1砂漠のマスカレード ★2017/10/26(木) 09:05:26.09ID:CAP_USER9
プロ野球は26日にドラフト会議を開催する。高校通算111本塁打を記録した清宮幸太郎(早稲田実業)をはじめ、注目の1位指名候補たちの行方が気になるところだ。
今年のドラフトは、清宮と並んで「高校ビッグ3」と称される安田尚徳(履正社)や中村奨成、大学で2度のノーヒットノーランを達成した東克樹(立命館大)、
東京大学に15年ぶりの勝ち点をもたらした宮台康平、社会人ナンバーワンとの呼び声が高い田嶋大樹(JR東日本)など粒ぞろい。
25日放送、MBS「戦え!スポーツ内閣」では、元千葉ロッテの里崎智也らが1位指名を予想。里崎が選んだのは、安田だった。
オリックス・バファローズの伊藤光は田嶋、解説者の金村義明は中村を選択した。
阪神に欲しい選手という前提で中村を選んだ金村は、「こんなキャッチャーはそんじょそこらじゃ出てこない」とコメント。
「お母さんが美人」と笑いを誘いながらも「言うことない」逸材だと絶賛した。
だが、同じキャッチャーの里崎は「能力的な可能性は感じる」と中村を評価しつつ、セカンドに全力で投げていると指摘。
6カ月にわたり143試合を戦うプロ野球でレギュラーになるには、
周囲から見れば100%だが実際は7〜8割という送球力が必要とし、全力では「100%もたない」と断じた。
では、中村がそういったキャッチャーに成長していくには、どのチームを選ぶべきなのか。里崎は「弱いチームに入れ」と語る。
里崎によると、過去20〜30年、強肩強打と言われた高卒のドラフト1位指名で、本当に強肩強打になったのは谷?元信と城島健司の2人のみ。
共通するのは、前者が横浜大洋ホエールズ、後者が福岡ダイエーホークスと、
当時弱かったチームに入団したことだ。里崎は強いチームでは優勝が求められ我慢しきれないとし、弱いチームなら我慢して使ってくれると分析した。
その里崎は安田を選び、現時点で高校ナンバーワンと称賛。最も注目を集めている清宮については、
「スーパースターになるか、めちゃくちゃヘボくなるか、どっちかしかない」と予想した。
それは、過去20〜30年の統計で、ファーストしか守らずに大成したのが清原和博しかいないからという。
里崎は「中途半端じゃ試合に出られない」と、ファーストはキャリアの晩年にある強打者や外国人選手との競争を求められるとし、
ファーストだけを守って使われるには、最低でも打率2割8分、ホームラン20本と厳しいハードルが課されると予想した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13801380/
2017年10月26日 7時30分 Sports Watch 上原「オトナになっても、こんなに好き好き好きって、なるんだなぁって。
ちょっとびっくりしてる。自分に。
いろいろ冷静な部分もあるけど、止められなくなるくらい想えるって素敵なことだね。
トントンに出会えて、本当によかった。」
阿部「俺もおもった。とし関係ないなーって。」
上原「トントンに会いたいよ。旦那さん、大事だけどそれ飛び越えてる。」
阿部「たかちゃん〜」
上原「トントン」
上原「会いたいよ」
阿部「とても」
上原「そばにいてね。」
上原「私、、結婚ってとっても大きなことで人生の分岐点だったこともあるー だから、離婚するとか浮気は、もうあり得ないって思ってたのね
でもさー、トントンに伝えられなかった好きと、やっぱり大好きと、私の一方的やけど肌を合わせて感じるフィット感が今までとはまったく違うの。」
上原「私はそんなに器用じゃなくて、、旦那さんとの生活を続けながら、トントンを想い続けること、トントンに想いがすべて行ってる中、
騙し騙し旦那さんと居ることが、やっぱり出来ないです。(中略)今すぐにでも、すべて捨ててトントンの元へ行きたいです。
だけど、私ももう大人、、いろんな問題があるし、私だけの想いでトントンに迷惑はかけられません。
今すぐは難しいかもしれないけど、私も少し大人になって、ちょっとずつ、旦那さんと別の道を歩めるようにします。こんな気持ちでは絶対に旦那さんに戻れない。」
阿部「子供欲しい」
上原「2人の子供作ろうね」
上原「私とトントンの子はどんな子かなー」
上原「早く会いたいね」
阿部「子供ほしいわーーー」
上原「トントンのタイミングで作ろうね」
https://www.lomero.n...xNcx_kefW4_6800.jpeg
http://l.kzho.net/s/1502342837300.jpg
自身のブログでトントンへの愛を綴る上原多香子
http://imgur.com/N8Cso7v.jpg 4名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:10:43.20ID:Zx025OFW0
>>2
上原浩治と阿部慎之助の会話と思って読んでたわクソッ!
何か変だな〜って感じてたんだけどさ スターかヘボって両極端な結果予想じゃ批評にもなってねえぞ。
要は何もわからんって事じゃねえか。
里崎、同時間帯の他局にも出演してたな。
元ロッテの捕手なんかに需要あるのかね?
7名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:16:06.38ID:h2dG7Cc+0
× スターかへぼ
○ 客寄せパンダか解雇
自分がプロ入る前はこんなにOBたちに言われてないだろうに 今の子は逆にかわいそうだな
プロ野球の場合当たり前の実力じゃなくて興行だからな
在日とかなぜか打てるようになるからな
清宮も忖度あるだろうな
13名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:20:15.78ID:3ZJTf+wX0
里崎はデータ元に話すから信頼できる
>>4
俺もだよ
アンチ巨人が作った何かのパロディかと思ってた 15名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:22:40.62ID:aSSIKQWi0
>清宮はスーパースターかヘボ
これって素人がみんな思ってる事じゃんw
>>5
理由は書いてあるぞ
要は一塁は強打者のポジションだからそこでスタメンで出続けるなら
求められる成績をクリアしないといけない
これがクリアできるならスーパースターとして成績を積み重ねる
ヘボなのは打てずにスタメンで使われることは無い場合 >>15
素人はほとんどがヘボになると思ってんじゃね? >>5
ファーストしか守れなくても使ってもらえるかってのがポイントだろう 20名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:27:25.92ID:n8MqcG9c0
清宮マジでいらないよな、ファーストしか守れなくて、その守備も下手で、
普通にファーストは外国人使った方がいいだろ
>>6
聞けばわかるが面白く説得力のあるトークをするぞ
試合中継の解説をやっても展開予想をドンピシャであてることもあった 大成するか、あの番組に密着されるかの二択な気がする
>>16
少なくとも、
地味な成績だがクビになってもあちこちのチームに需要があってなかなか引退しない、細く長くな選手にはならなさそうだ、ということだろう。
十分納得できると思うね。 この後の里崎のキャッチング、ブロッキング講座もおもしろかったな。
28名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:34:30.68ID:8YLT8sxR0
中日がヘボだってきっちり証明してくれるさ
つかヘボになる
31名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:35:45.90ID:tiRPehaX0
>>12
もう忘れられてるけど三年前までレフトだからね 今年のロッテー阪神の交流戦がサンテレビで解説里崎だったんだが普段、解説里崎なんてなかなか観れないせいか絶賛の嵐やったな。
レフトなんてファーストと似たようなもんだろ
むしろファーストより楽なぶんそれ以上に要求したくなる
35名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:40:15.40ID:8fRzIk010
びっくりマンチョ子のキャラ2世になれる逸材だよ
後進に何て事言うんだ
>最低でも打率2割8分、ホームラン20本と厳しいハードル
厳しいか?
一塁専門で守備・走塁はCランクだろ
最低30本は要求される
37名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:42:50.00ID:mEH5Cf/G0
こいつブサイクデブのくせに頭いいよな
里崎は今後10年ナンバーワン解説者やろ
データの根拠があるし、バズるように意図的に刺激的な言葉を選んでるし
ダルビッシュからの支持もあるしな
>周囲から見れば100%だが実際は7〜8割という送球力が必要
これは正解だよ。
全盛期の古田の盗塁阻止率が高かったのは、肩が強かったわけではなく、
捕球してからスローイングするまでの動作を、できるだけ早くしたのが要因だったとか。
43名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:48:31.36ID:qHwnmpRg0
清宮はマスゴミが持ち上げてるだけ
NPBはそれに水を差さないように、けなさないが
メジャーのスカウトははっきりと、ヘボ断定してる
>>4
どっからどう読んでもそれw
野球スレだしな 45名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:48:43.71ID:HP8aYEp70
里崎の評価は試合終りに歌を歌えるかどうか
48名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:52:35.41ID:n8MqcG9c0
中村は広島以外指名しないで
49名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:52:45.18ID:0MqkMjtj0
>>5
評価高すぎるからな。多分野球詳しくない人は清原の一年目の成績参考にするだろうしな。 50名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:53:29.55ID:26ogknVm0
まぁ正直に言うとこうなるわなw
本当はもっとボロクソ言いたいんだろうが
51名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:54:03.71ID:gm7TdGkk0
昔 ロッテに交渉権獲得され 苦虫をつぶした顔した投手を思い出した
名前を思い出せない・・・・・・・・
52名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:56:20.51ID:wepPYMmh0
53名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:57:32.13ID:8fRzIk010
54名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 09:58:09.63ID:3H0pc/aH0
ファーストもそんなに簡単じゃない 絶対DHしか無理
セ・リーグで指名するところは始めからパンダ扱いなのは明白
> 清宮については、
「スーパースターになるか、めちゃくちゃヘボくなるか、どっちかしかない」と予想した。
それは、過去20〜30年の統計で、ファーストしか守らずに大成したのが清原和博しかいないからという。
遠回しに(でもなく)、ヘボくなるって言うてはりますがなw
57名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:00:44.02ID:Ww7N2Dpm0
弱いチームで正捕手がいない
中村はヤクルトか中日が良いってことか
>>54
おいおい巨人はパンダがくじ引きするはず・・・
オレは巨人ファンだが、巨人にはイラネ >>51
それ見て逆に小宮山がめっちゃ爽やかスマイルで「これからはロッテのガムをよろしく!」
って言ってたの思い出したわ 60名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:01:31.78ID:iTEZEO7N0
つまり清宮は清原程度て事か
62名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:02:20.70ID:iTEZEO7N0
巨人は中村で行くべきだよ
清宮は地雷臭い
63名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:02:26.07ID:HemjRnLk0
今現在スーパースターなんだから、打たなきゃ叩かれるよって言ってるだけだな。予想でもなんでもねえw
65名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:04:22.82ID:+qbGY1HA0
確かに一塁専で試合に出続けるってことは打撃で良い数字残す事とイコールだな
中途半端じゃ出場機会が無くて埋もれるわな
中村はチームや指導者次第で逆に打撃で数字残すとコンバートもあるかもしれん
このへん難しいな
66名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:07:12.72ID:26ogknVm0
ソフバンなら余裕あるし王さんは取るだろう
松坂みたく使えないのは明白だが
67名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:08:16.11ID:n8MqcG9c0
捕手争いのない弱いチームで経験積ますって大事だよな、谷繁とか大洋でそんな感じだったよな
>>62
小林宇佐見いるから捕手はもう取りに行けないだろ >>67
谷繁出てくるまで8年くらい
その間打率1割台とかざら
チームが二年目に1度3位になったくらいで
あとはずっと5位とか6位とかばかり >>65
肩壊してかつ腰痛持ちだからファースト専門なんだよな 広島は坂倉がいるから中村に捕手として過度な期待する必要がない
膝もな
故障あるんだから冬場の練習試合なんて休めばいいのに記録があったからw
チームにとってもいい迷惑だったろ
73名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:15:48.89ID:QP8Pd6Ok0
高卒強打といえば野村、城島だけかな
74名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:16:17.05ID:fro1no+q0
全試合でて2割3分、ホームラン18本程度じゃね?
ヘボのスーパースターの可能性が高いな
ただ古木を超える成績残せばそれだけでスーパースターになれる
里崎はイケメン中村に対して嫉妬心があらわれてる
逆に自分以下の顔面偏差値の清宮には好意的な意見をしている
解説者には不向きだな
79名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:20:54.31ID:yQf+3svM0
>>43
メジャーならこの程度のファーストは1A〜2Aでも腐るほどいるわな >>79
つーか、メジャーだとファーストの規準にそもそも達してないと思う 横浜も楽天も弱くなくなったから弱いチームってどれ?って感じ
清宮はファースト以外の守備はできないのかな?
プロ入ってから練習するってのはどう?
石原相澤坂倉の中に行くより松井武山杉山の中に行った方が後々の為だぞ中村君
>>82
高校レベルですら一塁専なのにプロでそう簡単に守れるようになるとも思えんけどな
最低限レフトぐらいは守れるようにならないと厳しいだろうな 清原はサードもやってるっての何いってんだ?
都合でファーストなだけ
日本シリーズはサードにまわってた
88名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:28:50.71ID:ko5d1j/h0
口がすぎるぞこの狸
89名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:29:34.65ID:oP9XqqCW0
ヘボって久しぶりに聞いた気がする
91名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:32:37.48ID:oP9XqqCW0
広島は中村をサードで使うよ
肩強いし
キャッチャーは渋滞中だし
>周囲から見れば100%だが実際は7〜8割という送球力が必要
里崎が見抜けてないだけで、実際は中村も7〜8割な可能性もあるだろ
97名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:34:58.77ID:WgPtQ/mH0
里崎はいつも鼻の下に鼻●ソ付けてる
野球スレの>>2にコレを貼るなんて、才能の無駄使い半端ない 100名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:38:27.63ID:P7sLFMgj0
.280 20が水準とされるが、以外と簡単じゃない
何年か外国人クジ繰り返して当たっても数年維持出来るか怪しいし、他球団に抜かれる可能性もある
101名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:39:19.15ID:BgbZg2pR0
何時からやるか教えろ
ロッテの俺から言わせるとマジで清宮欲しいから他が撤退してくれると有りがたい
103名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:42:31.00ID:dixH7UOA0
何を偉そうに
里崎は歌えて打てるアイドル捕手だったからな
それでいてCSやまWBCの短期決戦でも大事なところで打てるチャンス強いところもあったし
清宮は父母早慶だからあの顔でももうプッシュだよね
世間の評価通りじゃない?
ハンカチぐらいの顔面偏差値があればもう少し楽にごまかせたw
ハンバーグ師匠そっくりな五郎丸でさえ人気者だから
ラグビー系の顔面偏差値基準で育ってしまったパパの読みはおかしくなるのは無理はない
清宮の現在の能力は
打撃は大卒時の高橋由伸より上
守備は中田翔レベル
走塁は村田レベル
>>4
阿部がこれがまたとんとんと言われてそうな風貌なだけに余計騙されるわ(笑) 中村に対してのイチャモンは嫉妬にしか聞こえないなw
お前が全力投球しようが間違いなく中村のが肩強いしw
>>31
そんなことは誰でも知ってる
最後の一分に関してだよ >>109
そんなことは誰でも知ってる
最後の一文に関してだよ 111名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:51:51.11ID:5wxjqL2I0
里崎はWBCなど重要な場面で神ってたので、阿部や谷繁よりもプロ野球界への貢献度は高い
115名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:58:22.72ID:nVigz/x90
116名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:58:26.94ID:byU2vuUj0
スーパスターかヘボの2択なら、めっちゃいいじゃん。清宮行くべき。
117名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 10:58:57.86ID:e4Y0d9Fe0
現代スポーツにおいて
ブサイク
デブ
天狗
走れない
一塁専門
現代スポーツにおいてこんな選手がスーパースターになれるのか?
119名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 11:03:13.72ID:5GcLgVw60
スーパースターかヘボって、里崎はやっぱ馬鹿だなw
お里が知れるわw
中村に「弱いチームに入れ!」と言うなら、それこそロッテはピッタリじゃね?
契約金1億越えるな。やはりラグビーオヤジが管理するのか。
しかし捕手ってすごいよな。40m先のベース上、やや一塁よりにキッチリとか投げるんやで
140kmくらいの球
野球に詳しくないけど、中村は肩が強いのが仇になりそうだな。
送球で全力で投げてるし、バッティングでも下半身じゃなくて
上半身リードで打ってるからフォーム見直さないと数年で
壊れるかも。
清宮は年に20本打てれば御の字じゃないかな。
初期の清原みたいに天性のホームランバッターという
感じじゃない。
125名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 11:12:10.31ID:niFxHIuD0
>>120
ロッテをプロ野球チームとして扱っていいのかと
教習所みたいなとこだ。レーサーにはなれん スーパースターかヘボって当たり前やん
マスゴミがハードル上げまくってて期待値も糞高いからそこそこの成績じゃ期待はずれ=ヘボになるからどちらかにしか成り得ない
127名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 11:13:52.09ID:e7ZAL4o+0
日大三高の桜井にちんちんにされたのを見てから清宮への興味はなくなった
128名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 11:13:55.73ID:yN00HJlZ0
ヘボの里崎に言われてもなぁ
129名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 11:14:31.47ID:5wxjqL2I0
.280 20本ぐらいのハンパな選手にはならない
.300 40本のスーパースターか、
.250 10本のヘボかどちらかということか
130名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 11:17:10.03ID:oeOCgcJS0
正直
清原松井ほどの凄さは感じないし過大評価だよ
中田翔レベル
132名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 11:19:50.71ID:rZvy32CA0
>>128
2000年代の中でも五本の指に入るキャッチャー捕まえてヘボはない 135名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 11:23:02.05ID:WhLFfahl0
里崎 「顔は俺の方がいい」
136名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 11:25:25.49ID:SnOs30TQ0
幕張のスーパースター様のご意見です
>>129
.300、40本を高卒後すぐ、2、3年で打てるかがスーパースターの条件だろう
柳田や山田や誰それや助っ人外国人が今のタイミングで.300、40本やったってスーパースターになれないわけよ
スター止まり
スターはたくさんいる
イチロー松井、遡って清原落合みたいな存在をスーパースターとするなら
やはりすぐに結果を出して6.7年後にはメジャーから引っ張りダコという状態でないとスーパースターではないよね
すごく良い打者〜スターの間の打者なんて山ほどいる清宮はその位置だと思う
それでもとてつもなく凄いこと >>21
滑舌悪くて聞いててイライラするからラジオ出ないで欲しいわ 139名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 11:27:58.36ID:rqlRbarP0
中村は広島じゃなく中日に入って欲しいわ
キッチリ潰されるだろうけどね
里崎さんは感情論じゃなくきちんと解説するのは好きだけど
自分の意見を断言しちゃうとこはあまり好きじゃない
昨日のテレ東の番組で里崎がパワプロの中の自分の評価が低くてキレてたのは笑ったw
142名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 11:40:53.62ID:6vaCixLR0
ヘボとイボのエクスタシー
>ファーストだけを守って使われるには、
>最低でも打率2割8分、ホームラン20本と厳しいハードルが課されると予想した。
今年だと西武・浅村(.291/19本)くらいってとこか。
つっても浅村は複数ポジション守れるし、守備の技術的にも段違いだけど。
里崎って名捕手なんじゃないの
なんかの番組じゃ野村、古田の次点に来る感じだったぞ
>>1
プロOBがプロ入り前の高校生の芽を摘む真似するなよ
そんな評価はプロ入りしてからでいい 149名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 12:07:15.38ID:wtBYtRSH0
>>65-66
ホークスなら王会長の後ろ盾で使ってもらえると思うけど
あとは本人次第。3年目にブレイクした松中のようになればいいが・・・ 久々に目玉選手がセ・リーグに行って欲しい
できればヤクルトか中日
清宮って股割りが自慢みたいだけど
あれやることで上半身の柔軟性失くしてワンバン送球に対応できなくなってるよね
元々下手なのに自らエラーしに行ってるようなもん
>>139
潰されるならダメでしょ!
同じ広島出身としてそうはなって欲しくないよ! 153名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 12:18:32.66ID:qT74+NmO0
違う、清宮は50本軽く打つはずだ
王貞治を超えるんだからね
155名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 12:23:01.39ID:axUvIuLe0
>>137
清原は40打ったことないし3割も生涯で二度だけ。松井も40以上はメジャー前年(30歳前)の一度のみ。
落合が3割40打ったの何歳だと思ってんだ(笑)(笑)(笑) 158名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 12:28:36.71ID:f4JiKsUR0
>>84 カッケーって程、ディスってる奴
少数派じゃなくねー 159名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 12:29:39.59ID:M37mHwcs0
一年目、使ってもらえればだけど打率280
25〜30本は行けるような気がする。三振も多いけど
160名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 12:30:00.76ID:m4A8B4YV0
中村は中日に来てくれるんですねやったー
今朝の味噌スポーツ見たら今まであれだけ清宮推してたのにいきなり
「中村で行くことを確認、清宮は撤退」
ってなっててちょっと笑った
守備が下手ならライトで良いだろ?下手なやつはライトって野球では常識
164名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 12:36:26.90ID:GP/ZItIa0
日本中から期待と疑いの眼差しを一身に受ける高校生
プレッシャー半端ないな、頑張ってほしい
165名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 12:37:57.67ID:q7Y0nzmc0
>>6
チームでもWBCでも結果出してる名捕手だからな 167名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 12:43:44.34ID:nTV3HGRS0
168名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 12:45:59.25ID:SS3DrKBw0
いつのまにか「粒ぞろい」になってる。小粒ぞろいじゃ無いのか。
169名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 12:46:56.40ID:fiMfCn1h0
170名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 12:49:15.30ID:wvLLm10X0
谷繁って
たしか規定打席到達した選手の最下位を10何年連続記録を持ってたはず
キャッチングでも
大魔神が出てくると捕球できないから
セットで交代させられてたんじゃないの
174名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 12:59:05.15ID:VQy8PMsI0
>>21
論理的だし遠慮なくズバズバ言うからよい評論家だよね 良い指導者に当たれば安田が1番伸びしろありそうに思える
中村なんてカスだろ
年一レベルの
全力送球
変化球撃てない
速球も早くなると撃てない
何がインだよ
178名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 13:11:51.38ID:ZWH6X8fX0
弱いチームに入れって言われても選べねーじゃん。
清原はファーストだったけどサードもやれたし、守備は下手じゃなかったぞ。
清宮と比べんなよ。
179名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 13:13:50.73ID:ZWH6X8fX0
181名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 13:28:18.17ID:qzX2rMsq0
日ハムに行って中田翔さんの弟子になるのがいいよ。
同郷だしバッティングも教えてもらえるだろ。
183名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 13:32:17.94ID:pkyUuBuC0
中田翔って残留決まったの?
184名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 13:40:44.07ID:xDtqfZNN0
「ファーストしか守れないのが…。ファーストだと最低でも打率2割8分、ホームラン20本と厳しいハードルが課される。
これが落ちてくると外国人選手取ろうかってなってくる」
って言ってたな
あのドタバタ走りだと他のポジションやらすのも無理ぽいしな
>>172
当時は、秋本のほうが捕手としては評価されてた。
リードも単調な強気一点張りで、江本なんか
「この選手はアホだから、打撃生かして外野にコンバートすべき」と言ってた。
結局、どのポジションもそうだけで使われて初めて伸びるんだろうね。
だから下位チームに入る方がいいと思うわ。
サッカーもJ2で出場機会得て、伸びた選手多いだろうし。 186名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 13:49:13.29ID:pT099KWTO
大天使が言うんだから間違いない
>>40
声が残念。斎藤アキオと同系だが、アキオはダンディーで里崎はキチャナイ 188名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 13:52:33.07ID:5wxjqL2I0
.280 20本をクリアーしてるファーストがロペスぐらいしか思いつかない
現実では最低ではなく最高レベルの数字かと
>>184
これだとファーストなら守れるように見えるな
実際はファーストすら守れてないが 昨年のドラフトでは、
山本が濱口はいい投手だと評価してたな。
片岡は、京田を推してた。
張本は、吉川の打撃を見て今すぐにでも1軍で通用すると言ってたが
ダメだったな。
江川は藤平を評価してたな。
これは、その人の好きなタイプかどうかというのもあるんだろうから
1回当てただけで、どうこうは言えないだろうが。
小宮山は、柳がいいと言ってたけど、自分に似たタイプだからだろうな。
192名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 13:58:38.71ID:Of28qdDvO
>>173
お坊っちゃまだからね
育ちの良さが滲み出てるよね 193名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 13:59:03.66ID:Hfgb4Zu00
194名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:00:34.17ID:ZEpMZXL30
>>182
色んな意味で育成失敗してるのに500本塁打も打ってるのはすごいよなwww 195名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:04:23.31ID:2B16oWB60
自分も清宮そんなに活躍できると思えんなー
巨人や阪神行った日にはなおのこと
期待大きすぎて潰れそう
里崎って現役時代の成績に比べて過剰評価されてねーか?
197名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:12:30.21ID:ZtA5qEee0
清宮幸太郎程度じゃいくら才能開花してもたかが知れている現実。
198名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:13:39.99ID:2B16oWB60
>>196
なんだかんだでロッテで2回日本一になってるし
WBCで優勝した時の正捕手だしね
正直あまり好きじゃないけどな 199名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:14:14.99ID:ZtA5qEee0
守りが下手糞で鈍足って時点で完全に終わっている
200名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:15:33.67ID:0qzWVFb80
里崎って通算800安打くらいの選手だろ?
だからこういう評論しか出来ないんだろうな
選手としても評論家としても中途半端
201名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:16:10.95ID:ZtA5qEee0
長打力だけならメジャーリーとマイナー欧州アフリカオセアニアにも掃いて捨てる程居るし
202名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:16:53.32ID:lEXcUsaT0
203名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:18:04.18ID:ZtA5qEee0
南米もだな特にブラジルは豊作
>>192
クソみたいな工業高校って自分で言ってたぞ 205名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:19:10.63ID:ZtA5qEee0
清宮じゃ長打力でもほとんどのプロ野球選手の外国人に勝てないしね
206名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:19:42.66ID:LwD5KWGT0
阪神行ったらいい
外野なんか誰でも出来るだろって感じで選手使ってるから大丈夫
清宮は、幼稚舎出身みたいなもんだからな。
やっかみ僻みだろうな。
実力的には文句なしでしょ。
親父は幼稚舎出身のお金持ちの女性と結婚して正解だったよな。
原もお金持ちのバツイチと再婚。
相手の経歴一切気にせず結婚した、野村、落合は流石だな。
二人とも離婚してからの再婚だけど。
211名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:24:30.99ID:ZtA5qEee0
清宮守備他糞過ぎて守れるポジションすら無いだろ
清宮が守りについてたら大穴だから清宮の守りの箇所狙い打ちすれば良い
212名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:24:37.73ID:4kwu4PTj0
清宮はハンカチを持てばいいと思う
面構えと身体能力で中村が好きだけど、超大物かどうかはわからないや
215名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:26:11.53ID:ZtA5qEee0
中村なんて身体が細過ぎて論外
入るまえのアマ選手をここまで言うかねえ
こんなコメント、里崎だから許されたようなもんだな
普通の元選手が言ったら内外からボコボコに叩かれていた
もし里崎がイケメンじゃなかったら同じ目にあってただろうな
安田の評価が高過ぎると思うんだけど、同時期の高橋周平や平沢大河と比べてどうなん?
里崎はやめるまでは顔の印象のみでアホだと思ってたけど、喋るとぜんぜん違うんだよな
解説時に暴言に近い事を言い放っても、後の説明が論理的でわかりやすくて説得されてしまうw
221名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:31:45.09ID:YYlJMvfF0
>>156
ウソ付くなよw
松井は25歳の時に42HRしたし、30歳前に3割、40HRを3回クリアしてる
清宮がメジャー願望あるなら、3割5分、50HRを連続で続ける位の力量がないと
向こうで一塁orDHじゃとても通用しないな 老害解説者はセの野球しか見てない役立たずが多いけど、
里崎は全球団ちゃんと勉強してるから分け隔てなく喋れてる
今の解説者連中じゃずば抜けてると思うわ
プロ野球ニュースなんか見るとよく分かる
元捕手で喋れる奴は面白い
223名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:33:05.95ID:NWMUhKeQ0
古田「歴代最強捕手? 盗塁刺す能力だけなら〜」
↓
CM
↓
古田「盗塁刺す能力だけなら、僕じゃないかな」
ブラマヨ小杉「マジかおいw 自分選んだ」
この番組ではこの流れが一番面白かったw
224名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:34:08.72ID:26ogknVm0
,清宮の批判は絶対ダメっていうお達しが出てるのは
小宮山やこの里崎見れば伝わったくるわなw
225名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:35:17.61ID:jmnuJUhF0
>>215
高校時代の清原も細くなかったか?
高卒でプロ入りすればそこら辺は何とかなりそう
体質的に無理な人もいるだろうけど 確かに250 15HRみたいな成績だと最初は我慢してくれても
どこかで見限られるかもな
227名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:39:05.63ID:Ljb3HA9S0
この人事務所何処なんだろう
228名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:41:35.74ID:hjbwPGED0
229名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:41:56.89ID:Q4GcuZNU0
清宮の内野安打や2塁打みたことある?
全力疾走は放送禁止なのかな?
一塁どころかDHしか無理じゃね?
DH専じゃ馬鹿にされるだけだが
232名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:46:59.79ID:X8Pxt/Gt0
来週この番組に落合が生出演する!
日本シリーズの展望を語るんだって!
絶対に見るわ
233名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:49:45.70ID:VlQutG3o0
>>224
批判もなにもちゃんと普通にネガキャンなことも言える環境なのが羨ましい
FC東京の久保君は一切の批判を許されてないっていびつな社会にいるサッカーファンからするとマジで凄い 234名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:50:06.60ID:sIVaMIkmO
>>213
化ける可能性と育成次第で長年プロでレギュラーとして活躍出来るとしたら中村だろ 3年努力して焦らず鍛えるべきだな
清宮は化けようがない
育成するていっても彼はリトル時代から高校まで常に中心選手で親父と我がの思うままにやってきた はっきり言って指導者の話より野球素人の親父の話を聞き続けてきたわけで…
>苦手な守備短所より長所だけ伸ばせばいい
て言い聞かせる親父だぞw 235名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:50:49.47ID:MM9KZHeM0
リーグ優勝してもかんたんに4連敗するチームにはもってこいじゃん
ありがとさん
他は自重するよう仁
236名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:51:34.29ID:X8Pxt/Gt0
里崎は「ロッテ目線で選んだ」と言ってた
ロッテは弱いチームと自分でも思ってたのか
あと歴代NO.1キャッチャーの討論してたけど4人いて里崎以外は全員古田
里崎は自分が目撃した選手しか選ばないことにしてるということで谷繁だった
古田にコメント聞きに行く映像が流れてたけど古田も歴代No,1は自分だといってたw
まぁ誰も異論無いけどね
237名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:54:15.01ID:LKa33CSa0
>>234
リトルからずっとメディアに追われても勘違いすることなく伸びて来たことの凄さを感じるわ
家長平山柿谷宇佐美みたいに勘違いしてダメになった人間を見ているし 238名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:55:15.32ID:Gypx2WAC0
里崎はいい捕手だったね
2ストライクからインコースの直球を要求する強気のリードが好きだったわ
清宮のメンタルは凄いと思うけどな
マスゴミ慣れしすぎて初々しさ、可愛げが全く無いけど、なんだかんだで十分な結果を出し続けてここまで来た
240名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:56:17.28ID:cnENZdOV0
天使か悪魔
241名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 14:57:54.97ID:X8Pxt/Gt0
古田が言ってたんだけど「アウトコースが苦手なバッターにそこばかり攻めても
プロだったら来るとわかるコースは苦手でも打てる
インコース投げるて打たれるとベンチから文句を言われるが(野村)
一打逆転じゃない場合は的を絞らせないために打たせてここぞと言うときに討ち取ればいい
そのためにはキャッチャーはバッティングでも貢献して『こいつは試合にはずせない』と
ベンチに思わせないといけない、キャッチャーは相手チームだけじゃなくベンチとも戦う必要がある」と言ってた
だから「キャッチャーで『自分の売りはキャッチングとかスローイング』とかいう若手は
だいたいダメ。それできて当たり前」と言ってて深かったわあ
>>237
とーちゃんが厳しかったろうしなあ、そのへんは この豚性格も醜悪だぞ、自分のエラーを後輩に擦り付けてたし
244名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:03:55.62ID:Q4GcuZNU0
>>231
自分で遅くはないって言ってたけど
そーなんだアリガト 245名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:06:16.07ID:Gypx2WAC0
246名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:07:44.18ID:Y1icSMB5O
>>219 里崎はプロ野球ここ30年でトップクラスのブサイクだと思う 里崎のキャッチング理論に舌を巻いた
後逸が少ないのには理由があったわ
248名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:08:25.62ID:mbeTw0Sm0
理由読むと納得やわ
ロッテ清宮はチーム戦力的にはぴったりだが
本人は嬉しくないだろうなあ…
まあ、コーチ次第ってことだわ
西武の一塁が埋まってるのが清宮にとっては運が無かったな
後はヤクルト琢朗コースにいけばなんとか
巨人阪神コースだと終わり
何とか成功して欲しい
251名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:11:11.01ID:Sctq16Ec0
>>243
むしろ逆で清宮が外野に行ったら変わりのファーストが下手すぎて野村がイップスになった
だから急きょファーストに戻ってイップスの送球をちゃんととってあげたら野村のイップスが改善したんだけどな さすが里崎
清宮は本当にギャンブルだな
大砲でも筒香やおかわり、覚醒途中の太田らは、一塁以外が出来るからな
清宮は外野も出来ないんじゃないの
255名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:13:10.04ID:Gypx2WAC0
でもロッテは喉から出るほど清宮欲しいはず
257名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:14:55.84ID:Z40GM0Uh0
>>219
安田選手の評価が高すぎるってことはないと思うけどなあ、低いと感じてる
安田選手は分かりやすい、数年〜5年に一度居るドラ1スラッガー候補
後、U18の時点でファームでプロの球を打ってたら、3人の中で最も一軍打撃に近い選手
さらに、みんなが忘れてるけど、清宮選手人気に引っ張られるので、彼もまた準スター候補(ライバル)になる
清宮選手は「凡選手かスーパースター候補」(これはいい評価の仕方)ほぼ初めて現れたタイプなので読めない
中村選手ももちろん、良い素材
ただし、今夏はHRが多すぎて長打量産力は保留(長打力はあるだろう) 清宮パパは良い面を伸ばす指導法だから守備走塁軽視でここまできたからな
>>219 安田も素材は一級だろう
問題はプロへの適応力
高橋も平沢も素材は一級なのに、頭が悪くて適応力がないし、また球団に育てられるコーチ不在 260名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:19:44.24ID:Sys3InB70
>>254
筒香レベルでいいなら普通に出来るよ
むしろあれだけショートバウンドを柔らかくとる人間がレフトはもったいない 一番のメリットはマスコミが散々記事にしてくれてスポーツニュースでも取り上げてくれる所だけど
4〜5年経って目が出なかったらボロッカスだろうな
清宮も中村も。
期待の高卒野手を育てるだけでも出来ない所だらけなのに更に捕手でってなると中村の方がリスク高いかもな
騒がれ過ぎの清宮の当て馬になってるからな
中村はハンカチ騒ぎすぎってな状態での田中マーだわ
田中マーになれたらいいけどな
>>260 あとはプロに適応できるまで、成績不振でもどこまでチームが我慢して使えるか、だな 263名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:23:46.79ID:FFpOC3ZI0
>>262
あと球団が清宮の将来の為に使うのを我慢してウェイトトレーニングの技術を身に付けさせる時間を取れるか 帝京大のときの里崎はベンチの監督からサインを指示されないとリード出来ないロボット捕手だからプロでは使えないと言われていたよ
265名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:33:26.71ID:oHneGI2pO
ロッテに打者が入るとやばい
みんなバット短く持たされてゴロを打て となる。
伊志嶺みたいになっちまうぞ
266名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:38:24.92ID:Z40GM0Uh0
>>218
>>224
>>233
スーパースターにもなるかもと言ってるんだし、別に貶めてる訳じゃないような
これくらいの評価はアマ選手対してよくある
(普通、こういう評価は選手も喜ぶくらいだろう)
あと、清宮選手本人も里崎氏ぐらいの評価の人も居るほうがやりやすいのでは? 里崎のくせに偉そうだな
しかもガッキー事務所に所属という
268名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:39:22.52ID:Z40GM0Uh0
>>265
千葉マリンは広さのわりに、ホームラン出にくいんだよね ロッテはファーストも4番もずっとへぼいのに何言ってんだこのデブ
マリン時代のデスパイネ含めても数字的に10年以上ずっと雑魚だろ
>>215
広陵が筋トレしない育成方針だから
伸び代の期待値が高いから
プロが多い 271名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:40:43.57ID:3lU0zbiS0
272名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:41:21.35ID:Z40GM0Uh0
>>268
自己レス
そやね。風の影響が大きいホームだから、清宮選手みたいな放物線ホームラン
タイプには不利かもしれない。ライナーでほおりこまないと風で戻される 273名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:42:34.63ID:FFpOC3ZI0
>>268
千葉マリンは広いぞ
特にファールゾーンが 274名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:42:49.82ID:EXA52Bsj0
大学生なんて浪人の岩見と東大で防御率5点台の宮台しか
話題になってねえし
誰もいらんわ
中村も国際試合じゃ1割台だからな
不作すぎてくっそつまらんよな
275名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:43:17.37ID:Z40GM0Uh0
>>270
中村捕手の伸びしろが大きいのには同意
ただ、最近、西山氏が、広陵が広島カープも利用してるジムで
トレーニングするようになったって言ってたよ 276名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:43:30.47ID:wn/+U1m+0
>>272
清宮はライナー性の打球が多いタイプだろ 277名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:44:26.74ID:oHneGI2pO
清宮はヤクルト向き
278名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:44:51.49ID:RK4Y4YpE0
>>270
広陵じゃなくて中村本人が身長が伸びていたからだろ ロッテなら清宮が5年後に15本もホームラン打てば喜んで使い続けるだろ
スーパスターのハードル低いわ
281名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:46:03.88ID:Z40GM0Uh0
>>276
え、そうなん
U18でほとんどがフライ打球だったので、そう思い込んでた
調子がいいときは違うのかな キャッチってセカンドに全力送球してたら1シーズン持たないのか・・・
283名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:47:56.20ID:NGodVbAE0
〉スーパースターかヘボ
田宮さんの推理ほどではないな
284名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:48:19.30ID:XFEXbUVv0
>>281
だからプロだと中距離になる可能性も指摘されているぐらいだしね >>270
そういう方針があったんやな
中村は広島に決まって欲しいな
清宮はパ行ってくれ 286名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:50:32.42ID:Z40GM0Uh0
清宮君、あんまり比較されないけど、目標はおかわり君のような
中村剛也選手は、現役である伝説の日本人長距離打者
プロ野球ファン以外には凄さが伝わってないから、あまり名前でないんだろうけど
287名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:51:04.81ID:RJxJJAjP0
大谷が成功してメジャー行っちゃうから清宮のハードルが恐ろしく高くなってて正直可哀想な感じもする、ダメだったら指さされて笑われるだろこの騒ぎようじゃ…
高校通算HRランカーで結果がアレだったプロ選手というと、元西武の大島が浮かぶ
最後は2番とか打たされてたな・・・
289名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 15:57:15.78ID:m1CP1ldP0
清宮はファーストしか守れないならDHが有るパリーグしか使えないだろうな
それもホークスや西武じゃ無理
って事で1番清宮が行って輝けるのはロッテ
客引きにも使えるのでロッテなら即1軍間違いなし!
290名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:02:44.78ID:5wxjqL2I0
建前・・・12球団OK
本音・・・ロッテ、オリックスは勘弁。他もポジション保証とメジャー挑戦決定権が無ければ辞退してやっぱ大学行きます。
291名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:04:27.24ID:Y/p+0Svm0
清宮って超早熟なだけだろ神童も20歳過ぎればただの人
292名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:04:46.87ID:wtBYtRSH0
>>289
いや、その2球団のほうがいい
ホークスは王会長の後ろ盾があるし、監督時代1塁メインだった松中を育てた
西武はスラッガー育成が得意。枠があるかの問題はあるが 293名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:04:48.83ID:Ni7DWlAv0
295名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:07:37.17ID:wtBYtRSH0
296名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:08:59.53ID:3XUX/l3z0
里崎なかなかやるな
俺も中村は上手く育てないと怪我するとみてる
将来ヘルニアも間違いないね
まあ数年に2軍でじっくり育てるんだな
中日か広島かしらんが
297名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:10:20.40ID:TLz2jAm30
清宮は本当に一塁しか守れないのにドラフトで人気ってのが凄い
298名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:15:06.70ID:Gypx2WAC0
落合だって入団当初、金田にアッパーぎみのスイングだから大成しないって言われてた
299名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:15:10.52ID:FzVUfWTl0
300名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:16:11.03ID:3XUX/l3z0
303名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:37:36.19ID:VzPnOFod0
清原ってサード守ってなかった?
304名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:44:19.47ID:NeEZ72n70
球場がでかくなって投高打低の時代
三割バッターな5人くらいしかいなくて35本程度で本塁打王になれる
最低ライン2割8分の20本撃てるファースト何人いるの?
305名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:46:18.15ID:HeHk0eik0
いつの間にか野球芸人最高峰みたいな扱いになってる里崎
ホリプロだっけ?
>>251
その時の清宮の外野守備はどうだったん? 308名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 16:49:28.81ID:QmB1XtDt0
>>289
あとハムもだな。
レアードと横尾と近藤を同時に使い、かつ守備に穴を小さくさせるには清宮は使えない。
まあ近藤の腰が万全でセカンド守れるなら清宮一塁は行けるかも知れないけどさ。 >>168
去年は投手豊作とか言われてたけど
初年度は蓋を開けてみればそんな事無かったしなー 311名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 17:01:08.67ID:PY/9pq4t0
里崎とデーブは同じ辛口不細工デブ捕手枠だけとなんでこんなに違うんだろう?
里崎のは辛口でも妙に納得できるし、ギャグセンスもある
デーブのは何やっても不快
312名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 17:01:18.76ID:PY/9pq4t0
里崎とデーブは同じ辛口不細工デブ捕手枠だけとなんでこんなに違うんだろう?
里崎のは辛口でも妙に納得できるし、ギャグセンスもある
デーブのは何やっても不快
313名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 17:06:20.41ID:sJfZ/JFp0
マスコミ持ち上げの清宮に対してヘボという単語を発した勇気に乾杯
無難にプロで続けていく力はまず無くて
まぁもしかしたら大成功するかもね(ハナホジ くらいの意味だなこれ
福浦先輩忘れたらアカンw
スーパースターでもヘボでもないぞ。
316名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 17:19:55.71ID:JtWLBErQ0
愛されキャラだからかなりキツく当たってもトゲトゲしくならないなw
317名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 17:20:21.50ID:BiVbOZwd0
プーチン大統領:「世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている」
世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、アイシス、金正恩、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、他無数
創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=
ヤクザ=警察 これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです
集団ストーカー(多数の大人によるいじめ)によって被害者を妄想患者にして精神病院送りにする
・・これで合法的に人を抹殺(殺害)できるのです。 この結果、日本で毎年2万人以上殺されて
います。これが悪辣な国家(政府、警察、精神医療業界)の正体です。
オウムの地下鉄サリン事件、「共謀罪」では防げなかった 江川紹子氏
http://www.huffingtonpost.jp/2017/05/12/story_n_16584642.html
その理由は上記を見れば明らかです!
スターリンやヒットラーや安部晋三(偽右翼=暗黒国家しか作れない悪党)に洗脳された
馬鹿な人々が集団ストーカーに加担している 昨日の深夜番組でTVゲームの自分の能力が低くて凹だ話で
前作が守備力Eでその年ゴールデングローブ賞取ったのに新作の守備力Dしか上がらず
里「どうしたらAになるの!?」ってコナミにキレてたのは良かったw
清原は元々サードだろ。
西武のチーム事情でファーストやっていただけで。
清宮と違って西武時代は守備も上手かったし脚もあった。
>>3
その里崎を越えられないキャッチャーが多すぎる。
中村も里崎を越えられるかはわからないな 325名無しさん@恐縮です2017/10/26(木) 21:15:24.77ID:nDMz7GXl0
>>320 それは言える。清原は守備もうまかった。
清宮は外野を守れないと厳しいと思う。 >>325
日ハムで外野なんてそれこそ無理だろう。
あそこは身体能力重視で俊足強肩でなければ試合にも出してもらえない。 清宮は肩がそうとうヘッポコみたいだからコンバートも無理だもんな
ただDHあるパに行けるのは幸運
>>110
一文が一分になったのは誰でも知っている
最後の市分に関してだよ 329名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 06:47:53.59ID:LvlBtvRO0
毒舌
330名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 06:49:03.50ID:lfv8fIOK0
里崎はとてつもなく不細工
331名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 06:51:14.97ID:VEX0e5120
でも里崎さんってガッキーと同じレプロに所属してるんだろ
333名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 07:02:17.74ID:LJWKE5Cf0
清宮の北海道産じゃがいも王子ははヘボかスーパーヘボのどちらかだろ
>>326
ハムの外野ってスリムで俊足なイメージ(翔さん除く) 338名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 00:44:55.64ID:D2jCoKrv0
里崎もヘボの部類なんだけどな
駒田も20本打つか打たないかぐらいの打撃でファースト専だったな
340名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 01:00:40.17ID:HxRJGSvW0
>元千葉ロッテの里崎智也らが1位指名を予想。里崎が選んだのは、安田だった。
>オリックス・バファローズの伊藤光は田嶋
大正解
341名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 01:24:32.31ID:U2jtxv910
342名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 01:27:37.18ID:2EiJylxj0
清宮は高校入ってもうちょっと身長が伸びてほしかった
343名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 01:33:55.49ID:1PLJxeU60
>>9
昔はもっとプロ野球の関心が高かったし、どの分野でも批評というものが存在したから、今よりも厳しかったよ
今はテレビ番組も映画も文学も絵画も音楽もスポーツも批評が消えている
あるのは売上額や海外のメディアにのる批評の翻訳や情報だけ 344名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 01:35:51.08ID:1PLJxeU60
>>9
ちなみに金村義明は高校の時に、野村克也のコラムで、
「絶対にプロでやれる。三塁手に転向させるべき。パリーグ志望なのも頼もしい」と絶賛されていた。 345名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 01:42:44.34ID:q1XMn01I0
翔さんももともとピッチャーから外野手へのコンバートだもんなあ
若いころからファーストのみっていそうでいないね
346名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 01:46:13.24ID:U2jtxv910
里崎はロッテ二軍の時に打撃を生かそうという意図でサードやらされたことがある
昔南海のドカベン香川もサードやったことあったな
見たときびっくりしたわ
大昔だけど早実の先輩の榎本と王は高卒一年目から一塁のレギュラー
左投げで特に王は鈍足だし、昔はDHもないし一塁しかないのだが
まあ榎本は外野もやったが、守備には関心がなくてかなり下手だったとか
王は不動の一塁四番の川上が前年に引退という幸運
榎本は若手抜擢の大好きな別当監督という幸運
当時はまだ外人選手が少なかったから、一塁の競争も緩かったかな
中田は甲子園で150キロ出してたし肩は強いんだよね
350名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 01:54:39.33ID:1PLJxeU60
>>320
肩の脱臼癖だかで一塁
日本シリーズでは三塁をやって結構ちゃんとこなしてた >>320
清原が足が速かった印象はないな
まあ西武は走塁の意識が高くてデストラーデでもよく盗塁したし、遅いなりに真面目に走っていた感じだが >>304
だよね
昭和の頃の箱庭ラビットでホームラン王が40超え当たり前の頃の感覚が抜けない人が多い
自分もそのクチだが
今は30ホームランを狙うには打率をかなり捨てないと無理な気がする 353名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 02:01:15.48ID:U2jtxv910
>>348
当時一塁手だったのが他ならぬ西本幸雄で
ルーキー榎本の打撃練習を一目見て「こりゃーかなわん」と引退を決めた 354名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 02:02:41.36ID:F/G474Rx0
>>1
>里崎は「中途半端じゃ試合に出られない」と、ファーストはキャリアの晩年にある強打者や外国人選手との競争を求められるとし、
ハム行ったから指名打者ってのもアリかなあ
でも指名打者って打てるけど故障してるベテランの席なんだよね >>355
素人の匿名の感想は批評に値しない
自分のも含めて 中村の批評のところなんだけど、
アマの時代から送球を全力で投げることは、よくないってことなの?
指摘って書き方によるものだけな気がするけど、
マイナスポイントのように書かれてるので。
プロでやるには、そのままでは体力に不安があるのは間違いなんだろうけど、
それは体力をつければいい話で、
送球力がないとか、スローイングに難があるとかならまだわかる話なんだけど。
ハムは大谷にも内野の練習させたりライトで試合出したりしてたからな
清宮にも色々やらせてみるだろ
359名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 02:25:37.40ID:qs4sfyF20
野球選手って何でガラと口悪い奴らばっかりなの
360名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 02:35:49.96ID:h5jkkCSr0
へぼー!!
そういえばエモやんが清宮の魅力を聞かれて
「集客力」
というミもフタもない答えしてたなw
363名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 13:35:36.89ID:okRIlOKl0
関西地域で放送の大阪MBSの「戦えスポーツ内閣」でのコメント
大阪出身の安田が一番だと持ち上げて東京の清宮と広島の中村をちょっと下げておけば
視聴者の溜飲は下がると計算
関西人視聴者向けのリップサービスが今はこうしてネットですぐ広まるわけだが
7球団も競合するほどの逸材じゃなさそうなんだよなぁ・・
365名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 13:53:00.15ID:gihccZyM0
>>363
いかにもそれやりそうな金村が中村選んでるのに 366名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 14:01:44.55ID:wR6Vujda0
清宮は藤王みたいなもの
>>339
駒田はたいして上手くなかったけど外野もやっている。
一塁守備は球界屈指のレベルだからレギュラーとってからはずっと一塁で使っていたけど。 369名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 17:22:11.44ID:lmodXUgL0
ドラフト評論している連中を
10年後位に再検証するスレとかないだろうか?
過去のデータでそうなってるなら別に間違ったこと言ってるとは思わないな
打撃しか長所がないなら打ちまくれる選手にならないと生き残れないってことだろ
371名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 18:16:11.13ID:hHCHXMQw0
>>40
ロッテの監督にして、井口を助監督にでもすればえがったかも >>6
事務所が大手。たしかガッキーのとこだったかと。 里崎は子供の頃からビックリマンシールのコレクターでビックリマンPR大使もやっている
ロッテ球団はともかくロッテグループはスポンサーとしてでかいのだ
374名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 23:18:12.97ID:uX9VVKlI0
ハナから助っ人とDH争いやろ
>>1
また、マスカレードは底辺のアホが釣れそうなスレ立てて 376名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 01:02:53.97ID:nQ2FMTfK0
>>359
サッカー選手って何で茶髪でチャラい奴ばかりなのw そうなってくるとハムで正解だね
ハムは競合1位は無理やりでも育成するから
378名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 01:21:06.05ID:QFNkonSh0
キヨミヤは包茎を治してからプロに行け
379名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 01:27:15.02ID:PpH37/Uu0
7球団競合なのにメジャー寛容な育成実績豊富な昔から知ってる監督がいる希望のチームに引いてもらって
春からメジャー施設でキャンプとか
恵まれすぎて叩きたくなる人増えそう
そしてハムフロント所属の稲葉監督率いるU20の日本代表に選ばれるんだわ
よくできてるわ
そして2軍も早実の先輩の荒木監督
栗山は父親の古くからの友人
383名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 03:26:06.98ID:C706xzYb0
384名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 03:49:15.26ID:cHQL3Hez0
里崎
先輩解説者とかもいるのにドヤ顔で解説するから大丈夫なのか?と思ってしまう
現役時代はああ見えて礼儀正しかった
出塁すると必ず審判に会釈したり
386名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 06:43:58.04ID:+yWHq6HX0
>>371
そんなん井口様のプライドが許しませんよ 387名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 06:52:10.87ID:SaChT9a10
早実→日ハム
第2のハンカチ
セじゃなくてDHのあるパに入れた時点で最低限の運は持ってた