25日放送の「橋下×羽鳥の番組」(テレビ朝日系)で、ジャーナリストの木村太郎氏が、現在の日本に「満足している」と感想を述べた。
番組最終回のこの日は、橋下徹氏と羽鳥慎一が、スタジオゲストの常連でもあった木村氏と都内のホテルで対談を繰り広げた。
「戦争を知る木村に問う! 日本の未来は?」と題したテーマの対談では、木村氏は目標とする日本を作り上げたとして「本当に満足してるんですよ」と感慨深く語った。
続けて、自分たちが望むように作り上げた結果として「それで次の世代の人が困ってる部分があるんだけど。それは、ごめんねって」と、若い世代への陳謝も織り交ぜつつ、持論を語る。
「僕らは本当にこういう国を作りたかった」と語る木村氏は、具体的な国の理想像として「ごはんがお腹いっぱい食べられる国」だと明かした。木村氏の子ども時代には誰もが同じ目標を持ち、それを目指して邁進してきたと、終戦直後の貧しい時代を振り返っていた。
一方で、木村氏は現在の若い世代に向けて「僕らがお腹が空いていたと同様に、何かに飢えているものがあるはず。それをどういうふうに満たしていくかを決めるのは、橋下さんの世代だと、僕は思う」と、話に耳を傾ける羽鳥と橋下に期待を託していた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13664104/ 3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:26:00.64
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:26:54.28ID:K97JfULg0
食糧危機は直ぐそこに来てるのに 警鐘促さないと危ない
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:26:58.57ID:G2YeK2t00
拉致された日本人を奪還せずに放置したままの最悪の国
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:27:48.60ID:nCT91xDA0
米だけで食べてタンパク質が少なかったから、江戸時代末期は
体格が縄文時代より悪い。
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:28:44.60ID:nCT91xDA0
飼料米を作っている余裕
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:33:40.14ID:QKHAAWqD0
>>9
炭水化物以外にも食える物がある豊かな国だな 食料自給率はだだ下がりだけどないつ満足に食事が出来なくなってもおかしくない
お腹いっぱい食えているのは、
おまえらだけ。
ネット難民とか派遣切りの年越派遣村とか眼中にないだろ。
非正規雇用が安倍晋三政権でますます増えていることを知らない。
こういう下級国民の実情を知らない、
金持ちや権力者の上級国民が、
国を支配している。
今の若者は年金制度を貪ってる老人が消滅しないかと思ってるよ
アホの木村を呼び出してから橋下羽鳥の番組のレベルが堕ちたと思う
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:34:38.97ID:5x3ZdnL20
これがリベラルの本音だよね
つまり日本のリベラルは保守
アメリカの奴隷として飯を恵んでもらっているからな
奴隷の幸せ
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:35:03.81ID:MLxdz43y0
木村は 団塊の世代=極左の代弁者だからな
> ごはんがお腹いっぱい食べられる国
ちょっと違うな
トンカツがいつでも食べられる
それくらいが丁度よい
>>22
とんかつ慕情乙あれも結局は金次第だもんな >>1
民主主義・保守ってそういうことよね
今の暮らしがそんなに悪くないから現状維持 って >>24
現状維持するだけでも大変だよ
少子化してインフラを保持できなくなる
不安定な朝鮮半島からは難民が押し寄せる
貪欲なチャイナが資源や食料を囲い込む 26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:45:15.50ID:YDetmI930
ある半島の北に「ごはんがいっぱい食える国にしてやる」と
民衆だまして70年経つ国民を飢えさせて核開発する国があるそうな。
その半島が地上の楽園といい続けていた政党が日本にまだ(かろうじて)存在しているのが奇跡
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:47:17.44ID:d9MzNGe50
今の若い世代は「上の世代が悪い」しか言わずに何も行動しないからな
上の世代が死に絶えたらどうするつもりなんだろ
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:48:51.87ID:d9MzNGe50
>>16
都合の悪い発言はカットしまくりの収録番組にレベルもくそもない 30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:49:34.35ID:d9MzNGe50
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:50:27.27ID:asIcAj0o0
日本も50年前は配給手帳が無ければ米が買えなかつた。
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:50:28.26ID:037SQNtu0
「日本は最も成功した社会主義国」
とはよく言ったもので、
安倍首相も朝日新聞も保守主義者も共産党も皆、
その点、よく分かっている。
分かってないのは、、、
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:52:04.02ID:9HmBNifB0
うちのじいちゃんも親も無理してでも
ごはんは残さないからな
この話は分かる
俺は残しまくりで価値観が全然違うんだと思う
外食産業が毎日毎日凄まじい量の残飯を廃棄してるのに、
テレビでご飯を粗末に扱ったら、食べものを粗末にするな!!とブチ切れるアホがたくさんいる国
ご飯が腹一杯食べるのなんてガキの頃からそうだったから
たしかに有り難みは薄いと思う
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 12:59:36.29ID:0lVnJaMi0
たしかに
不景気とは言え経済大国で文化や歴史や民度で日本人は自負してるとこあるんだから
メシくらい貧乏とか金持ちとか関係なく腹いっぱいくわせろ
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:00:01.17ID:BxgOsSmA0
食事代なんて自炊だけなら月8000円程度で腹いっぱい
ごめんね とか馬鹿にし過ぎでこいつ大丈夫かと思うわ。財布にある金以上の金使って支払いは他人任せならさぞ満足だろうよ。老害にも程があり過ぎる
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:02:51.79ID:tKtKFUMO0
あほが稼ぐから税の公平性で無茶苦茶金払わされたなぁ。
お腹いっぱいに飯食って、金や利権まで抱え込むようになったからな老害どもが
金持ち老人のためになんで薄給の若者が高い税金払う必要があるのかと
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:06:33.44ID:AKkA98uT0
理想像として「ごはんがお腹いっぱい食べられる国」
マスコミ メディアで飯食っている人って
基本的に 一般人馬鹿にしてるんだよなw
>>37
まともな個人店は材料を傷ませない様にロスを出さない様にと気を付けて最小限にしてるよ 47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:10:15.41ID:XjuqtrY60
独身者はどうでもいいが、子持ちの貧乏人が腹をすかすようではいけない
自民の公約には期待してるよ
世界で一番食中毒のリスクが低い国
ご飯がお腹いっぱいの前に、「安心して」が付くのは幸せだ
ただこれは日本人同士の細やかさで実現したこと
移民が多数派になり、やる事がアバウトになってくると、こういう安心も消えるかもな
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:17:21.09ID:QOjh1cGM0
日本の保守は社会主義
日本のリベラルは極端な民主主義
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:17:34.25ID:M74TKn220
10か月分しか配給がないニダ ガリガリに痩せて来たニダ ユートピア建設には仕方ないニダ
正恩同志 マンセ― 正恩同志 マンセー 正恩同志 マンセー
.
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:17:34.28ID:XK/0yxSo0
木村太郎はパンのみに生きる老人
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:19:20.82ID:iwgx9sMy0
カリアゲ王国がこれをスローガンに掲げながら三代目でも達成してない事への皮肉やねw
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:22:18.89ID:AKkA98uT0
低所得者向けの政治も
国が潤うための基本となる国家的事業も推進しなければ
元も子もない 世界どこの国も抱えるこの矛盾
外国はもっとシビアだけどねw
食糧自給率をもうちょい上げたい
池上の番組でやった通り、自給率には二つあって
確かに国産品は少なくないのだがそれでも60%台
これを100に近づけていけば安心
フランスは100越えというか項目によっては食糧輸出国
農業の盛んな先進国。これが正しい
農政と科学技術の二本(日本?)柱
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:23:23.31ID:D2YLEVkC0
バカウヨ「松屋うめえ!吉野家最高!すき家安い!日本最高!安倍ちゃんエライ!」
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:27:52.58ID:AKkA98uT0
外国人までも 国民保健与え 生活保護も
こんな国そうざらにはない 不条理を改革すれば
低所得者に回る分も増える 単純な話
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:32:16.16ID:XQynJgDF0
肥るから無理。
糖尿病になるから無理。
高血圧だから無理。
>>48
移民だけじゃなくて
日本人でも教育のせいなのか
細かに気を配る意識が足りない奴が
増えてるからなー 番組の中で戦時中だか戦後だったか忘れたが
乗ってた電車が飛び込み自殺で急停止した時に乗客がこれで食い扶持が増えるってみんな思ってたとかいう話はちょっとショックを受けた
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:57:48.04ID:IVGU3cMA0
63ガニエ ◆XVw6e7To/o @無断転載は禁止2017/09/26(火) 13:59:54.14ID:dCbnQECNO
童貞のくせに( ´・ω・` )
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 14:07:09.63ID:potZCXwI0
老人が満足して若者が苦しむ現状
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 14:07:40.95ID:fuIVT+id0
>>7
江戸時代の米は今の米よりかなりタンパク質が多い
あと肉食のイメージの欧州も、昔は庶民や農民はあまり肉を食えず、今の日本人よりも背が低かった
小作人なら芋のスープくらい 67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 14:08:05.39ID:ZE4MQxGS0
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 14:09:18.91ID:fuIVT+id0
>>62
米穀通帳は昭和の終わりくらいまであったはず
永六輔が問題化していた
もっとも米穀通帳は無くなるずっと前から実際には使われなくなったが 70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 14:10:06.48ID:fuIVT+id0
>>68
休耕地の多さを考えれば完全は無理でももっともっと上がるはず >>66
それにしても戦国時代より身長低くなってるのはひどい 72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 14:12:41.54ID:OeQ1CEPH0
年寄りがツヤツヤの顔しながら「満足です」だってよ
はやく死ねよ
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 14:13:31.77ID:fuIVT+id0
>>55
フランスは食料、エネルギー、防衛を自国で賄うと言う大方針だわ
原爆を早くに導入して、原発も手放さずに中東の産油国を牽制して、高い関税と助成金で国内の農業を守って食料自給率を高めて 74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 14:14:15.33ID:QL7X+rSR0
食料自給率も低いけど、エネルギー自給率7パーセントしかないてBSフジの番組でやってた
日本中に米軍基地あるけど安全保障アメリカに丸投げして何も考えずに気楽に生活できるのはありがたいことです
>>70
休耕地になったのも結局でかい平野がないから面積当たりの人件費がかかりすぎて採算とれないからでしょ
今だってほとんどの農家は兼業でカツカツなのに >>75
関税と助成金でなんとかするしかない
フランスやトランプのアメリカも結局そう言う方針だし 今の日本は山の中腹で居眠りし続けている兎だ。
このままだと亀(途上国)にどんどん追い越されていくだろう。
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 14:28:55.39ID:QL7X+rSR0
農家に補助金どんどんやるべきだね、食の防衛費だわ
>>23
あれを金次第って受け取るあたりがイケてないな君は
「ちょうどいい」を全く理解できていない 80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 14:50:34.48ID:fuIVT+id0
>>79
そうそう
宝くじで一等を取ったやつに不幸になるのが多いとかな
あまり金を持ってるとたかられたり、怠け者になってボケたりな
「ある程度の歳になったら、タクシーに乗りたいときに乗れて、トンカツを食いたい時に食えるくらいの金を持っているのがいちばん幸せ」というやつ 81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 14:54:35.11ID:JgNjWZSh0
戦争に巻き込まれただけなのに偉そうにする世代だな
82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 14:55:52.38ID:O5b/6zj10
ごはんをお腹いっぱい食べられる状況は
平和だということだもんな
木村にしてはいいことを言った
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 14:56:21.01ID:JgNjWZSh0
今の日本は一度大きな失敗して心に傷をおって部屋に引きこもり
ずっと部屋から出てこないニートみたいなモンだな
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 15:33:22.29ID:qLYIImNJ0
かなり胸熱の発言だった
木村氏にちょっとでも感心させられるとは
思いもよらなかった
草太には草だったけどw
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 15:52:36.37ID:rLmDgqWu0
でもまあ生まれた時からイラクとかアフガニスタンみたいなのや北チョンやアフリカの貧国みたいな可能性もあったわけでその辺はちゃんと感謝しとけよお前ら
国民が全員お前レベルじゃ電線すら引っ張ってくる知恵も甲斐性もないんだから
87報道ステーションに木村太郎はいないよ。@無断転載は禁止2017/09/26(火) 15:55:27.27ID:X7weqSlo0
88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 15:56:35.61ID:N/Gvusg50
マクロンなら自給自足に自信が持てます
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:00:24.68ID:A4GQA/0U0
>>34 米食じゃない食事を代用食という。うどん、そば、パン、パスタ、パンケーキ、お好み焼きなど。
若者は聞いたことがないかも知れない。
あの世代からしたら、わしはとんでもなく贅沢でなまけもんなんだろう。 日本は欧米列強の拭い難い人種差別に最終戦争で立ち向かった。
滅びたチャイナと同じ所まで日本は落ちろ。アジアに文明は要らない。
それが欧米の意思だった。コミンテルンと蒋介石のプロパガンダに騙されたにしても、
それならそれで構わないと彼らは一蹴した。
チャイナの同類は絶対に断る。日本人は懸命に戦って、
アメリカ人の記憶に日本の名を焼き付けた。この日本という国と二度と戦うなと。
あの戦争を生き延びた人たちの大半が、1990年前後に寿命を迎えた。
「従軍慰安婦」などというデマをなすりつけられていた、あの頃の日本を
どれだけ心配して悲しんで亡くなったか。
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:05:32.02ID:3vdFMx9o0
食べられないやつも結構いるけどなw
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:07:00.85ID:A4GQA/0U0
昼食にやきそば二人前食ったら胃もたれして気持ち悪いわ
夕飯はそうめんにします。
生き甲斐だの夢だのほざいて不満だらけの奴は、腹一杯メシ食えて温かい布団で寝られて何が不満なのかって思うよね
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:14:18.41ID:A4GQA/0U0
木村氏には若い女の摂食障害は理解できないと思う。無理だ。
>>89
代用食はそんな美味いもんじゃないだろ
小麦の皮のふすまを使ったボソボソのふすまパン、怪しげな海藻を使った食うと確実に下痢になり栄養もほとんどない麺、進駐軍の出した残飯を煮込んだ栄養鍋などなど >>66
江戸時代はもう精米技術が進んでタンパク質なんて今と同じくらい少ない
あの時代はおかずも少なく、真っ白なお米を食べること自体が贅沢という時代
だから脚気とか多かった 98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:20:25.18ID:P7JQ/WODO
自分たちの世代はもうやることはやって来た。後は若い世代がやりなさいって潔い態度だと感じたなあ
いまだに俺たちの時代はとか戦前はーとか偉そうに口だす老害が多い世の中でな
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:20:36.86ID:A4GQA/0U0
>>96 おっさんのオレですでにわかってないのか。 >>97
精米でなく品種改良
味を追求する中で昔のボソボソした米が品種改良の中で淘汰された
ビタミンやミネラルならともかく、たんぱく質は皮に集中しているとか? 101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:23:10.46ID:zAAwaigs0
民主党政権のときの暗黒の3年間には戻りたくないな
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:27:08.89ID:eWjXqL1rO
近くにクリニック多数あるし総合病院もある。健康保険のお陰で安い。42兆円の莫大な内需。
コンビニ、スーパー、弁当、惣菜、百貨店もあり一人暮らしでもご飯に困らない。
居酒屋、回転寿司、カラオケ、ラーメン屋、ファミレス、スナック、キャバクラ、風俗
遊ぶ場所も食べる場所もたくさんある。これらも立派な内需。
スナック、キャバクラ、ラウジ、風俗があるから親兄弟に虐待され学のない女も贅沢な暮らしできる。
で、文句ばっか悪口ばっか言ってるおまえらは日本をどんな国にするの?潰すの?それも全部朝鮮人のせいにするの?
104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:37:17.10ID:6U21f+AB0
6人に1人の児童が貧困で満足に食べられてないんじゃなかったか?給食が唯一のちゃんとした食事って
>>102
ヨーロッパの観光から帰ってくるとそんな気がするわ
パチンコ屋とかキャバクラやピンサロとか、そんなお手軽な博打や売春が普通の郊外の住宅街に当たり前にあちこちあるとかさ
タバコも酒も24時間、あちこちにあるコンビニで買えて、マックや吉野家で数百円で外食もできて
等身大の日常の生活や欲望を満たすことでは日本社会はきめ細かい 107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:44:36.44ID:eF9ZYEkK0
食べ放題にいける幸せ
108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:46:45.34ID:6FgoSVbF0
109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:52:16.79ID:A4GQA/0U0
>>103 インスタントラーメンは小麦を長く保存する方法だ。飢えないための武器だ。
寒い地方で有効だ。それを苦労して完成させた人はただで朝鮮人にゆずった。コピーさせた。
儲かった麺、いや面もあるのに事実をすっとばしてくる。どうなっているんだ? 110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:55:23.56ID:tcUoH+Vn0
日本は働くには最悪な国って外人が言ってたな
111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 16:55:37.31ID:/aqlFFa80
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
子供の貧困率が韓国の2倍近くあるんだよなぁ
こんな貧困になってるとはだれも思うまい
>>112
こういうカキコを見ると、今何を書けば日本人に刺さるのか
ぱよちんが全然絞れてないのが伝わって来る。 >>94
ほんと
自分探しできるのは余裕がある証拠だもんね 115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 17:28:22.15ID:WrQItrFB0
>>1
木村太郎は大嫌いだがこれは共感出来るわ
スーパーへ行けば食材に溢れていてユニクロへ行けば服は揃うし中古住宅は安くなったし
こんな幸せな時代は中々無いと思うよ 116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 17:30:20.57ID:yGwrc+2H0
シンガーソングライターの宇多田ヒカルさんがテレビ番組で
「東京は子育てしにくい」と発言した。友人から
子どもと外出した際に嫌な体験をしたことがあると聞いたという。
宇多田さんは現在、2015年に生まれた長男をロンドンで育てているが
現地では「子連れでどこに出ても嫌な顔はされない」。
内閣府の調査でも、海外で育児経験のある日本人の多くは
「海外の方が赤ちゃんや子連れに優しい社会だ」と考えているという結果だった。日本社会は、そこまで育児に無理解なのだろうか。
宇多田さんは15年7月3日にブログで出産を公表して以来
ツイッターでも育児についての投稿が多い。2016年10月20日放送の
「NEWS ZERO」(日本テレビ系)のインタビューで
「日本で子育てしたことがないので、私の認識が間違っている可能性も
ありますが」としながら、東京で育児中の友達に聞いたという話を紹介した。
東京って、なんて子育てしにくそうなんだろうと、ビックリします。
外で赤ちゃんが泣いていたらすごく嫌な顔をされるとか
ベビーカーで外に行って乗り物に乗ると、周りがまったく協力してくれない上に
『なんだよ、こんな時間に...』みたいな視線を投げかけられたり
実際に何か嫌なことを言われたり、という体験談を結構聞くんですよね」そして
、「赤ちゃんが生まれて国が成り立っていくのに、その赤ちゃんが将来自分の年金
を払う人になってくれるのに、なぜそんなちょっと泣いているぐらいで嫌な気持ちに
なるんだろうって、すごく不思議です」と語った。
一方ロンドンは、「公園やレストラン、お店でも、お母さんと赤ちゃんが
そこら中にいるんです。レストランで授乳も全然しますし、嫌な顔は何もされないです」
と明かす。宇多田さんは、育児に対する理解の高さはロンドンに軍配を上げた。
子連れで外出して傷ついたというエピソードは、相談サイト「Yahoo!知恵袋」
でもいくつも報告がある。10月15日の投稿者は、子どもとバスに乗ったら
高齢者に「あからさまに嫌な顔をされた」「『ベビーカーたたみなさいよ』
と言われた」といい、「本当に子育てしづらい世の中だと感じます」と思いを吐露した。
8月31日に投稿した相談者は、「ママ友」と子連れでランチバイキングに出かけたら
店内を動き回ったり大声を出し始めた子どもたちに対し、中年の女性グループから
「すごい形相で『うるさい!』と言われてしまった」そう。すると、子どもが泣き出して
「食事どころでなく、慌ててお店を出ることにした」。相談者は、「子どもの騒ぎ声は
迷惑でしょうし十分反省している」としつつ「そんなに冷たくされるとは、本当に悲しかった」という。
教育玩具を販売するボーネルンド(本社・東京都渋谷区)が15年4月21日に発表した
「現代の子育て環境や子どもがいる場面に対する意識調査」によると
子育て中の母親412人のうち、「自身の周囲や現在の日本社会は子育てに寛容だと思うか」
の質問に、「とても寛容だ」「やや寛容だ」と答えたのは13.9%にとどまった。
「あまり寛容でない」「まったく寛容でない」と答えたのは47.3%だった。
「子どもと外出中に不安や不便を感じたり困ったりしたら、どうしているか」の質問には
82.7%が「我慢して1人で解決しようとする」と答え、「他人に協力を求める」のは18.9%だった。
>>97
脚気は白米だけの生活で増えた病気
白米は贅沢品というならあまり食べられなかったってことだよな
何が言いたいんやおまいは 118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 17:43:46.67ID:A4GQA/0U0
>>116 嫌なババアはいる。要するに若い女、若いお母さんが嫌いなんだな。 >>110
同感。
外国で店員や航空や美術館のスタッフの無愛想でムラっ気のある接客に、客としては腹が立つが、
自分がスタッフの側に立つとすれば日本より楽でいいなぁと思うわ。
今の日本はガム一つ買うだけでキチンと頭下げてくれて、良いことだけどさ。
昔は日本もコンビニやファストフードのマニュアル接客が席巻する前は、
個人営業だとかなり接客のひどいのもあったけどね。 こういう現実を改めて振り返って感謝するってのは大事よね
人間はどうしても我儘になってしまう生き物ではあるにしてもさ
もうすぐ食えなく時代が迫ってきているのに、なんなんだ。将来の危機に対して ビジョンもなく今が食べれるから満足ってw
こんなやつかジャーナリスト風情を気取って、早く引退してくれ。
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:25:12.61ID:SGYbQ/2l0
>>104
一応母子家庭で年収100万だとしても母子手当てが月4万近く貰えるんだぞ
食えないとか言ってるやつの使い方がおかしいパターン
年収100万は月8万ちょいほど
そこに母子手当て4万くらい
貯金はできないだろうけど月12万あれば食わせられないというのはおかしいとおもわないか? 124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:30:32.05ID:A4GQA/0U0
>>103 あいつら本当に地味な作業を嫌うぞ。で作業員を侮蔑する。
政治活動が大好きで国会前で盆踊り。 125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:40:34.97ID:2/yjUsHo0
好きなものを腹一杯食える。こんなに嬉しい事はないな
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:44:58.61ID:USY60iXQ0
おれは自民党の政治に満足してるよ。
おれの世代が今後願うのはそれぞれの民族の経済的な自立と安定した世界秩序だけだからな。
そういう意味では安倍政治が正しい方向に導いているとしか言いようがないよな。
東南アジアやインドでの歓迎ぶりと親日ぶりを見てると自民党の外交政策は成功してると思うよ。
先人のアジアを植民地から解放するという理念も今まさに実を結んでるしな。
あとは世界から時代遅れな独裁政治を生み出す共産主義と社会主義を終わらせるだけだよ。
今の老人が満足出来る社会を作り上げたのは別に良いよ
でも今の日本から今後の日本に対して邪魔しないで欲しい
例えば憲法改正の話題にしても
若い世代に憲法改正すべきかどうかを考える機会を与えて欲しい
初めから議論させることすら拒否させてる
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:52:48.82ID:xhSvJHo00
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:57:28.37ID:USY60iXQ0
>今の老人が満足出来る社会を作り上げたのは別に良いよ
団塊世代に関してはバブルをつくってはじけさせただけだからな。
そこははっきりしておかないとな。バブルの時が良かったとか言って若い奴騙そうとしてるけど土地を更地にするために放火だらけだったいう事実も教えてやるべきだしな。
土地の権利を奪うために土地の所有者を生き埋めにしたやつとか近所にごろごろいたわ。全部在日やくざだけどな。
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 19:01:29.65ID:nFo0KjrKO
石原のお気に入りで報道番組を自分の番組と勘違いしてた
ボケたじいさんがマジでボケたか。さっさと老人ホーム入れ
>>117
何言ってんだお前
江戸はようやく庶民でも白米食えるようになった時代だろ バカはすぐ右左対立で物事を考えるけど、結局は世の中なんて自分達の世代にとって都合の良い時代を作るという
世代間闘争なんだよ。
134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 19:07:17.77ID:COFYclVs0
橋下も老人の太鼓持ちに成り下がったなw
北朝鮮ではトップ以外はガリガリで糖尿病や生活習慣病にもなれないもんな
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 07:00:41.19ID:/BuJarkR0
食べ物は捨てるほどあふれてるけど、心は貧困になったよな
141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 07:31:17.74ID:Kn0QYalL0
神奈川県の中学生の前で同じこと言えんの?
142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 09:20:13.03ID:9tI1Eg2z0
橋下は選挙に出る可能性があるから番組終了したのだな