X



【ボクシング】田口、判定勝ちでV7!日本人3人目の統一王者!今後は国内初2団体王座の同時防衛へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/12/31(日) 22:09:29.82ID:CAP_USER9
12/31(日) 22:07配信
田口、判定勝ちでV7!日本人3人目の統一王者!今後は国内初2団体王座の同時防衛へ/BOX

 プロボクシング・WBA世界Lフライ級タイトルマッチ(31日、東京・大田区総合体育館)王者・田口良一(31)=ワタナベ=が、IBF同級王者のミラン・メリンド(29)=フィリピン=に3−0で判定勝ち。7度目の防衛に成功し、日本人3人目の統一王者となった。

 死力を尽くし、フルラウンドを闘い抜いた。田口は試合終了後、両手を突き上げ勝利を確信した。

 4年連続4度目となる大みそかの世界戦。田口は過去3年は体調不良に苦しみ、今回も11月中旬に風邪をひいた。そこで父・勝良さん(72)に救いを求めた。父の手料理で免疫力アップの効果があるという小松菜、レンコンをたくさん食べた。その後は体調も回復し、50ラウンド以上のスパーリングを消化して準備を整えた。

 昨年まで大みそかのメインを務めたワタナベジムの先輩で、元WBA世界Sフェザー級王者の内山高志氏(38)が引退し、初めて“トリ”を務めた。ミニマム級の井岡一翔(WBA、WBC)、高山勝成(IBF、WBO)に次いで国内3人目の統一王者に輝いた。今後は国内初となる2団体王座の同時防衛を目指す方針だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00000523-sanspo-fight
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:11:09.62ID:dI8sJXP60
メリンドのラウンド 1.5.9
田口のラウンド 3.6.7.8.10.11.12
微妙 2.4

4P差で田口。
メリンドは疲れながらもパンチまとめて体を預けて休むってリズムが出来ていた。
瞬発力、パンチの回転、短距離&インターバル的な選手だった。
だから中距離走的な田口としてはメリンドを休ませたくなかった、プレスをかけて。
ドクターチェックも常に田口にとって邪魔だった。
折角6.7.8と田口が取ったのに、8Rの後ろ30秒から1分、
田口が両手を下げて、足使って回って休んだことでメリンドが盛り返した。
ただ10R田口がベストラウンド作ってがんばったので、判定は動かなかった。
おめでとう。おつかれさま。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:11:42.18ID:s83OMHvv0
つまらなかった
木村の試合のほうが面白かった
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:11:59.65ID:gkmdd3Nq0
統一選だもんな。相手がどうこう言うのは筋違い。危ない場面もあったがよくやったよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:12:05.61ID:9XWHoyHV0
おめ
田口はハート強いわ
良いキャリア築いてるな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:12:32.52ID:9zWUosMN0
大晦日に格闘技という風潮
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:14:03.79ID:lOJwlTjK0
いい試合だった
相手も強かったが明確に差をつけて勝った
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:14:17.13ID:7DvBf9+00
昨日から世界戦日本人全勝か
テレビ局が味を占めて勝つ相手選ぶのに拍車がかかりそうでいやだ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:14:19.64ID:15kddABN0
どどん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:14:23.59ID:8viq32oU0
強かっこいい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:14:53.98ID:1MzralQD0
安定して強い印象
勝つと思ってた
来年は誰と対戦しそう?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:15:27.82ID:5hvCgKXz0
田口のメンタル強すぎ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:15:28.34ID:HGEk35hu0
昨日の井上見たあとだけにな
まあ田口が強いのは間違いない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:16:04.01ID:5XJ5zeiM0
真面目そうだけどナルシストだろ!パンチ弱くて微妙な選手長くは防衛出来ない絶対!

やえがしこんなフィリピン野郎に負けて悔しいだろなww
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:16:20.42ID:GQ13Mp110
田口はスピード型でもパワー型でもない地味だけど
当て勘のいいボクサーだな
誰と戦ってもそれなり乗合になりそう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:18:28.56ID:2Ye+PHNj0
渡辺二郎無視かよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:19:23.44ID:dI8sJXP60
しつこくしつこくショートパンチ打つタイプなので地味ではある
熱い泥仕合ってのは言い得て妙かと
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:20:08.14ID:vNwriOxJ0
>>32
よっぽど強くないと毎回まともに殴り合ったら
すぐ引退
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:20:35.24ID:e4ZZ690F0
田口は今回で7回防衛だし、世界チャンピオンの相手をコツコツ
削って完勝だからめちゃ強いわ。
井上とやってKO負けしなかった選手だしな。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:20:47.97ID:dLoZQuAn0
おめでとう\(^^)/圧勝だったな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:22:17.99ID:Vpb0PzAd0
両選手の気持ち感じられていい試合だったと思うがな
なんかシャモの喧嘩みたいなの好きな人が多いのかな

まあ昨日の井上に雑魚狩り雑魚狩り言ってたやつは
この田口を完膚なきまでに叩きのめした井上が
対戦者に避けまくられるのも理解できるんじゃないかね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:22:50.24ID:Xm/O/X7x0
あの井上と判定!とか煽られてて笑ったわ
あの試合井上が己のパンチが強すぎて両拳粉砕骨折してたんでしょ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:22:57.73ID:vNwriOxJ0
>>36
まったく顔にパンチもらってないからなKOするのが
客は楽しいけど
もっかい井上と見てみたいわ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:23:35.89ID:vNwriOxJ0
>>41
ヤクザはNG
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:24:26.51ID:T9fYOCli0
田口は連続KO中の井上とガチで殴りあいして倒れなかった男だぞ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:24:57.11ID:mc7uEPgq0
決め手に欠ける後半勝負型だから軽量級的ポコポコ合戦なって実につまらない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:25:09.02ID:gwFqnGy60
勝ったのに全然伸びない田口スレは年末の風物詩

だったのに今年こんなに書き込みがあるのは中継局がテレ東ではなくTBSだからか?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:26:16.53ID:M7HcNCnk0
ライジン見ながらザッピングでこの試合ちょい見してたけどペチペチ小学生の戦いって感じだな
やっぱ軽量級はダメだわ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:26:30.83ID:Xm/O/X7x0
>>51
今年の年末キラーコンテンツであるボブ・サップvsグリズリーの流れで放送だからな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:27:12.63ID:WDF3N71E0
>>54
カヌーのほうが面白かったろ
ちゃんと極限してた
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:28:00.57ID:dI8sJXP60
>>39
両者の言い分わかるわ。
田口の試合はマラソン的な感情移入はしやすい。
ただ、普段あんまりボクシング見ない人に格闘技的な気持ちの乗せ方はし辛い選手。
メリンドみたいに休むところは休んで、打つって所では回転のいい連打をまとめる選手の方が
「よし行け、打ち倒せ」って感情を乗せやすいだろうね。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:28:40.27ID:B5gwsVil0
よく頑張ったわ

でも、相変わらず田口は華がないな
いい選手なんだけど
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:29:05.55ID:vNwriOxJ0
>>52
井上だとバンタムじゃない
昨日顔ガリガリやった
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:29:07.75ID:FhQ9TgS20
井上というお化けがいたのが不運でもあり
対戦で一皮向けたので幸運とも言える
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:29:11.17ID:1kKzWDS10
>>53
井上が凄すぎて他の日本人選手の世界戦が埋没するんだよな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:29:19.55ID:5l4ottdV0
センスがあるとかパンチがあるとか
売りがなくてとにかく連打でがんばる
ってそこが見どころって選手だねえ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:29:20.70ID:z1Owzw2O0
コロポックルとかどうでもええわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:29:24.42ID:Dg06uSJT0
だれやねん
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:30:18.92ID:vNwriOxJ0
>>62
少なくとも当てるセンスといいのもらわないセンスはあるぞ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:30:26.80ID:5l4ottdV0
袴田もぜんぜんかっこよくない
中年のおっさんになっちゃったなあ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:30:37.20ID:vlcjzDEf0
>>31
試合内容で言ったら一番地味だったな、年末のタイトル戦の中じゃ
でも良かったよ
来年末までお互いに防衛できたらまた統一戦かな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:30:56.51ID:dI8sJXP60
田口はスカッと倒すと言うより嫌倒れさせそうな選手だからな、倒す時は。
こういう選手もありだと思う。7回防衛に統一王者まで登り詰めたんだから偉いもんだ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:31:11.27ID:tU5PE3/p0
>>65
メリンドのボディも入ってたからな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:33:57.75ID:5l4ottdV0
>>73
あれは井上の試合が短すぎて
チャンネル変えられるから
数字は低い
昨日だって2時間もあるのに
残り30分ででてきて
3ラウンドで終わらせちゃうんだものw
あんなん数字とれんわw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:34:45.52ID:dI8sJXP60
>>72
ローブローもちょくちょく混ざってて厄介だった
レフェリーチェックされない程度のずるがしこさがあった
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:35:18.74ID:rLru+Uym0
一番左にいたラウンドガール誰だか分かる人いる?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:36:31.30ID:f/7hQA4w0
>>53
そのペチペチ小学生はお前のことなんか左手だけで殺せるんだぜ知ってた?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:37:12.27ID:Xm/O/X7x0
>>74
具志堅会長は比嘉に「数字を考えて7R辺りで倒せ」ってアドバイスしてたもんな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:38:42.75ID:T9fYOCli0
まあ、井上に対して真正面からガップリ4つ組んで
フルラウンド(田口戦は10R)殴り合えたのが唯一田口だけだからな
そりゃ統一チャンプくらいなるだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:38:47.64ID:e4ZZ690F0
見た目だけならば、軽量級なのにドカンと音のする凄いパンチ
で相手なぎ倒す井上とか、とにかく攻撃的な木村の方が楽しい。
しかし、自分は田口みたいなタイプ好きなんだよね。
一般受けはせんだろうなとは思いつつ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:38:58.63ID:mc7uEPgq0
メリンドの剃りこみハゲへ仲間入りさせるパッティングは30台のチャンプには殊更効いたw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:40:35.73ID:W8lDwGNT0
なんの価値もない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:40:53.34ID:W/DPnxEo0
井上や比嘉みたいにガードの上からでも殴り倒す派手な試合期待しちゃったら駄目だなwやっぱりあの二人は同じ階級のヤツらとは別格のパンチ力なんだな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:41:21.20ID:S5+JEKAW0
右だけだと思ってましたm(_ _)m
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:41:24.28ID:mu4nPoyj0
内容はともかく統一戦やったのは評価できるな。あと田中が参戦するフライ級盛り上がりそう
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:42:20.91ID:5l4ottdV0
>>81
日本人はこういうタイプを評価する人も多いね
判官びいきとも違うがなんといえばいいんだろw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:42:27.73ID:NFfvC5cx0
井上相手にダウンせずにフルラウンド戦いきっただけあるね

つーか井上どんだけ化け物なんだよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:43:11.64ID:34woMO/z0
>>93
ドネアとかロマゴンとか2ちゃんで異様に持ち上げられてたのが
ちょっと階級あげたら体格差で押されて大したことないのがバレたので
井上もやがて階級上げていったら彼らと同じ運命を辿ることになるかもしれないよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:44:49.05ID:CSGeLkMU0
次は拳四郎との三団体統一戦よろしくお願いします
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:45:16.10ID:TAafbpju0
井上が凄すぎて判定ボクシングでは満足出来なくなってる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:46:13.49ID:UeJ/qiJe0
>>94
井上も階級上げて、それでも圧倒してるけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:48:47.81ID:b2hpXOWZ0
>>84
それでも大したものよ。もう一戦判定まで行ったのは、拳壊してなおかつ12Rダウン奪ってボコってたのをゴングに救われただけだからね。
完敗とはいえ試合になってたのは田口だけ。流石だと思うよ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:49:52.86ID:dI8sJXP60
井上は適性階級に上げて凄みを増した、ここまでは
これからはわからない。バンタムぐらいなら全然行けると思うけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:52:19.87ID:R2AO10Ja0
>>94
まぁそれは十分にあるな
ただ井上は二人よりスピードも技術も優れてるので
KOに拘らなければSB辺りまではスムーズにチャンピオンになれると思う
ここまでフレームとパワーで押しまくって勝ってきた選手じゃないから
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:52:22.85ID:e4ZZ690F0
井上はライトフライから2階級上げてスーパーフライ、階級二つも
上げたらパンチが通用しないとその時言われてた。
ところが、スーパーフライでも破格のパンチ力でナルバエスを粉砕。
バンタムであれば普通に通用するよ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:52:37.70ID:3w/WANf20
ぶっちゃけ80kg以上の成人男性なら素人でもこいつらに勝てるよな。
軽量級の格闘技ほどくだらんものはない。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:54:53.96ID:S5+JEKAW0
井上と試合をすると井上の名が付きまとう
仕方ないのか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:55:01.28ID:zibO7xbS0
地味に強いんだよな
リーチ生かしたジャブがそこそこ上手い
スタミナも結構ある
インファイトもそれほど悪くない
突出したものはないけど大きな弱点もない
相手にとっては攻略しにくい嫌なタイプ
これからも地味に防衛重ねていけそう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:55:28.67ID:j9hR6tBA0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:56:45.44ID:lQcdPMr10
亀田が消えてから加速度的に日本のボクシングは面白く
なったし、レベル上がった気がする
あの3兄弟がブロックをかけてたのかな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:57:02.66ID:dI8sJXP60
>>104
スピードタイプの倒し屋だから上の階級で通用すると思うけど
ミドルのロイがLヘビーにあげたみたいな感じになるとちょっと残念だな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:57:51.06ID:NKx0KzqN0
田口スレなのにいつもの井上アゲがいて草w
井上も田口も所詮軽量級なんだから、どんなに勝っても『怪物』じゃないよw
仮に井上が126ポンドで試合したら、あるいは軽量級時代のパッキャオより強いかもしれんが、それだけの話w
パッキャオが史上最高ボクサーと呼ばれるのはウェルター前後でスター選手を次々に倒したから。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:58:49.63ID:0Yww+rcC0
田口はまともに貰ったら危ないのとか印象悪くなるようなパンチはしっかり空転させてたな
その分ボディだけはちょこちょこ貰ってた気がする
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 22:59:17.33ID:NKx0KzqN0
>>113
無理無理w
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:00:06.18ID:hE7VexlZ0
>>77
いや、マルコム・ツニャカオ似
ゲドーの顔はザブ・ジュダーっていうボクサーを参考にしとる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:01:00.96ID:rmYX9NP+0
おめでとう。

この際だから言うが、4団体多すぎるよな。
1年かけて階級別にすべて統一させてほしいわ。
権威がなくなる一方やでw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:01:02.53ID:e4ZZ690F0
>>114
軽量級だから怪物じゃないなんていつの話だ?
アメリカでスーパーフライなんてイベントやるくらいのご時世にさ。
軽量級には軽量級の楽しさ、重量級には重量級の楽しさがあるって、
アメリカ人ですら気づいている。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:02:59.12ID:OCeMB3q70
>>106みたいな事言う奴って、ボクサーがパンチだけしか打ってこない前提で自分は蹴りや関節ありなんだろうね
自信あるならボクシングルールで、その辺のジム行って軽量級の練習生にスパーやって貰えば良いのに
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:04:25.83ID:dI8sJXP60
ミニマムのロマゴンは怪物だった。倒し屋だった。
だけど、上に上げるにしたがっていつの間にやら
多角的なコンビネーションを8割ぐらいの力で連打してまとめる、
その当て勘のすごい選手になっていた。
スタイルは全然違うが、一発で倒す倒し屋の魅力がなくなるのはもったいない、井上。
フェザーぐらいでそうなる気がする
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:04:44.47ID:3MGBtEpD0
>>124
いきったヤンキーも練習生にすらボコボコにされるんだよな
亀田もあの企画に乗ったのは亀田ジムに来る素人の力自慢の雑魚たちを目の当たりにしてるからだし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:05:12.12ID:R2AO10Ja0
>>113
ロイジョーンズもパワーレスとフレームの差に苦しんでたから
170中盤の選手が混ざってくるフェザーになると井上もしんどいかもなとは思う
それにロイもダメージの蓄積があったにせよ井上も同じように打たれ弱かったらこれからはキツくなるよね
ここまでトラブルに陥ったところ見たことないから未知数だもん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:05:16.88ID:wrnq4k490
>>114
結局ケチつけるだけの最低のクズだよお前は
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:06:34.85ID:vNwriOxJ0
>>87
おまえよりはあんじゃねw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:07:02.40ID:5l4ottdV0
>>126
昔は防衛記録の価値が高くて
カオサイギャラクシーとかオーランド
カニザレスとかずっと防衛してたからなあ
カニザレスは防衛記録作ったあとに
1階級上げたらバスケスに勝てなかったけど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:08:12.79ID:NKx0KzqN0
>>120-121
ねぇよw
なら、Sフライ級王者のファイトマネーがなんで塩やパッキャオの100分の1以下なんだ?
別に井上や田口は偉大なる世界チャンピオンだし、彼らをを悪く言うつもりはないんだぜ?
いつも5chに湧いてくる異常な井上アゲのウソ(例えばアメリカで軽量級が評価されてる等)がうざいだけでw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:11:30.52ID:5l4ottdV0
>>132
昔よりも評価されてるって話だからなあ
んでパッキャオだのメイだのは
ウェルター付近でも異常な高額だろ
ミドルのゴロフキンほどの選手に
なっても今やっと数億だぞ
防衛戦の前半の大半が数千万
そういう極端なもの出して重量級が評価されてる
軽量級が評価されてないってのも違う
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:12:36.94ID:NKx0KzqN0
>>129
ケチはつけてないなw
もし、そう見えるなら、お雨の頭が悪いってだけの話w
すでに書いたように、異常な井上アゲ野郎の間違い・ウソを指摘してるだけの話だよ。
まあ、126が書いてるようにフェザーならいけるかなどうかな?話なら誰も突っ込まんわw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:14:11.29ID:rLru+Uym0
井上はフェザー級あたりまで勝てるだろう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:14:37.37ID:A9oMWpSa0
井岡まじかwwwwwwwwwwwwwwwwww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:15:38.50ID:Vpb0PzAd0
井岡、これは井上田口の試合の後って辛いなあ・・・
正直これ晒上げ状態だわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:16:18.97ID:WQN1lvg80
井上がフェザーまで行けると思ってる馬鹿がいるのが笑える

普通に来年バンタムで負けるわ(笑)

軽量級ボクサー(笑)なんて全員過大評価だよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:16:33.63ID:T9fYOCli0
ボクシングよりGカップパイズリ嫁選んでてワロタwwwwwwww
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:16:52.48ID:rLru+Uym0
>>126
今日の田口の相手とか157cmしかなかったがパワー面では田口を圧倒してただろう
身長も10cm差があったが
下からあげたら筋肉つけられてパワー増やせるのは有利
井上もフェザー程度ならまだKO量産できるよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:17:56.96ID:dI8sJXP60
ウッシー内山選手が居なくなった分はやっぱ穴が開いた気持ちだ
フェザー〜Sフェザーあたりでいい選手出て来ないかな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:18:30.27ID:NKx0KzqN0
>そういう極端なもの出して

あほか。中量級以上は昔から塩まではいかんでも軽量級とは桁が違うビッグマッチがゴロゴロあるわ。
何が極端なものじゃ。つうか、まさにそのその誤魔化しがウザいちゅうとんじゃw
知名度も全然違う。特にボクシングファンじゃなくても誰でもレナードやハグラー、デラなどは知ってたが、軽量級チャンピオンなど伝説級でも誰も知らんわ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:19:32.23ID:e4ZZ690F0
>>136
井上は一応パウンドフォーパウンドで7位くらいにランキング
されている選手な訳だし、同階級では対戦相手が逃げて、誰も
戦ってくれないくらいの選手。
なかなかこんな選手にはお目にかかれないし、賞賛されてしか
るべきだと思うけどね。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:22:31.72ID:h6IP/NTi0
井上とか雑魚だろ田口とやってみろや
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:22:35.97ID:dk0/m5An0
>>132
この馬鹿はウンベルトゴンサレスもマイケルカルバハルも
エデルジョフレもルーベンオリバレスもなーんも知らねぇんだろうなww
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:23:27.71ID:OCeMB3q70
>>149
井上は賞賛されるべきレベルだけど、内山もジムにもっと力があればと今更ながら思う
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:23:28.96ID:CPf+nE6S0
>>112
こういうバカってどうしようもねえ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:24:39.74ID:5l4ottdV0
>>148
だから重量級でも限られた人間だけだろっていってんの
重量級なら評価され軽量級じゃ評価されない
ってのはおかしいじゃん

特にボクシングファンじゃなくても誰でもレナードやハグラー、デラなどは知ってたが

デラは違うだろ
そんなレナードハグラーってそんな時代じゃ
日本じゃ具志堅のほうがよほど有名だ
なんかおまえの話は穴が多いな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:25:27.95ID:NKx0KzqN0
>>149
「軽量級の中では」もしくはPFPうんぬんの切り口でなら十分評価されてるわな。だから俺もその点に異論は無いってw
それとは別に「ボクサー」もしくは「アスリート」として凄いってのはどうかなと言ってるんだよw
ニワカはその辺がわからないで軽量級で騒ぐから困るw
5chですぐに日本史上再強だの伝説だの怪物だの言い出す奴がいるからウザいって言ってるだけ。
この間は「村田の勝てる」とか言ってて草w
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:26:06.76ID:5l4ottdV0
>>151
ロペスはライトフライにあげて何戦かして勝ちつづけて引退だよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:27:08.84ID:CSGeLkMU0
田口が地味過ぎて井岡スレになってんじゃねーかw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:28:40.48ID:5l4ottdV0
>>158
村田に勝てるはまあほっときゃいいバカだが
階級制スポーツである以上日本最強とかは
別に間違ってないぞ
メイウェザーなんてライトヘビー以上の
選手にはまず勝てないけど最強だ
日本だと井上が出てくる前は
ファイティング原田が最強
ボクシングはボクシングの技術を競ってんだから
技術関係なしにパワー差がありすぎて
負けるなんて話は除外じゃん
マイクタイソンが原田を尊敬してるって
これがボクシングというものだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:28:43.60ID:R2AO10Ja0
>>150
良いパンチ食ってトラブルになったって意味ね
言葉足らずでスマンね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:29:02.06ID:lR52PbJz0
>>112
長谷川 西岡 内山らが当時懸命に盛り立ててたボクシング界の人気を
亀田一家が完全に地に叩き落としたからな。
害虫一家が駆除されてからまたいいチャンピオンが出て来たのはとてもいい事。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:31:57.49ID:Vpb0PzAd0
>>155
長谷川西岡内山三浦、そして井上比嘉

昔に比べたらなんだかんだで強い王者がどんどん出てきてるよな
日本人が王者になるとなんか雑魚専とかインチキとか言いたがる奴が必ずいるけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:31:58.96ID:34woMO/z0
>>163
ボクシング界の人気が落ちたのは
メイウェザー引退とパッキャオの老化だよ

メイ、パックに次ぐPPVスターが出てこなかったのが原因
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:32:53.77ID:NKx0KzqN0
>特にボクシングファンじゃなくても誰でもレナードやハグラー、デラなどは知ってたが
>デラは違うだろ
>そんなレナードハグラーってそんな時代じゃ
>日本じゃ具志堅のほうがよほど有名だ

そもそも、アメリカで軽量級が評価されてるっていうウソについての話だぞこれ・・・
これだからボクヲタはw
デラはボクシングファンじゃない一般人にも十分有名だったよ。パッキャオや塩も知らないものはまずいない。
つうか、「だから重量級でも限られた人間だけだろ」ってお前なんの話ししたいの?
中量級重量級のスター選手は凄い、稼ぎもすごい、知名度がある、つまり中重量級は評価が高い。軽量級にはそんなの皆無、評価が低いって話だろww
誰が重量級の無名選手の話してんだよw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:34:13.12ID:VnQGiHo20
田口は井上とやってから化けたよな
どんな相手とやってもどうせ井上以下だろってなるだろうしなw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:34:31.69ID:OCeMB3q70
>>165
ホント、今は強い王者が群雄割拠して面白い

だが、あっさり勝つと相手が雑魚
名の知られた相手に勝つと八百長

もうお約束になってるよね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:34:48.22ID:5l4ottdV0
>>166
世界の事情と日本はまた別じゃね
具志堅が視聴率40パーもとれて
辰吉もあれほど大スターになれて
ってアメリカのマーケットと
全然違うし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:34:48.38ID:Xm/O/X7x0
TBSの今年の締めで多少は注目度上がるかと思ったら井岡に全部持ってかれててワラタ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:34:57.54ID:lOJwlTjK0
デラホーヤに日本の一般人に十分な知名度はない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:35:47.01ID:WQN1lvg80
>>164
いや凄くないよ
一般人より小さい弱い奴としか闘わないのに、どこが凄いんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:35:48.46ID:dI8sJXP60
デラホーヤの一般知名度?
モハメドアリやマイクタイソンに比べれば天地の差でしょ。レナードでもハグラーでもデュランでもいっしょ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:38:10.39ID:e4ZZ690F0
>>171
その時代に見ていた訳じゃないが、輪島とかガッツ石松とか
昔のチャンピオンも凄かったと思う。大昔かw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:38:14.62ID:W8lDwGNT0
ボクシングよりUFCだな。
メイVSマクレガのfightマネーが500億円だぜ。
4団体もあればこうなるのも必然。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:38:35.80ID:5l4ottdV0
>>167
だから昔とちがって今はロマゴンとかが
メインはれる時代になって
わざわざスーパーフライなんて
興行やってんだろ
おまえレナードハグラーはPPVじゃなくても
見れたからみんな知ってたけど
メイウェザーが自分が無名なのに
驚いたとか知らんの?
なんか話がごちゃごちゃだなあ
デラがどこまで有名だったかは微妙
カルバハルも一億とったし
無名重量級よりよほどもらってんだから
そんな単純に重量級軽量級なんてわけられんだろと
ハメドなんてフェザーで8億だし
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:38:44.68ID:lOJwlTjK0
軽量級でもユーリとかは引退しても
K1でヘビー級の天田をスパーでボコボコにしてて
すごいと思ったな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:38:50.00ID:NKx0KzqN0
>>164
全然だな。
他のメジャーなプロスポーツの世界的アスリート(クリロナ、メッシ、ジャッジ、ジョコビッチ、松山etc.)と比べて、塩やパッキャオは人気・稼ぎとも勝るとも劣らない。
これに比べて軽量級チャンピオンはまったく無名だしビジネスも小規模。
なんでこんなことがわからないの??
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:39:08.24ID:+mxlnAPr0
実質10階級制覇のパッキャオが出て、みんな錯覚してんだよ
奴は化け物、日本人はせいぜい2階級が限度
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:40:36.70ID:5l4ottdV0
>>175
それはおまえがボクシングの技術
というものがまったくわかってないアホだからだよ
マイクタイソンがトレーナーから
インファイトのお手本だってファイティング
原田のビデオ見せられて50キロしかない
原田をタイソンが尊敬してるって会ったぐらいなのに
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:41:31.70ID:rLru+Uym0
実際に井上はスパーでフェザー級ランカーの肘をボディーブローで骨折させるだけのパワーがあるからな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:41:58.16ID:cQTkPESW0
バスケで身長160cm以下級とかやってるようなもんだからな
まあ技術がすごいのは認めるがw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:43:23.16ID:W8lDwGNT0
ガッツさんは尊敬してる。
全盛期のデュランとやったんだぜ。
雑魚相手に防衛回数のばした具志堅や内山より、
ずっと評価できるわw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:43:36.97ID:5l4ottdV0
>>182
だから話が極端なんだって
ゴロフキンすら十度防衛しようが
数千万しかもらえなかったのに
なんでそんな例ばっか出してんだよ
それだとメジャー選手の給料と比べたら
だいぶ安い日本人プロ野球選手は
そんなにしょぼいんか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:44:57.43ID:NKx0KzqN0
>>180
フェザーなら昔からそこそこスターはいるんだぜ?
ハメドはそのなかでも人気・稼ぎともに多分史上最高。いや、ライトまで行った分アルゲリョかな・・・
それでもその2人といえども歴代ウエルターのトップスターと比べると少ない。
そんなもんSフライと一緒にしちゃいかんww
しかし、5chのスポーツ音痴ぶりには草生えるなw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:45:07.18ID:Vpb0PzAd0
>>178
その二人はまじスゴイよ
特に輪島はJミドルでしかもその階級で二度返り咲いたってすごいよ
村田や竹原がミドルですごいって言われるけど
一階級下のJミドルで二度返り咲いた輪島と敵地で勝った三原は
もっと評価されてもいいと思う
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:45:27.62ID:5l4ottdV0
>>188
階級制スポーツだからね
重量級ボクサーは自分が小さく生まれてたら
軽量級だし大きく生まれたから重量級
ってだけでボクシングの技術のほうが
大事だから軽量級のすごい選手も
ちゃんとリスペクトするからね
一般人のケンカと勘違いしてるアホと違って
メイウェザーもPFP1位のロマゴンはすごい
っていってるぐらいで
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:45:36.21ID:EU420DS+0
>>189
内山は暫定含み後の王者3人に勝ってる。
ガッツより実績上だよ。
具志堅は雑魚狩りで間違いない。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:46:45.99ID:NKx0KzqN0
>>189
まあ、日本の史上最高ボクサーはガッツさんだな・・・
村田が何回か防衛したら抜くことになるけど。
竹原が防衛できなかったからな。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:47:47.73ID:5l4ottdV0
>>191
欧米じゃフェザーは軽量級だろアホ
おまえが言ってた軽量級は評価されない
って話が違うじゃん
どう聞いても結局極論いって
軽量級下げたがってるだけじゃん
階級制を理解してないおまえが
スポーツ音痴すぎるわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:48:49.94ID:NKx0KzqN0
素人が多いので言っておくが、フェザー級の柴田は凄かったぞ?
敵地で伝説的な王者を4オンス(w)グローブでKOだよww
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:49:55.70ID:v+te7zqI0
井上に倒されなかった人?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:51:29.35ID:5l4ottdV0
>>195
あのなあ
いまだにバンタム級のオールタイムグレーテストで
1位になるエデルジョフレに勝ったって
原田のそのすごさがわからんのか
ボクシング殿堂にまず入ったのは
ファイティング原田
ガッツなんてひっかかりもしてねえ
おまえもボクシングとか階級制とか
まったく理解してないアホが
階級無視してやったらフライ級なんて弱いじゃん
てそんな見方してるだけ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:52:38.05ID:zibO7xbS0
田口のスレなのに田口の話題全然ないじゃねーかw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:53:15.97ID:mc7uEPgq0
アメでも軽量級はワールドな王者クラスで5千万位単なる挑戦者で700万上限位
SFeのロマチェンコがこの間1億超えてたな(同日だとリゴ5千万、サリドが8千万)
選手層厚いライト級位からグッと相場が上がって王者なら1億近い
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:53:35.49ID:VvDxMSIw0
田口、もうちょっと体作ってフライに上げたほうが良いんじゃないか?
だんだん、線が細くなってスタミナが衰えてきてる感じだぞ。
一昔前のボクサー見てるようだわ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:53:53.62ID:5l4ottdV0
ファイティング原田
オールタイムグレーテスト1位の
エデルジョフレに勝ち
アメリカのスポーツイラストレイテッドに
のり狂った風車と評価され
タイソンが尊敬してるといった男

階級制スポーツですぐれてるということが
どういうことかどうして理解できないのかね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:08:36.73ID:g2x1N3Dn0
田口は間違いなくいいボクサーなんだけど
井上とか村田、ちょっと前だと内山や山中とかの方が目立っちゃうから
ずっと影なんだよなあ
防衛回数も多いし、統一王者だけどイマイチ地味
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:29:16.45ID:fOKmIMa80
>>192
輪島は25歳くらいでボクシング始めて、6回防衛、2度返り咲き
だからね。しかも負けた相手に二度とも勝って返り咲きだし。
ビデオでしか見ていないけど、本当に凄い選手。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:32:13.01ID:SITGHXhf0
田口がタイトル獲ったときなんか30レスくらいしか書き込みなかったのに何なのこの騒ぎは
まあ田口の話してるやつあんまいないけど
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:38:42.95ID:sGiM96d10
>>196
軽量級でもフェザー級ならまだしも商売になるって話しただけで、Sフライが蚊帳の外ってことには違いがないぞ?
凄いって言い張りたい気持ちはわかるが、井上が世界レベルのアスリートとしては話にならんってことに変わりはないから。
これは俺が決めるわけじゃないからなw
しかし、いくら井上アゲに失敗したからと言って中量級サゲを始めるとは思わなかったなw
お前は井上ファンであってボクシングファンじゃない、つうかスポーツ好きじゃないんだろうなw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:42:34.90ID:sGiM96d10
>>204
タイソンが技術論として原田を尊敬してるからと言って、世界のスポーツファンが原田を評価してるあるいは「知ってる」わけじゃないからなw
タイソンは世界中誰に聞いても一流アスリートとして有名だが、原田がアスリートとして評価されるわけじゃない。
なんでそんなことがわからない?なんでそんなに頭悪いの?しかしww
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:43:56.46ID:/ujWg4p00
井上がいるせいで他のボクサーがショボくなるんよね
みんなきっちり強いんだけど
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:44:15.57ID:W7yWyvwR0
井上の試合を見た翌日だとどうもパンチが非力に見えてしまう
軽量級のパンチはそういうものだって分かってるつもりでも
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:47:52.41ID:60znlDa20
井上工作員井上ageに必死w
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:48:30.55ID:NaGcG9Up0
トレーナーの「バックステップで距離を取れ!」って指示にゲンナリ
田口のボクシングを果てしなくつまらなくし、技術の無さを露呈している

悪いコト言わない、田口はトレーナーを変えるか、ジムを移籍した方がいい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:48:45.76ID:SITGHXhf0
>>214
いや井上関係なく非力に見えると思うぞ田口は
それでも見た目に反して意外と強気でKOで勝っちゃったりするから面白い
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:50:16.15ID:qn7VjcWV0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:52:56.00ID:UB6/FV+L0
井上ageの奴、昔2chにいたサッカーの川口ageそっくりで気持ち悪いわ・・・
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:03:08.72ID:fOKmIMa80
>>211
軽量級だから認めないとかいうお前こそボクシングやアスリートを
冒涜しているアホなんだけどね。
スーパーフライの興行でロマゴンは一試合で7千万円くらいファイト
マネー稼いでいるし、軽量級でもちゃんと評価される時代なんだよ。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:05:16.51ID:00A5bnZ00
詳しい人教えて

田口選手の入場曲が変わってたのはなんで?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:06:40.05ID:h3ssXMHm0
久々にTBSで本物の「判定勝ち」を見た気がするわ
軽量級ではなかなかレベルの高い試合だった 
前半体格差を生かしてジャブとワンツーで組み立てて後半は接近戦で疲れた相手に有効打を上手く入れてた
こういう試合できる田口はカッコいいな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:06:41.51ID:VY9c5k9x0
噛み合わない相手だったな
2人ともバッテイングで流血だしクリンチ多いし
0227 【鶏】
垢版 |
2018/01/01(月) 01:08:09.41ID:iO+w3dAh0
遅ればせながらスマン。
今観たんだが……、
まあ田口の勝ちは動かんが、実況と解説の田口びいきにはちょっと引いた。w
やっぱTBSはダメだな。
田口も結構もらってるし,後半は疲れ出てるじゃん。
メリンドも思ってた以上にいい選手だった。
まあ、試合としては派手さはなかったが、誰かが上の方で書いてた
熱い泥仕合ってのが上手い表現だったな。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:12:35.43ID:jNHv/M8z0
>>212
いや評価されるだろあほか
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:13:06.75ID:UB6/FV+L0
>>222
何度も言うが、軽量級(つうか、Sフライねw)が認められないのは(俺じゃなく)世界中みんなの総意ねw
お前が必死になってどんだけ屁理屈並べても、稼ぎや知名度はウエルターやミドル、昔のヘビーなどのスーパースターたちの100分の1以下。
その中重量級スターたちは4大スポーツやテニス、ゴルフ、欧州サッカーのトップに匹敵。
必死になって中量級サゲしても無駄だよw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:19:05.99ID:2ubHCLIr0
>>165
海外のトレーニング方法とか入ってきて相当レベルアップしてると思うね
防衛も5回位で凄いだったけど最近は当然のごとく防衛してるし
昔の方がハングリーだったかも知れないけど世界取って数回防衛したら物凄い金貰ってたらしいから満足して辞めようかってなるのかも 井岡なんか正にそれだよね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:19:12.95ID:DHPcQfjh0
日本の苗字で口を(ぐち)と読むのは

山口、川口、野口だけ.

これ豆知識な
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:34:02.06ID:UB6/FV+L0
>>229
昔は今と違ってボクシング自体の評価も高いし階級も全然少なかったのでバンタムもそれなりの評価はされていたが、それを考慮しても、中重量級と比べりゃ全然だぞ。
昔の中重量級チャンピオンなんて世界中知らない者なし。今のクリロナやボルトに匹敵するスター。
そもそも当時のバンタムと今のSフライを同一視とか笑止。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:34:49.49ID:UB6/FV+L0
>>234
自分が書いたことも自分でわかってないw
頭が悪すぎるわ。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:37:44.59ID:Mm4/RjX+0
華のある井上と比嘉
いぶし銀の田口
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:01:09.99ID:v5K12Wby0
>38
田口だけの話でなく個人的には日本人チャンプ同士の対戦は望まないな。
田口が結構レベル高くて強いのは井上戦や過去の世界戦見て感じてた。
井上には米国と日本のリングでビッグネーム相手を倒していって欲しい。
田口はその路線までは望まないが、日本人チャンプ以外との統一戦をまたやって3つベルト保持で防衛もう少し重ねるのはどうか?
あと今年は山中にドープ野郎を倒して貰いたい。
山中vs井上は勿体ない。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:02:49.79ID:dSw82g000
井岡が本当に情けない
0242関係ないけどレス追記
垢版 |
2018/01/01(月) 02:03:56.17ID:v5K12Wby0
>233
洞口
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:13:07.05ID:SFLIiq/P0
一般受けはしないかもしれないが良くやった
応援してるぜ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:14:40.00ID:WVVzo9NC0
>>192
輪島はアメリカでも専門家には評価されてる
10年くらい前にSW級のオールタイムランキングをリング紙が決めるとき、デラホーヤ、バルガス、マヨルガ、ライトには勝つだろうがトリニダードにはKOされるだろう、って意見だった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:45:52.24ID:ejrjMDix0
輪島って170cm程度であの階級だしな
今の日本人とは違うわ

ただjミドルが創設間もないマイナー時期だったのでは?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 03:12:08.67ID:Bhh8kAlM0
>>236
今年2ちゃんねるで最初に見たキチガイはコイツでした
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 03:14:33.67ID:axDvlW4A0
>>246
ジュニアミドル級は1962年設置
輪島が世界チャンピオンとして活躍していたのは1970年代
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 04:17:10.78ID:t/2LyUjs0
>>245
自分で輪島スゴイって書いていながらこんなん言うのもなんだけど…

「デラホーヤ、バルガス、マヨルガ、ライトには勝つだろうがトリニダードにはKOされるだろう」

これすごい評価だな。

あと上にも書いたけどJミドルでしかも決定戦とはいえ敵地で判定(!)で勝って
レナードが返上したベルトを捲いた三原も防衛できなかったとはいえすごいと思うわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 04:34:29.49ID:qn7VjcWV0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 05:44:24.69ID:XfDygbPP0
Wikiで確認したんだが田口の身長は井上よりも高いんだな
年齢の壁や体質の問題もあるんだろうけども増量できれば身長やリーチ的にはバンタムくらいまでは
戦える体といえるのかな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 07:11:23.49ID:qi0ndvLy0
日本ランカーの田口が高校生の井上に倒された映像は、ちょっと衝撃的だった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 07:23:22.05ID:DqaMCvIG0
田口は強い!もっと評価されても良い選手だと思う
パワーやスピードには目を見張るものは無いが、スタミナ メンタル 打たれ強さが突出している
やっぱり武器が地味だと人気が出ないのかな?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:03:46.77ID:h727NXpY0
田口は派手さはないけどすべてが高水準のいいボクサーだよ(´・ω・`)
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:08:24.90ID:yRHQil+Z0
誰か詳しい人教えて
なんで入場曲変わったの?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:10:12.95ID:XaWqTker0
いい試合だっだな。
面白かった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:41:43.31ID:q+trzHFU0
>>256
良くも悪くも玄人好みのスタイルなのでテレビ映えはしないよね
かっこかわいいとか言われてるけどさ(´・ω・`)
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:01:36.49ID:m8+X0kac0
田口も7回防衛して2団体統一チャンピオンってことなわけで一流王者なわけだが
井上は日本タイトルマッチでその田口に一方的な試合運びで判定勝ちしてるんだよな
井上と正面から打ち合ってKOされずになんとか判定負けに持ち込めた選手
=後の7回防衛かつ2団体統一王者って井上はどんだけ化け物なんだって話
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:10:29.66ID:m8+X0kac0
つうかリングマガジンのレーティングで1位が田口で2位がメリンドだったから
田口はリングマガジン認定王座のベルトもゲットしたことになるのか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:12:08.03ID:Ttq+hxYx0
なんだかんだ統一王者だもんな。
何気に得をするのは、井上みたいなガチ強よりも田口みたいなタイプかもな。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:15:17.99ID:s+PFtMRc0
>>260
日本国内限定だから一流じゃない。
海外で試合しないと、長谷川や内山みたいに世界的に無名で終わる。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:17:13.93ID:pJeyO3dm0
年末の格闘技は関東の選手が美味しいところ総取りで終了
でも個人的には田口みたいなボクシングスタイルはあまり好きではない。

■WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ
【9度防衛】井上尚弥(神奈川/大橋ジム)

■WBA・IBF世界ライトフライ級統一戦
【WBA7度防衛・IBF獲得】田口良一(東京/ワタナベジム)

■RIZINキックボクシングトーナメント(57.0kg契約)
【優勝】那須川天心(千葉/TARGET)

■RIZINバンタム級トーナメント
【優勝】堀口恭司(群馬/アメリカン・トップチーム)

■RIZINスーパーアトム級トーナメント
【優勝】浅倉カンナ(千葉/パラエストラ松戸)
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:17:47.24ID:m8+X0kac0
>>263
世界的には無名なんて言い出したら全盛期のドネアでも無名だからな
ドネアの名前なんてボクシングファンしか知らんのだから
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:19:02.33ID:RY+udchv0
採点しながら見てたが117-111でジャッジ2人と同じ採点だった
そんなに面白い試合ではなかったが
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:20:01.12ID:ek1C7Zpw0
防衛7回といえば、輪島を抜く記録。
ましてや2団体ベルトなんてすごいわ。
けど知名度ないな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:20:14.70ID:cqNskLYf0
>>233
アホや(プッ)
鄭確定www
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:20:33.30ID:pJeyO3dm0
俺の好きなボクシングスタイルはジェフフェネックや大友巌さん
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:20:42.90ID:vz3iiCvc0
ウンコ井岡よりは強い
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:28:19.09ID:NEIJ7VJL0
>>265
クリスジョンとか10年世界チャンピオンやっててインドネシア人しか知らんからな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:33:27.67ID:m8+X0kac0
>>271
ジョンなんてマルケス兄にも勝ってんのに無名王者扱いだったからな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:37:56.81ID:ltclbEw60
>>268
新年早々釣られてますね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:47:53.67ID:NEIJ7VJL0
>>275
一昨日の清水のOPBF戦よりはしょられてたなw

てかボクシングマガジンでも苦言を呈されてたけど
バラエティー番組の枠の中でボクシングやるの止めろよ
失礼過ぎる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:54:10.54ID:m8+X0kac0
>>276
ほんと実力的には今や日本のボクシング界は空前の黄金期を迎えていると言ってもよい状況なのに
世間の人気や知名度やメディアの扱いが全く比例してないんだよな・・・
近年は複数回防衛王者や複数団体統一王者や複数階級制覇王者がゴロゴロ日本に生まれて
おまけに井上尚弥みたいにPFP1位が狙えるボクサーまで出てくる状況になったのに
世間はボクシングで全然盛り上がってない
ボクオタにとっては夢のような時代なんだがなー
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:06:39.19ID:qHGZRHDP0
>>51
井岡引退スレの方が伸びているなw
井岡以来の統一王者で、かつ現役の方が伸びないw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:09:35.92ID:qn7VjcWV0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:20:19.09ID:xld+KIl70
井上尚弥が特集されたグラジオラスの轍
まだ消さずに保存してる
当時日本王者の田口がカフェでバイトしてるところが見れる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:22:29.36ID:RY+udchv0
井上は高校生の頃プロの田口とスパやってダウンさせてんだな
井上はやっぱりレベルが違うわ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:29:36.86ID:amSp9CtI0
まだ田口スレで井上井上言ってるヲタクがいるわww
そんなもん世界ではまったく無名で相手にされてないw
国内のボクヲタ限定の人気。
さすがに昨日完全論破されて、日本史上最高ボクサーとか村田に勝てるとかは言わなくなったようだが、バンタム以下の王者の値打が全然わかっとらんw
せめて清水ぐらい注目してほしいなら、階級上げるよう説得しなよw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:38:03.29ID:amSp9CtI0
>>267
フライ級の防衛回数とかww
フライやSフライで100回防衛するより一度でもJミドルで防衛するほうが上。
工藤>>>>>>>Sフライ級ちゃんぴょん
日本史上最高ボクサーはガッツか輪島
あとは、昔の階級が超少なくてボクシング自体がスポーツを超えた世界のメジャーイベントだったころの(軽量級とはいえ)原田や白井とかかな。
まあ、原田さんの場合はインチキ判定がなければフェザー級も実質獲ってるからな・・・
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:39:23.81ID:amSp9CtI0
ボクヲタがスポーツ音痴丸出しにするスレwww
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:42:38.90ID:qHGZRHDP0
>>283
田口スレで突然井上の話を始めたのはおまえだろうにw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:44:56.48ID:amSp9CtI0
>>286
何言ってんだお前は?
いいから、最初から読め。
このスレ画馬鹿ばっかりなのは普段からスパーやってるから?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:46:33.24ID:amSp9CtI0
Sフライで「世界に」とか言い出されてもちょっとなぁ…w
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:46:37.82ID:mfxvbEQ30
今となっては井上と戦って判定までもつれ込んだって、すごい大健闘だよな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:46:56.91ID:qHGZRHDP0
>>287
OK、最初から呼んでみる。

>まだ田口スレで井上井上言ってるヲタクがいるわww
>そんなもん世界ではまったく無名で相手にされてないw

やっぱりお前は井上の話を唐突に始めているなw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:49:36.13ID:amSp9CtI0
>>192
三原は輪島や竹原とは全然違う。(Sフライで1000回防衛とかよりは断然すごいとはいえ、)ラッキーボーイ。よりは
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:50:03.87ID:4ea5HZH+0
>>260
しかも減量苦で拳も痛めてたって話だからね……。
VTRでもあったが、高校時代の井上にフルボッコにされて泣いてた田口が後の一流王者というのが、また井上の怪物性を際立たせてるよねw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:50:46.38ID:amSp9CtI0
>>290
「最初から」って意味わかる?
いや、マジで聞いてんだけどw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:50:49.60ID:qn7VjcWV0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:51:07.67ID:4ea5HZH+0
>>266
分かりやすく1、4、9は取られてたね。逆に後はメリンドのクリーンヒットはほぼなかった。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:55:20.56ID:amSp9CtI0
田口スレや村田スレにまで出てきて井上アゲするヲタクがうざい。
井上がすごくないとは言わないが、あくまでも「軽量級では」って話。で、上にも誰か書いてるように、バンタム以下は世界ではまったく見向きもされない。東一王者かなんか知らんがボクシングファン以外は誰も知らない。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:00:01.10ID:H/sm0Rn50
昨夜からスレの勢い無くなるなボクシングって!

まぁー田口の試合始めて観たけど次は観なくていいわww

統一戦なのに・・・
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:01:52.79ID:qi0ndvLy0
日本チャンピオン時代、会長は井上を避けて東洋か世界に挑戦させたかったみたいだけど、井上戦を選んだ田口は男らしいわ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:01:58.04ID:qHGZRHDP0
>>294
いや ID:amSp9CtI0 による最初の書き込みがこれ↓

>>283
>まだ田口スレで井上井上言ってるヲタクがいるわww
>そんなもん世界ではまったく無名で相手にされてないw

田口スレで何いきなり井上の話始めてんだよw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:03:42.39ID:amSp9CtI0
>>301
いいから、「最初から」読め。
小学生でももう少し頭いいぞw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:04:53.87ID:qHGZRHDP0
ライトフライ級での複数団体王座統一戦っていつ以来?
ひょっとしてウンベルト・ゴンザレスvsマイケル・カルバハル以来とかいう事はない?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:05:19.39ID:hppLbrNe0
しかし久しぶりの統一チャンプだな
井上がまだ出来てないのは不幸だな 時期が本当悪かった
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:06:30.46ID:DEOPAm3M0
ミニマム〜S・フライ アジア

バンタム〜S・フェザー メキシコ

ライト〜ヘビー 欧米

こんな感じに分かれてるな
世界的に評価されるのはライトからだね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:10:38.64ID:H5lVc4NQ0
田口はいっつも判定だね
ダラダラと押しくら饅頭みたいなボクシングw
格好わるい
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:11:12.51ID:m8+X0kac0
評価自体はされてるだろ軽量級でも
ドネアがモンティエルをKOして騒がれたのバンタム級の頃だぞ
ただボクシングファン以外では知名度や人気は全然だけど
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:12:03.16ID:yHLcTks20
フランスで金メダル獲ればブライム・アスロウムみたいな選手でも
思い切り持ち上げられていたからねえ。移民なのに。世界的には大した選手じゃないのに
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:15:06.65ID:qHGZRHDP0
>>261
凄いね、リングマガジン認定王座も手にしたら。
今後WBAスーパー王者にもなれるかもね。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:16:38.19ID:roiPc9NF0
つまらない試合だった
同じ階級なのに具志堅の方がパワーや迫力が段違いに感じられたわ
動きもキレがあったし。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:22:21.36ID:qHGZRHDP0
WBCが拳四郎、WBOが田中に負けたアコスタ、田口が主要四団体統一する事が現実味を帯びてきた。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:25:15.24ID:R5Rtev3Y0
統一戦に勝利しただけでも偉業達成
なのに、
何を贅沢言ってんだか?
八重樫が一回しか持たなかった相手に
堂々、12回まで闘い抜き完勝。
もっと評価されるべき。
田口は強い。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:28:12.81ID:viBj71K30
軽量級なんて意味ないんだ
チャンピオンになっても恥ずかしいだけなんだ
何もやっていない俺のほうが強いんだ凄いんだ偉いんだ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:30:05.19ID:qi0ndvLy0
泥臭くて見栄えは悪いスタイルだけど相手に休ませないから、相当やりにくいだろうな。井上もかなり疲れたと思う
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:33:17.95ID:hppLbrNe0
アコスタに完勝してるから実質田口がLフライの最強だろうな ケンシロウはようわからん
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:33:37.82ID:u8c5uYbD0
メリンドも相当いい選手だけど、後半は削られて完全にグロッキー
になってたから、田口の強さは本物。
見栄え悪いというが、こういう強さは嫌いじゃない。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:35:03.53ID:MBDmjz+70
田口にしてはかなりよくやった方
まさか統一戦までできるとはな

S.F級の内山の統一戦が全国区放送でみたかったなぁ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:37:49.06ID:K0yI5KYZ0
>>307
ドネアのアメリカでの評価


「ドネアのステップはサーカス。動きは派手だがパッキャオのようにサイドに回れない。」
「ドネアは相手の正面に立った闘い方しかできない。パッキャオと違い、
リードの届かないところからジャブを打たれたら何もできない。」
「ドネアはウォータースの体格に押されて下がったら何もできなかった。
彼にはパッキャオのような体格差を克服する引き出しを何も持ち合わせていなかった」
「アジア出身、フィリピン出身というだけでドネアを
ネクストパッキャオ、リトルパッキャオと紹介してきたのは我々の誤りであった。」


全く評価されてないわなwwwww
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:38:12.06ID:MBDmjz+70
もうフライ級以下の王者しかいないもんな
フェザー以上の王者の試合がみたい
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:45:28.39ID:MBDmjz+70
>>21
田口の相手は世界王者だけど、井上は6位の噛ませだからね
とはいえ井上は強いと思うからバンダムに上げて強い相手とやってほしい
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:46:22.54ID:qHGZRHDP0
井上尚弥、ローマン・ゴンサレス、ホルヘ・アルセ、ウンベルト・ゴンザレス、マイケル・カルバハル、張正九・・・
ライトフライ級にこういう強豪のいない時代にするっと主要4団体統一王者になる田口と妄想してみるw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:47:34.72ID:XlfL7XTR0
でも、田口がここまで防衛重ねるとはね
派手さはないけど強敵からも逃げないし10回くらい行って欲しい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:54:00.43ID:roiPc9NF0
>>322
強豪がひしめいていてラスベガスで試合してた時代もあったな
強豪の陰に隠れて地味な存在だった柳明佑なんてのもいたけど
田口は柳にも勝てないと思う
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:54:42.01ID:QvUrWnoX0
こいつだけしょっぱい試合してたな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:56:19.87ID:hppLbrNe0
>>319
尾川、村田おるやんか

でも日本人初のウェルター王者が一番見たいわ
誰かおらんか 中量級の井上みたいなの
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 11:59:49.47ID:qHGZRHDP0
>>324
防衛数もそうだけど、WBC拳四郎もWBOアコスタも田口が勝てない相手ではないだろう。
日本初の主要4団体統一王者が狙える。一番ヤバそうなメリンドに勝ったわけだし。
バケモノみたいなのが出現する前に狙うべきだろう。
田口には悪いけど、>>322で挙げた選手のライトフライ級時代に対戦しても勝てないだろうし、実際井上には負けているし。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 12:18:46.95ID:qHGZRHDP0
>>326
柳明佑忘れてたわw
防衛回数は多いけど、徳島とか大鵬とか世界無理っぽい選手で数字稼いだ感があった。
井岡叔父には一度負けてるし。
張正九の方は大橋x2、渡嘉敷、ヘルマン・トーレスx3、ソット・チタラダ、防衛の半分ぐらいは元あるいは後の世界王者だったのに比べると陰が薄い。

柳はスタミナ旺盛なので後半も田口の強みが出にくいし、ソナギでまとめられてポイント失う展開しか想像できない。
新井田に挑戦した韓国人のマネージャーとして来日した時、太っててワロタw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 12:27:46.18ID:t/DR3hWq0
>>328
井上
身長164.7 リーチ169
パッキャオ
身長166 リーチ170

ほぼ同じ体格で井上より劣るパッキャオでもウェルター級で通用したので
井上はウェルター級でも通用するのは間違いないし、順調に階級を駆け上った数年後には
クロフォードとの頂上対決が望まれている
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 12:35:02.54ID:3hfYrg210
>>318
特定の意見を抜粋しただけなら評価とは言わんよ
しかもソース無いしお前が出鱈目書いてるだけの可能性だってある
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 14:05:15.89ID:U3oGE1ry0
>>272
西岡なんて散々イキってたのに結局ドネアの養分でしかなかったな
それも左手怪我してハンデありまくりのドネアの
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 14:28:55.62ID:t5KkYJ1r0
>>336
田口で通じなくてもツヨカワイイで通じる一般人はそこそこ居た、が、まぁカッコ良くないしなw

覚えやすくて違和感の無いピッタリなキャッチフレーズが必要だ>TBS
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 14:34:47.18ID:qn7VjcWV0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 14:53:31.36ID:eoPpfpNU0
>>331
スポーツ音痴のボクヲタ登場wwwwwwwwwwwww
こいつはボクシングどころか運動部経験すらゼロだろw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 14:56:32.57ID:eoPpfpNU0
大橋会長でさえ、精いっぱい大風呂敷広げても「ライト級の国内ランカー」ぐらいって言ってるのにパッキャオとかwww
ボクヲタの無知蒙昧も極まれりってとこだなw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 14:58:56.82ID:eoPpfpNU0
ボクヲタwwwwwwwwwwwwwww
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 15:02:06.29ID:B6KL/lnW0
>>340
ボクヲタならそんなに階級上げるの
無理ぐらいわかるだろw
わざと言ってんじゃねーの
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 15:06:07.41ID:eoPpfpNU0
>>342
こいつはそうだろうけど、このスレやいろんなボクシングスレに異常な井上アゲするヲタクみたいなやつがいて不快なんだよね・・・
田口のスレで井上凄いとか日本史上最高ボクサーとか、邪魔もいいとこ。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 15:12:53.68ID:B6KL/lnW0
>>343
どうなんだろう
ツイッターとかでもそうだけど
井上を過剰にもちあげてるのって
過去の有名海外選手もメイとか
パッキャオとかも見たことなくて
井上もライトフライ時代とかみてなくて
31日の試合の印象が強すぎて
語ってる人のほうが多いんじゃないかと
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 15:15:49.23ID:B6KL/lnW0
ボクヲタは逆にガードが甘いところが
怖いとか攻撃が雑になってるとか
うるさく見るイメージが
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 15:18:30.95ID:fY0YCBNt0
>>344
いや、ずっと前からいろんなボクシングスレに出てくる。
史上最高とか村田に勝てるとかウザくてしょうがない。
ツイッターとかの人は多分、その通りなんだろうけどw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 15:42:29.71ID:1cGYQF3b0
>>250
ゴメン、評価高いのは事実だけど曖昧だった
修正します

リング誌で1994年に発表されたオールタイムランキング
1ハーンズ2マッカラム3輪島4ベニテス5ジャクソン

対戦予想はアメリカのファイトニュースというサイトの記者でした
カルマジン、シムス、マヨルガ、ウーマ、バルガス、輪島が格上

デラホーヤ、輪島が一勝一分のオリベイラとスタイルが似てる
輪島のトリッキーさがデラホーヤを翻弄するのでは?
これはあの伝説のよそ見が見られた試合ですね

トリニダード、KO決着

ライト、相性が悪い、KO出来なければ判定負け

炎の男に好印象なのは万国共通だね
あとインテリジェンスも結構評価されてた
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 15:44:53.85ID:ScpU/mHG0
>>319詳しくないのに書くな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 15:48:37.20ID:qPdB7dGn0
ミニマム級とかライトフライ級なんて、誰が見てるのかと思うわ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 15:51:14.08ID:kOZv8Rbv0
階級はフェザーだから全然上(11ポンド)だけどゲイリー・ラッセルJr.の試合見て
それから井上の試合見て「INOUEはグレート!!」って全米が熱狂できると思うか?
井上は日本で過大評価だし階級での強さも証明していない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 15:55:03.08ID:1cGYQF3b0
>>348
トリニダードのKO決着は、KO負けってことでなくダウン応酬で勝敗分からずってこと

複数階級制覇王者の通過点になりがちだからその反動の評価もあるのかも
SLのプライアーみたいな感じかな?
あと何気にリング誌が最初に認定したSW級王者だという歴史的事実
そこで安定政権を築き、衰えるまで負けなかったのも大きい
色んな国、スタイルのやつとやってるのも評価高い
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 16:02:43.22ID:fY0YCBNt0
つうか、井上って現役時代の二郎さんに勝てる気がしないんだけど・・・
それこそトイレ連れ込んでぼこぼこで終わりだろうなぁ・・・
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 16:05:30.25ID:obczz5xU0
>>350
レベル高い知らん人よりレベル低い知り合いのが熱くなれるんやで
日本人一人も出てないWシリーズより同級生出てる高校野球のがずっと面白い
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 16:22:29.21ID:qi0ndvLy0
>>348
輪島の勝つためには出来る事は何でもするし、負けるにしても客が納得する負け方をするという精神は凄いと思う。レナードやメイとは違うインテリジェンスだな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 16:40:37.41ID:kceCYPfF0
>>353
渡辺二郎を変に無理くりな評価する人が定期的に出るけど
同一人物かな?
渡辺二郎じゃ今のレベルからしたらだいぶ甘いよ
攻撃は直線的だし攻撃パターンも限られてて引き出しが少ない
川島郭志とやったら遊ばれて終わると思うわ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 16:47:26.53ID:BQcZraZv0
>>336
まだ全然の20代の時にいかつい内山のバーターとしてセットで売り込んでたからね
その時は31歳まで防衛して生き残るとも思ってないし
ましてや全国区で放送されるとも、統一王者になれるとも誰も思ってない
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 16:49:38.36ID:hAAWEfEX0
>>351
ラッセルなんて雑魚すぎて井上なら楽勝だろ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 16:49:56.36ID:NzubWCeD0
気がついたらライトフライで具志堅用高に次ぐ防衛記録を積み上げてきた田口。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 16:50:04.45ID:BQcZraZv0
>>350
村田は別格として、今やフライ級辺りしかいないから見るもんないんだよ
フェザーもバンダムすらいない
日本人平均体格のライト辺りで見たいけどな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 16:54:05.88ID:gDRld4pU0
>>351
ふ〜ん(棒)
井上をP4Pに入れる本場のリング誌も過大評価ってことなのかぁ〜
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 16:57:43.35ID:NzubWCeD0
>>350
具志堅用高やリカルド・ロペスについては?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 16:58:40.22ID:eLjNLXDe0
>>363
そいつはそんな名前すら知らんと思うわ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 17:00:49.85ID:8yiKWPpr0
IBFはまだ当日軽量あるの?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 17:01:58.17ID:1AeHmKPc0
高校生時の井上にボコられた映像は凄かった
フルで見たい
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 17:04:36.00ID:wo54h8Kt0
>>365
ある。
本当は全団体がまたこの方式に統一すべき。

てめえらで勝手に過度な減量しといて「当日計量だと選手の体調ガー」とかアホかとw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 17:14:08.94ID:e4rGHz/a0
>>361
田口以外の王者が2人とも外国人じゃないと無理だろうね
日本人同士じゃテレビ局の事情が絡むだろうから
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 17:29:37.48ID:Qs6DXRHZ0
>>318
パッキャオなんて正真正銘の唯一無二の存在でしょ
8階級制覇だって最初はガリガリの飢餓少年だから出来たわけだし
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 17:38:42.50ID:roiPc9NF0
>>363
昔みたいに一番軽いのがフライ級でもいいと思う
本当に強ければそういう人はフライでも王者になれる

ユーリ×ロペスなんて見れたらよかったのにと思うわ
フライでやればユーリが勝つと思う
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 17:46:06.35ID:1mx1/wVr0
田口の身長は167cmだそうだが、バンタム級くらいまでは無理なく上げられるだろうか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 17:47:52.20ID:7AKRMqj/0
>>362
PFPってのは、その階級でどれだけ突出してるかって話であって、不人気階級で突出することは可能でもレベルの高いウェルターやミドルで
突出した存在になるのは無理。
よってPFPナンバーワン等は軽量級から出やすい。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 17:52:42.67ID:b56jMVAz0
毎週エキサイトマッチを観ていると 外国人選手と日本人選手の差を感じる時が多々あったのですが 、田口選手 素晴らしいボクサーだと思いました。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 17:53:17.82ID:7AKRMqj/0
>>371
身長云々は関係なく、その人のナチュラルな体形による。パッキャオなんて階級上げて強くなった典型。
昔だと下の階級では細身すぎたエウセビオ・ペドロサとかハーンズなんかもそう。日本だと湯場とか大和田正春とかかな。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 18:05:04.02ID:nlgVnuPP0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 18:24:33.49ID:/YdEvwUx0
>>369
パッキャオって軽量級のフェザーでは何の実績も残せてないよね

フェザー、スーパーフェザーまでの実績なら
井上はパッキャオを抜くことは可能だね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 18:52:03.49ID:LNIwBYFH0
井上とロマチェンコの試合が見てみたいな

井上の圧倒的なパワーと驚異的なスピードを
ロマチェンコはテクニックで対処できるのか?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 18:53:57.95ID:rLP1SgLm0
>>376
階級最強のバレラを倒してるんですけど
もしかして何の価値もない団体のベルト取ってないとかそういうこと言いたいわけ?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 18:55:29.88ID:kDfwczJ+0
パッキャオはあのパキパキの背筋の時点で人造人間だよ
日本だと何故か人間じゃありえない筋肉のツケたした人間も気にならないみたいだが
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 18:55:43.96ID:/ebqRtGF0
ハメドを撃破した絶頂期のマルコ・アントニオ・バレラに逆転KO勝ち
ファン・マヌエル・マルケスを初回に3度倒して実質KO
(WBA・IBFルールだと3ノックダウンだった気がするから
多分ネバダ州ルールでフリーノックダウンになってたんだろう。)
その後追い上げられてドロー

これだけでフェザー級の実績としては十分
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 18:56:14.23ID:B6KL/lnW0
>>372
そんなことないよ
軽量級で1位はなかなか出ない
中量級がとにかく出やすいね
メイウェザーとかパッキャオもPFP1位だった
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 20:15:20.24ID:JIKYTDsP0
しまったw
ロマチェンコは現在最強のボクサーやん
リゴンドーが子供扱いされてびびったわ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 20:23:41.44ID:Qcudvsoz0
リゴンドーもいきなり2階級も上げたらキツいし
単に金目当てでやっただけでしょ
ホールドで反則取られたらすぐ諦めたし
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 20:37:48.81ID:kOZv8Rbv0
金目的だろうがカーンやブルックは多少なりとも善戦したのに
リゴンドーはラウンドでジャブ込みで4発打ち込む事さえできなかった
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 20:45:34.95ID:N/WsnBjq0
>>369
お薬にはなんで一切言及しないのかねこういう手合いって
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 21:47:11.22ID:/KEH5Tma0
>>381
PFP1位もくそも、その2人は全階級通じて歴史的にも傑出したスターだろ。いや、ボクシング界すら超えて年間スポーツニュースのトップに出るレベル。
PFPとかそんな概念じゃないわw
MJとかタイガーとかボルトとかと同格。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 21:48:25.73ID:/KEH5Tma0
>>389
お前のようなニワカは逝っていいわw
ボクシングスレに来なくていぞ。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 21:51:31.15ID:/KEH5Tma0
>>381
たぶん、歴代PFPナンバーワンを言えば、シュガーレイロビンソンとかの中量級になると思う。
それは、「軽量級なんてスポーツ界ではしょせん2流3流」って暗黙のコンセンサスがベースにあるからしょうがないw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 21:52:36.16ID:/KEH5Tma0
あほな井上ヲタが完全論破されてて草wwwwwwwwwwwwwwww
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 21:56:43.97ID:JIKYTDsP0
>>392
そんな化石、ジョー小泉の話でしか知らんわ
普通に過去最強は全盛期のマイクタイソンだろ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 22:08:28.65ID:+45KTCob0
>>394
聞きかじった名前をイキって挙げてみただけのオツム弱いニワカくんだから許してやれよw

シュガーレイロビンソン(笑)とか(笑)(笑)
コマ落ちの白黒映像しか残ってねぇのによくもまぁ実際見たかのようにほざけるわなこのアホw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 22:13:32.00ID:QS/sSBEU0
安室上げ 浜崎下げの記事を大量に書かせている安室サイドはネットリテラシーってもんを理解してない
そんな事しても安室って女のゲスさが知れ渡るだけ。

百恵の完璧な引退と大違いw↓
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番の視聴率9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 22:14:39.84ID:nlgVnuPP0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 22:15:59.84ID:AYR4BDuQ0
映像見たら、ってそういうのは映像で判断するわけじゃないだろうに

ロビンソンは今くらいのタイトル運営だったら、ウェルターのタイトル通算30回以上防衛してるから
オールタイム1位は普通にある話だろ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 22:16:24.36ID:QS/sSBEU0
レコ大の利権では死者まで出ている。
みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
バーニング周防という犯罪者の巨悪を絶対に許してはならない!
そして恥知らずにまだレコ大続ける反社会的売国テレビ局のTBSを停波に追い込もう!
売国TBSはヤクザ周防と心中しろ!

http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

レコード大賞の前責任者が「芸能界のドン」周防郁雄氏を実名告発
http://news.livedoor.com/article/detail/13921831/

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_09088.html
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマヤクザ周防が売国不倫女の安室のバック

https://ameblo.jp/ma...try-10242964119.html
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!

バーニング周防はホモ!↓
https://www.youtube.com/watch?v=Aved9RY2pCM

宮根誠司、芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が後ろ盾として存在
https://www.youtube.com/watch?v=vMTsHeN4d3A

レコ大の前最高責任者が暴露した汚れた裏側
http://wjn.jp/article/detail/1624755/

また負け犬オカマヤクザ周防叩きの記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7108/
レコード大賞最高責任者がバーニング周防社長を実名告発...周防社長「自分の獲らせたい歌手に決めることができる」と
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 22:17:15.44ID:yOZnSkpc0
V7なのか
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 22:18:10.01ID:GwrrGR7y0
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 22:20:25.53ID:GwrrGR7y0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 22:30:41.98ID:zwaKyEVw0
>>277
4団体認定あたりにボクオタやめた元ボクオタだけど
世界戦に90年代くらいまでにはあった緊張感が全然感じられなくなったんだよね
これで負けても他の3団体か他階級で即タイトル戦組めるようなイメージ
そういう選手がいたかも忘れたけど
20年前より面白くないと感じてるのは少数派なのかな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 22:34:20.13ID:zLseFYGJ0
同じフィリピン出身のIBF王者でも
勇気はメリンド>>>>>アンカハス
でOK?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 22:42:21.65ID:SZHZalV+0
>>403
とにかく前に出て手を出せ!パンチは顔面ブロックや!の80〜90年代と比較して、今の日本ボクシングのレベルは別次元やん
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 22:50:07.50ID:zwaKyEVw0
>>405
今の方がはるかにレベル高いのはわかってるよ
けどなんかもうボクシング界に呆れたというか…
あんなに大好きだったボクシング今ではほんと適当にしか見なくなったわ
大好きだったものにここまで冷めたのはボクシングくらいかも
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 22:56:40.93ID:gayVL+Mk0
>>403
明らかに今の方がレベルも高いし試合も面白いと思うが気持ちはすごく分かる。

個人的には拝金主義による団体の権威失墜と
90年代までと違って中継が演出過多すぎて只のいちスポーツイベントという感じで世界戦の厳粛さが感じられなくなったのと

ネット社会ですぐに情報が出回るから世界の未知の強豪と闘うドキドキ感がなくなった。
川島郭志とやったボーイアルアンなんてゴングが鳴ってみれば絵に描いたような雑魚だったけど
戦前は全く情報がなくてものすごく気持ち悪かった。

あとボクシング=人生の全てみたいに捉えてる選手が少なくなって感情移入しづらくなった。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 23:03:17.98ID:roiPc9NF0
>>406
今も2団体で当日計量だったら価値はあったかもしれないな

4団体でスーパー王者だ暫定王者だのと乱発してたらそりゃ価値はなくなる
呆れるのは当然だと思う
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 23:10:00.56ID:RpUKcA1D0
入場曲変わった?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 00:21:21.90ID:GI+5QwhQ0
>>405
ボディ打つの上手い選手が増えた
下から崩して上で仕留められる選手は軒並み世界取ってる印象
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 00:44:39.31ID:+oQvtZz90
>>398
普通にある、というかそもそもジョールイス引退後地味になったヘビー級を差し置いて中量級なのにボクシング界一のスターになったロビンソンを形容するために生まれた言葉がPFPだと聞いたが
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 00:44:52.20ID:89fm5+310
>>368
そもそも今回の田口だって当初計画されてた田中戦はテレ東とTBS(CBC)の違いがあって
その上でワタナベ陣営は名古屋に行ってもいいしテレビも向こうでもいいよと言ってて結果として田中戦は流れたが統一戦は実現してTBSが中継した

今回の興行の契約状況がわからんからワタナベ陣営メインの興行権をTBSがどんだけ取ったかはわからんけど
仮に契約が今開催だけならテレ東に義理があるとはいえ実質フリー状態だから
双方にやる気があればその辺はなんとかなる
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 05:30:48.71ID:7xJBbJ4E0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 09:33:06.93ID:7xJBbJ4E0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 12:12:11.18ID:7xJBbJ4E0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 17:50:29.23ID:y7mGtEHI0
>>407
香川照之がそういうのを、明日のジョー症候群、あるいは、高橋ナオト症候群って批判してた
世界の強豪に技術戦で判定勝ちするよりもボロボロになって逆転負けする方が喜ばれる感じ
あんたはボクサーに対するリスペクトはあるんだろうけど、ボクサーをアストリートでなく見世物としてしか見てないんでないか?
そういうファンが離れても純粋に技術を楽しめるファンを獲得する努力の方が当たり前だよ
あんたが感情移入してた日本人ファイターの蔭には何人ものドランカーや死人がいるんだから
ジョーもナオトもヒーローのまま引退したけど、高橋ナオトの今とか知ってるか?
世界チャンプになってジム持ったりタレントやれなかったやつらなんて悲惨なのばっかだぞ
つまらなくてもまず健全であるべきだよ
闘犬や競馬やプロレスのファンはいらない
格闘スポーツのファンを今のボクシング界はやっと獲得しつつあるよ
辰吉や亀田みたいに功も罪も大きいのは長期的にはマイナスだ

あんたのいう通り世界戦一試合の価値は激減したが、そもそも弱いやつとやってた今までの世界戦に価値なんてあったのか?
今日本人が複数のベルトを賭けて真の階級最強を目指しているのをたまにでいいから見たらいい
きっと昔と今の両方の魅力が合わさってるから
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 18:16:40.92ID:Ch8YyQiI0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 18:52:13.16ID:PcNe0YgB0
田口vs井上の終盤、井上はしんどそうに近付いて来るなみたいな表情をしてるなw
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:17:56.82ID:LGsVqwZo0
田口は見た目は華奢なのに打たれ強さとスタミナはゾンビレベルだからね
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 23:50:23.69ID:3eziRkBB0
>>415
だなw
ボクシングのステイタスが今とは段違いに高く、階級が全然少なかった時代のチャンピオンってだけで値打あるんだが、その中でもダントツだろうな。
オールタイムPFPなら文句なしにシュガーレイロビンソン。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 23:56:20.70ID:cH7IKg+A0
>>421
おいおい待て待て

ただ前記したような考えを持つ人間の気持ちもわかる気がするというだけ

ショーアップ化されすぎて世界戦の厳かさがなくなったというのは強く思ってるが
大方の考えはあんたと同じだぞ?

ただ当時は当時で日本のこじんまりとした儀式的な世界戦より
ラスベガスの華やかな演出が羨ましく日本もこれを目指すべきとか思ってたw
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 00:03:20.31ID:Cp6rhR6g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 00:16:23.66ID:W9fMWM8D0
そのシュガーレイロビンソンの奥方はミセス・ロビンソン
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 00:47:28.21ID:Cp6rhR6g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 00:50:55.88ID:tRGVXs3W0
サイモンとガーファンクルかぁ・・・
大場が逝ってガッツ、輪島、柴田が頑張ってた頃だな・・・
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 00:53:13.98ID:tRGVXs3W0
ジュリアン・ジャクソンへのアツい想いを歌ったのがプリンセスプリンセス『ジュリアン』
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 00:59:18.80ID:HCUAk2Ra0
田口はほんの数年で殴られ過ぎなのか顔が変わったな
ツヨカワイイとか言われてたカワイイ要素がほぼ無い
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 06:21:18.10ID:Cp6rhR6g0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 07:21:49.60ID:Cp6rhR6g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 12:37:55.09ID:MbXXbWyN0
三十過ぎたボクシングの世界王者が
かわいい顔してたら怖いだろ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 12:42:57.99ID:Cp6rhR6g0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 13:59:20.50ID:Cp6rhR6g0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 14:35:11.10ID:yEAkeWDt0
>>427
なるほど、早とちりの誤解もあったようで申し訳ない

しかしまだやはり疑問が残る
俺が思うのはその厳粛な雰囲気自体が作られた嘘だったのでは?ということ
日本では世界チャンプになることが人生のゴールかのように言われるが、アメリカとかではそこからライバル対決のスタートなのはあんたなら当然知ってるよな?
未熟だろうと軽量級だろうと日本最強が世界最強に挑んでればいいんだが、日本の場合ジム制度などもあって明らかに日本最強でないやつが世界戦で善戦マンになって感動の押し売りをしてたのが多かったよね?

もちろん日本東洋と順にタイトルを取って世界に挑んだボクサーの世界戦は確かに厳粛さを俺も感じたよ
ただ思い出補正なしだとそうでない試合があまりに多かったのは紛れもない事実だしその点念を押したかったんだ

あと川島対アルアンのことで疑問なんだが戦前の情報がないといっても、戦績やタイトルくらいあるだろ?
俺、世界王者経験もなく負けが多かったら、テレビでいうような怪物なんて嘘じゃん、って思ったんだが、そういうの思わなかった?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 18:41:26.64ID:9AoPg8eh0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:44:05.80ID:jNkUTNmj0
二団体のチャンピオンで統一王座戦なの?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:06:00.75ID:9AoPg8eh0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 00:56:55.88ID:g1zcD96g0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 03:27:14.24ID:g1zcD96g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 07:18:54.93ID:g1zcD96g0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 09:25:01.84ID:PduNtsMe0
一般人に知られてないのに
いつの間にか7回防衛の世界チャンプが出来上がってる
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 09:44:37.69ID:qd8BxvNe0
最初からTBSで中継しれてれば内藤みたいにかなり有名になってたよ
内山もそうだけどどんだけ偉大でもテレ東だと地味なまま埋もれてしまう。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:12:52.41ID:g1zcD96g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 14:03:46.72ID:g1zcD96g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 16:47:22.44ID:g1zcD96g0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:48:49.08ID:4sbVr4JG0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況