X



【落語】前代未聞の襲名取りやめ 好楽の弟子・好の助、九蔵襲名に林家正蔵が直前で“待った”[18/03/03]★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/03/04(日) 06:55:10.88ID:CAP_USER9
前代未聞の襲名取りやめ 好楽の弟子・好の助、九蔵襲名に林家正蔵が直前で“待った”
2018年3月3日5時0分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180302-OHT1T50168.html

8代目・林家正蔵の三十七回忌の命日にお墓参りした三遊亭好楽(右)と三遊亭好の助
http://www.hochi.co.jp/photo/20180302/20180302-OHT1I50121-L.jpg

落語家・三遊亭好楽(71)の3番弟子で5月に真打ちに昇進する三遊亭好の助(35)の襲名が取りやめになったことが2日、分かった。
真打ち昇進を機に、好楽の前名でもある林家九蔵(くぞう)を3代目として襲名することを昨年末に発表していたが、2月に入り林家正蔵(55)が異議を唱えた。
好の助の師匠である好楽は熟慮し、襲名の取りやめを決断。
「好の助」のまま真打ちに昇進することを決めた。

落語家の華々しい門出となるはずの襲名が白紙になる前代未聞の出来事が起こった。
「林家九蔵」は好楽が、8代目・林家正蔵(後の彦六)に入門し17年間名乗った名前。
彦六没後に5代目・三遊亭円楽門下に移り、好楽と改名した。
今回、弟子・好の助の真打ち昇進を機に、愛着のある前名・九蔵を贈ることを決め、8代目・正蔵の遺族や一門の兄弟子の林家木久扇(80)に相談し了解を取り付けた。

さらに親交のあるアマチュア落語家に宮崎県限定で「九蔵」を名乗る許可を与えていたため、その人を2代目とカウント。
好の助を3代目・九蔵とすることで、昨年末に、所属する「5代目円楽一門会」で発表。
襲名に向けて準備していた。

だが、2月に入り襲名を知った林家正蔵と正蔵の母・海老名香葉子さんから“物言い”がついた。
香葉子さんから連絡を受け、好楽は東京・根岸の海老名家に出向き、3時間話し合って理解を求めたが、賛同を得ることはできなかった。

思わぬ“横やり”に好楽は「根岸に行ってお話ししたけれど(香葉子さんに)『ダメですから』と言われた」と経緯を語った。
そのまま襲名を通そうとも考えたというが、「落語の世界で一度、ゴタゴタした名前は良くない。
かわいい弟子の門出だし、将来を考えて、(襲名せずに)好の助のまま真打ちに昇進させることにしました」と断腸の思いで決断。
5月の襲名を前に、4月にパーティーを行うことで、既に招待状を発送。
のぼりや後ろ幕、手ぬぐいや扇子なども「3代目・林家九蔵」で発注していたが、作り直すことになった。

一方、正蔵はスポーツ報知の取材に「三遊亭に行かれたんだし、その一門で林家はおかしいでしょうというお話はしました。(落語)協会を出て行った方ですし、落語界であしき前例を作るのは良くないとは申し伝えました。名前を取り上げるとかそういうことは言っていません」と説明した。

好の助は「今は師匠が悲しそうな顔をしているのが一番つらいです。師匠が名付けてくれた『好の助』の名前にも愛着を持っているので、一生懸命頑張ります」とけなげにコメントしている。

〇…落語の襲名は、師匠が名乗っていた名跡や一門にある名跡を継ぐことがほとんどで、師匠亡き後は遺族や一門の了承を得ることが多い。
「林家正蔵」の名跡は林家の留め名とされているが、初代からの師弟関係は5代目で途切れている。
当代(9代目)と8代目は系統が違い、7代目は当代の祖父が名乗り、亡くなった後に、8代目が「一代限り」の約束で海老名家から名跡を借りた。7代目の長男である初代・林家三平が亡くなった後に名跡を返し、彦六を名乗った。
代々の正蔵は芝居噺(はなし)、怪談噺を得意としており、8代目も怪談噺で評価を得ていたが7代目は爆笑派と言われている。7代目は柳家三平、7代目・柳家小三治を経て正蔵に。襲名の際に亭号を変えている。

★1が立った時間 2018/03/03(土) 10:29:14.05
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520077686/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 06:58:28.63ID:MGgXC/NM0
またこぶ平一家か!
こぶ平のくせに生意気なんだよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 06:59:48.66ID:Sc+4SJsN0
こぶ平って意外に腹黒いんだな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:01:03.67ID:bl6oF0dq0
 こぶ平一家は永遠に嫌われ続ける この際、いっ平は笑点降板させろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:02:32.55ID:uR94igm+0
泰葉がブログで動き出した
自分の落語会も根岸に潰されたと
のぼりや手ぬぐい代は根岸が弁償しろと
まぁ当の根岸は泰葉なんか無視こくだろうが
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:03:00.40ID:gxWy3Akf0
親の七光りこぶ一家、ろくな実力も無いのに偉そうに。
こういうのがその世界を蝕む。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:03:21.04ID:pMxO6KxC0
紫より腹黒いぞ
あいつら一家子供の頃から知ってるけど
地元で凄げー嫌われてるから
次女がキチガイなのは母親のを受け継いでるんだよ
自分の事棚に上げていけシャーシャーと言ってると思うぞ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:03:47.84
>>5
地下に何億円もご祝儀隠して脱税してたんだぞ?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:04:00.16ID:LHoS4jcL0
するってぇと何かい
こぶ平含めて海老名一味を根絶やしにすれば全ては丸く収まるってぇことかい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:04:45.78ID:dKx7AQmO0
こぶ平もえらくなったもんだな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:04:47.31ID:B6hSIp5I0
相変わらず冷たい落語一家だな。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:04:49.23ID:YIxRwO9o0
>>5
でも今回の件は仕方ない気がする。
もとはといえば好楽っていう人が悪いんじゃない?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:05:31.34ID:V4P220Z50
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1517795899/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:06:14.89ID:V4P220Z50
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:06:37.40ID:V4P220Z50
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
....... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:09:39.99ID:3bJD8iKa0
香葉子と正蔵は「九蔵」の名前を、息子のたま平に継がせたいんだろう。

だから邪魔したんだよ。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:10:35.44ID:gOfg3ypi0
好楽はつまらない上に権力も無いのかw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:11:05.85ID:YIxRwO9o0
>>26
九州限定の九蔵はw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:12:00.45ID:0RJkmC7e0
林家から出てって三遊亭になったやつが弟子に林家名乗らせんなよってことだろ?
ごもっともじゃん
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:13:02.04ID:XA49KdZ90
>>11
香葉子の金稼ぎツールの戦争体験談(戦争で不幸になった可哀想な自分の話)もかなり話を盛っているという噂だよね

半島臭い言動ばかり取っているこの一家って本当に日本人なのかも疑わしい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:13:24.85ID:0AW9ki+HO
>>14
いやいや、そうはいっても一代限りの約束で借りたものだからな。こぶ平の正蔵襲名は彦六の願いでもある。その為に木九扇は当代正蔵の後見人にもなった

何より、好楽は圓楽一門に移籍をして彦六一門から籍が抜けている

縁戚でもない三遊亭圓楽の門下の好楽の弟子に、林家九蔵を名乗る道理は無いんだよ

根岸にも筋を通さなければならないのが世間体というもの

理屈じゃない。面倒だけどね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:14:36.32ID:MgKOydrW0
お騒がせバカ姉2人に大物ぶった木偶のコブ平
ほんと、三瓶のガキはろくでもないのばかりw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:15:03.15ID:LRRRlxlx0
一晩経って誰も書かないみたいだから書く
ブルー門下がTwitterで参戦、好楽を「恥ずかしい」と批判

三遊亭円丸 @enmaru_3yutei
2018.03.03 18:50
九蔵襲名の件、ネットのニュースを読んだだけだけど、正蔵兄さんの言ってる事が正論だよね。そして素人を二代目とカウントするなんて恥ずかしい。好の助と言う名前を大きくして欲しいな!!
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:16:18.91ID:kDSDgru90
名跡に落語協会も芸術協会もないだろうが。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:16:19.56ID:pMxO6KxC0
>>37
面倒だから根岸と付き合ってるの多いのにね
婆さん死んだら早めに処理せんと不味い事がさらに不味くなるわな
腕が無くても真打名跡になるのが問題なんだわな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:17:43.58ID:NKqifYzs0
これから一平に優しくしてやる必要ないと思う
今週も座布団取り上げるわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:18:14.20ID:FnB1ZHOo0
2月までスジ通してなかったのもすごいな。
いつももめてるイメージだし、落語家集まったらただの非常識集団なのか?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:18:19.50ID:Tda++Hdv0
実の子 腹違いの子 複雑。
長女 パコ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:18:36.55ID:3RvGfE2D0
>>38
面白い
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:19:58.79ID:ear7++R70
海老名家だこぶ平だってだけで色眼鏡で見られるけどこれはこぶ平が正論よ
ピンクはアホ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:21:02.63ID:1ABH33xQ0
なんつっ亭ぶる丸を名乗りたい時は、川平慈英やえなり君に許可を貰わなくてはならないって事?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:21:19.65ID:nFQOXnzK0
厳密には林家正蔵の名跡だって海老名家の所有に正当性があるのか疑問だがな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:22:02.47ID:pMxO6KxC0
>>53
そうだな
林家に関わりたく無いから出て行ったんだかな
これからも関わら無い方が正解かもしれないな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:22:27.86ID:xw9eEaB50
寄席でも落語会でも、こぶ平出てきたら退席することにしている。
この間、同じような方がいて目と目が合ってしまった。
こいつの噺は落研レベル、聴くだけ時間の無駄ってことだ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:23:36.19ID:XA49KdZ90
>>39>>45
香葉子が朝鮮人なのかも
ここの子供達って何か起こるたびに被害者意識全開だし、火病起こして犯罪まがいの騒ぎまで起こすし

先代の三平は、酒癖と女癖は悪かったみたいだけど、火病って暴れたり被害者意識全開な言動を取っていたとは聞いた事無い
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:27:04.27ID:ear7++R70
>>59
自業自得なのもわかるけど少しかわいそうだなと思うよ
かつてテレビ出すぎで変なレッテル貼られてしまってるからまじめになんかやっても評価されない正蔵はね

終身名誉一平はどうしようもないけどな
あいつは落語家やめた方がいい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:27:55.80ID:MJFIrZLz0
>>61
二言目には朝鮮人て、、w
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:29:07.44ID:vvsMmvUp0
>>42
素人が九代目を名乗ってる例もあるんだが
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:29:07.50ID:LRRRlxlx0
現時点での勢力図

好楽側もしくは好楽に同情的
・笑福亭鶴瓶
・立川談四楼

正蔵側もしくは正蔵に同情的
・三遊亭円丸
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:32:16.64ID:dOhzLkJJ0
>>1


安倍ポチ落語家はウザい。


安倍の裁量労働性=ただ働きで労働者の過労死が激増するぞ!
安倍・国内で増税して海外にバラマキ、詐欺に税金、


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517398335/24

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍は日本の癌


安倍と麻生は森友の文書を改ざん ← 犯罪確定!
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:33:20.01ID:wKUmI54w0
血なまぐさい人間関係が落語より面白いってんだからぁ、世も末だねぇ。おまいさん。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:33:25.99ID:6v+BO90s0
三遊亭のくせに林家ってアリなの?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:33:59.22ID:0013RFOD0
林家という亭号は根岸一家の所有物じゃなく
林家一門(とその分派)は複数あり、その中から正蔵を継ぐのが通常
8代目も後々揉めないよう形式的に「借りた」ことにしただけ
ただし好楽は一門から出て行った人間ってこと
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:36:07.59ID:3bJD8iKa0
林家、三遊亭、春風亭、古今亭、笑福亭、桂、柳家、・・・・・・

落語家の号ってたくさんあるな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:37:04.23ID:emucXOmX0
三遊亭九蔵にすればいいのに。
あと事前のホウレンソウが一番大事。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:39:37.77ID:8TV4t0v20
こぶ平の弟は笑点で発言する度に
周りも視聴者も緊張するくらいつまらない
あれが何故芸人を続けられてるのか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:41:25.48ID:f4cYdbDp0
本件は好楽が林家を出ちゃった事が、泰孝に付け入らせる隙を与えた。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:44:14.36ID:XA49KdZ90
>>70
海老名一家が媚びているのは自民党だけじゃない

ここの一家は自分達の落語界や芸能界でのポジションを守る為だけに自民党と対立関係にある共産党や創価学会にも尻尾を振っている

何の主義主張も無いくせに自分の私利私欲の為だけに右翼にも左翼にも尻尾を振る節操の無い恥知らずなところが一番気に入らない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:45:17.00ID:NYTc5BMP0
こぶ平・本当に2月まで襲名を知らなかったのかな?
あの婆さんが知ってゴネだしたのでは?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:45:45.87ID:fTnh11570
三遊亭所属の落語家が林家を名乗ったら屋号の意味が無い。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:46:32.09ID:o519xafq0
>>26
九蔵って好楽の昔の名前ってだけだぞ
師匠がお前は九番目の弟子だから九蔵なwwwって戯れにつけた名前
だから、そういう思い出を共有してない人からしたらただの名前だよ。ただ、好楽からしたら大事な大事な名前だろうね

待ったかけるタイミングからしても
海老名は嫌がらせがしたかっただけだよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:47:40.48ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:47:46.67ID:rs+RvFXQ0
ヒロミにまたいじめてもらえよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:48:18.19ID:f4cYdbDp0
>>82
それは相撲協会の
北勝海光司
貴乃花

双羽黒光司だけは成り立つ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:50:09.81ID:o519xafq0
>>47
それじゃ弄られキャラができて一平が美味しくなるじゃん
普通に当てて、面白くないのを普通に見せてれば良いよ
実力無いのを晒されるのが一番恥ずかしいだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:52:16.55ID:LRRRlxlx0
正蔵、テレビの対談で小三治に「どうすれば落語が上手くなりますか」と質問
相手は古稀過ぎた人間国宝の名人だから聞きたくなる気持ちはわかるが、正蔵も55歳、落語協会副会長にして師匠と呼ばれ弟子も抱える身がテレビで聞くことかよ、と思う
また、案の定小三治からダメ出しされてたわけだが、そうなることも簡単に予想できるだろうからなおさら
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:54:32.86ID:o519xafq0
>>56
正当性もそうだけど、実力無いのに大名跡継がせることの方も大問題だよ
こぶ平で正蔵の価値を下げた
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:55:00.74ID:3Vvg5oz50
こぶ平のくせに
泰葉がおかしくなったのも解る気がする
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:55:09.88ID:/PScBDEl0
三遊亭なんだから…これは林家が正論だろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:55:30.06ID:l3dd+D7G0
ど〜も、すいません
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:55:41.79ID:E+4Kjf7z0
>>84
人柄が受けいれられてないんだよ
同じ話をしても面白いと言われる人
下ネタ話しても気持ち悪いと言われない人
そういう類の人間じゃないんだよね、あの一族全部が
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:55:54.14ID:DCF7KH+J0
ここまでの経緯を読み解くと菊王がOK出してるんであればセーフなんじゃないか?
林家の亭号の絡みについても菊王にも権限があり、ましてや九蔵の名前は菊王側に権利があるとしたら根岸が口を挟む隙なんて1ミリもないんじゃないのか?
ババァが死んだときにどんな勢力図になるんだろうな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:58:50.86ID:bqTSwGI00
こぶ平も三平も何で全く面白くないのに落語家としていいポジションに居座れるの?
落語の歴史も伝統も知らない一般人の感覚だとさっぱりわからない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:59:02.27ID:o519xafq0
>>63
ちゃんと実力と実績を積んでから正蔵を名乗れば良かっただけ
まぁ、それ待ってたら来世に期待ってなるんだろうけどな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:59:22.13ID:LRRRlxlx0
正蔵が留め名でなく出世名以下に落ちた感はあるね
東の林家は名跡に関して、良く言えば革新的、悪く言えばいい加減だから正蔵以外に良い名跡が生まれてないし、今後は廃れていく運命だろう
そういう意味では、圓楽一門に拡げて出世名を作った方が先々良いかもしれない
それならば正蔵家が実力不足で立ち枯れても林家の亭号は残るし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:59:36.09ID:SNoqnqwN0
行楽が根岸に仁義を切っておくべきだったな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:00:21.77ID:/PScBDEl0
>>57
あるわけねーだろw
あいつは舌ったらずのバカだったのにいつの間にこんなに偉そうにしてんだ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:01:49.84ID:Wz2XRJDM0
人に物言いつけられるほどの芸もないのに
ほんとにロクデナシとキチガイしかおらんなこの一族は
どーもすいませんの故人も1ミリも笑えなかったわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:03:11.84ID:r+Us5Cx60
https://stat.ameba.jp/user_images/20120616/17/rozan-1994/65/3a/j/t02200293_0240032012030839913.jpg
貧困者叩きの落語家のスレで2代目落語家集団坊ちゃん5が話題になって画像みたら
三平のファッションがやばいんだよオタクというよりおじいちゃんの服装だよこれ
ちょっと三平が好きになった兄貴はハイセンス目指すじゃんデブのくせに
弟そういのないのね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:04:22.87ID:dcqqfgyS0
>>98
あいつ本当に無能だな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:04:24.60ID:1FLJ6v6t0
林家木久扇のメンツ丸つぶれじゃん
こぶ偉くなったな
こぶのくせに
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:04:59.15ID:fAHq/GYL0
こぶ平が正蔵を襲名した時こそ、
実力もないのに違和感ありまくりだったわw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:05:41.24ID:PMHN/8UL0
どうでもいいことにこだわるね
人気家業でこういう事やっても損するだけなのにな
好楽側はまぁいいかと言う体だし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:06:09.19ID:mL+Qs2uX0
何の話だろうと思ったら、
『三遊亭』好楽が、昔『林家』九蔵だったから
弟子に『三遊亭九蔵』でなく『林家九蔵』と名乗らせようとしたということか。

林家から三遊亭行ったのに
なんで林家名乗るのってのは合ってるんじゃ?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:07:18.02ID:o519xafq0
>>98
なんてバカな質問するんだ…
こぶ平って単に父親が落語家だったってだけの人だよね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:07:23.62ID:Kt672bHB0
いかりやは、一代で終わりなのかな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:07:52.00ID:RFnVmqzt0
笑わせてなんぼなのに偉くなれる落語界もどうかと
無名のスターも潰されてるのかもな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:07:57.27ID:PMHN/8UL0
なぜ名乗る?と言うのは分かるけど、話進んでるものを叩き潰すほどのもんか?ってことだな
大した名前でもないのに
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:10:38.44ID:bl6oF0dq0
>>98
還暦近い弟子もいるやつがする質問かと
しかも大師匠を怒らせるとw

海老名家だからな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:12:06.91ID:dmVvdNmF0
泰葉の理由がよくわかる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:12:39.64ID:ATd/1qC+0
こぶ平が西田ひかるの処女奪うって、Zさんが結婚するより難易度高くね
やり手やわあ
0132憂国の記者
垢版 |
2018/03/04(日) 08:12:55.23ID:hHDfgwxP0
上手い落語家は全員死んでるのに
いまだに寄席に行くやつはあほ

こぶ平ごときがえらそうに。今後一切落語の番組は見ない。

バラエティーとかワイドショーに出てきて、話芸もないのにひどすぎる。

おやじの三平を超えてからなんか言えよ莫迦

今、寄席いくの好きです とかいってるのは池沼の証だわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:14:06.08ID:/PScBDEl0
>>131
それ度々出るけど無理やりこいつがやったの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:15:26.30ID:0FOVNTBFO
>>42
これたぶんデリケートな問題なのに易々とツイで参戦しちゃうなんて(しかも名前知らないぞ)
馬鹿なの?としか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:16:03.73ID:QqpU8oxdO
海老名一族がなぜメディアでろくに叩かれもせずに生き続けているのは
裏があったということか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:16:12.56ID:rNmq0Zm20
志ん朝にはかわいがられたのにな、こぶ
まあ二代目、三代目が使えないってのは、当代小さんの兄弟子国宝が一番わかっている
あんたが継いで、そのあと花録だったら、まだよかったのに!!!が世間の総意
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:17:30.65ID:LRRRlxlx0
正蔵がバカだなあって思うのは、好楽側の自分が名乗った名前を継がせるという一種の大義名分を林家の論理で拒絶したこと
実際は林家にも色々いて、そもそも九蔵は別系統の彦六一門の名前な訳だし、彦六一門の木久扇が賛成している以上、あまりガタガタ言うべきでないことなのは自明の理
それに好楽について、落語協会から出ていった身で道理が通らない、的な言い方を直接の一門でない者がすることは、つまりは落語協会副会長として好楽に喧嘩を売ったのと同じことになる
場合によっては落語協会として、協会顧問の木久扇の顔を潰してまで圓楽一門と事を構えても良いという覚悟で言ったのか、という話になってもおかしくはない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:17:39.77ID:FeAKdCD80
>>2
いやいや誰か婆さんを潰さないとw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:18:30.94ID:rNmq0Zm20
寄席はあの雰囲気を楽しむところ。そもそも時間が短いし、まともな噺はトリでもなければかけないし
落語が聞きたければホール、落語会に行けよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:19:21.76ID:ZYQ0Aob+0
根岸は間違ってないとか言ってるニワカは
自転車事故で脊髄損傷してるよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:20:24.33ID:KZdnmk590
こぶ平が落語が下手とか、海老名のおかみさんがどうとか言ってる奴は
わざと問題逸らししてるだろ。林家を捨てて三遊亭に行った好楽が弟子に
林家の名前を使うなんて常識的におかしいというだけ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:20:38.60ID:A8nv/EBH0
>>120
合ってるよ、こぶ平の言い分も筋は
通ってる。
ただ木久扇がOK出してるから、後から
知ったとしてもこぶ平が駄目と言うのは
如何なものかなんだよ。木久扇の面子丸潰れ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:21:23.06ID:0liD9siv0
落語って面白いか?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:21:52.09ID:0liD9siv0
>>146
やっぱそういうことなのね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:22:37.55ID:dmVvdNmF0
林家泰葉を出した海老名家
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:23:40.49ID:X7Iqt3JO0
「林家こぶ平は実力不足で、笑いのセンスの欠片もないから林家正蔵は継がせない」と、骨ある落語家は反対すべきだったが、そういう奇特人はいなかったのかね?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:24:01.23ID:+26tOP3a0
この騒動に泰葉が緊急参戦!!
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:25:43.80ID:NYTc5BMP0
>>148
桂枝雀。林家小染。桂米朝は面白かった
全て故人だが
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:25:48.43ID:IK+6gg4J0
泰葉ブログ
面白いな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:28:49.96ID:Lgf/C9qx0
三遊亭九蔵って名乗らせたいのか、林家九蔵って名乗らせたいのかで話は変わる気がするが
三遊亭なら林家は口を出すべきではないよね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:28:57.82ID:nFQOXnzK0
落語界の煩いしきたりを古株の好楽や木久扇が知らないワケがねえ
彦六一門から抜けたとは言え岡本家や兄弟子の木久扇が許したんだから九蔵は好の助に使わせたらいいだけの話
こぶとババアがセコすぎ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:31:06.17ID:dmVvdNmF0
何故三遊亭にしなかったかは分からん
林屋も好楽も嫌いだから
このまま両者は消滅してくれると助かる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:31:15.41ID:v5KbRE/x0
はじめて知ったけど、落語の協会って3つぐらいあるんだねえ
統一しないから、こういう問題もおこる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:32:01.32ID:d+snctMn0
弟子に違う一門の屋号を名乗らせるのもおかしな話だな
三遊亭でいい名前なかったんかい?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:33:20.66ID:HESi3qzRO
正蔵襲名の時は「稲荷町」(彦六)に筋を通したってぇのに、ねぇ…
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:34:33.67ID:LRRRlxlx0
快く思わないことと直接好楽に文句をつけるのは違うんだよな
関係ない香葉子を持ち出して問題逸らしだ、とか言ってる奴がいるが、直接好楽に文句を言ったのは香葉子なんだよな
しかも香葉子が文句つける筋合いがないのに、だ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:34:38.93ID:z1TWvieE0
揉めるのは解らなくもないが母親にしゃしゃらせるなよ
筋筋言うならそれが筋ってもんだろう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:36:11.74ID:2D4JEdsE0
>>146
木久扇が許してんのよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:36:27.43ID:dmVvdNmF0
出て行った屋号を使いたい好楽
一度認めたのを直前で反対の海老名家

どちらも頭がおかしいよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:36:39.30ID:IK+6gg4J0
>>105
黄色にも根岸にも両者に挨拶が必要
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:37:42.12ID:RCmGyeDE0
こぶ平って次期会長かね あの婆がガンだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:37:45.92ID:PpvZw9Vl0
もう三遊亭千代丸でいいだろう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:38:03.03ID:ZYQ0Aob+0
>>146
貴様の無能な常識にヘドが出る
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:39:09.44ID:IRNh66UV0
いっ平があのレベルで笑点に抜擢された時は本当にびっくりした
こぶ平も演芸図鑑のMCやってるし、なぜこんなに政治力があるのか疑問
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:39:11.99ID:IK+6gg4J0
>>172
一度認めたのソースは?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:40:19.69ID:eCeF2RO60
朝から泰葉元気だなw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:40:31.66ID:ZYQ0Aob+0
>>147
自分の後見人をここまで愚弄してでも
守りたい名跡でもないのに
単にプライドだけで横槍

こぶ平って生きてて恥ずかしくないものかね
正蔵名乗ってる時点で人間として
破綻してるんだろうけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:40:47.77ID:LRRRlxlx0
>>178
香葉子と正蔵が悪しき前例を作ってるのにな
別一門内で了解がとれている襲名話を横車で潰す、という
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:41:05.26ID:o519xafq0
>>146
落語協会会長の林家木久扇がok出してる
きくちゃんは林家九蔵って名前を作った
彦六正蔵の弟子(身内)でもある

好楽は筋を通してるよ
ただ、海老名は血縁重視で林家の宗家を名乗りたいらしい
落語は師弟関係重視で宗家とかないんだけどね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:41:28.47ID:6LQZd5s80
未だにこぶ平呼ばわりされてるんだからやっぱ正蔵は失敗だったな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:41:45.52ID:YOTbDpvi0
圓生に虐められ芸を否定され続けた林家一門の意趣返しだろw
馬圓楽も亡くなったことだし
そろそろ落語協会と手打ちしようと日和った円楽一門会に
反圓生強硬派だった海老名が拒絶したってこと

40年前の落語協会分裂騒動のしこりが続いているって話
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:42:55.05ID:1FLJ6v6t0
海老名家で面白いのは泰葉だけ
あとはみんなつまらん
しかし、木久扇に了解もらって、印刷のオーダーかけて、そのあとでケチつけて潰すって、凄いことだ
好楽と木久扇を舐めきってないと出来ないよこんなこと
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:42:57.15ID:LRRRlxlx0
八代を正蔵(彦六)と表記するのが一般的になっているが、九代は正蔵(こぶ平)って永久的に書かれるんだろうな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:43:58.83ID:ZYQ0Aob+0
>>185
今回好楽が折れたことで
今後林家と名がつく名跡を継ぐときには
とにかく根岸へ足を運ばないとという
悪しき空気を作ってしまった
上方であろうとな

正しいとか筋論とかでなく
「あのキチガイ親子に絡まれたら
襲名が汚れる」っていうクレーマー対策として

落語会のクレーマー親子
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:45:32.00ID:qVuL/NeF0
鈴本の席亭が根岸を干しらいい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:45:37.21ID:O4ivLsBU0
自己破産だと騒いでた泰葉、
数日前まで金を借りようと実家にスリ寄って
拒否られて悲しくて記憶喪失になったと嘆いてたのに
このトラブルが始まったとたん、がぜん元気になって
香葉子を訴えてやると喚き出した
あの極端な二転三転、やっぱ躁鬱なのか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:45:43.53ID:nFQOXnzK0
亭号の変更はアリだから三遊亭九蔵ならこぶは好楽にいちゃもんつけられなかっただろうが そこまで根岸に気を使うなら好の助のままでいいな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:45:44.98ID:zuzOzZWF0
イメージだけで語るのはどうかと思ったから
一昨年に寄席に正蔵見に行ってきたんだよ
自分なりの癖が味になっていない感じで
テクニックだけは覚えてるものだからどうも鼻についていかん
若いのが同じ事やってるぶんには若いゆえの出すぎた才気で済まされるんだか
あれで大名跡とかありえんね
あとちゃんと味わう能力ないのにグルメを語るのはやめたほうが良い
全てが浅い
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:47:34.16ID:ZYQ0Aob+0
>>189
そして若手からは
この海老名家のせいで生じた損失を
みんなの木戸銭で埋めようと
チャリティー落語会の話が昨日立ち上がった

これでさらに海老名家が落語ファンや
世間でヒール化されていく
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:48:21.50ID:xXmkT4E00
もう★5??どんだけ人気スレよ
侍ジャパン、完封勝利で好発進!よりもはるかにスレが伸びてる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:48:56.04ID:LibbFvMb0
林家は海老名家のもんでもないんだろ?しかもババアがしゃしゃり出てきておかしいだろ。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:49:49.18ID:ZYQ0Aob+0
>>193
ババアの死ぬのを待ってる落語関係者
3桁はくだらないだろ

逝ったら一気にいっ平が潰されるだろうな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:50:25.99ID:XPh9YHuA0
こぶ平の方が正しいのに人望がないからピンク寄りのコメントが多いな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:50:54.16ID:RUHBMj8k0
脱税するほど金が好きな一族なんだから、付け届けがたらなかったんだろうな
面白くない上に面倒な一族だよ

その上、こぶ平の息子まで落語家にして、徹子の部屋で顔を売るんだからあつかましい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:51:30.34ID:ZYQ0Aob+0
>>194
表面上はズブズブなのに?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:52:49.38ID:XtGhEt7C0
まずは名前をこぶ平に戻せ!話はそれからだ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:52:55.91ID:ZYQ0Aob+0
ここでこぶ平支持の書き込み繰り返すバカって
ねぎし事務所の社員だろ
ババアに命じられて
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:53:44.94ID:uZxTgA6S0
とりあえず独演会で会場を満杯に出来るようになってから襲名しろよ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:54:10.33ID:NYTc5BMP0
>>211
そうだと思うw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:54:41.34ID:4Eyw+M4L0
桂木文さん気の毒やな
何で相撲界と違って、ばぁさんに気を使うの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:55:07.88ID:Id1/EVHkO
そもそも、こぶ平と一平は普段から高座に上がってんの?
年始の演芸番組で一平をたまたま見たけど素人が見ても特にうまいと思わなかったな…
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:55:58.38ID:eibbsQNG0
三平とピンクってどっちが面白いの?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:56:20.68ID:70z1b6Fr0
こぶ平はヒロミに頭叩かれっぱなしだったから後遺症だな。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:56:24.99ID:95wiiexs0
>>199
それマヂか
いいじゃんいいじゃん
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:56:29.05ID:nFQOXnzK0
だいたい落語家でない婆さんが好楽を根岸に呼びつけるってのがおかしい
正蔵一門として文句があるならこぶが先輩の好楽の家に出向けばいいんだよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:57:06.65ID:q3pLQYH70
こぶ平の好き嫌い
海老名への好き嫌い
ピンクへの好き嫌い、門下を移っていることの経過
全部ごっちゃにしてたら話もぐちゃぐちゃになるんでないの?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:57:36.79ID:95wiiexs0
>>192
正、蔵、平
この字にもいちゃもんを付けてくる可能性があるな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:57:38.46ID:lZkxqAic0
ピンクはヒロミに相談に行け
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:57:52.19ID:/bbsZCMI0
>>1
っていうか、好楽が頭おかしいだろ。
好楽は元林家一門でも、
好の助は入門からずっと三遊亭なんだろ?
真打昇進で林家になるって?
林家に移るわけでもなく、三遊亭一門のまま、名前だけ林家w
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:58:06.89ID:O4ivLsBU0
>>197
努力は買うが、才能がない感じだな
中年過ぎて性格の悪さも表面に出て来ちゃってるし
心から笑えない気持ち悪さが残る
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:58:36.82ID:m0XphqVM0
三遊亭の中から林家じゃなくて三遊亭の良い名前をつけてあげようって話は出なかったのかよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:00:01.00ID:nFQOXnzK0
ワハハ本舗からやり直せ!
西田ひかるの処女を返せ!
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:00:11.06ID:O4ivLsBU0
子供達を見ると三平の凄さが分かるな
落語界や私生活のゴタゴタをまったく感じさせず
観客を馬鹿にして大笑いさせる腕前はさすがだった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:00:25.36ID:/PScBDEl0
ここって何故か石原軍団と深いつながりあるんだよな〜…
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:01:52.50ID:xmF19B7V0
海老名香葉子がいなければ話は変わったかもしれない

しかし
こういう書き方だと直前に横やりを入れたみたいだが

一門を出てよその奴の弟子になった
おまけに所属団体も敵対するところになった
そういう人間なら話の順番が違うだろ

やるにしても
まず筋を通して断りをいれてから許可を得たうえで
襲名の話を進めるべきで

勝手に襲名の発表までした後に
断りを入れるなんて論外 こじれるだけだ
いい年した大人がすることではない

もちろん
それは正蔵の芸だどうのこうのいう問題とは関係がない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:01:59.67ID:fveTyhU70
三遊亭でも林家襲名できるんだ。知らんかったわ・
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:02:24.61ID:5a3g/uNM0
>>226
ですよねー
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:02:27.70ID:S4YpLx500
好楽も木久扇も落語会の超大物なのに
そいつらのメンツを簡単にぶっ潰していいのか?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:02:28.71ID:lZkxqAic0
ババア・・・・・・レスリング協会
こぶ平・・・・・・ハゲ
ピンク・・・・・・コーチ
ピンクの弟子・・・・・・伊調
林家使うな・・・・・・・警視庁使うな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:02:34.32ID:xw9eEaB50
ここまだ弟子入り志願者いるんだろうか
こっちの林屋はどんどん衰退して行きそうな気がする
名跡は世襲できても芸は一代限りだもんな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:03:53.86ID:v/RskI7X0
今回の件に関しては好楽が悪い。
襲名ってデリケートなのに、配慮が足りない。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:03:55.70ID:UVEXcigO0
八代目の遺族や木久扇に了承してもらったってのは
八代目正蔵を祖とする林家はあります
八代目正蔵が彦六系林家宗家ですって主張だね
一方、自らが林家宗家だという海老名家は
勝手に林家は名乗らせませんと待ったをかけた
で、今回は海老名家が勝った。
木久蔵らは顔を潰された。主張は通らなかった
こぶ平のくせに香代子がーっていう感情抜きすると
こういうことね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:04:14.59ID:PMHN/8UL0
こいつらが林家独占したいってのなら、今後、林家は衰退していくだけだろうな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:04:45.53ID:i3yJohY20
前例としては
古今亭円菊師匠がある
これは
志ん生が名乗っていた「三遊亭円菊」を弟子に与えたもの
このときは古今亭が三遊亭を名乗るのはおかしいということで
「古今亭円菊」にした
今回も同じこと
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:04:56.48ID:/PScBDEl0
春風亭からもらえよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:05:25.90ID:+XFj7Dd80
こぶ平の癖にとは思うよな
本当につまらないからなこいつも弟も
ただ親父が人気者だっただけ
笑点で弟は居づらくないのかね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:05:26.00ID:rNmq0Zm20
>>236
その二人はテレビに出ているから名前と顔が知られてるというだけだからな
それに円楽のところは寄席に出られないし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:05:30.48ID:h5yqdXvN0
>>19
物凄くお高いオーディオ機器持ってるそうで(こだわる人は金にいとめつ付けないみたいだけどね)
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:05:53.35ID:S4YpLx500
>>232
色々まちがえてることがある
筋を通して…というが「林家九蔵」の名跡を生み出した
「林家彦六」一門の総領である林家木久扇には
きちんと筋を通している

今さらになって「林家九蔵」とは無関係の
「林家三平」一門がケチをつけるのは違うんだよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:06:10.63ID:ZYQ0Aob+0
>>219
好の助たちと親交ある春風亭の若手がな

一応キチガイ親子対策で「シャレですから」と
敵対してないていをとってるが
根岸へのリベンジ感はひしひしと伝わる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:07:06.82ID:1FLJ6v6t0
このスレがこんな伸びるとはw
しかもおまいらって何でも詳しいのなw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:07:27.29ID:v/RskI7X0
>>243
「林家九蔵」に関しては、好楽の一存で決めれる名跡じゃないってこと。
本当に継がせたいなら、まず先に話を入れるべきだった。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:09:24.26ID:nFQOXnzK0
根岸の婆さんは自民党・創価学会・共産党まで全方位外交で、去年は小池知事を電話で謝らせたことを自慢してたからな
苦労人の悪い面が出て権力への執着心が強すぎる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:09:27.66ID:8HbPZZIP0
駄目な落後家がダメダメな落後家に説教されて罵倒されたのか
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:09:42.59ID:lZkxqAic0
木久扇「(揉め事は)や〜ね〜」
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:10:10.04ID:95wiiexs0
>>258
そうやで
林家の宗家、ご本家さんやで

って海老名が勝手に思い込んでるだけ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:10:28.69ID:ZYQ0Aob+0
>>255
何度書き込めば気がすむんだよ根岸キチガイ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:10:56.10ID:HFENvcCc0
桂木文に謝れ。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:11:44.62ID:95wiiexs0
>>252
おー、やれやれもっとやれ
師匠連中もやれ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:13:15.18ID:pMxO6KxC0
でもなんであんなに根岸が力つけちまったんだろうな
落語なんてたかだか300年てとこだろ?
三遊亭や古今亭の方が名門だろうにね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:13:21.70ID:2zySwvln0
海老名のババアは三平の妻ってだけじゃねえか
しかもまともな子育ても出来てないしな
こんなババアとキチガイ兄妹に遠慮する
必要あるのか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:13:43.38ID:h10SmNLA0
たかが芸人の名前で何揉めてんの
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:15:44.44ID:P7SZjJDc0
3月10日に海老名家を空襲してやろうや
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:15:51.75ID:ESVabMXI0
この親(香葉子)にしてこの子(泰葉)あり
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:16:17.67ID:LRRRlxlx0
ま、東の林家って亭号に先はないな
いちいち襲名に一門外の根岸の了承が必要なんて面倒臭いことになるなら名乗らない方が得策
好楽もそういう認識なんだろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:16:45.94ID:pMxO6KxC0
よし元禄からどうなってきたかどうなるか勝者敗者の話をするか?
誰が天下を取ったか
これからどうなるな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:16:55.70ID:d88kbiA/0
というか「蛯名家」って言い方いつもなんなんだよって思うんだけど。
落語の創業一家かよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:17:04.73ID:ZYQ0Aob+0
>>267
今んところ春風亭、三遊亭に柳家の若手が賛同
発起人は昇太の弟子
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:17:06.66ID:sCx8CmW10
林家こぶへいは西田ひかるの事以来絶対に許さない
許さないからと言ってどうするわけもでどうしようとも思っていないけど
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:17:18.55ID:ESVabMXI0
海老名香葉子と栄和人
同じ臭いがする
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:18:00.84ID:oxqtav2I0
何で一門外の根岸がいちいち口出してくんだよ
鬱陶しいババアだなあ。。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:18:54.22ID:ReR+XZkA0
>>273
毒を以て毒を制すw
面白くなってきたw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:20:35.56ID:JfzQpHL60
脱税の正蔵ごときが偉そうに。
海老名家は落語界に貢献せず害しかおよぼさんな・・・
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:21:11.61ID:RCmGyeDE0
>>216
コメント内容
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:21:16.92ID:SVKuciOJ0
>>269
今の 大御所連中の若い頃に面倒を見ていたから。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:21:26.96ID:pMxO6KxC0
これから盛り上がっていけばいいけど
根岸の勝ちなのかなぁ
爆弾娘抱えてるからどうなるかわからないが
次女が本当の発言をしても誰も信じないしなぁwww
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:21:29.64ID:v/RskI7X0
林家正蔵の襲名の時から少しゴタゴタがあったんでしょ。
デリケートな問題なんだから、きちんと根回ししとかないと。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:21:35.08ID:lZkxqAic0
みんなで一斉に根岸無視すればいいのに
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:22:47.72ID:IWzPQxTj0
こぶ平の癖に生意気な。

弟もつまらないから笑点見なくなった。
早く辞めないかな。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:22:49.92ID:XZDYR03H0
>>6
永遠に「晒し者」としてイジメる・・・じゃなかったイジるのも有りかと


まあ林家を出て三遊亭に行きながら、いまさら林家襲名しようって方がオカシイから、
今回だけは同意せざるを得ないな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:24:12.80ID:pMxO6KxC0
>>299
だよな
何が女将さんだよ
もう協会よりタチが悪いってのがまた落語っぽくて良いけどねwww
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:24:20.81ID:ZYQ0Aob+0
馬風がそろそろこぶ平支持の声明出すか?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:24:34.08ID:WVlSrbr90
こういうことがあると名跡の貸し借りがなくなるから衰退すると思うけどな
一子相伝というならそうすればいいけどいくら師匠と弟子でも人間には合う合わないがあるからな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:24:52.66ID:uujVoHsqO
ヒロミ呼んでくれば泣きつくよこぶ平なんて
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:24:54.44ID:nyo/DSQy0
落語界は、今師匠と呼ばれて奴らが大したことないし、
真打に至っては新人って感じだから
もうあと10年くらいで崩壊するんじゃないかw?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:25:18.25ID:yPTRP7zv0
根岸に話を持っていった時点で断られるのは折り込み済みだろう。
知名度のない弟子も注目されたし策士だな。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:25:40.37ID:SVKuciOJ0
>>295
まーね 、正蔵 三平 には貸しは有っても義理は無いからね。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:26:07.93ID:ZYQ0Aob+0
で、親子で喧嘩売った好楽、木久扇が横にいる三平
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:27:26.88ID:NYTc5BMP0
このスレは落語関係者が沢山参戦しているんでしょうね
出来れば実名(芸名や)どこそこ事務所所属ってわかれば
面白さ倍増
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:27:45.06ID:JWEL+/Mn0
つかさ三遊亭の人がなんで林家の名前をつけようとしたの?
三遊亭の人なら三遊亭九蔵でいいじゃん
素人にも分かるように説明してくれ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:27:53.21ID:U4ovl7o+0
今の海老名家って「東京大空襲利権」でしか、食っていけないんだろ。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:27:55.91ID:YDYvmNPt0
林家一家って落語家なの?落語してるところも面白いことや上手いこと話してるのも1度も見たことないわ。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:28:04.02ID:DOwR7UPz0
どうせ業界ごと潰れる
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:28:05.41ID:95wiiexs0
>>299
しかもよその一門の落語家のお母さん
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:28:14.49ID:tXdGn5mi0
単に好楽の根回しが不足してただけだろ
なんで木久扇に言うの?木久扇ではなく、林家惣領の正蔵に筋を通しておけよ?

最初から正蔵に確認しておけば、今は対立も薄らいでいるので、すんなり九蔵襲名できたわ。
通す筋通さないで正蔵批判はさすがにない。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:29:27.50ID:uR94igm+0
>>315
ぺーがたまたま根岸に用事があった時、この会議だったようだ
ぺーのブログから察すると
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:30:11.93ID:tXdGn5mi0
>>311
もっと早い段階に持っていけばよかっただろ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:30:45.26ID:JfzQpHL60
>>63
真面目にやったって駄目なものは駄目。
不真面目でもいい物はいい、そういう世界。

一生懸命、原石を磨きゃいつかは光る。
・・・ってのはあるだろうが、磨き方が間違ってりゃ宝石は台無しだし、そもそもその原石は宝石じゃなかったかもしれない。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:30:54.46ID:95wiiexs0
>>315
こんちゃんとペーパーの許しも必要だな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:31:18.55ID:ZYQ0Aob+0
>>326
ニワカ黙れよゴミ

海老名家は林家全ての惣領じゃねーよ
林家の中の三平一門にすぎない
彦六一門の事実上惣領は木久扇だよダニ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:31:32.57ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:32:39.04ID:U4ovl7o+0
>>322
いまは、海老名家とは縁が無い「木久扇とかたい平」だもんな。

笑点は、円楽の後に桂を司会者に回したが、引退をするからって、春風亭を司会者に回したんだよな。
だから、大喜利のメンバーが見事に、林家と三遊亭に別れたのよ。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:33:00.43ID:N/Mq5xXG0
>>1
>、2月に入り林家正蔵(55)が異議を唱えた。

直前にって
性格悪いな

話があってからすぐに
人づてにでもいいから
言ってやれよ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:33:03.28ID:WVlSrbr90
こういうくだらないことで新落語協会ができたり分裂したりするんだよな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:34:00.51ID:LUdTPwT60
>そのまま襲名を通そうとも考えた
と書いてあるんだから別に海老名家に話を通さなくても襲名できない事は無いってそんなのはみんなわかってるだろw
その上でケチが付いたからやめると言っているんだから、根回し不足なだけだろw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:34:07.21ID:IK+6gg4J0
>>246
これな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:35:35.00ID:hPx+d8GJ0
>>10
間違ってるよ

そもそも彦六一門の内輪の話なんだから、三平一門のこぶ平が文句をつける筋合いじゃない
既に彦六一門の木久扇がまとめた話を、部外者であるこぶ平が文句をつけてひっくり返すのは、木久扇の顔に泥を塗る事でもある
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:35:41.26ID:0QJcKyPv0
ID:pMxO6KxC0 抽出レス数:48

11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/03/04(日) 07:03:21.04 ID:pMxO6KxC0
紫より腹黒いぞ
あいつら一家子供の頃から知ってるけど
地元で凄げー嫌われてるから
次女がキチガイなのは母親のを受け継いでるんだよ
自分の事棚に上げていけシャーシャーと言ってると思うぞ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:36:14.45ID:fk3bLmp50
三平の立場は辛いねえ、身内と笑点仲間の板挟み。

同じ林家の喜久翁も好楽の相談にのってるから、好楽側だろうし、泰平はどうなんだろう?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:36:21.61ID:TtkRTjHm0
いやー、やっぱり亭号は自由な雰囲気がする春風亭が一番!

落語協会に春風亭を名乗ることを許してくれた柳橋ありがとー!
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:36:22.29ID:8Yll3dSx0
この登場人物全員が芸人として泰葉以下の
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:36:40.45ID:95wiiexs0
>>349
キチガイに絡まれて縁起が悪いから
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:36:40.56ID:2Osi2nXb0
ヒロミって人を見る目があったんだな(意味深)
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:36:54.51ID:ZYQ0Aob+0
>>316
どんだけ海老名香葉子とこぶ平って
落語会で憎まれてんだと

でも昔なら泣き寝入りだったのが
ツイッターでそういう悔しさ表面できるようになって良かったよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:37:12.55ID:ZYQ0Aob+0
>>360
表明
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:37:38.22ID:puHiZeXk0
ケチが付いただけでやめなきゃいけないのに
一番ケチが付きそうなとこをほっといた好楽の不手際だろ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:37:39.20ID:v/RskI7X0
>>352
ケチをついて聞くってことは、ある程度筋は通ってるってことでしょ。
10:0で理があるならね。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:37:45.90ID:k6+6dPdO0
>>320
三遊亭好の助の師匠の三遊亭好楽は、昔は8代目林家正蔵の弟子で、その時に林家九蔵を名乗っていた。
8代目林家正蔵が死んだ後、5代目三遊亭円楽の弟子になり、三遊亭好楽になった。
それで、弟子の好の助が真打になるので好の助に林家九蔵名前をやろうとして、
林家木久扇とか8代目林家正蔵の遺族には了解を得たのだが、当代の林家正蔵一家からクレームが付いた、
と言うのが今の流れ。

好楽にしてみたら、自分の前名を弟子にやろうとした訳だから気持ちとしては判らないでもないが、
確かに三遊亭一門に在籍しながら林家を名乗るのはちとおかしいわな。ここに無理があったようにも思う。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:37:46.37ID:+dZpvlWX0
>>353
脱税マジかよwwwwww
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:37:49.30ID:LRRRlxlx0
>>341
笑点メンバー回答者席が林家と三遊亭に分かれたけれど、同門は好楽と円楽、たい平と三平だけで、木久扇と小遊三は別系統だからな
つまり林家という亭号だからといって正蔵家が全て差配するという認識は間違いってこと
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:38:27.71ID:pMxO6KxC0
6代目山口組に例えると
根岸は弘道会なのか?極心会あたりなのか?それとも國粋会あたりなのか?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:38:29.74ID:v/RskI7X0
>>357
落語会なんて悪しき慣習だらけ。
未だに円楽一門と立川一門は寄席に出られないとかね。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:39:14.79ID:k6+6dPdO0
>>326
今の正蔵や海老名一家は「惣領」とまでは言えんだろ。
あそこの一家は大体が異常だしなwww
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:39:15.09ID:3L5cBLMu0
>>38
やっぱりあの家で一番面白いなwww

師匠、提訴しませんか?(?>?<?)

NEW!2018年03月04日(日) 06時57分31秒

好楽師匠
提案です(^-^)

林家宗家
および
海老名香葉子さんを

威力業務妨害で
提訴しませんか?

私も
被害者(?>?<?)

名誉毀損
慰謝料含めて

がっぽりいただきましょう( ??? )

ねぎしには
300坪の土地が
あります??

ごっそり
いただきましょう☆-( ^-゚)v

まずは
笑点で
座布団を
ごっそり

ゲットしてくださいね??


メィヒディブログ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:39:22.53ID:uyI+Cf6bO
Ameba
海老名香葉子さんの裏側
2018/03/04 07:41

母であった海老名香葉子さんには裏の顔があります( ・(ェ)・)

メディアでは優しい日本のお母さん
裏では父の遺産を申告せず自分のクローゼットの中にある金庫の中にたんまり隠しています
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

お金と名誉の為にはなんでもします
о(ж>▽<)y ☆

いじめや虐待が大好き?

NHK でも体罰大賛成と生放送で発言し大問題
(ノ^^)八(^^ )ノ

父の名誉のためみなさまは見ないふりをしていました

でもこの時代いじめで自殺する子供がいる今
密かに虐待をしている海老名香葉子さんにメディアも見逃さなくなりました
"゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○


本日の泰葉ブログ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:39:30.80ID:z1TWvieE0
>>363
ただのイチャモンじゃねえかと俺は感じる

まず落語家の母親が騒いでるわけでしょ
少なくともおまえは関係ねえだろうとw
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:39:40.06ID:95wiiexs0
>>353
泰葉も分かってないなあ
おめえんちは林家の宗家じゃねえよ
そもそも落語家界で宗家ってなんだよ

いや、皮肉で林家宗家って書いてんのかな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:40:04.29ID:mFJV45Cj0
林家正蔵(元こぶ平)って書いてくれないといまだに誰だっけとなる
いつまでもこぶ平といっ平がしっくりくる
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:40:07.70ID:LRRRlxlx0
>>363
筋無し過ぎるいちゃもんだから面倒なのでやめただけ
酔っ払いやキチガイ相手にまともに戦うつもりがないってだけでしょ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:40:13.49ID:N/Mq5xXG0
>>358
確かに

これで厄払いと思えばいいわな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:40:26.84ID:95wiiexs0
>>367
任侠
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:40:33.86ID:aE2tTBWU0
>>353
これ、なんでいっぺんに書かないんだよ。
ぜんぶ書いても、それほどの長文にはならんだろ。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:40:59.89ID:+tC2S98QO
彦六と圓生なら下らない喧嘩でも様になるが
こぶ平が何を偉そうにって感じだよな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:41:19.02ID:3L5cBLMu0
>>38 wwwwww

海老名香葉子さんの裏側
NEW!2018年03月04日(日) 07時41分48秒

母であった

海老名香葉子さんには
裏の顔が
あります
( ・(ェ)・)

メディアでは
優しい
日本のお母さん

裏では

父の遺産を
申告せず

自分のクローゼットの中
にある
金庫の中に
たんまり
隠しています
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

お金と名誉の為には
なんでもします

о(ж>▽<)y ☆

いじめや
虐待が
大好き?

NHK でも
体罰大賛成と
生放送で
発言し
大問題
(ノ^^)八(^^ )ノ

父の名誉のため
みなさまは
見ないふりをしていました

でも
この時代
いじめで自殺する
子供がいる今

密かに
虐待をしている
海老名香葉子さんに
メディアも
見逃さなくなりました

"゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:42:01.85ID:WVlSrbr90
初代林家三平一門が文句たれる程度にはややこしくめんどくさい襲名ってことだろ
正蔵って止め名を名乗らせてあげたのにこの仕打ちはないわな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:42:06.34ID:3bJD8iKa0
三大女帝

@ 芸能界 ・・・・・・ メリー喜多川

A 相撲界 ・・・・・・ 池坊保子

B 落語会 ・・・・・・ 海老名香葉子

   ↑

5ちゃんねるを、賑わしたゴットマザーたち
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:42:39.64ID:N/Mq5xXG0
>>372
>裏では父の遺産を申告せず自分のクローゼットの中にある金庫の中にたんまり隠しています
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

イメージ通り過ぎてワロタ。w
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:42:53.17ID:TbrKK9SP0
>>179
初代司会者が父親の故三平じゃなかった?
先代への敬意的な抜擢以外無いと思うよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:42:54.20ID:9bTztLi20
好楽の本名と八代目の早世した息子の本名が同じで
好楽は八代目には(破門もされまくったけど)息子のように可愛がってもらったんだよな
そんな八代目からもらった名前を愛弟子につけようとしたらこの横やり
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:42:55.53ID:z1TWvieE0
こぶ平が矢面に立って林家は俺のモンだとやるなら解るが
なんで母親しゃしゃり出させてんだよ

悪しき前例作ってんのはどっちなんだよと
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:43:39.13ID:ZYQ0Aob+0
>>354
たい平は若い頃、根岸のババアとおぼっちゃまにまるで使用人のごとくアゴで使われてて
根岸には終始ひややか

笑点ではそれこそ一番近いはずはのに
三平にほとんど絡んでない
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:44:05.33ID:LRRRlxlx0
>>376
さらに言えば、林家九蔵って名前にゴタゴタを引き起こしてまで名乗る価値はないって話
好楽にとっては愛着がある名前だろうから悔しいし腸煮えくり返っているだろうが
たぶん先々遺恨になるだろう
将来の正蔵にとって良い話は一つもないな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:44:59.65ID:3bJD8iKa0
>>394
いやいや、池坊さん、相撲界を牛耳ってますよ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:45:33.47ID:aE2tTBWU0
>>388
どうしてろくに調べもしないでこういうことが書けるのか。
目の前にPCかスマホがあるのに。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:45:55.80ID:PlehgZDm0
物言いつってもこぶ平は林家屋号の大物の息子ってだけで林家の棟梁でも何でもないし
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:46:18.83ID:3L5cBLMu0
>>169
顔文字わらたwww

政略結婚でした(?>?<?)
NEW!2018年03月04日(日) 07時16分07秒

父が亡くなり
大黒柱を失った

海老名家には

春風亭小朝という
ビッグネームが
必要でした

海老名香葉子さんは
私たちの交際を
利用しようと
画策しました

私に
処女だと
嘘を??つかせ

結婚まで
持って行きました。(;°皿°)

なはずありません(≧▽≦)

だって?

こんなに
もてもての私

"゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○

小朝師匠には
結婚後お詫びし

激怒した小朝師匠は
ねぎしと絶縁

私に
虐待を始めたのです

(°Д°;≡°Д°;)

泥々な
40年でした

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


よく
頑張りました?
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:46:59.10ID:2I/7JSY40
こう言うゴタゴタもひっくるめて楽しむのが真の落語好きてもんだ
骸の二つや三つ転がる位が面白い
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:47:34.69ID:uyI+Cf6bO
まあ、今回のことはどっちもどっち
好楽は林家出て、三遊亭に行ったんだから林家の名前付けるのは無理がある
しかも、一番文句言いそうな海老名を避けて、木久扇の許可だけでごり押ししようとした確信犯
そりゃ無理だわ
九蔵なんて大した名前じゃないんだから忘れろ
縁起悪い
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:47:42.07ID:Kt672bHB0
志らくはなんて言うかな?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:47:48.44ID:3bJD8iKa0
>>399
公益財団法人 日本相撲協会評議会議長は部外者じゃありません
あなたとは見解の相違です
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:48:13.20ID:puHiZeXk0
林家九蔵は林家正蔵から派生した名前なんだから
正蔵に無断で名乗れるわけ無いだろ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:48:15.29ID:ZYQ0Aob+0
>>402
また出たよねぎし事務所
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:48:51.97ID:JfzQpHL60
大して面白くないなとは思うが、笑点を上手く使って脱税くらいは越えろよと多少応援しないでもないw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:48:53.71ID:LUdTPwT60
結果として黄色とピンクに恥をかかせて、当人関係ないとは言えベージュの立場凄い事になってるなw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:49:48.37ID:+dZpvlWX0
>>408
こぶ兵には無関係ですが
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:49:52.02ID:aE2tTBWU0
>>407
普通、評議員ってそこまで偉くないんだけどな。
相撲協会って特殊だよな。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:50:13.09ID:fAC3I18Z0
離婚したのに神田姓を名乗ってる娘沙也加を嫌ってる聖子みたいなものか?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:50:20.29ID:ypI4zNrb0
親が立派だっただけで、
肖像や昆布兵はつまらんのだよ。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:50:41.80ID:JWEL+/Mn0
>>364
説明ありがとう
でも林家を出て三遊亭になったんならやっぱり前名を授けるにしても三遊亭九蔵じゃないとおかしいと思うわ
三遊亭の弟子が林家になったら世間的にも???でしょ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:50:55.76ID:XqsOcPQ80
これって落語協会として円楽一門会に抗議にしたの?
それともただ単に正蔵個人が抗議しただけなの?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:51:19.20ID:k6+6dPdO0
>>404
>>好楽は林家出て、三遊亭に行ったんだから林家の名前付けるのは無理がある

海老名一家の腐れっぷりは別としても、これについては確かにそうなんだよな。
好の助が三遊亭から離脱して林家に行くならともかく、今の師弟関係のまま林家を名乗るのはちと無茶だろ。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:51:21.24ID:PlehgZDm0
○○屋とか○○亭ってのは勝手に名乗ってはいけないだけで身元保証人が居たら系統関係なく好きな屋号名乗れるよ
実際木久扇はかなりの人の保証人になってる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:51:27.73ID:6n/9DHw+0
>>315 まじで初代三平の弟子筋で一番面白いのがぺーだからな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:51:32.73ID:J0SG/j550
弟子が師匠の前名をぜひ名乗りたいというのならともかく
師匠が特に重みもない自分の前名を真打に名乗らせようとするのは
エゴイスティックで気持ち悪くね?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:51:51.76ID:WVlSrbr90
>>408
次の代の正蔵はこれで名乗れなくなっただろう
こぶへいなんてただの孫ってだけで若くして正蔵を名乗らせてあげたのに
みんなで盛り上げないと衰退する業界だわ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:51:59.38ID:yAIQ6k6O0
>>408
ばか
別系統だ
そして先代正蔵直系の木久翁の承認がある
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:52:13.00ID:3bJD8iKa0
>>417
特殊だからあんなゴタゴタが続いてんでしょう。
池坊さん、マスコミ締め出して関取衆全員集めて説教ですよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:52:17.85ID:fTk9nVR40
>>412
あー笑点になってからは談志になるのか
もとは円楽師匠で談志はその後だったんだけどなぁ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:53:18.71ID:3bJD8iKa0
訂正 >>417 → >>415 >>417すまない
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:53:33.12ID:LRRRlxlx0
違和感を感じることと、実際に文句を言い襲名を阻止することは別問題なんだよ
文句を言い、襲名に反対するのは一門内の人間しかできないだろ
それを香葉子はやったから批判されてる
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:53:33.24ID:uR94igm+0
>>413
笑点50周年のときかな
こん平と師弟大喜利で出てた昔の映像見た
大喜利の司会なんかやってないよ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:53:48.33ID:ssNpnRkS0
泰葉が解説してくれるのかワロタ
好楽側が折れて収まるはずだったんだろうが、色々ほじくり返されそうだな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:54:54.30ID:k6+6dPdO0
>>416
初代は談志なんだよ。相当昔の話だけどね。

>>419
そうなんだよね。好の助が三遊亭でも林家でもない別の亭号に九蔵を付けるならいいんだろうけど、
林家一門でもないのに林家を名乗るのはちとおかしいわな。

ただ、それと海老名一家の狂いっぷりは別の話だがwww
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:55:54.57ID:aE2tTBWU0
>>429
その前の「金曜夜席」って番組が円楽だったんでしょ?
でも笑点はあくまでも談志からだし、
そもそも笑点という名前も談志が付けたもの。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:56:02.98ID:w0Z6+kBn0
まだやってたのか
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:56:11.06ID:SVKuciOJ0
>>434
民主党公認ってだけで笑えなくなるぞ。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:56:38.11ID:chgrHFcS0
林家正蔵の遺族に話は通したけど、こぶ平には話をしなかったんだろうなw
面子を潰されたと思った母親がキレてこぶ平にけしかけたんだろう

ほんま傲慢なばあさんと、その母親の言いなりのままの小物のこぶ平だよ
こぶ平こそ正蔵の名前が相応しくないから返せ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:56:53.91ID:fTk9nVR40
>>435
そのまた昔は若い頃の円楽師匠だったんだよ
で談志と入れ替わって
前田武彦になった紳助になったりでまた円楽師匠になったんたよ
で、歌さんになって病気で代わる代わる司会をして昇太に落ち着いた
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:57:51.42ID:wNqaQQC/O
>>1
「林家正蔵」という大名跡と海老名家の深い因縁と、その歴史的経緯

【戦前】

@初代柳家三語楼の弟子である七代目柳家小三治(九代目正蔵の祖父)が、師匠三語楼と共に落語協会から脱退

A落語協会の四代目柳家小さん一門が七代目小三治に対して「柳家小三治」の名跡返還を要求、八代目小三治襲名を強行

B困った七代目小三治は五代目柳亭左楽の仲介で、六代目林家正蔵の遺族から名跡を譲り受けて七代目林家正蔵襲名

【戦後】

C四代目柳家小さんの弟子である九代目柳家小三治が、八代目桂文楽の後押しで五代目柳家小さん襲名

D「柳家小さん」の襲名争いに敗れた五代目小さんの兄弟子である五代目蝶花楼馬楽が、五代目柳亭左楽の仲介で一代限りという条件で海老名家から「林家正蔵」の名跡を借りて、八代目林家正蔵襲名(←好楽の最初の師匠)

E八代目正蔵は七代目の息子である初代林家三平(九代目正蔵の父)に名跡を返還するつもりだったが、初代三平が八代目正蔵より先に54歳で死去

F八代目正蔵は海老名家に「林家正蔵」の名跡を返還して林家彦六に改名、1年4ヶ月後に86歳で死去

G彦六の死後、弟子だった初代林家九蔵は落語協会を脱退して圓楽一門会に移籍、三遊亭好楽に改名

H七代目正蔵の孫であり初代三平の長男である林家こぶ平が、九代目林家正蔵襲名

I初代三平の次男であり九代目正蔵の弟である林家いっ平が、二代目林家三平襲名

J九代目正蔵が落語協会副会長に就任

K三遊亭好楽が九代目正蔵と海老名家の了承を得ることなく、弟子である三遊亭好の助に三代目林家九蔵を襲名させると勝手に発表

L九代目正蔵と初代三平の未亡人である海老名香葉子が激怒、三代目九蔵の襲名を認めないことを好楽に通告

M三遊亭好楽は好の助の三代目林家九蔵襲名を断念←今ココ!

「林家正蔵」「柳家小さん」「柳家小三治」という3つの名跡の襲名争いに、五代目柳亭左楽・八代目桂文楽という落語界の実力者が介入したことで、事態がよりいっそう複雑化してしまった
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:58:08.08ID:3L5cBLMu0
>>417
神田さん、ジュノンボーイ系とかきれい系の美少年とよく二人っきりで飲んでたなー
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:58:12.41ID:LRRRlxlx0
これが海老名家の圓楽一門に対する意趣返しだ、ってんなら、婆さん死んだら今度は海老名家が意趣返しされることになるな
正蔵三平兄弟はもとより、一門弟子やら前座の正蔵の息子やらは果たして無事で済むかね
もはや木久扇一門や小朝は身を挺して守ってくれないぞ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:59:59.27ID:ssNpnRkS0
金曜寄席時代はメイン司会が談志で大喜利の司会が圓楽だったけど
後に談志が大喜利の司会も担当ってことなのか
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:00:35.54ID:+pe1xh4J0
正蔵が林家で一番デカい名跡ってのはわかるが
当代が落語界で尊敬を集めてるか?ってトコには疑問がつく
そこに疑問がつくこと自体が問題
そもそも「三平の倅」以外に何の売りもないからな
人情噺はそこそこだが滑稽噺がからっきしなのがいけない
ホントにあの三平の倅かと疑いたくなる程にヘタクソ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:00:49.08ID:chgrHFcS0
>>444
木久扇は承諾してたから面子潰したことになる とばっちりは弟だろうなw
こぶ平なんて大して面白くもないのに誰が重宝してるんだか

狭い業界だからこぶ平には何の得もないのにね
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:01:40.35ID:TtkRTjHm0
三遊亭が林家を名乗るのはおかしい→好楽の最初の師匠も三遊亭円楽から、間を挟んで、林家正蔵になってるので別におかしくはない
こぶ平は林家の惣領だから挨拶がないのはおかしい→別に惣領ではないし、そもそも系統が違う
好楽はつまらない→正しい
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:02:11.79ID:uxKY5w5H0
こぶの親父の初代林家三平だって最初は柳家だったし別の亭号はアリなんだよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:03:27.62ID:aE2tTBWU0
>>442
二代目九蔵ってのはいないのか。
それならピンク以外に九蔵を名乗った人はいないわけで、
どうでもいい話だな。
「木久蔵」と音が似ててわかりにくいし。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:03:31.87ID:RxtDxgUh0
ババアは落語が出来るわけでもないのに、何でこんな偉そうにするんだよ。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:04:14.80ID:ELLFSLBB0
過去に彦六に「正蔵を返して」と言ったのも香葉子。
小朝が結婚したとき「正蔵はやらないから」と言ったのも香葉子。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:04:48.98ID:+gHtJHos0
しかし、泰葉もおもしろいね。太田光よりいい。
 騙された?小朝=そんなこと分かっていたでしょう。正蔵、来なくて八つ当たり。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:05:06.82ID:ZYQ0Aob+0
>>444
具体的な意趣返し、どういうのが効くだろうな
こぶ平の息子に10代目を継がせない横槍とか
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:05:22.50ID:ydfaxFeS0
>>404
上手にまとめてくれてサンクス。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:05:51.85ID:gD24hjmx0
>>9
正解ですね!
馬鹿な林家こぶ平一族は反対に落語会から破門すべきだよ ババア香葉子地獄に堕ちれ。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:06:46.95ID:vvsMmvUp0
襲名以来、これほど好楽の名前が語られた事が有っただろうか
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:06:50.97ID:ZYQ0Aob+0
>>445
こぶ平擁護の書き込みしかしてない貴様の願望だろバカ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:07:59.38ID:ssNpnRkS0
七代目も八代目も元々正蔵の名跡欲しかったわけじゃなく結果としてそうなったのが
むしろ香世子が一番拘ってるわな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:09:16.08ID:hPx+d8GJ0
>>258
違う
つか、こぶ平は父親である三平一門のトップでさえない
(三平一門のトップはこん平)
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:09:44.79ID:uyI+Cf6bO
しかし、ピンクはなんでこんなごり押しを考えたのかなあ
林家から円楽党に移籍して自分は三遊亭一門になったのに、弟子に林家の名前つけるって最初から無理じゃん
それをキイロに許可取ったってのも理解不能
木久扇はほんとに馬鹿だったのか
海老名が激怒するの想定内じゃん
やっちゃえやっちゃえで進めたピンクとキイロは余りにも思慮がない
名前は大事だよ
一度ケチついた名前はやめとけ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:09:53.88ID:BxERr/p30
>>10
馬鹿か無知以外そんな解釈にならないんだよこの問題
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:10:19.77ID:Ff4mjMDs0
好楽らの属する円楽一門会を助けたい人は両国寄席行きましょう
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:10:44.43ID:chgrHFcS0
九蔵なんて音の響きもよくないし大した名前じゃないから継がんでいいよ
好の助のほうが音がいいからこっちでいい
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:10:53.11ID:PlehgZDm0
こぶ平の正蔵はそれこそ周りが親父殿の顔を立てたに過ぎないからこぶ平の子供が大名跡継ぐのは無理だわね
義理立てする義理がない
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:11:09.34ID:uyI+Cf6bO
>>463
好楽=ピンクって初めて知った人多そうw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:11:21.84ID:PxcbQPWP0
楽太郎が圓楽襲名のとき
前にこぶ平が祝儀を隠してたせいで
自分のところにも税務署がきてえらい迷惑だったって言ってたな
仲悪いんだろうな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:11:23.51ID:E3nqqN0N0
これもし好楽が大名人なら若い頃の名跡の林家九蔵を復活させることで
8代目正蔵、5代目圓楽などに連なるなかなかドラマチックな系譜になるけど
実際問題、好楽はただの笑点のピンクだから微妙な話なのである
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:11:43.22ID:CHiEdyzH0
>>472
黄色は九蔵は良いんじゃないと言ったけど林家も名乗ると思ってなかった可能性は?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:11:43.95ID:WVlSrbr90
林家自体柳家の騒動収めるために勝手に名乗っただけで途切れてるからな
名乗ったもん勝ちじゃねえか
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:12:42.44ID:SVKuciOJ0
>>462
たま平が正蔵継ぐ頃には 木久扇も亡くなっているから…
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:12:53.76ID:BxERr/p30
>>472
無理でもなんでもない他でもある事で寧ろ林家が隠し子的遺伝子でだろうが
絶えるどころか復活し増える事は落語界にとってマイナスにはひとつもならぬ話
好楽は盗んできたんではなく正当に自分が師匠から貰った自分の名を弟子に
やろうって話であってな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:14:06.05ID:+dZpvlWX0
>>484
さすがに無い、ゼロ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:14:25.86ID:QidMuUNz0
木久扇と好楽は仲いいぞ
以前木久扇が病気で声が出ず、意思疎通もままならなかなった時、回答を代理で全部読み上げたのが好楽だった

なお座布団没収された模様
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:15:00.61ID:O4NO1VUy0
>>472
香葉子は好楽が圓楽一門に移籍したのが気に入らなかったんではないかと
それがなければなんの問題もないんじゃない?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:15:17.96ID:uyI+Cf6bO
>>489
じゃあ最初から海老名に仁義切りゃよかったんだよ
こそこそやったら、こじれるに決まってんじゃん
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:16:17.33ID:+pe1xh4J0
とりあえず正蔵の倅は正蔵を継ぎにくくなった
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:16:20.53ID:nrUXRTqH0
九蔵は林家に借りてた名前でその後返還したなも事実なわけで、それを林家の了解なく襲名出来ないというのは筋が通っているよ
決定権は林家にあるのは事実でだからこそ襲名取り止めたんだぞ
林家の了解なくていいならそのまま襲名してる

お前らなんでもかんでも気に入らないやつだからと言って叩けば良いというもんじゃ無いぞ、
ま、そこは了解する度量みせて良いんじゃ無いの?とは思うが、それは部外者の意見だから
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:16:22.98ID:PlehgZDm0
木久扇は切れ者で人当たりの良いじい様だから海老名なんて放っておけくらい言った可能性もある
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:17:23.49ID:z1TWvieE0
木久扇恥かいたね
こぶ平は母親の理屈とは別に協会の理屈まで持ち出してるが
木久扇も協会の人間だろうにね
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:18:09.67ID:+dZpvlWX0
>>495
こそこそもクソも現正蔵は無関係だろ
名前をくれた師匠正蔵の遺族と、その直系トップである木久扇の了解は得てる
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:18:27.56ID:BxERr/p30
彦六一門のトップにいて林家全体でも重鎮格の木久扇に筋を通して
遺族等に話もきちんと通してて、これ以外に通すべき筋など存在しない
ババアはそもそもどんなに根岸を支えた縁の下の大女将だろうが落語家でも
一門の人間でもなんでもない ババアに聞くのもババア絶対服従馬鹿の豚にも
一応顔立てて聴いたのがそもそも間違い ほっときゃ問題などどこにもなかった
口を挟める余地もなかったんよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:18:42.16ID:PlehgZDm0
林家の了承なら木久扇で不足せんよ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:19:15.54ID:uyI+Cf6bO
>>499
しかし、あのばあさまはキ●ガイだってことは誰だって知ってんだろ
結果、ぶち壊されたし
死ぬまで待ってりゃ良かったのに
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:19:43.86ID:hPx+d8GJ0
>>404
「どっちもどっち」じゃないよw

そもそもが彦六一門の内輪の襲名なんだから、三平一門であるこぶ平が文句をつける筋合いが無い
ましてや落語家ではない海老名香葉子がしゃしゃり出て来て他所の一門の事にイチャモンをつけるなんて論外
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:20:41.46ID:BxERr/p30
>>495
切る必要も理由も道理もなかったからそもそもいかなかっただけ
好楽最大の間違いは最後にでも直接行った事 木久扇にそっちも
丁重に頼んでおきゃ、木久扇と女将の中の話で片付いたん
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:21:05.13ID:ssNpnRkS0
つか林家彦六時代に名付けられたものならいいのかね
正蔵返還しても先代正蔵は林家名乗ったままだったが
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:21:12.43ID:BxERr/p30
>>498
返還なんかしてねえよアホ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:21:23.29ID:uyI+Cf6bO
>>507
じゃあ、海老名なんか無視して名前つけりゃ良かったのに
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:21:38.69ID:LRRRlxlx0
>>498
お前が言う林家とは具体的に何だ?
彦六一門の名前については彦六一門内で了解とるのが普通で、根岸は無関係だろ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:22:39.07ID:wNqaQQC/O
>>453
>>442
だからそれも揉めたんだよ
七代目柳家小三治が落語協会を脱退したことで、落語協会の四代目柳家小さん一門から「小三治」の返還を要求されて、困った七代目小三治が五代目柳亭左楽の仲介で、六代目正蔵の遺族から名跡を譲り受けて、七代目林家正蔵を襲名した
もともといわくつきの襲名だったんだよな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:22:39.73ID:+dZpvlWX0
>>511
付ける事は可能だが、キチガイにイチャモン付けられてケチが付いちまったからやめたんだよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:23:29.25ID:uyI+Cf6bO
>>512
ほんとに無関係なら、名前つけりゃいいじゃん
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:23:32.42ID:nrUXRTqH0
>>502
本当な関係ないなら襲名すればいい
でも好楽はしなかった
出来なかった
この件で決定権があるのは林家
揺るがない事実
この事実に関して悪も正義もない
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:23:43.11ID:SVKuciOJ0
>>506
毎回毎回 座布団ゼロで べーつまべーつま言われ続けて
心が折れない三平はある意味凄いと思い始めた…
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:23:56.64ID:z1TWvieE0
木久扇ごときじゃダメだ
この俺様のところに許可を得にこいと
こぶ平はそう言うことを言ってんだろ

それはそれでありかもしれんが
なら協会を理屈に絡めるなと言いたいよな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:24:35.53ID:QidMuUNz0
木久扇も落語協会の相談役なんだけどなあ

本人は相談されたこと一度もないとネタにしてるけど
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:24:49.31ID:ZYQ0Aob+0
>>479
10代目世襲に一派が全力で反対するように
というのが木久扇の遺言になりそう

ただ、キチガイ海老名家親子は先手打って
木久扇一派を全員破門にしかねない
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:25:18.69ID:BxERr/p30
>>516
狭い世界で引いたんだよ好楽が 無理が通って道理をひっこめたってだけ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:26:43.44ID:ZYQ0Aob+0
>>513
ところが今では海老名家伝統の名跡に
歴史が塗り替えられてる
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:27:20.35ID:O4NO1VUy0
>>516
決定権があるというより、意向を無視できない勢力なんだろうな
その力をとんでもない婆が握ってると
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:27:46.39ID:hPx+d8GJ0
>>518
彦六一門vs海老名家の図式だと誰も味方になってくれないから、5代目円楽一門会vs落語協会の図式に持って行きたかったんでしょ
こぶ平は
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:27:47.72ID:z1TWvieE0
林家はこの俺が取り仕切る!
とお母さんが申しております

林家はこの俺が取り仕切る!
と協会がもうしております

みたいな感じになってるじゃん
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:29:37.95ID:JWEL+/Mn0
>>507
彦六一門と三平一門って親戚みたいなもんなんだろ
名前を使うかどうかは彦六一門の内輪の話だろうが林家という名字を使うかどうかとなれば親戚も口だすだろ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:30:06.55ID:LRRRlxlx0
・そうは言っても正蔵の方が筋が通ってる
・根岸の了承なく林家名乗るのはおかしい
・好楽が襲名取り止めたのは根岸に理があるから

何なんだろうな、この書込みの繰返し
工作員としか思えんわ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:30:19.05ID:est60omA0
8代目林家正蔵が一代限りの約束で林家正蔵の名跡を海老名家から借り受ける。

8代目林家正蔵の弟子たちも林家を名乗り林家一門が勝手に増殖。

8代目林家正蔵死亡。好楽、落語協会を抜けて三遊亭一門に入る。

8代目林家正蔵の弟子たち一代限りの約束だったのに林家一門を名乗り続けなおも増殖。

自称林家彦六一門と三遊亭一門、本家のこぶ平は無能と笑点で中傷し続ける。

雪解けだwと笑点の内輪で盛り上がりこぶ平を無視して今度は落語協会を出て行った三遊亭好楽の弟子に林家九蔵を名乗ることを勝手に許可する。

こぶ平、落語協会出て行ったやつが林家の名跡名乗るはおかしいだろと苦言

三遊亭好楽、被害者面して「こぶ平のせいで弟子が林家九蔵継げなくなっちゃった」とブログで騒ぎ立てる

チョンも真っ青の背のりっすわ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:31:14.82ID:yAIQ6k6O0
>>529
それが間違い
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:31:30.91ID:QidMuUNz0
落語協会ガーって言っとるが許可だした木久扇も先代正蔵も落語協会なんだよなあ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:31:53.80ID:IGLZ8Buz0
笑点に三平が出てきた時点でオワコンだろ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:31:58.97ID:ZYQ0Aob+0
>>498
返還?は?貴様バカ?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:32:00.44ID:PlehgZDm0
襲名はさせようと思えば出来たし強行しても木久扇は間違いなく庇ってくれたろうけど
自分も木久扇も若くない、明日はともかく5年後は怪しい爺さんだから色々忍びないから好楽が折れただけだ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:32:11.79ID:yAIQ6k6O0
>>531
ばーか
嘘でまとめるなクズ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:32:49.03ID:wNqaQQC/O
>>472
三遊亭の名跡の多くは落語協会と落語芸術協会が管理しているので、圓楽一門会には弟子に襲名させるべき名跡がない
圓楽一門会には詳しくないけど、多分、圓楽・圓橘・小圓朝くらいしかないと思う
しかも3人全員が存命していて空いてない
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:33:42.47ID:uYhUIW4F0
なんか五代目圓楽の弟子鳳楽といいこの件といいここの一門は色々あるなぁ。

しかし根岸は天狗だな、お父さんが凄いだけで現正蔵も三平も奥さんもなにふんぞり返っているんだ?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:34:02.82ID:v5ynnzDb0
根岸の林家が面倒くさいんだろうな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:34:05.99ID:+pe1xh4J0
>>529
源平藤橘に色んな流派があるのと近い
源平藤橘にはそれぞれ氏長者がいるが
当代正蔵が林家全体の惣領ってわけじゃない
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:34:06.01ID:vvsMmvUp0
>>464
ついでに石を抱かせてやれ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:34:36.87ID:OmRzKfxq0
こぶ平が居酒屋周る番組見てたら口だけ大ベテランになっててイライラした
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:34:46.32ID:est60omA0
>>541
他人の名跡つがずに自分の名前育てていきゃいいだけの話だろうに
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:35:09.82ID:ZYQ0Aob+0
>>530
まめ平、なな子、つる子あたりだろ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:35:16.66ID:yAIQ6k6O0
だいたいね
血の正当性なんて言い出したら
韓国人ホステスが産んだ正蔵こぶ平海老名泰孝は
傍流の妾の子供なんですよ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:36:19.39ID:est60omA0
8代目林家正蔵が一代限りの約束で林家正蔵の名跡を海老名家から借り受ける。

8代目林家正蔵の弟子たちも林家を名乗り林家一門が勝手に増殖。

8代目林家正蔵死亡。好楽、落語協会を抜けて三遊亭一門に入る。

8代目林家正蔵の弟子たち一代限りの約束だったのに林家一門を名乗り続けなおも増殖。

自称林家彦六一門と三遊亭一門、本家のこぶ平は無能と笑点で中傷し続ける。

雪解けだwと笑点の内輪で盛り上がりこぶ平を無視して今度は落語協会を出て行った三遊亭好楽の弟子に林家九蔵を名乗ることを勝手に許可する。

こぶ平、落語協会出て行ったやつが林家の名跡名乗るはおかしいだろと苦言

三遊亭好楽、被害者面して「こぶ平のせいで弟子が林家九蔵継げなくなっちゃった」とブログで騒ぎ立てる

さすがミンス党大好き圓楽が率いる円楽一門会
チョンも真っ青の背のりっすわ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:36:27.90ID:hPx+d8GJ0
>>529
親戚みたいなもんではない
7代目正蔵(こぶ平の祖父)と彦六に師弟関係は無いし、彦六と三平・こぶ平にも師弟関係は無い

落語界の基本は師弟関係(系図も師弟関係に基づいて書かれる)
歌舞伎みたいに血縁関係(義理含む)が基本になる世界じゃないの

それなのに、海老名家は自分のところ血縁関係のしがらみを他所の一門の話にまで押し付けるから、色々と軋轢を生んでるのよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:36:28.03ID:z1TWvieE0
こぶ平が林家は俺のモンだとイキるなら
そりゃそれで筋と押してると思うが
母親に色々言わせたり協会持ち出したりとやり方がセコいんだよ

木久扇ごときが出過ぎたまねしてんじゃねえとでも言ってみろ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:36:56.24ID:95wiiexs0
>>475
別に円楽一門を助けたいわけじゃないんだよなあ
海老名の訳の分からんいちゃもんに腹立つだけで
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:37:17.89ID:yAIQ6k6O0
>>551
ばーか
嘘でまとめ作って無知をミスリードしようとすんなクズ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:38:02.18ID:Sri+TSUNO
>>141
こぶ平に自分の意志なんてないだろうから、根岸の意向なんでしょうね。
圓生系圓楽一門への恨みでしょう。

ただこぶ平は協会のNo.2なのにねえ。
婆さんの意向はともかく組織巻き込みかねない立場だってわからんもんかね。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:38:31.08ID:ZYQ0Aob+0
>>538
鶴瓶の説得もきいたんだろ
今の名前は好楽弟子っぽくて素敵だって
ナイスフォローだろ
アンチ小朝の鶴瓶だがw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:38:37.44ID:yAIQ6k6O0
>>552
ほんこれ

しかも毎回騒ぎの源泉は妾の子供こぶ平
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:39:47.62ID:ZYQ0Aob+0
>>553
自分の後見人にか?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:41:05.43ID:ZYQ0Aob+0
>>551
おい!林家小ぶた!いい加減にしろ!
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:41:14.83ID:v5ynnzDb0
今の林家の惣領って林家こん平になるのかな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:41:20.64ID:7AcD3qFv0
>>40
馬円楽
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:41:48.95ID:uyI+Cf6bO
香葉子の葬式が見ものだな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:41:53.78ID:est60omA0
>>553
× こぶ平「林家は俺のモン」
〇 こぶ平「一門抜けて落語協会を出た人が林家名乗るのはおかしい」

こぶ平は落語協会の副会長=公の立場で苦言を呈してる
それを海老名家の長男=私の立場の発言に矮小化しようとしてるのが円楽一門会とその信者
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:42:01.56ID:wNqaQQC/O
>>547
自分一代で名前を大きくすることのできる噺家は少ない
立川談志だって七代目談志ではなく五代目柳家つばめを襲名していたら、あそこまで大物になれたか分からない
「柳家つばめ」は柳派の良い名跡ではあるけど
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:43:43.44ID:Sri+TSUNO
>>225
亭号がころころ変わるなんてのは落語家ならよくある話さね。

関係ないけど雲助一門はみんな亭号違うのな。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:43:53.66ID:SVKuciOJ0
>>564
香葉子の葬式の後でしょ…
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:44:19.14ID:est60omA0
8代目林家正蔵が一代限りの約束で林家正蔵の名跡を海老名家から借り受ける。

8代目林家正蔵の弟子たちも林家を名乗り林家一門が勝手に増殖。

8代目林家正蔵死亡。好楽、落語協会を抜けて三遊亭一門に入る。

8代目林家正蔵の弟子たち一代限りの約束だったのに林家一門を名乗り続けなおも増殖。

自称林家彦六一門と三遊亭一門、本家のこぶ平は無能と笑点で中傷し続ける。

雪解けだwと笑点の内輪で盛り上がりこぶ平を無視して今度は落語協会を出て行った三遊亭好楽の弟子に林家九蔵を名乗ることを勝手に許可する。

こぶ平、落語協会出て行ったやつが林家の名跡名乗るはおかしいだろと苦言

三遊亭好楽、被害者面して「こぶ平のせいで弟子が林家九蔵継げなくなっちゃった」とブログで騒ぎ立てる

さすがミンス党大好き圓楽が率いる円楽一門会
チョンの背のりを許してはならない
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:44:21.60ID:95wiiexs0
>>565
どうなんかね、ババアも同時期に出てきたということは海老名としていちゃもん付けてるってことだろ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:44:23.87ID:z1TWvieE0
>>565
でも木久扇も協会の人間だろう?
あと協会の理屈を通すなら母親にしゃしゃらすなって話でもある

都合よく立場を使い分けようとしてるだけに見えるな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:44:41.50ID:Q/LaOb7R0
海老名一族うぜぇ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:45:22.53ID:IK+6gg4J0
そもそもなんですけど
好楽は円楽一門に円満移籍だったんですか?
協会出るなんてけしからん的な声は当時あったんでしょうか?
移籍当時の事教えて下さい
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:45:37.34ID:LRRRlxlx0
>>562
林家の惣領はいない
彦六一門の現在の惣領的立場は木久扇だし、三平一門の惣領はこん平
正蔵はこん平の弟子にすぎない
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:46:12.20ID:94/jep/v0
>>565
副会長以外は誰も文句言ってないぞ
ママの無理筋の言いがかりを正当化するために
公の立場を強調してるだけだろ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:46:17.71ID:PlehgZDm0
林家の重鎮で協会の偉いさんで自分の名跡の後見人である木久扇の意向ブッチしてる人間の解く筋に何の説得力が…
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:46:18.59ID:hPx+d8GJ0
>>553
> こぶ平が林家は俺のモンだとイキるなら
> そりゃそれで筋と押してると思うが

いやいやいやw
そんな事を言い出したらそれこそ全く筋が通らないよ

「林家正蔵」が東京の林家の止め名だからって、その代の正蔵が「林家という亭号全体のトップ」になるわけではない
そもそも「林家という亭号全体のトップ」なんて立場自体が存在しないんだから
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:46:37.71ID:r/bthyPV0
>>564
死んだ時の相続税すごいんだろうな
対策は海老名もやってるんだろうけど
国税もあの脱税こぶ平相手だしきっちり
取りに来るだろうてw

相続税払ったあと金の力落ち先代の
威光も尽きてこぶ平が落ちぶれる
のが見たいけどニキが付いてるとなあ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:47:31.67ID:Wyt0CuaY0
筋違いだから、そもそもこぶ蔵一門には話を通してないし、襲名を強行しても良かった(好楽の発言から)。

ただケチが付くのは縁起が悪いから断念した。

断念した事実から、香葉子の言い分が正しいという結論を導くのは間違いだ。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:47:43.03ID:uyI+Cf6bO
さらに親交のあるアマチュア落語家に宮崎県限定で「九蔵」を名乗る許可を与えていたため、その人を2代目とカウント。
好の助を3代目・九蔵とすることで、昨年末に、所属する「5代目円楽一門会」で発表。
襲名に向けて準備していた。



↑これ、理解できない
なんでシロウトに名前を使わせ、しかも二代目扱い?
ピンクは叩かれて当然なことしてる
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:48:48.73ID:95wiiexs0
>>583
前座名だからな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:49:23.19ID:UVEXcigO0
>>574
辞めるの勝手というか、移籍なんていうような大げさな話じゃない
落語界だと落語協会と芸術協会がメジャー団体で
円楽一門なんて寄席にも出られない野良団体なんだよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:49:45.31ID:rlFhVbTk0
正蔵?、、、いや、あいつは永久に「こぶ平」だ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:49:54.17ID:rcBjLb6l0
こぶ平ムカつく
脱税豚野郎
林家の名前はお前のものじゃねえぞ
偉そうにしてんじゃねえ

税金払え
馬鹿親子
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:50:32.16ID:bJ7IXnDh0
三平が入る前は笑点で円楽とか歌丸がさんざんこぶ平の悪口言ってたよな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:50:33.91ID:nhWURACU0
>>585
林家九蔵として真打ちに上がってるから
前座名ではないだろ。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:50:54.42ID:hPx+d8GJ0
>>565
> こぶ平は落語協会の副会長=公の立場で苦言を呈してる

会長も理事会も通さず独断で他所の団体に抗議してる時点で、落語協会副会長としても問題のある行動だよ
本来ならね
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:51:45.67ID:pMxO6KxC0
EXILEも3代目なんだろ?
何代目とかなんちゃらで話ゴッチャになってね?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:52:01.63ID:LRRRlxlx0
>>583
事情を承知してないのでこの件の是非は語らんが、この話をネットで知った小遊三の弟子が「素人に二代目4襲名させるなんて恥ずかしい」とツイートしてる
好楽を批判していることになるな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:52:09.09ID:ZYQ0Aob+0
>>562
もし三平一門を林家宗家と例えるなら(違うが)
そのトップは間違いなくこん平。
海老名のババアでもこぶ平でもない。

そもそもこぶ平は親父死んだ後こん平の弟子だ。
こぶ平の林家ではない。
上の書き込みで好楽が背のり云々書いてるバカがいたが、それを言うなら
今こん平が病気だからって
林家一門を牛耳ってるババアこそ背のりだろ。
真打でもないくせに一門総帥ヅラしてるババア。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:52:18.65ID:95wiiexs0
>>590
これからはきっちりカウントしていくんじゃないの
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:52:25.48ID:Sri+TSUNO
>>368
悪しきって言われましても。
「今度お宅の取引先から社員引き抜いて独立しました!うちとも取引してね!」ってベンチャーに言われてもさ。
大手2社で手一杯だし義理もあるからあかんやろ。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:53:06.88ID:gttWvIsq0
こぶ平の漫才なんて見たことねーが
なぜ偉そうなのか
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:53:40.46ID:95wiiexs0
>>594
たいした名前じゃないからいいんじゃないの
それに〜代目とかあやふやなことも多いしな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:53:42.42ID:5Er6LwEi0
Wiki
>九代目・林家正蔵を襲名。
>襲名にあたっては、「正蔵」という名跡にまつわる歴史もあり、先代の弟子である林家木久扇が
>こん平の代わりとなって奮闘した。

恩を仇やな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:54:02.11ID:ZYQ0Aob+0
>>592
協会協会っていうが、小三治小さん一門は
長年の遺恨で海老名家をかばうわけないからな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:54:21.83ID:v5ynnzDb0
林家正蔵の格がいまいち分からん
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:54:40.59ID:pMxO6KxC0
いいじゃねーかよ
林家名乗ったって
朝鮮人がキム名乗るようなもんなんだから
金か李か朴しかないんだからさぁ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:54:46.92ID:2Efxp/pW0
三平は面白かったが
あれは座布団の上でやる漫談だよな
林家からもう名人は出ないだろう
最後の名人が外様の彦六ってのは皮肉
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:54:48.72ID:hPx+d8GJ0
>>583
好楽自身がそのアマチュア落語家に許可を与えたという経緯があるから、そういう地方のお客さんとの繋がりを尊重したんでしょ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:55:18.90ID:cxksbS8U0
>>472
当たってる。ただ激怒したのは海老名だけじゃないと思うよ。落協の一部も絶対に絡んでる。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:55:51.63ID:9/2xv5nc0
海老名香世子の目の黒いうちはだめだよ
正三だけなら許可出しただろうね
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:56:19.23ID:SVKuciOJ0
>>603
名前の格は最高峰 ただ当代の芸の格が底辺なんでややこしい…
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:57:53.75ID:yAIQ6k6O0
>>570
嘘コピペ爆弾すんな馬鹿
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:57:54.72ID:E3nqqN0N0
好楽は圓楽党が孤立したあとになぜか得もないのに参加してるから
物好きの変わり者だねと思われただけでそれほど裏切り者とは思われてないと思うよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:58:12.56ID:SVKuciOJ0
>>604
崔 鄭 もあるよ
称して 金朴李崔鄭 (かねぱくりさいてい)。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:58:27.65ID:bfamceL70
>>595
林家一門総帥は正蔵
落語と一緒で、伝統芸能は血縁が全てだぞ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:59:44.35ID:BlMdAiCP0
>>341
>いまは、海老名家とは縁が無い「木久扇とかたい平」だもんな。

たい平殺されるなw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:59:53.74ID:bfamceL70
>>610
名前の格が最高峰なんだから、林家一門総帥は正蔵なんだよなあ・・・
芸のおもしろさ・つまらなさは、格には一切関係ない。
つまらなくても、総帥は総帥
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:00:11.55ID:zRpioRIz0
海老名家死ねスレ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:00:25.70ID:SVKuciOJ0
>>614
容姿が関係する歌舞伎や能なら兎も角 落語は芸 でね…
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:00:59.52ID:95wiiexs0
>>618
ばかやろ、最高峰の名前なんかいくつもあるわ
いわゆる止め名ってやつな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:01:03.56ID:LRRRlxlx0
>>618
それじゃ、柳家一門の総帥は小三治じゃなく当代小さんだと断言していいんだな?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:02:28.93ID:dKx7AQmO0
落語界のディープな部分を何も知らないライト層の俺としては

別に目くじら立てることじゃないのに香葉子婆さんが自分の発言力を誇示するために嫌がらせしてんだろうなというイメージ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:02:43.09ID:bfamceL70
>>622
総帥は総帥
>>623
いい
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:02:44.10ID:w0Z6+kBn0
>>590
やっぱり前座名だよ。9番目の弟子という記号的意味しかない。
真打ちに上がるときに相応の名前に改名するのが普通だったけど
空きがなかったり愛着があったりでそのままということも増えてきたようだ
小朝なんかも本来は前座名らしいよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:02:51.94ID:IK+6gg4J0
>>621
ん〜また一段と話がややこしくなってきた
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:03:01.12ID:epEPxlaZ0
噺家とは名ばかりの笑点タレント集団である、
芸協一派の馴れ合いなら通用したのだろうけど
寄席ではこんなの有り得ないから。
喧嘩別れした本筋の亭号を弟子に名乗らせるとか馬鹿じゃねーの!
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:03:33.01ID:94/jep/v0
>>618
デタラメで擁護してるこういう奴は何なんだろうね
あと「先代三平一門を牛耳っているのは香葉子でこぶ平は金魚のフン」
これが正しい
0631沼津FC
垢版 |
2018/03/04(日) 11:04:37.90ID:pGjFn88t0
なんか単発でちょこちょここぶ平擁護のレスがあるが根岸が雇ったバイトか身内だろうな…
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:04:48.55ID:bfamceL70
>>629
感情論でしか反論できなくなってきて、ご苦労様です笑
0634沼津FC
垢版 |
2018/03/04(日) 11:05:19.81ID:pGjFn88t0
こぶ平は本当に性格悪いってビビる大木が言ってた
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:05:50.43ID:hPx+d8GJ0
>>600
代数はテキトーな理由で決めた、みたいなエピソードは落語界にはゴロゴロあるよねw

・末広がりで縁起が良いから8代目にするわ
・元師匠が5代目だから俺も5代目にするわ
・先代は9代目と名乗ってたけど俺は5代目にするわ
・師匠が「6代目でいいやなぁ」って言うから6代目にするわ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:06:01.16ID:yAIQ6k6O0
>>618
んなこたぁない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:06:14.73ID:LRRRlxlx0
林家一門の総帥なる存在があるらしい
UFOやオカルトの類いだな、つまり
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:07:09.90ID:wNqaQQC/O
>>586
でも落語界というのは狭い世界だから、団体移籍によって生じた人間関係のしこりは、数十年経っても消えないみたいよ
1980年代に芸術協会から落語協会に移籍した桂文朝を、芸協副会長だった春風亭柳昇は死ぬまで許さなかったらしい
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:07:31.38ID:Wyt0CuaY0
こぶ蔵は人形で母親と協会幹部に操られてるだけ、という見方もある。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:07:57.74ID:PlehgZDm0
仮に惣領なら先走った木久扇叱りつけて見せろよ
やらない出来ない言及しない辺りこぶ平なりには力関係は心得てるぞ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:08:07.65ID:cxksbS8U0
彦六一門と言うが、先代柳朝一門とキクオー一門はほとんど別ものだよ。
キクオーは外様のテレビタレント。弟子もヘッポコ揃い。
彦六〜柳朝〜一朝、ここが今の落語界の本流の一つなんだよ。
根岸もコーラックもキクオーもドサ同士勝手にやってろや。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:08:17.50ID:hPx+d8GJ0
>>624
襲名披露用のグッズを全部作り終えた時期になってからイチャモンをつけたのは、まあまず間違いなくイヤガラセだろうね
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:08:56.17ID:Sri+TSUNO
>>529
全然。

三平個人が孤軍奮闘、重鎮クラスはあんなもな落語じゃねえと冷ややかだった。
同世代はあんなに頑張ってんだからと同情的だった。
こん平が継いでからも一門全部面倒見なきゃいけなくてストレスからか病気でああなった。
三平が亡くなってから本格的におかみが暴走。
とっくに話はついてた正蔵問題も「もっと早くに返せや」と詰め寄る始末。
冷遇してた圓生への恨み骨髄。
もうね、根岸さえいなけりゃ状態なんすよ。
たい平にみんなが優しいのもほぼ同情。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:09:15.86ID:bfamceL70
>>636
あのクソつまらないこぶ平を認めたくないのは分かるが・・・
>>638
ちゃんと好楽が筋を通すべきだっただろ。通さないからこうなる。
0647沼津FC
垢版 |
2018/03/04(日) 11:09:37.93ID:pGjFn88t0
このスレで教えてもらった「御乱心」アマゾンで予約したよ
落語には全く興味なかったけれど名著だっていうから
レビュー読んだら面白そうだったし
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:11:17.82ID:Sri+TSUNO
>>542
まあ尾を引いてるトラブルは遡れば大抵圓生と先代圓楽と談志のせいだから。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:11:27.74ID:bfamceL70
>>642
格なら、正蔵>>>木久扇・こん平だわ
笑いの実力は正蔵には皆無なことは認める
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:11:51.72ID:BxERr/p30
>>574
そもそもなんだけどね、
協会ってのは協会でしかねえの、で江戸落語を関東でやってて
協会員じゃなきゃならないって事もねえし、芸協や三遊亭、立川一門でも
普通に落語家なん 落語家ってのは自分で勝手に名乗ろうが落語家だし
世間一般的に認められる筋でというんでも「元々のルーツの正統筋の人間に
師事し弟子と正式に認められてすらいれば、世にいう落語家」で通るんちゃんと
で一門、師匠弟子の各系図関係と〜協会所属なんて関係ないの 極端に言えば
同じ師匠の弟子の1人は芸協、もう1人が落協所属、であっってもいけない事はない
一門単位で動くんで師匠がどっか移れば弟子ごとどっかに所属してますって形態な
だけでね 上方など松鶴門下は弟子の仁鶴は吉本、鶴光鶴瓶は松竹へなどと振り
分けて所属させてるケースも普通 で上方落語協会一本所属とか 事務所や協会など
自分達個々の営業上の都合での所属なだけで「〜は名乗るな」だのなど掟のどこにも
ねーwww 馬鹿ブタ屁理屈こねるだけさらに赤っ恥掻いて恥の上塗りするだけで
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:12:43.72ID:DaZfuLbc0
周りが気を使って笑ってあげなきゃいけない
一平は見ていて疲れる
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:12:52.52ID:Sri+TSUNO
>>557
六人会とか一緒にやってなかったか?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:13:14.70ID:w0Z6+kBn0
小説・落語協団騒動記 単行本 – 2007/8/1  金原亭 伯楽 (著)
もあるよ。読み比べると面白い
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:13:20.30ID:ZYQ0Aob+0
>>614
これがねぎし事務所のお仕事か、、、
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:13:22.83ID:bfamceL70
>>652
ソース
>>653
筋を通すのは感情論じゃないだろ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:14:01.46ID:+/m9hfd50
KAYOが反対しているのは
・一門から出て行ったのに林家を使うのは許せない
・(林家を使うことで)落語協会落語芸術協会統一の目論見に気付いて待ったをかけた(寄席出番のパイの奪い合い)
どっち?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:14:03.18ID:ouhfhhM70
好の助はこれで名前が売れたじゃん!
婆を踏み台にするんだ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:14:10.14ID:NYTc5BMP0
>>630
はい、そうです
でも初代かどうかは知らない
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:14:48.85ID:y7fXWFpY0
>>649
馬圓楽の目的がわからん
マジで志ん朝との香盤ひっくり返すだけに動いたのか?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:14:50.80ID:I/gnnGe90
海老名はまず腕のたつ落語家を出せよ
どいつもこいつも七光りのポンコツやん
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:15:06.86ID:cxksbS8U0
>>651
構わんが、鈴本に出たいとなれば落協に所属せんとあかんわな。
席亭の意向も威光も関係するな。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:15:31.34ID:BxERr/p30
>>583
別に談志は上岡龍太郎やたけしだいっぱい本業漫才師だののまま弟子にとってて
名前も普通にやってるんだが?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:16:03.48ID:+/m9hfd50
>>665
海老名家には泰葉という鬼才がいるじゃん
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:16:13.17ID:ZYQ0Aob+0
>>656
その6人の会で金髪が独断専行して
勝手に銀座落語祭中止決めたりして
鶴瓶がマジギレでいま活動休止中

かわりに円楽たちと組んでイベントやってる
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:16:17.75ID:UVEXcigO0
>>640
芸協協会の間なら、問題あったり
しこりがのこったりは当然あるでしょうね
ただ、脱退する分には無問題っていうか
正式な付き合い自体がなくなるんだから
ただ単に辞めた人扱いになるだけね
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:16:22.39ID:hPx+d8GJ0
>>646
今回の件に関しちゃ、好楽は通すべき筋を通してるでしょ
彦六の遺族からも、彦六一門の兄弟子である木久扇からも、ちゃんと了解を取り付けているんだから

筋の通らないイチャモンをつけてるのは、こぶ平と海老名香葉子の方だよ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:16:28.85ID:z1TWvieE0
筋筋いうが協会持ち出したり母親にしゃしゃらせたりと
筋とおせてないのはこぶ平でしょ

木久扇が認めたのにそれが気に入らねえってんだから
木久扇にガツンと言ってやりゃいいんだよ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:16:31.73ID:epEPxlaZ0
>>662
これが狙いなのかものな
落語好きでも圓楽一門二つ目や新真打ちの名前なんて、支持者でなければ知らないわw
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:16:32.50ID:agpW1aqx0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:17:14.03ID:cxksbS8U0
>>661
もうちょい勉強しろ。
両方大間違い。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:17:18.40ID:bfamceL70
>>673
これからガツンと言うだろ。正蔵舐めてると痛い目にあうぞ。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:17:22.19ID:ZYQ0Aob+0
>>618
書いてていくら貰えんの?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:17:44.66ID:v5ynnzDb0
永六輔だったかなこぶ平は好きだけど正蔵は嫌いって言っていたのは何かしっくりしすぎて笑えた
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:17:46.14ID:7SVvpTci0
てか、香葉子って落語家の奥さんだよね?
こんなに口出してくるおかみさんているもんなの?
落語家同士の裁量でやればいいんじゃないの? 
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:17:47.34ID:ReR+XZkA0
歌舞伎じゃないんだから名前の格で客が入ったり笑いが取れるものじゃないよなあ
大きい名前貰っても本人がダメなら名前の価値が下がるだけだよな
林家正蔵、三平の価値はもう
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:19:11.98ID:bfamceL70
>>673
木久扇はそれを認めるだけの格はあるの?
どんなに実力者でも、格がないならただの暴走なんだが
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:19:32.83ID:rNmq0Zm20
芸協が都内の寄席の一つに出られなくなったことで、
柳昇は先の小さんのことも死ぬまで愚痴っていたからな
俺の前では調子のいいことを言って、席亭とのあいだに入ってくれると言ったのに・・と
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:20:21.03ID:m493D05u0
こん平の病気もあの害基地親子にネチネチやられたのが原因だろ。それをなんたらかんたらの病名で発表しただけ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:21:06.95ID:PlehgZDm0
>>684
正蔵襲名の後見人でもある
これの影響力を公に否定したらじゃあてめえの正蔵も無しだな!言われてまうわ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:21:09.31ID:LRRRlxlx0
別にいいんだよ
力量もない上に器量も下げて、それで世の中渡っていけると思うならそれでいいんだよ
婆が死んだ後の林家正蔵って噺家がどうなるか、このままバカにされ続けて厄介な姉を抱えたまま生きるしかないしな
本人は木久扇一門や小朝の力を借りずとも自力でできる自信があるんだろうよ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:21:13.55ID:Sri+TSUNO
>>574
寄席に出られなくぞ、バカじゃねえかって心配はされたらしいが、この方えらい可愛がられてたんで特に。
そもそも先代圓楽に心酔して落語家になろうとしてたのもみんな知ってるし。
先代正蔵の彦六も息子代わりに猫可愛がりだったし。
人柄って大事。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:21:20.08ID:bfamceL70
>>672
あのクソつまらないこぶ平を認めたくないのは分かるが、格は高いから
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:21:42.73ID:ZYQ0Aob+0
>>645
いま落語周りで根岸に媚びへつらってんのって
馬風と鈴本の席亭ぐらいだろ

ババア死んだら根岸への恨み辛みが
一気に押し寄せるぞ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:21:46.46ID:rbe8m9Wq0
よくわからんから、各一門の勢力図とか相関図誰か作ってくんね…?
林家だのなんとか亭だの関係性がさっぱりだわ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:22:01.76ID:94/jep/v0
>>647
あれ絶版なのに何を言ってるのかと思ったら復刊するんだな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:22:06.28ID:ZYQ0Aob+0
>>692
お前精神異常者なの?
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:22:22.23ID:w0Z6+kBn0
正蔵が反撃くらう番なんだよ
彦六系と円楽一門の顔に泥を塗ったの
だまって引き下がると業界から馬鹿にされるの
反撃せざるを得ないの
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:23:04.24ID:g2sVf4jH0
>>681
居るっていうか、居ただな。文楽の女将さんなんか、自分の権限で弟子を二つ目にした。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:23:12.60ID:wNqaQQC/O
>>623
柳派の総帥→六代目柳家小さん
五代目柳家小さん一門の総帥→柳家小三治または鈴々舎馬風

さらに複雑なのは、
@五代目に入門したのは馬風が先だけど、真打ち昇進は小三治が先
A五代目の死後、息子の三語楼は小三治一門ではなく馬風一門に移籍して、六代目小さんを襲名した
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:23:32.96ID:cxksbS8U0
>>684
正直キクオーにあるかって聞かれると微妙じゃね?こぶの後見人とか言ってるけど、名跡借りた彦六の外様の弟子だからな。
キクオーも、最大限林家という名前を商売に利用してるよ。寄席で喉頭がんの漫談しか出来ない落語家もどきとかどうでも良いが。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:24:05.83ID:Sri+TSUNO
>>591
三平逝去時に「お父さんの弟子を他所にやるなんてとんでもない!あんたが全部面倒みな!」と押し付けられて四苦八苦したこんちゃんはいい加減解放してあげてください…。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:24:48.05ID:ZYQ0Aob+0
>>700
で、馬風は小さんの名跡を花緑に
何億で売るんだろうな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:24:52.34ID:bfamceL70
>>689
徳川家光の後見人だった酒井忠利が、
勝手に徳川姓を、
外様大名に与えてるようなもんだ。

酒井忠利は実力者だが、徳川姓を独断で外様に名乗らせるのは横暴じゃないのか?
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:25:41.05ID:E3nqqN0N0
立派な名跡継いだって
自分が名人になるか有力な弟子育てるかして
名を高めて行かなきゃいけない

それが出来なきゃいつまでも小馬鹿にされたままだよ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:25:51.72ID:bfamceL70
>>699
林家一門惣領としての格
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:25:52.17ID:epEPxlaZ0
>>702
この人が落語をやっているのを見たことがない
落語家というより漫談家で
彦六の弟子でなければ、如何にも林家らしいw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:27:08.72ID:2Efxp/pW0
今は取るに足らない名前でも
自分で大きくしたら立派な看板になるからな
「三平」だってそうだろ、林家九蔵なんて
字面も響きも良いしこのまま潰すのは惜しい
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:27:24.14ID:bfamceL70
>>710
将軍家だろ。違うというのならどこが将軍家なんだよ。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:27:29.27ID:xmF19B7V0
襲名取りやめってさ

そもそも
襲名発表する前に
筋を通しておくのが普通だと思うんだが
それをしていなかった方がおかしいだろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:28:27.79ID:bfamceL70
>>707
さすがのおれも今の正蔵はクソつまらないし、人情噺もゴミだし、落語家としては終わってると思うよ。
でも、今回の話はそういう問題じゃないから。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:29:14.54ID:M2FPUSf70
>>246
市馬だって三遊亭市馬が前にいるし、川柳川柳生きているのに柳家さん生いるし
そのあたりは別にいい加減でもいい
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:29:15.02ID:bfamceL70
>>717
どういう呼び名でもいいが、"格が一番高い"のは正蔵だろ?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:29:21.66ID:ZYQ0Aob+0
>>631
こぶ平の息子が絶対このスレにいる
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:29:54.21ID:ZYQ0Aob+0
>>718
なあ貴様いくらで書いてんのそのゴミレス
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:30:02.65ID:4eyoYAi+0
●まとめ
(1)円生と彦六(当時正蔵)が喧嘩。円生一派は落語協会から出ていく

(2)師匠の彦六が死亡。林家九蔵は師匠の仇円生一派に移籍し、林家九蔵の名を捨てて三遊亭好楽に改名。

(3)落語会の"ユダ拓"三遊亭好楽は弟子に「林家九蔵」を襲名させたいと御乱心。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:30:04.70ID:pZrB13Nl0
>>703
サイコパスだなぁ
こん平かわいそう
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:30:29.47ID:bfamceL70
>>722
じゃあ林家一門で一番格が高いのは誰?
笑いの実力ではなく、格な
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:30:45.41ID:kXo4ODhf0
>>704
ハッチポッチステーションは好きだったなぁ

     ┌──┐
     │  ::::::|
     │  ::::::|
      |_______X_┐
     /  ━━ |
   ┌|    °°|┐
   └|   __四__|┘
    ノ /  / <おーい、グッチさんこのスレどーするんだよ?
    |   ̄ ̄ /
    /::::::\∞/\
   /:::::::::::ヽ/::::::::\
   |::::|| :::::::::::|\....\
────────────┐
────────────┘
./ ̄\┌┐ ┌┐┌──┐│
| |⌒| | | |  | | .└┐┌┘│
| |  | | | |  | |   .| |.  │
| |_| | | |_| |   .| |  │
\_/  \_/   .| |  │
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:31:12.26ID:jFVTyjgL0
>>713
>響きも良いし

はやしや くぞう なんて読みにくい部類だとおもうが
はやしや きゅうぞう は>>621にあるように現役だしね
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:31:18.21ID:z1TWvieE0
こぶ平が林家は俺様のモンだって事を言うなら
協会がどうとか言わなけりゃいいんだよ
協会は関係ねえんだから
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:31:49.12ID:ZYQ0Aob+0
当代小さんが総帥って、
小三治の目の前で言ってみればいい
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:08.00ID:Wyt0CuaY0
仲裁に当たれるのは、こん平だが病気になってしまって無理そうだ。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:11.77ID:SVKuciOJ0
>>668
林家基地外で落語家デビューだなww
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:18.77ID:94/jep/v0
>>716
・彦六の系統とカヨコのところは無関係
・彦六のほうにきちんと筋を通しているのに何故かカヨコが吠えている
きちんと理解しような
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:19.53ID:uyI+Cf6bO
>>594
いや、まったく
落語家仲間が怒って当然
シロウトに使わせるだけでアレなのに、それを一代にカウントするなんて、プロの落語家全員の顔に泥塗るような行為
好楽、嫌いじゃないけど思慮が無さすぎ
落語を舐めてる
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:26.14ID:bfamceL70
>>729

702名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 11:23:32.96ID:cxksbS8U0>>709
>>684
正直キクオーにあるかって聞かれると微妙じゃね?こぶの後見人とか言ってるけど、名跡借りた彦六の外様の弟子だからな。
キクオーも、最大限林家という名前を商売に利用してるよ。寄席で喉頭がんの漫談しか出来ない落語家もどきとかどうでも良いが。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:31.49ID:hPx+d8GJ0
>>700
> 柳派の総帥→六代目柳家小さん

それが間違ってる
落語の止め名は、亭号全体のトップという意味じゃないのよ

歌舞伎の「市川團十郎」とかとは、名跡というものが持つ役割が違うの
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:38.08ID:w0Z6+kBn0
円歌さんは漫談落語で会長にまでなったよ
落語はいわゆる古典落語だけじゃないんだ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:44.22ID:QSfK9Cyb0
どっちの方が正しいか?より、どっちの方が嫌いか?っで意見が分かれる問題w
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:50.84ID:OlyeuBHf0
こういうのってある程度は柔軟に認めるものではないの?
小さん(先代)から立川とか、柳昇門から瀧川やら昔昔亭やらに亭号が変わってますやん
そもそも林家って亭号も誰のものでもないわけだし
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:33:53.39ID:epEPxlaZ0
林家なんて近代落語では色物の亭号じゃねーの
価値なんてないに等しいだろう
偶々、彦六が最晩年に林家を名乗ったってだけで
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:34:19.84ID:g2sVf4jH0
>>724
とりあえず(1)は圓生(前会長)と小さん(現会長)だな。
真打ちを簡単に出す小さんに圓生が反発。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:34:22.19ID:bfamceL70
>>740
そこに語弊があることは認めよう
”最高の格を持つ人間は誰だ?”と言えばいいかな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:35:16.17ID:Sew8dYO60
家政婦は見たで、海老名家を元ネタにした作品があったら面白くできそうだな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:35:20.59ID:bfamceL70
>>750
そこに語弊があることは認めよう
”最高の格を持つ人間は誰だ?”と言えばいいか
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:35:23.45ID:OKVdimas0
今回の話の中心にいるのは木久扇
あの性格悪いこぶ平が名指しで批判できない現実的な格がありつつも後見人だから争わせるのは偲びないって好楽の同情心もある

正蔵自体は閥を持ってないから叩こうと思えば簡単に叩ける
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:36:07.20ID:Sri+TSUNO
>>651
上方は一回壊滅したのと「ウケりゃええねん」「飯は自分で稼げ」の精神からか割りと好き勝手だわな。
上方落語協会には米朝一門はいないし。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:36:08.42ID:6QPg//NM0
林家が分裂してるっていうのは笑点実況民で知識持ってるやつ殆どいない
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:36:33.36ID:rNmq0Zm20
>>727
正蔵。本人は小さんを継ぐつもりだったが、後輩、弟弟子格に取られたんで、
それに負けない名跡をというんで、
よその一門から正蔵という名前を借りたのが彦六の正蔵

まあ、それが今回の騒動のおおもと
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:36:34.22ID:E3nqqN0N0
林家一門と言ったって今や海老名の弟子筋と
8代目の弟子筋しかいないわけだろ

総帥も何もただ自分とこの師匠系統に属してるだけじゃねえか
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:36:56.60ID:cxksbS8U0
>>733
必殺の小言念仏を喰らうな。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:37:14.74ID:SVKuciOJ0
>>721
二つ目昇進興行の準備してろよww
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:37:33.02ID:WkWCfT0l0
>>727
三平の門下なら間違いなくこん平だよね
間違ってもこぶじゃない
こぶも母親がどう言ったって、こん平の意向も確かめるべきだ
こぶ自身も「俺が宗家だ」とか思ってるなら天罰が当たるね
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:37:53.94ID:wNqaQQC/O
>>651
上方と東京では所属団体の重みが全く違う
東京都内の4つの寄席(鈴本・末廣亭・浅草・池袋)に出られるのは、落語協会だけ。芸術協会は鈴本以外の3つしか出られない
各寄席に出演する噺家を決めるのは協会幹部だから、落語協会副会長の林家正蔵は落語界では権力者
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:37:58.45ID:C3BFtUwz0
こぶ平の母親は昔「日本のお母さん代表」みたいな顔してたが、こぶ平が満足に
箸も使えないことがバレてからは干されました
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:38:08.21ID:4eyoYAi+0
>>747
彦六が馬楽時代から喧嘩始まってるから
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:38:33.99ID:cxksbS8U0
>>753
キクオーに格なんかねーよ(笑)
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:39:35.97ID:94/jep/v0
>>756
苗字が同じだから同じグループなんだろうなー
落語に詳しくない限り普通はこんなもんだろ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:39:43.20ID:rjxOKfjU0
こぶ平はモグモグGOMBOでヒロミにどつかれてた頃が一番光ってたな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:39:46.03ID:Sri+TSUNO
>>670
ありがとー。
やらかしたか〜。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:39:55.60ID:bfamceL70
>>762
だから、実力者と格はちがうんだっつーに
日本の中で孫正義の財力をしのげるやつはいないだろうが、日本の中で一番格が高いのは天皇家
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:40:28.85ID:6QPg//NM0
こぶ平の弟は、絶対、騒動の周辺を避けたくて昇太を1番頼ってる。おそらく三平という名前もどうでもいいと思ってる。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:40:39.09ID:btly6rqD0
>>760

先代はもっと名前で苦労している。
それを見ているから香葉子は名跡にこだわってるんだよ。
まぁ、笑点を落語といつか広瀬姉妹と3Pできると同じぐらい
信じている廃人に言っても無駄だけどさ。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:40:40.57ID:BxERr/p30
>>706
意味不明支離滅裂な事を得意気に書き殴ってるが、
酒井忠次は一遍でも正当な手続きを以ってして徳川性を自分で名乗った事があるのか?
自分で一度でも貰ったきりの正式な名跡なら譲ってもいいんじゃねえのかバカ?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:40:46.50ID:dKx7AQmO0
>>644
それなあ
どうせもっと早く耳に入ってただろうに
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:40:53.76ID:QS0b9WlP0
このネタのコメンテーターとして、また泰葉がバイキングとかに呼ばれるのかな?
何かあの人ってガチでキ○ガイぽいよね
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:41:12.21ID:hPx+d8GJ0
>>752
>>748
だからそこが根本的に間違ってるw
落語の世界では「名前の格」と「落語家(人間)の格」はイコールじゃないんだよ

大きな名前を持ってても本人の格は低いというケースもあれば、逆に名前は大きくなくても本人の格は高いというケースもある
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:41:14.96ID:Sri+TSUNO
>>664
圓生に殉じたのが一番で香盤なんかはおまけじゃないかな。
また談志も入れ知恵するしw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:42:32.08ID:6+IrPerm0
三平の一族は基地外ばかりだねw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:42:37.63ID:BxERr/p30
酒井忠利か 

いずれにせよあほ過ぎあまりにもここで正蔵の肩持ってるアホどもみんな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:42:41.44ID:bfamceL70
>>777
そういう話にしたいなら、落語協会副会長ってどうなの?低いの?
って話になっちゃうんだけど
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:43:37.87ID:g2sVf4jH0
>>765
因縁は有ったけど、その程度では出ていかない。それに圓生は会長の座を彦六に譲るつもりだったんだぞ。
ストップを掛けたのは志ん生で、次は盛夫だと言って、小さんになった。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:43:44.63ID:s1dUNDeK0
 
>>1

三遊 林家九蔵にすれば良かっただけじゃないの?どうしてしなかったんだろ?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:43:45.79ID:z1TWvieE0
格を振りかざすのはいいと思うよ
もっと振りかざして白い目で見られればいいとしか思わんがw
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:44:41.27ID:hPx+d8GJ0
>>755
基本的には、米朝一門も上方落語協会に所属してるよ
過去に枝雀一門が協会を抜けた事があったけど、その後に一部の門弟は協会所属に戻って来てる
(戻ってこなかった人もいるが、そこはそれぞれの事情によるもの)

https://kamigatarakugo.jp/directory/
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:45:11.65ID:BxERr/p30
>>763
そんな事誰でも知ってる話で、そんな事と「〜協会じゃなきゃ〜亭〜家は名乗れない」
なんてありもしないデマを撒き散らして抗弁してる馬鹿ブタの話とは関係ない
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:45:28.97ID:w0Z6+kBn0
各寄席に出演する噺家を決めるのは席亭だろ
ここがまさに席亭の最重要の仕事だ
正蔵がどうこうできるのは自分が主任のときの2つ目ぐらいだ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:45:31.20ID:cxksbS8U0
>>778
分裂後、圓生と馬は仲違いしたみたいなかなり具体的な記述が御乱心にあった。
なので俺も未だに馬の真の目的が分からん。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:45:42.73ID:XfLgUsPU0
泰葉に応援されても。
好楽師匠に同情票が集まればいい。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:45:52.84ID:LRRRlxlx0
>>781
お前が林家の総帥とか、バカなことを言い出さなきゃ拗れないんだがな
正蔵はいい名跡を継いでる、落語協会の幹部でもある、だが別系統の彦六一門の話に口を出すことは筋違いって話
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:46:00.66ID:d7v63nCs0
実力ない人間が親や夫の七光りで権力の座につくと悲惨
舐められまいとして横暴を極めるのはままあるケース
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:46:42.69ID:cxksbS8U0
>>782
初めて聞く話だな…
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:46:52.97ID:Sri+TSUNO
>>750
そもそも三平の親父の七代正蔵だって柳家だしねえ。
八代正蔵は最初は三遊亭門下だし。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:47:35.87ID:x/JeGCo70
襲名とかに価値を見出してるのはそもそも落語家だけ
しょせんお笑いがこんなもので権威付けしてどうするんだという話
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:47:52.28ID:hPx+d8GJ0
>>781
落語協会副会長は、法人組織における役職

君、落語家の「名跡」と「役職」の区別がついてないでしょw
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:47:52.93ID:95wiiexs0
>>776
だから今回は面白い
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:49:10.32ID:z1TWvieE0
こぶ平が他人の襲名を意地悪でじゃまするのは
こぶ平なりのプライドから来ることなんだろうけど
その割りにはお母さんを先鋒にしたり協会もちだしたりと
やることがセコいんだよw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:49:12.31ID:LRRRlxlx0
好楽より好の助に同情が集まりつつあるな
二つ目の春風亭昇也が無駄になったグッズ代補填のためのチャリティー落語会を呼び掛けていたりとか、落語会とか開いてる好事家みたいな人が引き続き応援するよ、とツイートしたりとか
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:49:14.29ID:bSB14VMw0
>>68
伊集院が二つ目の時に「圓楽一門って真打ちに誰でもすぐになれるよね」って
こぶ平に嫌み言われだよなw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:49:34.88ID:Sri+TSUNO
>>741
古典だ新作だって区分自体が微妙だしね。
圓朝落語は圓朝自作だし。
継がれて残りゃ古典にもならあなって程度。
客をわかせりゃいいんですよ。
ガーコンも古典に…ならんなw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:49:38.76ID:OKVdimas0
筋違いだからこぶ蔵もよく判らないことを小理屈っぽく言ってるんだろ
真っ向から木久扇叩くような恩知らずではないみたいだが間接的にはブッ叩いてるよなこれ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:50:12.07ID:bfamceL70
>>790
水戸徳川家が勝手に徳川姓をバラマキ始めた時に、徳川将軍家がそれにストップをかけて何が悪いんだ?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:50:14.99ID:wNqaQQC/O
>>717
桂派の総帥→十一代目桂文治
柳派の総帥→六代目柳家小さん

人気・実力・年齢とは関係なく、名跡の格で決まっている
十一代目文治が襲名した時には、九代目と十代目の遺族だけでなく、落語協会・芸術協会・上方落語協会(上方桂派)の了承ももらった
柳派には春風亭柳枝という大名跡もあるけど、柳枝は60年近く襲名されておらず、空き名跡になっている
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:50:22.64ID:eHyCUvya0
しかし、ブームが下火になりつつある落語界の、
しかもトップ級でもない落語家の弟子の襲名程度でこんなにスレが伸びるとはねwwww

5chがよっぽど高齢化してるか、関係者が書き込んでるかどっちかだなwwww
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:51:21.54ID:w0Z6+kBn0
落語協会副会長は名誉職 実質的な権限は会長に集中してるらしい
理事会もそこで議論して決めるよりは会長の決定を伝達する場のよう
最大派閥の柳家の意向で大体が決まってしまう
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:52:27.73ID:bfamceL70
>>798
正蔵は格もある実力者ということは認めるの?
落語はクソつまらないことは俺も認める
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:52:29.73ID:JhInYeza0
泰葉が一番オモロい
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:53:25.30ID:bfamceL70
>>809
将軍家"のようなもの"だろ。例えだから、全てぴったり当てはまってるわけじゃない
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:53:41.13ID:Sri+TSUNO
>>773
先代って七代正蔵か?
確かに協会おんでて名前取り上げられた人ではあるが円満に正蔵を譲り受けたやん。
しかも当時小三治は小さんを継ぐ者って認識だもの。
師匠に殉じて脱会したとはいえ、小さん一門から抜けりゃそりゃ返せ言われますわ。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:54:21.76ID:hPx+d8GJ0
>>807
だから「桂派の総帥」や「柳派の総帥」なんて無いんだってばw

「止め名」はあくまで名前の格であって、噺家(人間)の格ではないのよ。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:55:00.79ID:bfamceL70
>>819
うーん。水掛け論ですね。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:55:12.50ID:LRRRlxlx0
>>806
徳川将軍家?水戸?
全然違うだろうよ

バラマキというが談四楼なんかは、
「三遊亭好楽門下の好の助が林家九蔵(くぞう)襲名とのニュースを、そうか師匠の前名を継ぐのかと、私はいい話として迎えたが」
「あら三遊亭から林家が誕生するの?拡がって嬉しいわという話ではないのか」
と言っている

少なくともお前の戯言より落語界の中の談四楼の感想の方がよほど信頼に足るわ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:55:18.51ID:+gHtJHos0
小三治・一馬・桃太郎。歌丸にこのスレ全部読んでもらい、感想を聞きたい。

忍vs泰葉になるのか? 忍&泰葉になるのか・・・。でもバイキングのCM、好きになれない人が
多いから、TBS系が泰葉出して欲しい。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:17.36ID:g2sVf4jH0
>>807
総帥じゃなく止め名な。格にかんしては香盤ってのがある。

>>816
無理やり当てはめるにしても、御三家くらいで将軍家じゃない。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:17.76ID:E3nqqN0N0
7代正蔵も8代正蔵も柳家のトップ名跡小さん争うレベルの名人なわけだから
そりゃまあこぶ平じゃ荷が重いよなあ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:22.82ID:bfamceL70
>>824
立川流に言われても・・・
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:23.53ID:WkWCfT0l0
>>771
こん平に実力なんかねえし、もちろんこぶにもねえよw
こん平が一番弟子だろ
こぶはずーっと末席なんだよ
いくら名跡ついだからって惣領弟子はこん平なんだよ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:38.73ID:+Lj4I8gN0
>>794
七代目を名乗るときに小三治だったけど、脱退して三語楼協会に行くなら名前返せって揉めごとに
それでもらったのが正蔵だから、海老名の婆にとっちゃ江戸のカタキを長崎でって感じだな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:45.30ID:Sri+TSUNO
>>788
へええ。
その仲違いの原因とかは円丈は書いてた?
円丈も圓生ラブの人だから客観的かっつうと微妙ですが。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:50.15ID:hPx+d8GJ0
>>813
「林家正蔵」という名跡は伝統のある格の高い名前だけど、当代の正蔵にはその名跡に相応しい格も実力も無いでしょ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:57:07.49ID:VCS9e5plO
先代三平がたけしを可愛がり、こずかいも相当あげたみたいだから、襲名披露で二回、結婚式と海老名イベントに出てる。
談志のお別れの会にも欠席してるのに恩義にあついたけしがいるから、咄家は根岸の悪口は正面きって言えない
おまえらが何いっても2年後は会長だし
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:57:19.02ID:QeRXEHEX0
>>825
俺は林家ペーパーの感想の方が聞きたいな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:57:38.58ID:bfamceL70
>>828
あなたの例えに乗ったとして、水戸徳川家の暴走を、紀州徳川家が止めるのは筋が通った話だと思うが
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:57:51.05ID:SVKuciOJ0
>>823
騒ぎ起こる前の収録でね…
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:58:04.91ID:Sri+TSUNO
>>785
あ、そうなんだ。すまん。米朝企画とかは協会とは別物か。
べかこらはまだ独立状態なんでしたよね?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:58:05.17ID:JWEL+/Mn0
なんで「よしこさ〜〜ん」の林家三平は林屋正蔵を襲名しなかったの?
三平が正藏になっておけばすっきりしたのに
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:58:05.48ID:wNqaQQC/O
>>777
全くその通り。落語家としての実力とか人間性とは関係なく、襲名する名跡の格によって落語家の格も決まってしまう世界
桂文治は大名跡だけど、八代目文治の人間性はクズだったと言われている
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:58:22.16ID:tp1SIFsb0
こぶ平のまま声優やってれば大成したのに(´・ω・`)
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:59:27.02ID:hPx+d8GJ0
>>816
将軍家"のようなもの"じゃないよ

そもそも落語界は、将軍家みたいに血縁関係を基本にしてないから、「家」をたとえ話に持ち出すこと自体に無理があるの
落語界の基本は、師匠と弟子の師弟関係
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:59:37.33ID:wChjc1+d0
>>835
だから母親は継がせたんか?
大名跡だから箔付けてボンクラ息子を大きく見せたかったかw
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:00:43.59ID:w0Z6+kBn0
談四楼さんもつるべさんも遠い関係だから気楽に発言してる感がある
海老名ににらまれても関係ないといえる実力自信もある
メンツの問題だから近い人たちはうかつに発言できない
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:01:14.90ID:bfamceL70
>>849
例え話だから、完全には合ってないけどな
そこまでいうなら、お前さんの主張を、うまい例え話で教えてくれよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:02:24.87ID:+Lj4I8gN0
>>788
圓生が志ん朝も引き抜けたから馬と談志に
「自分の次の会長はお前らじゃなくて志ん朝」
って明言して2人が冷めたんじゃなかったっけ?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:02:28.66ID:WkWCfT0l0
泰葉が香葉子の血を引いておかしいと書いてる奴がいるけど
泰葉は香葉子のせいで壊された被害者なんだよ
むしろ香葉子の言いなりになって名跡ついだ途端に態度が変わったこぶ平こそ
香葉子ばりのサイコパスだと思うけどな
脱税したのも永遠に語り継がなきゃな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:02:32.63ID:bfamceL70
>>835
笑いの実力はないけど、格と政治力はあるよね?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:02:45.47ID:BxERr/p30
>>818
出世魚のアガリ名ブリみたいなもんでこの一門でこの名跡にこれ以上はないですよって話で
だからって別にその名を継いだ今の小さんが柳家一門で1番偉いかって、直ぐわかる話だわなw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:02:47.26ID:g2sVf4jH0
>>834
確か圓生が、自分についてきた弟子たちに、圓楽のこと嫌いなのかって?訊いた。
皆嫌いと答えて、師匠が驚いていたと。そうこうするうちに、圓生と圓楽に溝ができたみたい。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:03:11.29ID:d7v63nCs0
和泉元彌と節子ママみたいだな
ここまで迷惑かけるなら協会を抜けて新団体を発足したら
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:03:20.73ID:jnlMzrTc0
そもそも三遊亭に居るのに林家を襲名出来るものなの?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:05:19.50ID:bfamceL70
>>861
その通り。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:07:59.00ID:hPx+d8GJ0
>>852
君が「落語界は師弟関係が基本」という事実をありのままに理解すればいいだけの話じゃんw

なんで何度も繰り返し言われてる事を理解しようとしないの?
的外れなたとえ話は、かえって理解の妨げになるだけだよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:08:40.98ID:bfamceL70
>>866
例え話出来ないの?噺家のくせに
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:09:13.55ID:BxERr/p30
>>845
格は決まらねえよ馬鹿 その名前をさらに大きくするのも小さく、誰でも次
継げるような次元にするのも、当代次第 正蔵の名が小さくなるのは馬鹿ブタのせい
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:09:35.33ID:bfamceL70
>>868
格という概念に誤解があるようだが、正蔵である時点で格はある
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:10:55.12ID:hPx+d8GJ0
>>870
正蔵という名跡に格があるのであって、こぶ平個人に格があるわけじゃないでしょ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:10:57.36ID:bfamceL70
>>871
ついに誹謗中傷しか出来なくなったんですね笑
こぶ平がムカつくってだけの理由で、よくそこまで出来るね
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:11:05.02ID:AHw+1mOD0
誰だったか忘れたけど、落語界の厳しさを例えて
「こぶ平が正蔵を襲名できるぐらい厳しい世界だ!」
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:12:33.05ID:g2sVf4jH0
>>868
こぶ平というか、香葉子に政治力があるんだよ。
たぶん若い頃面倒見てもらったのがいっぱいいるんだろ。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:12:49.98ID:+Lj4I8gN0
ついにってwww
こいつ3レスしかしてなくて初手からこれなのにwwwwww

826 名無しさん@恐縮です[sage] 2018/03/04(日) 11:56:02.46 ID:hZUA2Br90
ID:bfamceL70

スゲエ基地外w
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:13:39.84ID:w0Z6+kBn0
正蔵という名前には格がある
でも芸がダメだと名前を小さくしたとバカにされる
現小さんもそう言われて気の毒
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:13:56.45ID:z1TWvieE0
徳川は血統だろうしな
つか徳川に襲名とかあるのか?
3代目家康とかw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:14:04.98ID:cxksbS8U0
>>859
そう。で、馬から圓生への連絡が途絶える。一門で行ったハワイ旅行ではほとんど二人は口を聞かず。
圓生の葬儀の際の馬の態度の豹変も、かなり円丈は具体的に書いて貶している。
詳しくは、来週文庫になるらしい御乱心を。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:14:24.92ID:QeRXEHEX0
>>869
まったくだ
正蔵なんて名の格はもはや地に落ちてる
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:15:02.71ID:uyI+Cf6bO
>>802
だって、こいつが一番の被害者だもの
そりゃ同情するよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:16:56.56ID:cxksbS8U0
>>854
逃げたのは談志。
馬は談志離脱後も意気揚々としてたみたい。
失敗を危惧する円丈を、敗北主義者と呼ぶ…(笑)そりゃ、円丈も怒るで。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:17:02.55ID:NYTc5BMP0
>>836
わかりやすい相関図です。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:17:04.20ID:QN7ynrIF0
>>55
ワロタw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:17:26.34ID:ZYQ0Aob+0
>>772
その昇太の弟子が、反海老名家を裏テーマにした襲名頓挫赤字の支援興行を計画中

昇太も海老名家に義理なんかかけらもないだろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:17:36.49ID:ZHREYph90
一代限りで名跡を貸したっていうと聞こえはいいけどそれって反対給付としてお金を借りていたってことじゃないの?
なんで偉そうなの?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:18:15.23ID:SVKuciOJ0
>>883
なんかのアニメで XX代目板野友美 とか出ていたのを思い出したww
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:18:22.87ID:Sri+TSUNO
>>850
継ぐ予定の旦那が急死して継げなかったから何が何でも継がせたかったのよ、生きてるうちに。
心情はわかる。が、こぶにとっては酷な話だ。

…と思ってましたが今回のコメント見て未だ親離れ出来てないのが分かったんでどうでもいいっす。セコ正蔵として名を残せばいいよ。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:18:59.70ID:ZYQ0Aob+0
>>880
あーさっきから延々と根岸擁護してるアホか
やっぱりそいつこぶ平のガキだろ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:19:04.44ID:E3nqqN0N0
しかし小さんを巡って実力者がバチバチやり合うなんてのはもうないのかね
最近は大名跡は世襲で順繰りなんてのばっかりで
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:19:22.27ID:3L5cBLMu0
いいワインがあるとか呼ばれてみれば
たった1本飲むのにもったいぶって講釈つけて蘊蓄つきあわないとならない
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:19:42.35ID:+Lj4I8gN0
>>888
あー、20年くらい前に御乱心読んだけど、敗北主義者って出てきたなw
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:19:59.11ID:LRRRlxlx0
正蔵は散々大名跡だなんだと言うが、所詮は弟子筋でもない落語家に貸せる位のものでもあったんだよな
むしろ借りた落語家が名跡の価値を高めて返した、という皮肉
今名前を継いだ奴は先代に感謝しないといけないw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:20:13.33ID:WHHjFZpK0
ピンクの小物 コーラック
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:20:15.49ID:cxksbS8U0
>>878
今でも一門以外の若手を自宅に呼んで、三平堂で落語の後、飯を喰わせたり昔の話を聞かせてるらしい。
え、この人が?みたいな噺家もカヨコの話をしていた。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:20:51.57ID:hPx+d8GJ0
>>843
べかこや雀々、文我、紅雀なんかは、復帰してなかったと思う
たしか九雀が兄弟弟子に呼びかけて復帰したんじゃなかったかな?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:20:54.04ID:XWZA8Gok0
>>836
こぶ平関係ないじゃん
小朝憎しなんじゃないの?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:21:12.07ID:LqFL/zuH0
正当な東西の林家一門は既に絶えていて
正蔵の名跡が子や直系の弟子に受け継がれてきたものでないのがミソ

7代正蔵の息子の処に嫁に来た香代子と香代子の実兄 竿忠の4代目喜三郎が、
8代正蔵の経緯から世襲に異常なほど執念を燃やし、根岸林家が正当であるがごとく
系譜を海老名・中根両家で書き換えんほどの勢いだな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:22:17.25ID:bfamceL70
>>896
勝手に人を噺家にするなよ
誹謗中傷しか出来なくなった時点で、5ちゃんねるでは敗北宣言だけど笑
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:22:54.66ID:Sri+TSUNO
>>897
小三治がいらねしたからね。
自分で大きくした名前をそのまま持つ人、名をあげたからいい名前を残すため受けとる人様々さ。

…こぶはなあ、継ぐにしても早いわなあ。
当代小さんもフツーだし。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:10.64ID:p1gcxt9c0
三遊亭九蔵なら問題なかったのにな
林家になるから、話がおかしくなった
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:25:08.38ID:Sri+TSUNO
>>900
いや、あんたそうそうたる大ベテラン長老が悪いが貸せやって言ってきて当時の三平に断れるわきゃないやん。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:25:11.52ID:ZYQ0Aob+0
ま、後世に当代小三治の名は残るが
当代小さんの落語は絶対に残らない

談志の高座は今後も賛否の渦の中で評されていくが、馬風の高座など馬風が死んだら誰も語らない

彦六の高座も今後落語ファンの中では
話題になるだろうが
こぶ平の高座など30年後には誰も語らないだろう
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:25:19.39ID:3L5cBLMu0
>>904
こぶはどーもすいませんが外に産ませた子
昔だったから引き取って育てたけどもな

だから長男でもあの女将は絶対三平は名のらせないだろうとじっちゃが予言してた
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:25:34.09ID:ppF544Hr0
>>910
です
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:25:57.39ID:ZYQ0Aob+0
>>906
いやそれは貴様だろクズ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:26:00.92ID:Sri+TSUNO
>>906
咄家ってのは中傷なのか…。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:26:14.28ID:cxksbS8U0
>>897
最後の大きな名跡争いは小三治じゃないか?
結局それが談志脱退の大きな原因になったから、今は実力よりもなあなあな感じでってなってんじゃないかね?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:27:23.39ID:SVKuciOJ0
>>912
今でも…
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:27:47.39ID:bfamceL70
>>918
俺は少なくとも、クズとかバカとかって言葉遣いは、
こぶ平の落語に対してしかしてないけどな
クズっていうのは、誹謗中傷じゃないの?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:28:37.17ID:24kUjqL60
こりゃ根岸空襲するしかねえな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:28:38.04ID:Sri+TSUNO
>>903
ありがとう。
なんかしこりを残した人はまだ…って感じですか。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:28:59.89ID:bfamceL70
>>923
宗家はなくても、最高格を持った一家はいるよな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:29:27.09ID:d88kbiA/0
>>906
867 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2018/03/04(日) 12:08:40.98 ID:bfamceL70 [31回目]
>>866
例え話出来ないの?噺家のくせに
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:30:33.73ID:bfamceL70
>>929
ほら基地外って誹謗中傷でしょ?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:30:37.82ID:Et7Q7zk90
つまんない、需要ないのに芸能界に居座り、会見を開く謎の一家…
お金と権力があるのは何で?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:03.50ID:z1TWvieE0
こぶ平のとこが力持ってるのは格式とかじゃなくて
お金持ちだからなんじゃねえの?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:15.68ID:bR7FQvtV0
>>920
昭和の時代は実力による名跡争いだったけど、
今は世襲のほうが多いよね。どこかのタイミングで
「この名跡は○○家のものだ」と言い張る人が増えた
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:19.41ID:LRRRlxlx0
散々将軍家だ伝統芸能だ、と落語の名跡を評しても、どの名跡も二、三代程度は続くが代々血筋で脈々と続く名跡はない
これは落語界が師弟関係で継承されていることの客観的な証拠じゃないか?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:20.74ID:48F11kXSO
来週はワイドショーでこの話題取り上げるかな。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:44.81ID:bfamceL70
>>934
例え話はよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:32:05.94ID:ZYQ0Aob+0
ID:bfamceL70
↑正蔵の格だ、スジだと書き続けるキチガイ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:32:25.83ID:srnlUne10
>>912
落語図鑑には二行もあれば充分だな
七代目の孫、初代三平の息子であるこぶ平が2005年に九代目を襲名する
20XX年に◯◯で死去
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:32:45.43ID:fp3X9fA70
こぶ平のくせに、とは思いつつもこれはこぶ平のほうが正論だよな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:33:04.90ID:bfamceL70
>>937
基地外かどうかは、外から見た第三者が判断することだろ
お前に言われても
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:33:16.05ID:SVKuciOJ0
以前、寄席に行った時に トリの正蔵が話している途中にこれ見よがしに
席を立った人が居て 性格悪いな〜 帰るなら出て来る前に帰れよ と思ったが
今回の騒動で 成る程と思った。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:33:16.69ID:VCS9e5plO
円歌と馬風が落語界の最大の後ろ楯。副会長抜擢も二人の入知恵
もう2年後はには快調になるのは規定路線なんだよ
だから一之輔が根岸の悪口いうと落語界にいられないといったんだよ
なに喚いても長期政権の会長には逆らえない
各席亭も結局は円生裏切り、協会側に立ったじゃないの
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:33:22.70ID:f92esx2C0
まあ弱い者いじめだよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:33:37.79ID:M5grFUw90
落語の名跡は血筋でなく芸で継ぐものだからと
徹子の部屋で花緑がこぶ平へ当てこすってたな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:34:05.43ID:ZYQ0Aob+0
>>941
俺が貴様をキチガイと判断する
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:34:13.04ID:bfamceL70
>>938
悪いまでは行かないが、筋を通しておくべきだったな
>>940
「こぶ平のくせに」っていう感情的な意見が多すぎるわ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:34:26.82ID:5xhL+AsT0
まあ笑点としてはつまらない三平をクビにする理由ができたんじゃないかな?
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:35:30.51ID:eFxzm5ce0
>>942
みんなでどんどんこれやるべきなんだよな
優しくするからこぶ平みたいな馬鹿が
つけあがる
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:35:48.03ID:bfamceL70
>>947
>>949
論破されたからって、誹謗中傷ですか?
ご苦労さんです。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:36:48.82ID:bfamceL70
>>955
あなたも誹謗中傷
反こぶ平派って、こういう人間しかいないんですね
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:36:49.77ID:aOvkQ9Iw0
>>5
袖の下がなかったからゴネたんだろうな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:37:36.58ID:pMxO6KxC0
>>646
筋は通す必要ないんだよ
筋違いなんだから
単に苗字が一緒なだけ
お前の苗字はみんな家族か?知らん奴の方が多いだろ?
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:38:35.77ID:Aq63coTw0
普通師匠が亡くなったら兄弟子筋(この場合柳朝)につくのが普通
それをブッチして三遊亭に行き九蔵の名前も返上
この時点で林家とは無縁だよ
三遊亭九蔵なら何も問題ないところを林家九蔵にする論理はなにもない
さらに落語協会には林家久蔵もいるのでまぎらわしい
好き楽の炎上商法だねこりゃ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:39:07.29ID:z1TWvieE0
筋通せと言うならこぶ平も筋通さないと
お母さんとか協会は関係ないでしょ

こぶ平魂みせないと
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:39:30.10ID:P9UNjxIyO
>>13
海老名家は断絶させた方がよいような気がする
咄家としての才を継いでるわけでもない上に、人間的な血筋も危ないのばかりに見える
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:39:37.41ID:bfamceL70
>>944
ほんとこぶ平へのバッシング強すぎ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:39:39.12ID:cxksbS8U0
>>943
馬風とカヨコ死んだらこぶは日陰の身になるな。そんなに遠い未来ではない。
別に会長になっても良いよ、そんなに大した仕事あるわけじゃないし。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:39:46.19ID:LRRRlxlx0
>>966
だから木久扇に話をしたんだろ
お前の言い分が彦六一門の意向なら許可は出さないだろ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:40:37.35ID:5ldMZ2Cj0
好の助の高座聞いてみたくなった
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:40:50.70ID:cxksbS8U0
>>948
カロクも大概じゃん。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:40:56.20ID:+Lj4I8gN0
>>959
ボクちゃん馬鹿だからよくわかんないの
ってことだろ

数式だと分からないからリンゴに例えてくれみたいな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:41:24.70ID:bfamceL70
>>963
人の例え話にケチつけてきたからだろ
>>964
名字と屋号は違う
>>966
好楽がずっと林家だったら話は変わってたけどな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:41:27.40ID:SVKuciOJ0
>>973
自分もww
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:41:38.27ID:pMxO6KxC0
はっきり言えば関係のない女将が出しゃばるな
お前は単なる落語家の後家だよ
故三平の妻なだけ
なんで王座に座ってんだよ
単なる太閤だろ
しかも領主の太閤
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:42:06.98ID:ZYQ0Aob+0
ID:bfamceL70 って次スレも延々と根岸擁護繰り返すのか ご苦労だな
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:42:34.96ID:g2sVf4jH0
>>966
桂才賀なんか、師匠亡くなったあと、古今亭志ん朝門下行って、古今亭名乗り、また桂に戻っているけど。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:42:46.88ID:hPx+d8GJ0
>>927
「最高格を持った一家」ねぇ…。 今の落語界だとどこだろ?

5代目小さんの小林家は、当代小さんで評価を落としたし、次代小さんと目される花緑もそこまでじゃない
3代目米朝の中川家は、息子の米團治(小米朝)でやっぱり評価を落とした感じは否めない
5代目6代目と名人級を輩出した松鶴の竹内家も、その次の枝鶴は襲名披露をすっぽかした挙句、未だに行方不明

やっぱり志ん生・馬生・志ん朝と3人の名人級を輩出した美濃部家が、「家」という単位では現時点では最高の格を持ってるんじゃないかな?
まあその評価も、金原亭小駒の今後によっては「やっぱり3代続くのは無理だったか…」という事になるかも知れないけど
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:43:52.58ID:ffVbElpk0
人格者揃いの海老名家の皆さんが正しいに決まってるわな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:44:26.06ID:LRRRlxlx0
師弟筋で継承されている芸事に血筋の貴賤を持ち込むことがナンセンスだってことだろうよ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:44:26.63ID:cxksbS8U0
>>980
まあな(笑)
カロクとこぶ、どっち観るかって言ったら迷わずどっちも観ない。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:44:55.11ID:bfamceL70
>>979
このスレで俺は終わり
>>984
噺家ではないわ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:45:12.70ID:cxksbS8U0
>>982
協会またいでないから。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:45:47.15ID:bfamceL70
>>940
>>988
そう思いたいのはよく分かりますが、筋を通す話です。
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:46:06.20ID:0AxZ5xgs0
落語に詳しくない関西人の俺が見るに名跡ははるかに格上の米團治は同門のざこばや南光どころか鶴瓶や文珍にも頭が上がらないように見えるけど
東京では名跡の格が全てなのか?
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:47:03.21ID:XZTCvW7c0
1000人ぐらいの観客の前で投票で落語して一番支持されたやつのいうこときいたらいいのに
こぶ平みたいになんにも面白くないやつの発言に従うのはよくない
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:47:45.56ID:hPx+d8GJ0
>>992
好楽は筋を通してるでしょ

むしろ海老名母子のイチャモンの方が筋が通ってないのよ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:47:53.44ID:bfamceL70
>>994
格と実力を履き違えてる。
悠仁さまは安倍首相に”年長者”だから、礼を持って接するだろ
格は悠仁さまのほうが上だが
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:48:11.36ID:bfamceL70
>>997
通ってない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 53分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。