渕剛主演)は糞
ってことかな
長渕剛に失礼だろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:22:37.18ID:FjnC+1Tl0
最近庶民でも60インチが10万代で買えるようになって来たからなー
50インチなんかドンキ4kが6万円だし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:23:31.00ID:mbY/DCcX0
>>93
スピルバーグの話題ではなくTVと映画の違いの話題だろ
バカってなんで話のスジがわからないんだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:23:43.49ID:PXozQzD80
これはアメリカっていう国の良質なドラマや映画を産出してる国の問題であって
日本みたいなゴミのような映画ドラマを垂れ流してる国民がマジで気にする事じゃ無い
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:23:44.31ID:eEotq1Ka0
>>125
5Gやその次世代くらいにならば、どこでもVRができるくらいの容量とクヲリティを実現
されるだろうし、そうなれば媒体でコンテンツを分ける意義もなくなるwwさしもの
スピルバーグも時代の流れを読めてないように思えるww
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:23:50.18ID:z6i/Fb8N0
去年のアカデミー作品賞「シェイプ・オブ・ウォーター」
これ日本では大分遅れて今上映してんだけど、ここまで話題にしてる奴が誰もいない

まぁ、そういうことだよな

アカデミー賞自体が制度的にオワコン
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:24:46.80ID:ve/w/YSD0
紙の本は素晴らしい
映画をテレビで見るなんて邪道
音楽はクラシックが好き
この手の人種って死ぬまで新しいものを拒否するもんなんだろうか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:24:57.55ID:EZV13b/L0
そんなに映画館で見ることにこだわるなら
今後スピルは自分の映画のdvd売ること禁止な

ちなみに一番面白かったのは
ゲームオブスローンだわ
あれって1話作るのに6億以上かけてるんだってな
60×7=制作費420億w
どおりで映画以上の迫力があるわけだわ
映画だろうとドラマだろうと面白ければいいんだよ

映画>テレビドラマって公式はすでに崩れてるんだよ
あ、日本のガキドラマのことじゃないよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:25:00.53ID:GPAw94n60
>>128
作り手側には相当の違いがあると思うけど。
映画は劇場の大スクリーンに堪える精度の画質で動画を処理するのが前提になるけど、
ネット映画だとそんな大きいサイズで見たときの映像なんか気にしないだろうと思う。
せいぜいスマホサイズでしょ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:25:09.68ID:rce2yFGu0
作品賞や俳優賞は別にいいと思うけど
映画とテレビじゃ求められる画が違うんだよね
暗い場所ででかい画面で見ること前提に作られるものと
明るい部屋で小さい画面で見ること前提に作られるものだから
照明とか構図とかが必然的に変わってくる
同じ土俵で評価できるのかは確かに怪しい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:25:12.02ID:bp0zkRSb0
スピルバーグの総指揮でスターウォーズを作り直してくれ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:26:10.09ID:nXi/p8kY0
日本のアニメを映画化するのも止めてもらえませんかね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:26:55.03ID:/8nqUTQd0
>>37
へー。
おっさんになってから、PCのモニターを目薬なしで長時間見ることができなくなったから、その説明はよく理解できた。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:26:58.76ID:bUdYVIfh0
>>144
いまは映画もデジタル撮影されて映像編集もモニタ画面を見ながらだし、
BD化まで見据えて編集することを求められて画面の明るさにしろ
観客に読ませたい画面上の文字のサイズにしろ、TV画面前提の
規制が入る。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:27:12.59ID:CziAF02c0
スピルバーグはルーカスみたいな職人タイプじゃないわな
プロデューサーって感じ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:27:35.60ID:eEJRenfw0
>>140
日本は賞が取れそうな作品は授賞式に合わせて公開するのが通例じゃん
アカデミー賞がオワコンではなく権威が無ければ売ることが出来ないだけ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:27:43.99ID:FjnC+1Tl0
映画割引で1000円ぐらいで見るけど
普通だと2000円、高過ぎるわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:27:45.34ID:xJqf9/bh0
シンプルに映画館じゃないと集中して見れなくなってしまった
家だとスマホいじったりして
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:27:53.80ID:z6i/Fb8N0
お前ら正直に言ってみ
洋画なんかほとんど見てないだろ

なんで去年のアカデミー賞の話全然出ないの?
ギレルモ・デル・トロなんて名前すら知らないだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:27:55.84ID:bUdYVIfh0
>>143
日本のテレビドラマの類はそうだが、
英や米のTVドラマの場合は劇場版スクリーンに耐える精度で作られてるよ。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:28:23.23ID:eEotq1Ka0
>>140
アメリカ人で去年の芥川賞の作品を読んでいるやつは10人もおらんだろうなww
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:29:27.47ID:1SoVjrE60
ネトフリオリジナルってなんか制作費ケチってそうに見えてイマイチなんだよな
オクジャは面白かったけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:29:33.74ID:7SDlLPpi0
>>142
アカデミー賞に来るなと言ってるだけだよ
ゲームオブスローンズはエミー賞の常連でアカデミー賞には関係ない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:29:40.14ID:wHFBVlut0
>>85
ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロさんは?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:29:52.03ID:38oQANcw0
映画館のスクリーンより、テレビやスマホ画面の方が高画質で綺麗になってしもうたからなぁ。
むしろ、テレビの方が全体が見れてオモロイ場合もある。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:29:54.23ID:p2brKLhu0
テレビが終わっているからな
それに合わせるなってことだな。

わかるよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:30:47.32ID:CziAF02c0
シネマモードで観れば映画風にはなるだろw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:31:10.53ID:eEJRenfw0
>>142
ETは映画館で見てほしいという理由でなかなかなソフト化されなかったんだよね
スピルバーグとしては昔から言ってること
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:32:23.35ID:3cgLIO9U0
ドラマなんかテレビよりネトフリの製作費の方が多いみたいじゃん
それで未だに会員数は増えてるから資金力は青天井だよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:32:47.71ID:/8nqUTQd0
スマホやタブレット、PCのモニターのバックライトだかブルーライトだか、目にクッソ悪いからな。
若いうちは表に出ないけど、歳とるとガクッと来るから。肌に対する日焼けと同じみたいにさ。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:32:48.95ID:RyD6BjlV0
正論だと思う、住み分けは必要
ハリウッド批判するやつに限ってまともに映画観てない
それはそれとアメドラおもしろすぎよね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:33:01.19ID:eEotq1Ka0
>>151
シネコンがワンコイン一本を実現すればいいww
それで客が4倍になるような映画を作れとww
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:33:04.45ID:rce2yFGu0
>>148
ビジネス上の規制があることが本来おかしいんだから
そこで評価軸変えたらマジで脅威じゃん(´・ω・`)
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:33:08.35ID:p2brKLhu0
>>163
色じゃない。
違いはレンズ 画角が違ってくる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:33:46.96ID:z6i/Fb8N0
去年のアカデミーの作品賞ってギレルモ・デル・トロのシェイプ・オブ・ウォーターだぞ
なんで誰も話題にしてないの?
なんで延々と派手な大作映画の話してんの?

映画見る習慣のない糞田舎の百姓だろお前ら
アホか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:34:01.49ID:X3UlLHPk0
>>70
インドがあるだろ。
年間製作本数ならインドが世界一じゃね?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:34:06.27ID:VfP3hYAc0
>>128
簡単にいうと画面サイズと音響設備だと思う。
銃のリアルな発射音は映画館で体験したい。
ショットガンの発射音は迫力があるよwwwwwww
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:34:24.74ID:p2brKLhu0
テレビ用と映画の作りの違いは、倫理やら、CMの入る時間帯を考慮するので
シーンの切り替えがおかしなところに存在するかしないかも含まれる。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:34:54.81ID:sT1tNFSJ0
そんなに拘るところなのかな。
Netflixの映画は、所詮ハリウッドとは別物としか最初から見てないけど。
アメリカでは違うのかな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:35:15.23ID:+y0KSiAP0
まあこれは理解できる。
知り合いと会話して「休日何してる?」って聞いて
「海外ドラマ観てる」とか答えられたら(うわあ・・・)って距離を取るようになるもの。
反対に「映画観てる」って人だと平均以上の教養がありそうなイメージ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:36:42.58ID:p2brKLhu0
>>173
放送フォーマットに含まれるかどうかだよ。
あとは設備がマッチしてるかどうかだ
https://www.nhk.or.jp/digital/terrestrial/pt02.html
ttps://www.nhk.or.jp/digital/terrestrial/pt02.html
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:37:52.22ID:tLP5XIfJ0
ラーメンとカップラーメンの違いって感じ?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:37:55.70ID:VfP3hYAc0
>>171
おれはシェイプ・オブ・ウォーターを見たよ。
シェイプ・オブ・ウォーターを見たから、あのメキシコ出身監督が昔のアメリカ映画を尊敬していることがわかる。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:38:29.38ID:sT1tNFSJ0
家では60インチ画面と、音響はシアターシステムだけど、
やっぱり映画館にはぜんぜん叶わない。
では、映画館に行くかというと、全然行かないな。
年々その傾向が強まる。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:39:19.54ID:cJj7RzI00
人が傍にいると映像世界に入り込めない
映画館で見る人間は
雰囲気が好きなんだろう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:40:03.76ID:eEotq1Ka0
>>177
そこまで乞食ならしょうがないが、ワンコインなら新作映画を体感的に堪能したいという需要
を喚起できると思うwwアメリカの映画館は"ポップコーン屋"ってなくらいだしww
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:40:41.85ID:P2BPsI3a0
>>182
日本の映画館は高すぎる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:41:09.31ID:7SDlLPpi0
観る側にとっては面白ければそれでいい
フォーマットにはこだわらない
それはそうさ

でも賞に関してはちゃんと線引きしないとね
ネトフリ映画はエミー賞が正しい。間違いない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:41:44.40ID:FjnC+1Tl0
映画館だと巻き戻しが出来ない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:41:52.09ID:PrWJ2iRQ0
ロバート・レッドフォードのザ・ディスカバリーとか
ウィル・スミスのブライトとかもう少し面白く作れそうな感じだったのだが
でもキャスティングされる人たちはもう映画と変わらないくらいだな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:42:49.22ID:9Y+4lOW40
>>24
例えばディスクでディレクターズカット版が高評価うけても映画賞には関係ないから
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:43:36.95ID:9vN1bkgl0
映画館の大画面で見るべき。
迫力、迫真感がテレビとは全く違う。
まあ、ハリウッドの苦境は自業自得だけどね。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:43:48.35ID:cRRed+vr0
良いんじゃないの。内輪の中で決めたいならそうすればいい
オンラインはオンラインで新しい賞を決めればいいんだし
これはアカデミー賞が今後も伝統と権威ある賞として生き残れるかどうかの問題なんだから
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:44:23.43ID:fIkv674S0
逆に映画は
画面の大きさや音の大きさで
内容の無さを誤魔化せている部分があると言えなくもない?

そういう面は絶対あるだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:44:32.59ID:CziAF02c0
>>170
画像処理で後からどうにかなるんじゃないの?
高画質でとりあえず撮って後から加工
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:44:43.74ID:7G1qNydu0
>>190
ネットドラマの方が大金をつぎ込むようになって来て
今後、ハリウッドは嫌でも変わってしまうよ
映画館向けに金が回らなくなるご時勢では
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:45:12.19ID:EZV13b/L0
賞の違いなんて
制作側の人間しか関心無いって
観る側はどーでもいい

観る側は面白いか面白くないか、それだけ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:45:14.65ID:vCrpcBpQ0
>>1
日本のテレビ局が絡んでいるテレビドラマのダイジェストでしか無い安っぽい邦画への批判でもある
的を射ている批判だよ

映画自体の存在感までもがテレビの浅くて軽い印象に引っ張られて安っぽくしょぼくなった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 07:45:19.01ID:VfP3hYAc0
おれは馬鹿だから上手に説明できないけど、映画館の音響が優れているところ。
馬が主人公の周りをグルグルと走り回るシーン!!
映画館なら館内の前後左右に多数設置してあるスピーカーが順に「パカ!」と鳴る。パカ、パカ、パカ、
だから、すごくリアルwww
自宅ではそれは不可能だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況