X



【サッカー】なでしこ収穫帰国、アルガルベ杯蘭戦大敗で得たもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/03/09(金) 23:47:02.45ID:CAP_USER9
なでしこ収穫帰国、アルガルベ杯蘭戦大敗で得たもの なでしこジャパンが9日、アルガルベ杯が行われたポルトガルから羽田空港に帰国した。

 2年連続の6位に終わり、高倉監督は「攻守ともに積み上げてきたものを確認できたと思いますし、まだ世界で戦うには足りないものがあると全員が感じることができ、すごく意味のある大会だった」と振り返った。

 初戦のオランダ戦を2−6で大敗するも、その後のアイスランド、デンマークに連勝。5位決定戦ではカナダの前に屈したが、初戦後に選手のみで集まって主に守備での修正点を話し合うなど、大会を通じてチームとしての結束はより深まったという。FW岩渕真奈も「いい大会にはなったかなと思います」と話し「大敗はしましたけど、(次戦で)守備を立て直せたところが収穫ですし、攻撃も形になってきている」と手応えも口にした。

 今後は来月1日に長崎でガーナと国際親善試合を行い、同6日から19年フランスW杯出場をかけた女子アジア杯(ヨルダン)へと向かう。高倉監督は「選手には強い自覚を持ってあと1カ月過ごしてもらって、心身ともにベストコンディションで臨みたい」と意気込んだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00145640-nksports-socc
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 23:54:54.05ID:Je0qz4i30
「AKBがー、EXILEが―、ジャニーズが―、秋元康がー」←馬鹿ww


〇2020年東京五輪・パラリンピック開閉会式チーム 
山崎貴 川村元気、野村萬斎、椎名林檎、佐々木宏、菅野薫、栗栖良依、MIKIKO


■平昌の開会式を視察して山崎貴監督コメント

ドローンについて
「キーになる演出なのに、会場にいても映像でしか見られなかったのでもったいない。
演出と現場の温度差を是正したい」

―観客との一体感は。

 「小太鼓が配られていたが、意外と使われていなかった。
お客さんも一緒に巻き込み、やれるのが一番いい。現場の参加感というかライブ感。
心理学的なことを勉強しないといけない気がした」

 K―POPについて
「式典という神聖さとエンターテインメント性のバランスは難しい」と指摘。

平昌の開会式について
「奇麗だけどテーマが見えづらかったので、もう少し演出にメッセージを乗せ
ないといけないんだなと思いました」
「非常にまとまっていたが、どこか当たり障りのない感じで驚きはなかった」

「全体のうねり中で大きな物語を作ることを要求されている
難しいが工夫のしがいはある。
『サムライ・フジヤマ・ゲイシャ』ではない日本らしさが全編に通っていればいい。」

リオの引き継ぎ式について
「あれは8分間の演出に格好良さ、新しさ、面白さが全部凝縮されていた。
今の日本ってこんな感じなんだな、と見えた気がして。
そこにヒントがあるような気がする。」
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 23:56:35.75ID:y5q67UpP0
収穫は高倉のクビ決定。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 23:57:43.38ID:L7jHyEMx0
監督が変わってますます悪くなったな。
これはもう国民栄誉賞を受けたチームと区別するために「しこしこジャパン」と改名すべきだな。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 00:00:59.34ID:o+AIlk+I0
外人には個で勝てないから連携のよさで勝負するのがなでしこだったのに
選手入れ替えてばっかりで全然連携もよくならない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 00:02:11.41ID:2JwCdCjO0
田中陽子並みの脳みそを持った選手があと5人はいないと勝てないだろう。
体は大きいが動作も脳みそも鈍い奴がいたら試合はぶち壊しだ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 00:02:24.35ID:kCUyNDGQ0
高倉じゃ何もできんじゃん
バイタル入ってきてからわちゃわちゃして相手ボールになるっての繰り返しすぎw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 00:05:41.88ID:5K8BAImt0
走り込み練習やってないのがバレバレでしたね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 00:07:15.29ID:PJcVQuQ60
フィジカルや体格で圧倒されたんだろ。
どうするんだっ話。
体格は作戦糞もないからな。
技術面で圧倒的に差があれば別だけど、最近ないどころか向こうの方が上手かったりするんだろ?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 00:07:34.65ID:O7GxRNy50
女子代表の試合みるの好きだったけど、高倉さんには失望した
期待してたけど、今は観る気がしない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 00:09:06.36ID:dstR2bSt0
せっかくPKもらってもゴール出来ない奴を使い続けるとか、完全に選手起用を間違えているんだろうな。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 00:10:17.01ID:8rdGnmOX0
なんで、世界一になれた世代のOGがコーチや監督でいないのか不思議。
もちろんその今も現役の人もいるけど、宮間とかキーパーどこ行ったの?
澤も子育て落ち着いたら助けてあげて!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 00:24:51.74ID:P2ddpeAS0
>>16
何で指導者として結果も出してないのが
代表っていう最高の所で活動してないのがおかしいになるんだよw
現役の奴も引退してコーチやれってか
アホかw
さすがなでしこを取り巻いてるサポってのはこの程度って感じだなw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 00:29:33.41ID:fPV7TUWZ0
監督の無能さ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 00:31:17.93ID:clEtq+6v0
>>22
試合見て、相手が強いのかも知れないが勢いっていうか見て面白いサッカーじゃなかった。
コーチ、監督と言わずとも世界一とったことがある現役、引退先週は精神的なアドバイスも無理か…
なら、仕方ないな。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 00:38:21.16ID:m2nd+Fd20
ハンカチ化が止まらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況