X



【ゲーム】なぜ囲碁人気はイマイチなのか?「正直、将棋界が羨ましい・・・」 囲碁が将棋より人気がない理由★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2018/02/18(日) 22:59:54.36ID:CAP_USER9
昨年の将棋界は「藤井聡太四段(現五段)がデビュー1年目で29連勝」「羽生善治が永世七冠達成」など大いに盛り上がったが、
将棋と双璧をなすボードゲームの「囲碁」はイマイチだった印象だ。

囲碁界にも、先日の国際大会・LG杯でも準優勝の活躍を見せた井山裕太七冠というスター棋士がいるが、
なぜ将棋と囲碁はこれほど人気に差が生まれてしまったのか。
囲碁の普及に取り組むIGOホールディングス株式会社代表取締役の井桁健太氏に話を聞いた。(清談社 布施翔悟)

● 競技人口は将棋の半分以下 なぜ囲碁人気はイマイチなのか?

「将棋も囲碁もプレイヤーのことを“棋士”と呼びますが、
将棋界の藤井五段や羽生竜王と同じように囲碁界には井山裕太というスター棋士がいます。
彼は圧倒的な成績を残し、昨年は「2度目の七冠達成」という偉業を成し遂げたにもかかわらず、
世間では将棋棋士ほど注目されていません。正直、将棋界が羨ましいですね…」(井桁氏)

井桁氏が漏らすように、おそらく「囲碁」という白と黒の碁石を使う陣地取りゲームがあることは知っていても、
打ち方は知らないという人がほとんどではないだろうか。

データ上でも、将棋と囲碁の人気差は明らかだ。
日本生産性本部が発刊する『レジャー白書 2017』(生産性出版)によれば、
16年の囲碁人口は200万人で、一方の将棋は530万人となっている。

では、なぜ囲碁は将棋ほど人気がないのか。井桁氏はまず、囲碁というゲームにつきまとう誤解があると指摘する。

「将棋に比べて、囲碁はルールが分かりづらく、とっつきにくいという印象があるようです。
しかしルール自体は4つぐらいしかなく、10分ほどで説明は終わります。囲碁で使う碁石は盤上のどこに置いてもいいので、
シンプルかつ自由なところがこのゲームの最大の魅力ですが、それを1回目で分かってもらうのは、なかなか難しいのかもしれませんね」(井桁氏)

勝敗の見極めが困難なことも、普及の妨げになっているようだ。
「囲碁は勝負中の優劣が分かりにくく、打っている手の意図が見えにくいゲーム。
テレビや雑誌など、メディアの人間も囲碁の戦局について上手に追えないことが多いのです。
そうなると視聴者や読者が『囲碁はよく分からないから将棋に行こう』となるのも確かにうなずけます」(井桁氏)

● 『ヒカルの碁』ブームも活かしきれず 内輪だけで盛り上がる業界

囲碁といえば、かつて漫画『ヒカルの碁』(集英社、連載期間1999〜2003年)ブームがあった。
当時は囲碁の競技人口が急激に増え、02年には「ヒカルの碁スクール」なる囲碁教室まで登場したが、
一過性のブームで終わってしまったのはなぜだろうか。

「『ヒカルの碁』が連載されていた頃、多くの子どもたちが囲碁を習い始めましたが、受け皿(教える側の体制)不足の問題がありました。
子どもにしてみればとにかく実戦がやりたかったのに、生徒の急増に対してほとんど準備をしていなかった一部の講師は、
大人に対して接するのと同じように講義形式でばかり教えていたという実情もあるようです。
結局、それでほとんどの子どもが飽きてしまい、多くのファンを取りこぼしてしまったなんて話も聞いたことがあります」(井桁氏)

(続きは>>2以降)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180214-00159610-diamond-soci

前スレ ★1=2018/02/17(土) 23:30:31.33
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518944176/
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:30:34.34ID:Hqm+VMG00
>>279
地頭いいけど、ドロップアウトして他行きました、みたいな人間が囲碁や将棋やるか?ってのはあるよ
あと、知的要素が絡むならモノポリーだって東大生が強いだろ。ただ、それは単なる統計でしかない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:31:03.78ID:ce7Tdv0Y0
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:31:25.26ID:ksDo+0FM0
囲碁始めたいけど

教えてやるよっていう人周りに誰もいないだろ
もう、以後は絶滅危機の動物と一緒。
繁殖しようがない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:32:53.19ID:/onKxVD/0
>>303
井山はこの前世界戦で準優勝してたよ
錦織が全米OPで準優勝したみたいな感じかな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:33:55.87ID:eV/kXMV90
>>299
あんまり大きく囲むと相手が中に入ってきて簡単に生きられてしまうからね
まあ囲った所にわざと相手に入らせてそれを殺すとか攻めながら他で得をするというのが普通だけど
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:33:58.62ID:O/PmqqkY0
将棋も囲碁もまじでルールわからんがなんとなく見ててわかるからな将棋は
囲碁は何やってるか全然わからん
オセロとも違うようだし
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:35:28.94ID:t6SgORqk0
将棋は小池重明がインパクトと
強かったな、俺にはさっぱり
分からんw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:36:20.91ID:ZqL3zFTc0
囲碁の人気が出るかわからんがヒカルの碁の青年編が見たい
本因坊のジジイとヒカルの対局とか
ただもう中韓絡めないといけなくなるから難しそう

>>299
戦争に例えたら落下傘部隊とかスパイみたいなもんと思えば
外と連絡されなければ勝つと
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:37:16.54ID:xF+9T19l0
日本の棋士って本場中国で主流の時間かけずに打つ囲碁は超絶弱いんだよな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:37:44.38ID:eV/kXMV90
>>307
将棋は王将取ればいいという分かりやすい目標があるからね
RPGなら魔王倒せば全クリみたいな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:39:31.26ID:/iyBklgc0
囲碁も将棋も面白いんだけど
囲碁はその面白さや魅力を分かりやすく語れる人が少ないからな
将棋はその点恵まれてる
棋士自身も普及や解説で鍛えられるから話術も上がる
財界人や政治家なんかには囲碁ファン多いんだけどな
頑張れよ囲碁
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:39:38.93ID:Tklsdllp0
囲碁はもっとダイナミックにしたほうがいいね
相手の石を弾いて落とせるようにしたり、相手の陣地の真ん中に勢い良く落として
陣地の石をぐちゃぐちゃにしたり出来たら見てて面白いと思うよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:40:08.80ID:ZqL3zFTc0
>>312
この前テレビで見たのは終盤の力が違うって言ってたな
日本は形勢不利ならそのまま流れで負けるけど
中国とかはそこからが強いとか
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:40:29.26ID:s2j0RWHC0
>>308
将棋はそういう戦術級のゲームなんだから当たり前じゃん
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:42:31.50ID:/onKxVD/0
囲碁界は普及にやる気なさすぎなんだよな
ネットの使い方は将棋を見習うべき
ニコ生でも放送全然ないしだから人気もない
アベマも将棋チャンネルはあるのに囲碁チャンネルはない
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:42:55.48ID:EN7zx5bK0
上とか下とかは思わないけど、
囲碁をできる人で、将棋を知らないできない人は、まずいない。
逆に、将棋しか知らない人は、かなり多い。
囲碁も将棋も、どちらもそれぞれに面白いよ、と言える方が、人生豊かだとは思う。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:42:59.16ID:UUUWWPYx0
将棋は無料で誰でも見れる窓口を広げたのがよかった
囲碁界にも面白解説できる先生や美人女流も多いから十分武器は持ってる
小金稼ぎに走った上層部の問題だわ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:44:12.76ID:eV/kXMV90
>>316
やる分には全く面白くないだろうし却下w
そもそも19路は時間がかかりすぎるし一般人には広すぎるんだよな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:45:42.20ID:I11ghXX20
将棋も囲碁も一手一手のゲ−ムなんだし勝とうと思ったら両方は受けられないいわゆる見合いの局面を作っていくしかない
局面を見ると必ずそういう部分が出てくるのでそこをうまく伝えれば面白く見られるはず
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:45:42.26ID:Xv36jbpJ0
団体戦負けても良かったけどヒカルはコヨンテには勝ってほしかったな
てか日中韓て一勝一敗ずつじゃダメだったのか?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:46:59.78ID:VeouNUIM0
ヒカルって何故か男がエロ目線で見るよな
今流行りのショタホモの先駆けなんだろうな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:47:09.40ID:/onKxVD/0
>>325
当時は井山もいなかったし現実には韓国>中国>>>>>日本くらいの差があったからしょうがない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:48:56.85ID:/iyBklgc0
>>319
将棋は大山会長の頃から普及には力入れてる歴史があるからな
米長なんかもファンやマスコミ受けするような企画出してたし
囲碁は・・・
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:50:19.93ID:9Y7sntnPO
>>206
強い敵を倒して仲間に加えるのも浪漫がある!
敵の時(と金)は強かったのに味方になった瞬間弱くなる(歩兵になる)お約束のヤムチャポジションも完備!
やっぱ将棋は神ゲーだわ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:50:32.96ID:847r+4LC0
なんとなくで始められるって大事だな
そこからもっと知りたい強くなりたいって逸材が出てくる
囲碁は取っ掛かりが全くないもん
ヒカ碁ブームも協会が潰したようなもんだし
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:55:51.81ID:HOF/cczg0
サッカーもフットサルという普及版があるように、囲碁にもそういうのがあると子供もとっつきやすいのでは
子供にいきなり19路はキツイ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:57:54.45ID:847r+4LC0
デジタル囲碁なら石が繋がった時にでかい城になるとか派手派手演出すれば興味をもたれるかm
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:58:04.60ID:HVEADDj40
ヒカルの碁はアニメ版の監督が
ヒカルとアキラが互いを狂おしく求め合う恋愛物語って言っててワロタ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:58:30.44ID:USeKj42X0
囲碁は中韓の選手ボコれる選手出ないと駄目だろ
それなのに中韓に全く勝てない井山に国民栄誉賞与えたのはまずかったよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:58:41.86ID:4VcYwUoJ0
五目並べすら、ルールが複雑でよーわからんからなあ
将棋崩しを見習え
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:58:50.07ID:XzHRm0KG0
>>336
まあ、実際間違ってないからなww
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 01:58:58.45ID:pebunngW0
>>33
その凄く簡単すら認知されていないのが現実
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:00:51.95ID:qwnYwcs50
囲碁はプロのハードルが低すぎる
小学生の女の子がプロになれてしまう
一定数はプロになったことで落ち着いてしまうから、ある意味では伸び代を奪うようなものだよ
もっと揉まれてふるいにかけられる経験をしてプロに上がらせないと、中韓にはとても追いつけない
将棋だってプロになったら三段リーグのような激しさはほとんどなくなるんだよ
タイトル以上にプロは目標として強力
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:01:28.09ID:kU4bxuLu0
チェス=サッカー =世界向け競技=戦う相手は全世界

将棋=野球剣道や武道=日本向け競技=戦う相手は国内だけ



囲碁=自称世界的競技テコンドー(笑)=戦う相手は中国土人と朝鮮人だけ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:02:20.08ID:kU4bxuLu0
ヒカルの碁とかいう
糞食い朝鮮人が圧力かけまくって

主人公が朝鮮人に負けて終わる朝鮮糞マンガ見て
朝鮮ゲーム囲碁が大嫌いになったわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:02:48.71ID:eV/kXMV90
>>336
最近連載してれば当時よりももっと人気出てたかもな。特に腐方面はヤバかったかもw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:03:19.09ID:5SQdvUzq0
将棋はまだ回り将棋とか積み将棋とか素人でも遊べるし文字がカッコいいし羽生さんみたいな有名人がいる
囲碁は有名人いないし強くなったら中韓と関わり合いにならなくちゃいけないなら子供にやらせたくないだろ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:03:24.82ID:9Y7sntnPO
>>272
「無敵囲い」やん!w
誰しも通る「ぼくのかんがえたさいきょうのかこい」の代名詞的存在。
だいたい平日の12:30〜13:00頃に日本全国で爆発的に指される囲いやね
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:03:57.77ID:nxHhVIj40
オセロは打つまでの時間が短いからダーツのような面白さがある
囲碁は試合見ないで新聞で結果を見るだけの競技
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:04:12.87ID:ib/yE7Oz0
囲碁は賢者の遊び
将棋は武士の遊びと聞いたことある
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:04:13.53ID:kU4bxuLu0
囲碁ってヒトモドキのゴキブリ朝鮮人でも
トップになれる程度の底が浅いクソゲーだよな
そもそも、底が浅すぎて変化が少なくて単純で先手必勝だから
コミとかいうインチキハンデルールで誤魔化してるのがゴキブリ朝鮮人らしくてクソゲーすぎて笑えるww
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:04:54.45ID:pebunngW0
「飛車角落ち」とか将棋から来てると分からない人はいないだろうが
「先手をとる」とか「布石を敷く」を普段使っていたとしても
元々囲碁から来ている言葉と知ってる人の方が少ないんじゃないか?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:05:29.00ID:qQT1cuuq0
>>39
その辺の地味さと複雑さが原因なんだろうな。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:06:09.66ID:/iyBklgc0
>>341
将棋のプロは結構仲間意識が強いからね
奨励会でプロを選別してるのも、プロになれば少なくても給料が出る仕組みを維持する為だから
囲碁はどちらかというと弱肉強食の世界だから連帯感は希薄
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:06:55.18ID:kU4bxuLu0
>囲碁の世界競技人口は約3600万人もおり、中国2000万人、韓国900万人

さすが囲碁
反日のゴキブリどもが、うじゃうじゃっすねwww
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:07:03.27ID:uafHJuuk0
どう考えても子供は白黒の石並べるより
コマに特徴があってサッカーとのスポーツに似てるし
相手の王を攻めるというわかりやすいゲーム的な将棋の方をやりたがるだろ


囲碁が子供に関心持たせたいなら最低でも石をカラフルなものにしないと
それプラス何かが必要
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:07:48.05ID:uafHJuuk0
囲碁の石をM&Msのチョコレートにして石取ったら食べれるとかね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:07:58.88ID:K4s/lgeD0
陣地が少ない国だし。あんま勝っても実感わかない

そもそも双璧ですらないし。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:08:33.10ID:qwnYwcs50
>>353
ああ、たしかに将棋は特に世代の一体感みたいなものを強く持つ棋士は多いよね
研究会も盛んだし助言やサポートも棋士同士が惜しみなくやる感じ
特にその傾向の強い20代がえらく強いの考えると、横の繋がりはやっぱ大事なんだろうね
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:09:23.24ID:J8Mba/NV0
王はキーパー
サッカーでディフェンスの陣形を崩すアイディアを生み出すのが将棋
囲碁は蹴鞠w
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:09:47.87ID:pmpNu2hU0
>>336
作中で越智に「塔矢は進藤のことしか見ていない…相変わらずだな」とか言われまくってたり
塔矢がシンドーシンドー言いながら走り回ってたり他所の中学乗り込んでたのが
もはや作中ギャグのようで笑ってしまったなww
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:10:55.65ID:gLweWuvg0
>>39
勝敗の結果ですらそれだと
途中経過の優勢劣勢なんか余計わけわからんだろうな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:11:19.55ID:kU4bxuLu0
>>349
どこで?w
聞いたこともないなw

将棋は日本人の遊び
囲碁は朝鮮人の遊び
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:11:21.68ID:eV/kXMV90
>>351
そんな事したら駄目だよのダメとか定石とか素人玄人、上手下手、八百長・・・etc
確かに囲碁が語源とは分からん言葉ばっかりだなw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:15:05.91ID:uaQ8l9wd0
>>173
井山は5歳から囲碁始めたけど「中韓の棋士のように3歳から始めればもっと強くなれた」と言ってたな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:15:06.94ID:C495uJU30
囲碁→八百長、定石、布石
将棋→高飛車、成金
麻雀→パイパン、連チャン
だっけ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:15:09.56ID:AlueAJ770
>>367
最近の若手の政治家には、「布石」という言葉が通じないらしいな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:17:44.67ID:JOSafdbG0
>>39
そんなの自動判定してくれるAIみたいなのが付いた盤面は無いのかね?
あるいは盤面の画像を写しただけで自動判定してくれるアプリケーションとか無いの?
今どき簡単に出来そうなもんだが
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:18:16.14ID:dSR8c4ti0
局地戦が好きな日本人は将棋なんだろうな。
日本人は大局観ないし
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:18:40.51ID:y0PW+SJKO
>>366
こういう奴が将棋ファンのイメージを下げてるんだよな
あ、もしかしてそれが目的?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:21:29.42ID:+1sUHCk80
ルールが分からん(笑)
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:22:18.92ID:I11ghXX20
>>380
あの漫画で教えられるほどのことが身につくとは思えないw
ジジイが近所のジジイと縁側で喧嘩しながらやってるくらいじゃないとw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:22:35.74ID:2A2YeqEL0
碁はどうしても終わりのタイミングがわかりにくくてなあ……

この説明が結構つかれる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:23:18.52ID:ostvUkc+0
>>379
そいつは将棋ファンじゃなくて囲碁アンチのただのネトウヨだから相手にするなよ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:23:19.96ID:AlueAJ770
囲碁の番碁で、カド番になったことを「王手が掛かった」と表現するのは止めて欲しい(プンプン
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:23:54.24ID:eHkotW410
日本の囲碁ファンは中国では囲碁が日本より盛んだと思っている人が結構いる
中国の囲碁ファンは日本では囲碁が流行っていると思っている人が割といる
悲しいことに、どちらの思いも間違いである

日本の囲碁人口はレジャー白書でも書かれている通り、とても少ない
中国の囲碁人口は日本より多いがQQという中国で最も普及しているツールからの推定で
実際の所、総人口の0.8%程度(1000万人)ではないかと見積もられている
日本は総人口の2%程度なのでむしろ日本より衰退しているし、倍いたとしてもやはり日本以下
そもそも日本語読みのGoで普及してしまった時点でお察しではある
ちなみにQQは8年前で約10億アカウントで、今では四半期のアクティブユーザーが8.6億もいる

両国に比べて韓国はまだましだが、カケツアルファ碁戦以降、急速に衰退しているらしい
今回ZEROが報じられてさらに衰退が加速した可能性がある
コンピューター囲碁ソフトはここ最近の成長が急角度過ぎてプレイヤーを減らす一因になっているから
逆にプレイヤーを増やすような方向でソフトを使ったイベントを企画するなどが急務だと思う
トッププレイヤーをシンプルに公開処刑するのではなくエンタメとして盛り上がる工夫が必要だと思う

一般的な囲碁イベントについてもそういう改善が必要なようである
観る将棋ファン同様に観る囲碁ファンというのも多少いるが、その観る囲碁ファンでさえ
将棋のイベントは楽しそうだけど囲碁のイベントは楽しそうなのがあまりなくて行く気にならないと嘆くほど

@*** 2018/02/11
将棋のイベントっていつも楽しそうだなーと思うのですが、徳川記念世界囲碁まつりは見に行きたいと思わないんですよねー。
この差は何なんでしょうね←

@*** 2018/02/11
パッと見の印象大事だと思います!将棋のイベントって指せなくても見て楽しめるの多いですよね。
囲碁のイベントって何か堅いというか、講演やら何やら多くてライトなファン層は飽きちゃうと思うんですよねー。
個人的な感想ですが。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:24:40.16ID:06C5mj0P0
>>384
でもプロ棋士への進路はわかりやすいやんあの漫画読むと
まず囲碁教室に子供の頃から習わせて次は院生試験目指してプロの弟子にしてもらってプロ試験って流れ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:27:07.57ID:kU4bxuLu0
>>378
将棋のこと知らないただの雑魚のくせに将棋語ってんじゃねえよゴキブリ朝鮮囲碁厨www

お前って、解説聞いただけで将棋のことわかったつもりになってるバカだろwww
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/19(月) 02:28:11.66ID:AV7fMZnk0
ルールは自体簡単だが

自由な上にそれにまつわる石の動きの名称もめんどくさい
コウとかツギとかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています