X



【テレビ】デーブ・スペクター 日本の役者の演技力に「ぶっちぎりで最悪」「日本のテレビは2年間ドラマ制作をやめよ」 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:24:53.88ID:CAP_USER9
 下手な役者に薄っぺらい脚本、ベタな演出、そして、プロダクションへの忖度――。日本のドラマ業界が抱える数多の問題点を、各局の情報番組でコメンテーターを務めるデーブ・スペクター氏が敢えて喝破する。

 ***

 僕は日本のテレビ番組すべてがダメと言ってるワケではありません。ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています。ただ、ドラマだけは本当にひどすぎる。20〜30年前と比べて進歩するどころか、どんどんクオリティが下がっている。特に問題なのは役者の演技力。僕もテレビ業界で仕事をしてるから、あんまり厳しいことは言えませんが……。まぁ、演技のレベルはあらゆる先進国のなかでもぶっちぎりで最悪だと思いますね。

デーブ・スペクター氏
 もちろん、なかには面白いと感じるドラマもあるんです。「家政婦のミタ」みたいに伝えたいテーマのハッキリした、ハイコンセプトな作品は欠かさず観ていました。役所広司や樹木希林、桃井かおりをはじめ、芝居のうまい役者もいる。名作として印象に残っているのは97年にTBS系で放映された「青い鳥」ですね。主演した豊川悦司と夏川結衣の不倫逃避行を描いているんですけど、オーバーな演技は一切なく、どのシーンも抑制が利いていて画面から緊張感が伝わってきた。でも、どうして20年も前のドラマを取り上げるのかと言えば、それ以降、大人の鑑賞に堪える欧米型のドラマが作られていないからです。

 連ドラに出演する役者の8割は、とにかく芝居が大げさで「わたし、いま演技してまぁす!」と顔に書いてある。それに、喋り方が不自然だからセリフに集中できない。以前から不思議に思ってるんですが、日本の役者はセリフの途中に奇妙な間を一拍置くんです。「なんで、そういうことを、言うんだ、君は?」といった感じで。あと、セリフの語尾で息を吐きますよね。「この前さ(はぁー)、どうして(へぇー)」、と。溜めを作って聞きやすくしているつもりかもしれないけど、セリフが隙間だらけで素人っぽい印象しか残らない。だって、僕らが会話をする時に、そんな勿体ぶった喋り方しないでしょ。その上、すぐに感情を剥き出しにして怒鳴る。大声でセリフを叫ぶことが、気持ちのこもった演技だと勘違いしてるんだろうね。

とはいえ、役者だけを責めるのはかわいそう。何しろ、日本のドラマに出演してるのは、芝居経験に乏しい、モデルやアイドル上がりの素人同然の芸能人が多すぎるから。制作スタッフも大変ですよ。撮り直す時は、「こっちの技術的なことで、もう一回お願いします!」と言うんですけど、本当は芝居の技術が足りないだけ。しかも、厳しく指導して女優に泣かれたら面倒だし、どっちみち良くならないから、適当なところで切り上げる。これで傑作ができると思いますか。

 僕は単に日本のドラマの悪口を言いたいワケではありません。むしろ、素晴らしい作品を生み出すために建設的な議論がしたい。それだけに、いつまで経っても下手な役者を使い、海外ドラマに学ぼうとしないテレビ局のドラマ作りの姿勢には失望してるんです。

 実は、欧米ではここ10年ほどテレビドラマの「黄金時代」が続いています。

 火付け役となったのは99年にスタートした、現代版「ゴッドファーザー」と言うべき骨太な群像劇「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」。それ以降、ケビン・スペイシーが製作総指揮を務めた政治ドラマ「ハウス・オブ・カード」や、圧倒的なオリジナリティが魅力の「ブレイキング・バッド」といった話題作が続々と登場しています。第一次大戦前後を舞台に貴族と使用人の人間模様を描く、イギリス発の「ダウントン・アビー」は、世界で最もヒットしたドラマになりました。そして、「ゲーム・オブ・スローンズ」は言うまでもない。

 正直、こうした海外ドラマは制作費も映画並みなんですが、作品の完成度はもはやハリウッドを凌駕している。映画業界全体が儲からなくなったせいで、ハリウッドが手掛けるのは海外でもウケやすい大味なアクションや、コミック原作ばかり。僕もかなりの映画好きだったけど、いまや映画館に足を運ぶのは年に2、3回程度。一方で週5〜6本の海外ドラマを欠かさず観ている。それくらい、いまの海外ドラマは面白い。たとえば、「ブレイキング・バッド」のストーリーはこうです。末期がんを宣告された田舎町のサエない化学教師が、障害を抱える息子に財産を残すため覚醒剤の密造に手を染め、闇社会とのトラブルに巻き込まれる――。

http://news.livedoor.com/article/detail/13498826/

※続きます
0002ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:25:08.79ID:CAP_USER9
※続きです

こんなドラマを日本のテレビ局がゴールデンタイムに流せますか? 

 しかも、これだけ型破りなストーリーなのに、徹底的にリアリティーを追求していて、主人公の息子役には実際に脳性麻痺で下半身が不自由な俳優をキャスティングしている。その結果、一般的には無名な役者しか出演していないのに、アメリカで社会現象を起こすほどの大ヒットを記録したわけです。もう日本とはドラマを取り巻く環境が全く違う。
 
ジョージ・クルーニーの出世作となった医療ドラマ「ER」では本物の看護師を役者として使い、手術シーンで現実と同じ動きをさせる。オペ中の会話も医学用語をそのまま使って臨場感を演出するんです。刑事ドラマにも必ず元警察官をキャスティングしますね。

 日本でも医療ドラマが流行ってますけど、テレ朝の「科捜研の女」では主演の沢口靖子の白衣が、まぁ、パリッとしてキレイなこと。過酷な職場なはずなのに、いつ見ても白衣にノリが効き過ぎてるせいで現実味がありません。他のドラマで気になるのは、子役の衣装がオシャレすぎること。ふつうの家庭は、子供に毎日新品の服なんて着せないって!「ブレイキング・バッド」の主人公なんてL.L. BeanやGAPのヨレヨレのシャツしか着ない。細部へのこだわりがないとドラマ全体のリアリティーをぶち壊してしまうんです。

プロダクションとの癒着を断つ
 最近は日本でもCSやBS、HuluやNetflixで日常的に海外ドラマを観ることができます。海外ドラマを観慣れてくると、日本との差は一目瞭然。下手な役者に薄っぺらい脚本、ベタな演出、安っぽい映像技術と、日本のドラマには負の要素が詰まってる。しかも、予算は削られる一方でしょ。知らぬが仏を決め込んでいるのはテレビ局関係者だけです。

 では、日本のドラマが欧米に追いつくにはどうすればいいか。

 それにはまず、役者を変えることです。無名でも芝居のできる俳優をキャスティングすれば間違いなくドラマの質は上がる。しかも、演技の下手な「大物」や「アイドル」を外せば予算も浮きます。

 でも、それができないワケです。

 原因は、日本のドラマがキャスティング先行で進められるから。テレビ局がドラマ制作で大事にしているのは、視聴者ではなく芸能プロダクションとの関係です。テレビ局の幹部がプロダクションに接待されて、「うちの子、頼みますよ」と言われたら断れない。加計学園と同じで忖度なんですよ。それで「大抜擢」されるのは、演技力どころか一般常識もないカワイイだけのタレント。スターバックスのバイト面接でも落ちるような、ね。結局、テレビ局がプロダクションの意向を汲んで「大抜擢させた」だけのこと。バラエティ番組と変わらない仕組み。

 少し考えれば、この体質がおかしいことは誰にでも分かります。一流の寿司屋が接待攻勢を受けたからといって、マグロの仕入れ先を変えますか? それで店の評判が落ちたら客が離れてしまう。こんなことが続けられるのはテレビ業界だけでしょう。本当に有難いですね、視聴者に感謝しないと。

 アメリカではテレビ局幹部の給料がもの凄く高いから、そもそも接待文化がない。彼らはプライベートな時間をムダにして接待に付き合ったりはしません。仕事が終われば帰宅して、家族と一緒にドラマを観ています。それが日本だと、制作現場は深夜1時過ぎまで撮影と編集に忙殺され、幹部になれば平日は毎晩のように接待、休みはゴルフ。日本で誰よりもテレビを観ていないのはテレビ局関係者なんです。もちろん、海外ドラマを研究して、演出やカット割りを学ぼうなんて考えもしない。

 ですから、日本のドラマの質を上げるには、まずテレビ局とプロダクションの癒着を断ち切らないとダメ。テレビ局は2年間、ドラマの制作から手を引いて海外ドラマだけを流す。そして、携帯電話の番号を変えてプロダクションとの縁を切る。さらに、これまで接待されていた時間を使って海外ドラマを本気で勉強する。そこまでしてくれるなら、僕はいくらでも応援します。

 ***

 現在発売中の「新潮45」9月号では、「語ると危ない社会への『劇薬』」特集を掲載。「北と共催なら平昌五輪はボイコットせよ」(さかもと未明氏)、「成人した子どもと同居の親は所得税二倍」(出口治明氏)など、デーブ氏をふくむ、計7名の危険で挑発的で建設的な暴論を紹介している。

※以上です
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:26:29.25ID:QUShoYKo0
こいつが関わってるバラエティーも糞ツマらないか説得力が無いわな
そもそもちゃんとドラマを見てるのかも怪しい
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:27:45.45ID:4w0qOf7F0
ディーン・フジオカみたいな棒演技の糞大根をゴリ押ししてるアミューズが癌
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:31:10.20ID:YrS3hjt/0
そら「津波ラッキー名刺事件」なんてのが起こる業界ですから
しかも他局もスルーするし
げーNo人もダンマリの腐った世界 それが日本のマスゴミ
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:31:36.44ID:zqBT9c9v0
100パーセント同意するなこれは。
昔から思っていたことを代弁してくれた。
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:32:57.97ID:klqn2Ybd0
>>1
正論過ぎw
ただ一点だけ
日本の作品は海外に売れないから予算が足りない
アメリカと同列では残念ながら語れないんだよね
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:34:08.11ID:rHuucpQl0
ドラマじゃないけど仁義なき戦いの演技とかすごいよな 迫力もあって重みもあって笑えるところもあって
それに比べてそれ以降のヤクザ映画やVシネなんか強面の格好してチンピクがドンパチやるだけの駄作だらけだよな
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:35:26.76ID:td23/FuT0
日本のドラマ的せりふ回しは嫌いだな
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:36:53.72ID:vbnRjTBQ0
【ハリウッド】日本の街並みを再現したセットが話題

現在アメリカで撮影中のアベンジャーズ4
http://pbs.twimg.com/media/DHwqoFeV0AApphx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DHwnxG3VwAARwta.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DHvMN4rU0AAbAj9.jpg

歩道に提灯が並ぶ露店
歩道に大量の電線と電柱
「吠えるバー」「24"間"営業」などの謎看板
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:37:05.74ID:wtOAulUo0
視聴率低いのも必然だろうね
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:37:30.70ID:cz/tbMsq0
青い鳥が好きなんだ自分もだわw夏川結衣の美しさだけでも引き込まれるドラマだったな
オープニングの映像とglobeの歌も良かった
日本はモデル、アイドル上がりの奴らが顔だけで選ばれ演技経験もなくごり押しだもんな
あとジャニもほんとウザすぎるわ
でも芸能界ってジャニ批判が本当にタブーなんだな一人も批判してる芸能人見たことない
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:38:32.67ID:d16mOfHm0
子役の演技見てたらそう思うわ
海外の子役は大抵自然で上手いし
日本の子役は棒か型にはまってるかのどちらか
たまーに殺人大五郎みたいな天才もいるが
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:38:48.74ID:5DtfVmUr0
うるせえー!このシーアイエー野郎。
取り合えず、わたしが出す。屁を
その後は何ですか。すし詰めのおいしい奴。
さて、10年後のすし詰めは食えない。中華が
中華が捕る。韓国、台湾も捕る。
食うのか?食わないのに捕る。
小汚ない中華系列は、汚い大陸。
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:39:03.73ID:CuuzCLC/0
語尾で息吐くの分かる
成宮寛貴や小出恵介が特にヒドいよね
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:40:41.11ID:oPJPlFjz0
変な間とか大声出すとか大げさなリアクションとか舞台演劇の影響が大きいんだろうな
ここしばらくは舞台役者=演技がうまいってもてはやされてる兆候だし、アイドル役者なんかも
舞台出たりして舞台向けの演技を学ばせてる
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:41:34.21ID:O9TlPy1P0
演技は顔じゃなくてセリフでしろよ
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:41:49.63ID:PgbgexP40
なにかで見たんだけど

実は海外でも日本と同じ色味で撮影してるドラマはある
しかしそれはいわゆる昼メロって言われるジャンル
あまり日本で紹介されない海外の昼メロだけど、見たら吹き出すくらい日本ドラマと同じカット割りに同じ色合い
日本はその絵作りでサスペンスだろうが青春恋愛だろうがアクションだろうが撮っている

キャスティングの問題もあるけれど撮影側も確かに問題あるわ
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:42:19.78ID:stqUxZ+30
テレビ局がクソ 馬鹿なお笑い芸人に払うギャラをドラマ制作費に回せよ。 吉本糞芸人出るな。 それとワイプとひな壇芸人見るに堪えない。
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:43:02.45ID:rt3SaJdI0
USA!USA!USA!USA!USA!USA!
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:43:49.29ID:7LCvEV+k0
だからドラマは凋落して行ってるな
TV局のほうも大手事務所に媚びるばかりで視聴率なんて気にしてないみたい
しがらみ絶とうと思ったらもっとCH数増やすか潰すか身売りさせるしかないんじゃね
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:44:37.81ID:MPz325t10
日本だと芸能事務所の言いなりになってりゃ永久就職だからな
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:45:09.21ID:yZXzyo8n0
日本のドラマは、最近特に詰まんないよね。

ドラマもワイドショーもバラエティーも、毎日毎日同じ面子ばかり。

ジャニーズ・吉本・ジャニーズ・吉本・ジャニーズ・吉本・....

マツコ・有吉・マツコ・有吉・マツコ・有吉・....

ワイドショーでコメントしている芸人が、ドラマやっても感情移入できないよ。
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:45:11.41ID:mXCvfiEI0
全くその通りなんだけどねえ
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:45:18.44ID:bHAu3Qv60
>>40 胴衣。
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:45:34.18ID:Mpo8Auyv0
やめなくていいだろ
馬鹿が見てるんだから
てか糞なのは演技より脚本だろ
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:45:59.61ID:/xoAPlky0
デーブは馬鹿だから日本人の感性が分からないんだな
日本人はドラマにリアリティーなんか求めてない
石坂水戸黄門がどんな結果だったか見たら分かるだろ
なんでもリアリティーを追求すればいいと思うのが日本人の感性が分かってないんだよね
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:46:32.48ID:seD/Iswq0
洋ドラ特有の自然体の演技とやらは駄目だと思うの
言い方を変えれば演技してないのと同義
ハリウッド俳優だってもっときちんと演技してる

どうにも演技=リアルトレースすること、と考えてる奴がいるんだよな
洋ドラ信者に多い
演技というものは、その場面場面のそのキャラクターの行動だけじゃなく
心の動きみたいなのも表情や身体全体で表現するものだと思うんだけどな
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:47:17.11ID:bGB2JigV0
>>13
欧米人は基本あんな感じだからリアリティがある、日本人は殆ど無表情なんだから日本人の役者は日本人っぽい演技しないと駄目、役者がハリウッド映画見すぎなんじゃないかな?
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:47:18.73ID:s9dTlNLx0
日本のドラマはキャスティングありきなんだよね
事務所と繋がってて駆け出しの腐れアイドルを売り出す道具になってる
欧米にも糞ドラマは腐るほどあるけど日本は糞しかない
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:47:53.45ID:91LJG6UM0
>>14
ボリウッドだって売れてるんだから
面白いもん作れば売れるじゃね?
「おしん」だって中東で人気あったそうだし
欧米は無理かもしれんが
アジアだって馬鹿でかい市場
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:48:10.54ID:GSwJ5Plb0
ジャニタレ「それはおかしい」
エグザイル「ちがーう」
ジュノンボーイ「役者は演技ありき」
AKB「役者はアイドル辞めた後の受け皿じゃない」
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:48:16.20ID:gqTGgxB00
同感。
ジャニーズと吉本芸人が癌。
余りにも安っぽい。
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:48:19.41ID:JH2fRiHF0
最近はDlifeしか見てないわ
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:48:37.91ID:5UXCkmjd0
>>24
その普通が大げさなんだよアホ
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:48:52.93ID:wC9NBTxeO
昔は文学座(松田優作、中村雅俊、秋野太作
渡辺徹、角野卓三)
俳優座(加藤剛、栗原小巻、石立鉄男、)ら
新劇からテレビに抜擢された時代があった
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:49:20.38ID:G0fUZ7sy0
>>33
俺もよくわかる
それ、一番ひどいのが声優だよ
語尾で必ず息を吐くように指導されてるんだと思うけど
何でなのか意味分からない
本当にうまいベテランの有名声優がそんなおかしな演技してるわけないし
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:49:32.72ID:X8MVhb0W0
>>1
阿呆、お前が見なきゃいいだけだ
別に見なくても良いのに酷いモンを観るお前が悪い
だけどそれを作るのを止める権利は誰にも無い

自分が認めないモノは存在すら許さないって基地外の思考じゃん
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:49:35.50ID:O9TlPy1P0
ただ
木村拓哉使えば二桁とれるのも事実なわけで
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:50:08.86ID:w8Pn8f5L0
でもデーブみたいなクソジジイにあわせてもしょうがないんだよな、民放ってw
いるだろ2chにもこういうジジイ。こいつらを喜ばせてもなんにもならん
そんなに意識高いなら勝手にソフトさがせばいいじゃない。
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:51:14.59ID:y/l1WKDJ0
日本のラーメンもまずくて食えない
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:51:41.37ID:Vrx14stD0
お金がないと振り返ればの織田裕二はすごかったな
特に萩原健太郎のビフォーアフター
あれを今なら誰が演じられるだろう
菅田まさきくらいかなぁ
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:51:44.24ID:4Iog2Dms0
全く同意します
脚本の質も下がっている感もあるのでは
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:52:52.44ID:w8Pn8f5L0
まあ、じつはじっくりキャスト探すほうが金かかるんだよな。
だから安易なキャスティングになると。ギャラは高くみえるかもしれんが
実は労力をさっぴけばそうでもないという。
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:53:04.08ID:G0fUZ7sy0
まあデーブの言うことに完全に同意するわ
でも、ひどいのは俳優だけじゃない
脚本からして全然ダメ、演出家もダメ
映像もカメラで写したそのまんまで、やたらと綺麗なだけで何の味も素っ気もない
あれ、おかしいと思う奴がいないのがすごいね
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:53:09.82ID:a1fBi4Ao0
欧米のドラマなんて なに言ってるかちっとも分らない
 
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:54:35.53ID:RebQy89D0
広末言われてっぞ
全ておまえのことだ
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:55:22.73ID:36shkcGr0
昔から海外ドラマの大ファンでずっと海外ドラマを楽しんできたけど、今の海外ドラマは本当に苦痛しかない
少し前に、クォリティーは最高だけど中身がしょうもないドラマばっかりの時代があって、
今はクォリティーも下がり始めている。昔なら金をかけて撮ったろうシーンが今は安いCGだったり。
あんなに海外ドラマが好きだったのに、今ではドラマのシーズンが継続されるニュースが耳に入ると、
うんざりするようになった。
それでずっと見てなかった日本のドラマを見るようになったが、ほとんどのドラマのクォリティーは最悪だけど、
心情に訴えかけるような内容は、日本のドラマが得意な所だなと思った
安いと言われればそれまでだけど、目頭が熱くなるような内容はハマれば一気に引き込まれる
まあそれでも、NHKの安いセットで撮ったドラマとかは、見た目のクォリティー低すぎて無理なんだけど
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:55:24.96ID:u3ga4fH40
これほとんどジャニーズのチンカスのことやん
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:55:36.57ID:E+5aeF7T0
海外ドラマだって腐るほど作られて粗製乱造なわけで、俺らのとこに入ってくるのはその競争を勝ち抜いた一握りなんだからレベルが高いのは当たり前
予算も桁違いだし
あとゾーニングも厳しいし
比較するのが間違いなんだよ
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:56:25.20ID:UrB5OnM80
そもそも役者じゃねーし
事務所のタレントやん
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:56:35.89ID:yIAqhcvo0
もうハッキリ言えばいいじゃないか?
デーブは 戦犯はジャニーズだって
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:56:42.37ID:gRoOzV9+0
だって稽古してないでしょ
有名になればなるほど稽古して力をつけないといけないのに、
デビューできたらあとは仕事こなすだけで満足しているんだから
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:57:11.41ID:oPJPlFjz0
>>58
石坂黄門は視聴者の求めるものと違う物を提供してそれが受け入れられなかっただけ
テレビ時代劇の衰退はVTR撮影、ハイビジョン化と鮮明になるにつれて映像がきれいすぎて
あらが目立つようになったのも大きい
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:57:14.98ID:Qg2VUcAG0
2年間やめてもレベルは上がらないと思うよ、今後一切作るなって言うならともかく
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:57:42.20ID:bGB2JigV0
役者の演技に関しては韓国よりレベル低いと思うよ、マジで。あっちは結構演技指導とか厳しいもん日本の素人に毛が生えたレベルより全然マシ。
脚本はクレーマーが多すぎて途中で脚本変更とかさせられて酷いことになるけど。
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:57:52.19ID:f/mTZteq0
デーブはつまらん駄洒落を封印しろ
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:57:57.24ID:GwqY6vKD0
そりゃそうだ事務所のゴリ押しがあれば
演技力なんて関係なく出れるからな
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:57:59.45ID:dRmgC6zR0
この意見と同じことを思っている人が多いから
視聴率が悪くなったんじゃね
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:58:16.10ID:w8Pn8f5L0
アメドラの場。、割合的にドラマ好きだけ納得させれば商売なりたつからな。
日本の場合、そういう収益構造、とくに民放はそうなっていない。
だからNHKとか有料放送ががんばればいいだけなんだけどね。
でもNHKも民放化しちゃってるのが問題だろうね。
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:58:51.24ID:TF6d5NCo0
>>66
クジラでも食って座禅してろキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:59:05.42ID:KszF6+4rO
>>57
どっちも糞だって言ってんだろ
比較論で俺の方がマシなんて言ってるからダメなんだよ
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:59:37.87ID:G0fUZ7sy0
俺も時々日本のドラマをみてみようとするんだけど
余りにも下手くそ、余りにもバカバカしい脚本、余りにもひどい(工夫のない)映像で
10分と見てられなくてテレビを消しちゃう
デーブもよくここまで率直にものが言えるな
給料がいまだにABCから出てるのか?
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:00:10.56ID:1xUbXec30
ゲームオブスローンズを日本人が作ったら

スターク家
父親 板尾創路
長男 亀梨和也
長女 本田翼
次男 鈴木福
次女 本田望結
三男 ジャニーズジュニア
落とし子 山下智久

こんな感じになっちゃうんだろどうせ
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:00:15.41ID:BniA+i3LO
>>30
2サスってさ
色んな作者の作品をドラマ化してる割には
みんな同じだよな
同じカメラに同じ展開に同じセリフに同じ演技に同じ雰囲気に同じキャラに
同じ死に方
色んな有名な作品な作家作品な割に、みんな同じでチープで代わり映えしない
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:00:38.63ID:gj36NGc90
 
>ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています

はい解散w
  
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:01:27.05ID:BH/TIbHs0
NHKなんてホリプロやらなんやらに受信料をみついでるだけだからな。
ケツアゴのドラマなんて低視聴率なのに永遠と何十億もかけて最後までやるし。
打ち切りになる民放の方がまだマシ。朝ドラも企業の宣伝物語ばかり。サントリー
やら子供服、今度は吉本興業物語だよ。
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:01:27.61ID:xoFNDErY0
この寸詰まり外人が言えた義理かよ
こういう知ったかぶったヤツが間に入って
日本のコンテンツぐちゃぐちゃにするんだから

日本のコンテンツをそのまま流さないのは
アメリカの俳優労組が無理なゴリ押しして
自分等の仕事を強引に作るからだろ
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:01:55.68ID:TflEuzNC0
>>1
確かに。

ちょっとカワイイとかちょっとイケメンとかで女優や俳優に成れるから、肝心な演技は醜態。

害人に言われたらおしまいよ。
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:02:23.58ID:lk3e15Qp0
これは何十年も前から同じだが
日本は日本市場だけで成立してるから改善することも絶対にない

そもそもテレビの客はスポンサーであって視聴者はタダ見してるだけなんだよな
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:02:24.48ID:m2s4tek20
女はイケメンが出演してれば、どんなにクソドラマでも満足するからな
脚本や演出に金を掛けるくらいなら、
ジャニタレを使う方が正しい選択と言える
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:03:06.76ID:1YiY8oBl0
不倫は文化やら女遊びは芸の肥やしとかほざいてる芸能村のテレビ芸人連中
女遊びは芸の肥やしと女性を性の玩具や性奴隷扱いしてまかり通るのは世界でも先進国のなかでも日本の芸能村だけだからな
その女遊びは芸の肥やし脳のテレビ芸人連中をごり押しするテレビ
女遊びは芸の肥やしとほざきセクハラパワハラ弱い者いじめしか出来ない芸人連中の芸人番組だらけ
頭が弱い芸人や犯罪不詳犯した連中をコメンテーターにしてヤラセ捏造偏向報道ばかりやらかすテレビ電波は少なくとも2年は停波にして良いぞ
てか日本の芸能村共々テレビ局なんぞ潰しても何も問題ないだろ。
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:03:55.69ID:f/mTZteq0
>>117
自分が出演している番組の悪口は言えない
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:04:02.39ID:evmDVzj40
正論
日本人にドラマは向いてない
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:04:31.70ID:VDVGKcxP0
>>66←会話が成立しないw
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:05:00.09ID:f/mTZteq0
>>121
声優は棒だな
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:06:14.80ID:b99oPu3h0
また同じことでスレ立てとか・・・

まあ日本のドラマはこれでいいだろ。
よく女の芸能人がテレビは男の世界って文句言うけど、
見てるやつが女と子供だから、自然とそうなるだろうって。

ドラマも一緒で、見てるやつをターゲットにしてるだけだから、
演技とかストーリーとかは二の次でいいんだよ。

ほんと、大人はドラマとか見てない。
犬HKは対象が年齢層高いからちょっと考えてるくらいでさ。
それに、日本のドラマは海外で売ること考えてないからな。
ハリウッドなんかはそれ考えてるから、あんな映画になってるわけで。
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:06:37.92ID:ZJtjH48j0
>>117

自分がガッツリ制作に絡んでるから。

スゲー利権だと思うよ。
海外の歌手俳優のどうでもいいニュースは大体この人の会社の発信。
テロップで会社の名前が必ず出てる。

あと、どうでもいい海外の事故のニュースや防犯カメラ映像もそう。
イギリス皇室なんて誰も興味ないに沢山やってるのも同じ。
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:09:11.73ID:F/kSspKj0
日本の役者が上手いとも思わないけど言うほど海外の役者も上手いと思わないんだけど
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:09:15.43ID:+Mmqe/8M0
半沢直樹とリーガルハイは面白かったけどな。
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:09:58.94ID:fT/g4B9i0
大河ドラマからして糞
オリジナル脚本でない歴史モノばかり。
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:10:05.80ID:6s2qxwDsO
とりあえずデーブ、ダジャレを2年控えようか
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:10:10.74ID:7LCvEV+k0
映画の番組宣伝を見ても大手事務所の若手俳優たちがサークル乗りでやってるな
オーディションとか競争がない素人たちが気楽にやってるんだから創作できるわけないわな
どんなに大コケしても大手事務所の俳優は何度でもチャンス貰える
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:10:18.85ID:wQyCrJWJ0
ジャニーズは万年少年みたいなもんだから30いっててもガキ臭い
モデルからなったようなやつは男も女も見た目だけ
そんなのばっか使えばそりゃそうなるよ
その手のドラマで喜んでるやつはバカだけ
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:11:38.66ID:ZzX5vi/50
怒鳴って殴り掛かるシーンとか見てる方が恥ずかしくなるレベル
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:12:07.19ID:oc4j6o1l0
>>105
それもうただのアメリカ人だろ
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:12:48.29ID:ShC9ArzCO
朝ドラの金髪ネーチャンが民放では見れたモンじゃなかったから、演出スタッフとかもクソばっかりなんだよ
役者のせいだけじゃないと思う
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:12:58.70ID:xvdBxZHL0
洋ドラマは演技一筋で頑張ってきた奴を、更にオーディションで絞り込むから勝てるわけないよな。
Netflix制作のデスノートの予告編みてみ。
まだ面白いかどうかは判らないけど、役者の演技力、演出やカメラワークとか凄いぞ。
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:12:58.84ID:xoFNDErY0
>>130
演技ってのはそうだろ
現実とドラマは違う
リアルなんて行き着くとドキュメンタリーになる
何のメリハリもない

まあ日本のドラマがゴミなのは事実だが
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:13:19.70ID:O0lheEbr0
>>1
>僕は日本のテレビ番組すべてがダメと言ってるワケではありません。
>ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています。


はぁ?
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:13:21.15ID:MrKdacwY0
>>117
> 
>>ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています

>はい解散w
>  

いや、その二つは低予算の割には悪く無いよ
低予算かつ悪いのはドラマとドキュメント
デーブは正しい
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:14:20.45ID:AjYRQA7N0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。

(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:14:21.54ID:imfDXYOa0
海外ドラマのクオリティと比べたらまあ正論だな。
何より脚本が悪いしキャストも事務所の意向が強すぎてミスキャスト多いしな。
やっぱりちゃんとオーディションで選ばないと駄目だろ。もちろんフェアにな。
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:14:27.59ID:lQguFViC0
ま、台詞は不自然さこそがバーチャルな世界を生んでるし、現実的なしゃべりの方が古臭いかも。
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:14:54.73ID:gbmOxurx0
昔に比べるとカットカットで繋げる編集の技術は上がった印象
とはいえ本当に題材も演者も興味を引く作品が少ない
近年は一年に1つ当たりがあれば良い方
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:14:58.95ID:9HwvXNpY0
ジャニーズとかごり押ししたり、スポンサーが若手器用に拘ったりとかあるからなあ。
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:14:59.54ID:jfSjyxKX0
>>1
同じネタで何回スレ立てれば気が済むんだ?
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:15:13.76ID:tv54O2la0
ニ時間ドラマの脚本って笑っちゃうようなルーティンだよな
最後はしょうがなかった正当性のある犯行動機の告白(自殺した優しい兄の復讐とかww)いまだに似たようなのやってウケル。
バカじゃないのか
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:15:25.91ID:yfe2Skmo0
日本の芸能界へのありがたい提言 「 ク ウ キ ヨ メ ヨ ー
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:15:27.94ID:ZzX5vi/50
そもそも背中を向けたまま会話するとか日常でないだろ
何か作業しながら背中向けてるならともかく
会話のシーンだけで吹くわ
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:15:36.25ID:U6JZX87X0
演出や脚本の方が糞だろ・・・その辺りへダメ出し出来ないプロデューサーやスポンサーの
お目出度さも問題だが
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:15:59.57ID:xsnev95Y0
政治家からコメンテーターまで発声が酷いことを考えると、
日本人は人前で喋ることが、そもそも苦手なんじゃないかと思ってしまう。
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:16:39.54ID:BweH6Tch0
漫画原作の学芸会みたいなの見せられてもなあ
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:17:04.67ID:w8Pn8f5L0
どうもうこう気になるのがっここのクソオヤジも頭の中が
せいぜい2000年初頭なんだよな。どうしてこうかというと
やっぱ10年のTV離れが響いてるんだろうね。
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:17:06.07ID:SURa3Ib00
まあ日本のドラマをリメイクしただけの韓国ドラマにも海外での人気は負けてるからね
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:17:14.03ID:sR3LX7ko0
海外ドラマも糞ドラ多いよ
海外なら何でも手放しで讃える奴もどっかおかしいw
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:17:21.24ID:8Ui1iP+Q0
日本のニュースもバラエティーもレベルが低い、海外のドラマも大抵はつまらなく、役者のレベルも
日本と変わらないかそれより低い。その他はデーブに同意。
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:17:35.99ID:x5RaLJQEO
同じことはアニメにも言えますね。プロ市民同様胡散臭いプロ声優が気持ち悪く
大袈裟な演技をしてる。普通の日本人はあんなに声は張りません。むしろ、素人に
棒読みさせた方が自然な演技になりそうです。
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:18:30.38ID:hZJ1I14p0
日アカとか二宮が最優秀主演男優賞とかジャニーズに毒されたしな
ジャニーズが癌だってハッキリ言えよ
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:18:40.84ID:eY7jbQ1e0
「大抜擢」されるのは、演技力どころか一般常識もないカワイイだけのタレント。スターバックスのバイト面接でも落ちるような、ね。結局、テレビ局がプロダクションの意向を汲んで「大抜擢させた」だけのこと。バラエティ番組と変わらない仕組み。
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:18:45.90ID:G0fUZ7sy0
>>184
原作が漫画なのはいい
今面白い原作は漫画ばっかりだからね
でも、それをドラマにする時に「漫画だから大げさでバカみたいな演技、演出にしよう」
と考えるスタッフと俳優がバカ過ぎて話にならない
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:19:13.43ID:ZB5ZNY040
予算違いすぎて限度はあるけど
基本的に正論だな
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:19:24.32ID:Ca2BLb0q0
 
海外ドラマは面白いんだけど、
シーズン重ねるごとに収拾付けられなくなって酷くなるのはどうなんだろ
折角お金かけてるのに
大作化してくるほどに厳しいのかな
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:19:42.95ID:tay/a1v70
アメドラは自然体って感じなんだよな
演技を演技と思わせないうまさがある
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:20:04.20ID:GPu/QQAz0
好きなドラマもあるからまるっと同意ではないが
ドラマ批判ではなく芸能事務所とテレビ局の癒着批判には同意
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:20:06.01ID:F/kSspKj0
>>181
その表情の演技ってのが自分には過剰に見えてしまって
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:20:25.45ID:BweH6Tch0
>>196
漫画は面白いけど漫画原作のコンテンツはろくなものがないよ
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:20:54.21ID:+uISXeEy0
まずブサイクちんちくりんを追放しろ
城田優レベルじゃないと俳優になれない法律を作るべき
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:21:04.98ID:eplQ8baP0
当たってる面もあるけど日本の役者が大げさなのはそういう演技を見る側が好むからだろ。
リアリティはあんまり求められてない。
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:21:34.74ID:sR3LX7ko0
アメリカも幼稚だろ
マッドメンよりヒーローズが人気なんだろw
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:21:35.05ID:nt5pEZu+0
>>194
正直今はジャリ向きの特撮も
普通の一般ドラマも演技ではあまり変わらなくなった印章
ベテランが出たら差が出るが若手中堅だけだと
大きな差はないかと
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:21:44.44ID:pRXqriC40
>>13
アメリカ人は普通の奴も大げさだからいいのでは
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:22:12.43ID:U6JZX87X0
>>186
日本は未だにSDの感覚で画作りしてるからな・・・
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:22:29.44ID:pCa5UiSR0
うーん
「歌舞伎みたいな言動を日常しないでしょ?」
「なんでインド映画っていつも踊ってるの?」
みたいな、欧米化された視点な気がしなくもない
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:22:41.88ID:Br32hIPI0
ブレイキングバッドとか観ると、こりゃ日本のドラマなんて太刀打ちできないわと思う
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:22:59.79ID:F/kSspKj0
>>189
でもアニメの棒はかなりキツいと思う
気になって入り込めない
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:23:11.42ID:7s0aaRa/0
>>144
それはあるよ
日本人は英語分からないから外国人より正確には理解出来ない
日本のドラマなら理解出来るからアラも見つけやすいからね
聞いた話じゃ名優って言われるデニーロなんかもアメリカじゃ演技がオーバーって言われてたらしいし日本人とは感性も違うんだろうな
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:23:20.74ID:Sb0SfC8Z0
1番演技のレッスンしてんのは子役
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:23:34.47ID:G35HJVwF0
海外のドラマは感覚的に見ることできない。
生活環境が違い過ぎる
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:23:48.89ID:tay/a1v70
>>198
基本5シーズンで計画立てるからね
人気が出れば引っ張るから矛盾が出たり間延びして
結局それが原因で人気が急落して打ち切りみたいな終わり方になる
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:23:51.62ID:U6JZX87X0
>>198
ユーザーの意見を聞き入れすぎて破綻してくるみたいよ
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:23:54.03ID:GPu/QQAz0
セリフ回しや絶叫が多いのは役者ではなく監督や演出のせいじゃね?
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:23:55.25ID:lk3e15Qp0
まあテレビは絶望的だけど
ネット配信には可能性があるよ
YouTubeでも英語動画の字幕自動生成はかなりの精度があるから
字幕の自動生成と自動翻訳が今後の主流になる
そうするとインドあたりの小劇団がネットで大儲けできるかもしれないし
日本にいい俳優がいたとしても日本語→英語→各国語への機械翻訳でネットで儲けられるかもしれない、テレビはますます底辺しか観なくなるだろうが
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:24:09.77ID:FzHqyncR0
2年と言わず一生で良いよ
室内でペチャクチャしゃべっているだけだし
ま、海外のも見ないけどな
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:24:11.68ID:5b0yY8kW0
仁とリーガルハイは楽しかったかな
俳優もだけど、監督が低レベルなのもあるんじゃね
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:24:13.11ID:Br32hIPI0
ハリウッド映画の演技が過剰だって?
邦画こそボソボソ何言ってるか分からないか怒鳴るかのどちらかだろ
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:24:13.11ID:Zks//2AX0
お前らデーブ・スペクターの本業知ってるか?
あいつ海外メディアコンテンツの売り込みが本業なんだぞ
察しろよ!
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:25:10.87ID:XcLrV0qQ0
漫画のドラマ化ばっかだから演出や演技が
漫画みたいなオーバーアクションだらけなんだろ
もっと渋い小説の実写化なら演出演技も渋くなるだろうが
それじゃ数字が取れなくて企画が通らない
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:25:25.99ID:7NDBENVi0
デーブの芝居は半端無いぞ
代打教師秋葉に出てた
一所忘れられないレベル
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:25:30.53ID:xnShLrKp0
今のドラマに出てるあれを役者なんて思わないでくれ
あんな見てくれ似非ゴミ屑なんか何の価値もない
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:25:40.12ID:Br32hIPI0
>>183
それな。アメドラは毎回映画並みのクオリティ。
日本のクソドラマはドラマ以下のvシネ質感。邦画もそうだから酷い
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:26:06.01ID:3SE4lLX/0
問題は昔の芸能が力があったって事なんだよな
日本人はこの方面で劣っていないと証明している

80年代を境に急激に力が落ちたんだけど
あれはなぜなんだろう
ジャニーズが出てきた頃と同期する
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:26:13.39ID:nMtXBAs/0
日本なのにwowowのドラマが面白いのは
自主規制が少ない
キャスティングが自由にできる
ザッピング対策しなくていいから演出をしっかりできる

この辺りなんだよな

誰にでも無料で見られる日本のドラマはクレームやらスポンサーに配慮して規制規制で無理なんだよ
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:26:17.40ID:G35HJVwF0
日本人には日本のドラマが合ってる
たまに面白いドラマあるよ
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:26:50.65ID:ZzX5vi/50
やっぱジャニの存在はでかいだろ
雰囲気も味もない髪型だけ決まってるとっつぁん坊や
あれがスタンダードになってしまった
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:27:16.32ID:G0fUZ7sy0
日本のアイドル文化が全てを破壊して行く
デーブはバラエティやニュースはレベルが高いと言うけどそれもアイドルがダメにしてる
何でこんなににアイドルばっかり好きな奴が多いんだか意味分からん
まあ、まともな奴はテレビを見てないってことだろうな
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:27:29.38ID:WvMKTOLM0
ニュース番組レベルが高いって言ってる時点で
何見てんのかなって感じですわ
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:27:44.35ID:Br32hIPI0
あとアメドラはドラッグ抗争からホラー、医療や超能力やサスペンスとか物凄く幅広いけど、
日本のクソドラマはまず恋愛だけだよな。あんなもん観るのは時間の無駄
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:27:58.73ID:jfnEnYLD0
演技力が無いんじゃない
演技力がないやつをわざわざキャスティングしてるだけ
何年ドラマ制作を休もうとここが変わらない限り同じこと
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:28:27.79ID:8PCEWfz30
>>240
再現ドラマの方が面白いときあるよね
他には実録物の再現ドラマ
数年前の福田和子は面白かったな
Huluで昔のサスペンスとか見ても今みたいな幼稚な演技してない
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:28:35.53ID:UeElfSuK0
まぁ海外という言葉がイコールアメリカになってる間は何も変わらないんだろうね
中韓はじめ東南アジアにも文化レベルで完敗して初めて危機感抱くんだろう
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:28:45.62ID:Br32hIPI0
>>250
日本の役者なんて演技力無いよw
ボソボソ何言ってるか分からないか怒鳴るかだし
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:28:50.71ID:QkN01dAS0
たしかに日本人俳優の芝居ってレベルは低いのかもしれないけど、大袈裟だからダメとか
リアルなら良いとか、そんな単純なもんじゃないだろ

たとえばAVだって「こんなこと本当にやったらAVの観すぎって言われるぞw」って
言ったところで、もし最後に顔射がなかったらどうなるか?
ヴィンテージな昭和のAVとか観るとそんなことしてなかったりするんだが、ガンシャ
で終わらないAVなんて物凄い間抜けだぞw 「どどうしたんですかw?」って男優さん
に向かって言いたくなるような画になってしまう

ガンシャってのは「う〜ん 人のセックスってそのまんま撮ったんじゃ鑑賞の対象としては
あまりにも間抜けだよね?」って思った現場の人たちが考案した演出のアイデアであって

普通の芝居も同じで、現実そっくりそのまま演ってしまったのでは、観てるものが感情移入
がとっても難しくなって、芝居としては成立しないんだよ
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:29:34.90ID:420OlACS0
アメドラはシーズン重ねたり、売れるようになったりしたら、ポリコレ棒団体の言いなりになって、役者は一緒だが中身がポリコレ馬鹿になる変な脚本書くのをやめて欲しい。
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:29:38.03ID:eplQ8baP0
日本のドラマはやっぱり水戸黄門が最高傑作だな。
武田鉄矢の黄門も見るつもりだが助格が新人で軽い感じなのが気に入らない。
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:29:40.80ID:7JqIfmtl0
>>1
>いまの海外ドラマは面白い。たとえば、「ブレイキング・バッド」のストーリーはこうです。
>末期がんを宣告された田舎町のサエない化学教師が、障害を抱える息子に財産を残すため
>覚醒剤の密造に手を染め、闇社会とのトラブルに巻き込まれる――。


こんなのが面白いと思える知能が羨ましい
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:29:54.73ID:efNUdG4s0
日本の俳優はもう少し普通に自然にしてほしい
たぶん一生懸命やろうとして大げさになるんだろうけどね
理由はどうであれ不自然な演技はヘタクソってことだから
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:30:04.72ID:Br32hIPI0
>>255
今の話だよ婆さんw
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:30:05.96ID:EUOSQ2CZ0
常にやっつけ感が漂ってるからな
役者も撮影スタッフも面白いものを作ろうと思ってないでしょ
言われたことを消化するだけの作業
そういうのが画面からヒシヒシと伝わってくる
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:30:15.67ID:GPu/QQAz0
なんで家政婦のミタだけ褒めてるの?
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:30:35.05ID:t4jW8Ig20
>>256
NHK大河ですら、怒鳴ってるだけだもんな
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:30:46.12ID:2rBNgCun0
タレント重視ってか、まるでテレビを使って業界にお金が流れる仕組みが作られ維持されてるような。
他もなんか怪しいシステム多い。
【著作権】「JASRACからの分配、1円もない」 爆風スランプ・ファンキー末吉さん、文化庁に調査求める ★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503350282/
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:31:22.44ID:U/7uw3Yy0
おもしろいドラマはたまにあるけど演技力だけはまじでダメ
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:32:15.72ID:nMtXBAs/0
ゲームオブスローンズやウォーキングデッドみたいなのをスポンサー付き無料でゴールデンで流すことは無理

どんどんwowowやネトフリやアマプラのオリジナルドラマに流れていくだろうな
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:32:44.95ID:ZlBd4t/a0
アメリカ人もオーバーアクションってイメージあるけど、向こうの映画ドラマ見てたら低いトーンでボソボソしゃべってたりするんだよね
でもそれ日本でやると下手くそって叩かれる
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:32:56.22ID:7NDBENVi0
この世に芝居など要らない
テレビもニュースだけでいい
以上!
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:32:59.28ID:F/kSspKj0
好みとか文化の問題だと思うけどなぁ
海外ドラマはほとんど観ないから映画の話になっちゃうけど自分にはアメリカの方が大袈裟な演技に見えちゃう
どっちも上手い役者下手な役者はいるし
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:33:28.52ID:ibmWlU500
コードブルーの一作目の再放送見たが、ままごとだな
主役の救命医どもが高校生にしか見えない
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:33:35.17ID:eY7jbQ1e0
海外ドラマは制作費も映画並みなんですが、作品の完成度はもはやハリウッドを凌駕している。映画業界全体が儲からなくなったせいで、ハリウッドが手掛けるのは海外でもウケやすい大味なアクションや、コミック原作ばかり。
僕もかなりの映画好きだったけど、いまや映画館に足を運ぶのは年に2、3回程度。
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:34:51.98ID:xtwNbHFC0
長年に渡ってアメリカ人を演じているデーブ・スペクターが言っているから間違いない。
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:35:01.63ID:v4UFt7GF0
でもさそういう批判を受けて
自然な演技や自然なセリフを意識した
日本映画って暗くて見るきならなくね?
テレビバージョンの時は面白かったのにとなる
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:35:03.83ID:ibmWlU500
北川景子主演とか、見てるこっちが恥ずかしくなるよな
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:35:41.85ID:ELfCqma50
歌が下手でも演技が下手でもダンスが下手でも、アイドルが育成されていくのが好きな日本人

だけど

うまくなったアイドル、見たことない。
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:35:56.65ID:SDM21VoS0
恋愛ものしかないのは、少女コミックに恋愛漫画しかないのと一緒で
今ドラマを見てる層が女しか居ないからでしょ
最低限これだけやっとけば数値最低限取れる感じで作ってるんだろうな
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:36:01.73ID:bOHgLXbk0
おっと、藤原竜也の悪口はそこまでだ。
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:36:04.28ID:hwINN/KF0
>連ドラに出演する役者の8割は、とにかく芝居が大げさで「わたし、いま演技してまぁす!」と顔に書いてある。
>それに、喋り方が不自然だからセリフに集中できない。
>溜めを作って聞きやすくしているつもりかもしれないけど、セリフが隙間だらけで素人っぽい印象しか残らない。
>だって、僕らが会話をする時に、そんな勿体ぶった喋り方しないでしょ。その上、すぐに感情を剥き出しにして怒鳴る。
>大声でセリフを叫ぶことが、気持ちのこもった演技だと勘違いしてるんだろうね。


真っ先に藤原竜也が思い浮かんだわ
日本ではそういう役者のほうが演技派だと持ち上げられるし
大げさじゃないと棒だと言われるわけだから仕方なんじゃないか
日本の視聴者はリアリティなんか求めてないんだよ
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:36:05.36ID:c++f0gqf0
ドラマイラネ、
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:36:10.16ID:dELMp6pL0
芸能界が学芸会って言われてたのは昭和の時代から
西部警察とか石原プロの骨太の男が出てくると視聴率をあえて悪く発表してたんだよね電通が
日本人が強くなると困るらしい国の思惑で
芸能界でもモノホンの日本男児みたいなのは妬みがすごくて迫害されて
結果ジャニーズ吉本に
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:36:30.12ID:GPu/QQAz0
俳優の演技力はテレビドラマでは分からないよ
舞台を見に行った方があからさまに分かるからデーブは舞台を見に行ってから
俳優の演技批判をしてほしい
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:36:51.07ID:ibmWlU500
世界を市場にしてる米国ドラマと日本人ですら観ない日本ドラマの差だろ
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:36:52.29ID:naTPItkf0
>>77
その弊害で、アメ特にハリウッド映画が
似たり寄ったりな演技しかできなくなってる
舞台系の大袈裟なのがいいのか、そういう理論的なのがいいのかは
何とも言えない
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:36:59.49ID:eplQ8baP0
>>290
近藤真彦よりは一万倍マシ。
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:37:08.25ID:02o71N+h0
視聴者にも分かるようなツッコミ所満載の脚本に違和感あっても俳優は口出せないか面倒臭い奴扱いらしいから制作体制からの問題もある。
俳優も何言ってるかわからないもごもご喋りや棒読みの主演がまかり通ってるし。
日本のドラマの視聴率どんどん落ちるのも納得だわ。

>>198海外ドラマでも民放は視聴率に左右されるから長くなると引き延ばしの後付け設定投入でグダグダになっちゃうんだって。
それにスポンサーがうるさいからバイオレンスや性描写に厳しいとか。

ネット配信系のとかブレイキング・バッドとか作ってるHBOみたいなペイチャンネル制作のドラマが目先の数字に囚われずにちゃんと話畳んでくれる。
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:37:12.51ID:PW6xrDNQ0
真面目にドラマを見ているのがバカっぽい
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:37:26.59ID:AzBYWTdK0
「端的に申し上げて、 む・か・つ・く・んですよ、貴女!」
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:37:46.94ID:RDKTjjzu0
ジャニタレ含めたアイドルやモデルとか、簡単主役演じられるようになってからおかしくなったわ
特にジャニタレ主演は、出演するジャニタレの為に脚本手加えたりするから余計おかしくなる
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:38:06.16ID:mCddkYzb0
広告代理店辺りから仲間内に金を引っ張ってるだけの作品なんで
良い作品を作ろうと思ってないんだから
作品のできなんかに文句言っても無駄
B級作品群だって思っとけ
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:38:16.57ID:19BsVe4O0
日本で面白いドラマなんて3年に1本あればいいほうだわ
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:38:21.53ID:Ie08QobC0
デーブスペキターの提供している
海外動画も止めるべき
特にオヅラさんがやってる朝の番組で
使いすぎ
デーブの小遣い稼ぎに協力してるだけ
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:38:30.14ID:k/TWazkSO
CSIマイアミのフォレイショ警部補は、あの番組が終わってから、他のテレビドラマには出演してないらしいな。キャッスルのベケット刑事役の女優が、犯人役で登場していて笑ってしまった。
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:38:35.86ID:sA5BlAVw0
>>59
出来てないからやいの言われてるんでしょ
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:38:36.83ID:HkiFUfR50
思ったより渡辺直美の演技が上手かった
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:38:45.82ID:Y8X9eRV20
>テレビ局がドラマ制作で大事にしているのは、視聴者ではなく芸能プロダクションとの関係です

これが全て
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:38:53.62ID:/B+IqTNr0
「やすらぎの郷」をチラッと見たら、老女優が若手に仕事を取られるシーンで、
「モデル出身でなんとかという歌がちょっと流行った若手女優の誰それをキャスティングするって
いうじゃない!」と憤るセリフがあった。
そんなリアリティー抜きの説明セリフはありえない。
普通の会話では「キャスティングするのは誰それよ!」それで相手がわからないと「誰それって、モデル出身で
なんとかという歌がちょっと流行っただけの小娘じゃない!」と説明を付け加える。
それで十分情報は伝わる。

老人向けドラマという点を差し引いても、倉本聰って大したことないんだな、ってつくづく思った。
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:39:05.42ID:c++f0gqf0
テレビの時代はこうやって終わりに近づいてるんだなあ
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:39:12.91ID:77Ki6DTP0
いいドラマもないわけじゃないけど、大人の視聴に耐えうるドラマはワンクールに一つあるかないかだもんな
確かに一度リセットした方がいいわ
0324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:39:13.68ID:5/IBAUsr0
俺が前から思ってたことを代弁してくれてデーブ・スペクターはすごい。
ボソボソ喋ったと思ったら急にデカい声出したりするのを迫真の演技だとでも思ってやがる。
韓国ドラマの役者を見習えよ。
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:39:30.94ID:F/kSspKj0
舞台俳優
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:39:50.19ID:n4B9iJex0
ガラパゴスでいいと思ってんだから
余計なお世話

欧米からみたら、遠い極東のワケわからないチンケな芝居
で、それを内輪で楽しんでるだけのもの
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:39:52.54ID:ibmWlU500
歌も演技もトークも超一流の木村さんには関係のない話だな
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:04.39ID:oUMMO6GX0
>>261
面白かったよ
覚醒剤を作ってみようと言う若者を生み出すくらいには、国内でも海外でもそんな中二病患者がでたらしぃ
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:07.25ID:1832SNDA0
そりゃコネ採用だもの
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:10.17ID:k/TWazkSO
地上波は独占事業だから
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:25.39ID:7s0aaRa/0
>>156
こういうのがデーブ脳
日本人が今ドラマに求めてるものを理解してない
どんなに素晴らしい物を作ってもユーザーが求めなければダメなのを分かってない
日本人はドラマに
リアリティーを求め真剣に見る時代なんてとっくに終わってるの
今やスマホやりながら適当に見る時代なの
そこには単純明快で軽いぐらいが丁度ハマるんだよ
一時期の日本家電みたいに高機能の素晴らしい物が売れないのはおかしい
外国の単純な安物が売れるのはおかしいと言ってる馬鹿経営者が今のデーブ
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:34.72ID:dxQBejlP0
エンタメ全般はガチで韓国以下
韓国が凄すぎるのかもしれないけど
それにしても日本のコンテンツ作成能力はアジアでも最底辺の部類だろ
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:39.52ID:F/kSspKj0
舞台俳優って確かに演技はしっかりしてるけどドラマだと癖があるよね
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:45.33ID:EUOSQ2CZ0
どんなに糞でもテレビ局も制作会社も芸能事務所も潰れないからな
ドラマって形にして放送だけしときゃ食っていける業界
視聴者のほうが賢いもんで、いまやどんだけ糞かってのをネットで語りあうまでが
日本ドラマの楽しみ方のデフォになってる
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:47.58ID:VLma20sF0
お前のセンスのほうが最悪だよw
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:41:06.90ID:FY3N34xs0
まあ事務所の力で全部決まるからね、、
日本の役者の層を厚くしたくても難しいだろうね
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:41:26.11ID:U6JZX87X0
>>318
まぁ、良い物が確実にヒットする下地が無いからな・・・
結局、安パイとされてるキャストでヒットだの大人気だのと宣伝で煽って如何にか採算ラインに
乗っけるってのが慣例
0345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:41:26.82ID:uAB/fIs10
日本人は自分の感情なんてものより

社会的に見て異常じゃないことを最優先する人種w

なので自分の感情表現なんて出さないのが普通w

日本人は日本人なので
白々しいジェスチャーをして見せて白人に被れるだけこっけいw

日韓人はアンパンマン総裁のいうとおりって

植松みたいなのが普通なだけw
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:41:34.78ID:kMGXb3ch0
視聴者もこんなもんだと思ってるし作り手も仕事をこなせりゃいいということだし
特にどこからも文句言われるわけでもない

これでいいだろ
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:42:04.83ID:BniA+i3LO
> ですから、日本のドラマの質を上げるには、まずテレビ局とプロダクションの癒着を断ち切らないとダメ。
テレビ局は2年間、ドラマの制作から手を引いて海外ドラマだけを流す。

↑ やっぱそうだよな
キャスティング先行、接待のクソ文化日本
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:42:13.52ID:BH/TIbHs0
ジャニーズメンバー、エグザイルメンバー、モデル崩れ、宝塚崩れ、AKB崩れみんな
棒演技か宝塚演技だからすぐわかる。何やっても宝塚。姿勢はいいけどな。
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:42:34.54ID:lk3e15Qp0
韓国にたまにいい映画があるのは
韓国市場が小さすぎて海外にコンテンツ売らないといけないからなんだよな
プロゴルファーも同じ、人口は少ないのに韓国人が強い
日本は海外ツアーに行くより日本人相手に稼いだほうが楽で確実だから韓国からも出稼ぎに来る
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:42:40.56ID:r7Pe42VH0
そもそも無料でスポンサーから提供されてるドラマには限界がある
女がCM見るためのドラマなんだから
ジャニーズや女性人気の女優やらでなんとかやりくりしないと

WOWOWのオリジナルドラマ見ろよ
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:44:04.43ID:BniA+i3LO
>>256
まさにこの通りだな↓

>その上、すぐに感情を剥き出しにして怒鳴る。
大声でセリフを叫ぶことが、気持ちのこもった演技だと勘違いしてるんだろうね。
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:45:05.97ID:3KQcwY8D0
日本人って根本的にエンタメに対する見る目が養われてないからどうしようもない部分もあるんじゃね
例えばフラッシュフォワードとか1話の中で2つの事件扱ったりしたらもう理解不能w要するにベタしか受けない
ちなみにNHKで放送されてたダウントンアビーの視聴率は2%ぐらいしか取れてない
0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:46:06.24ID:R1eiLChG0
TVドラマなどずっと見ていないが、偶に見る邦画も全般的に酷い
糞みたいなアイドルや猿みたいな企画は止めた方がいい 
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:46:12.23ID:ibmWlU500
大お笑い事務所の宮迫の不倫を容認したテレビだもの、たかが知れてる
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:46:34.44ID:/8m40PBb0
>>8
めぞん一刻の名台詞をパクったドラマな!許せん
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:46:48.76ID:eplQ8baP0
今春からのドラマだと、みをつくし料理帖は楽しんでみてたわ。
結局時代劇の方が現実味がなくて、そんなのありえねーよとかいうアラも感じないからいいのかな。
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:46:54.05ID:GG4tGWRQ0
ジャニヲタを全員殺処分すればいいと思う
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:47:08.40ID:0uslCI5i0
科捜研の女はダンスドラマ
外人にゃ分かんねえよ
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:47:31.38ID:ovYLWHtJ0
俺は演技だけじゃないと思うけどな
糞みたいなやつが出るドラマって脚本も糞だよな
ある意味ドラマ作ってるやつが糞になるべくして作ってるといっていいわ
どうだ面白いだろなんて思って作ってないだろうな
現場で働く奴は何の力もないし諦めてんだろ
個人が大手事務所と敵対するわけがないしな
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:47:55.45ID:V5ta+b2x0
デーブに賛同するやつらって友達いなさそうだなw
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:47:57.24ID:Zn5F96H60
2年なんて短すぎ
500年位だな
0373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:48:13.11ID:0XBJD1tE0
>>283
途中から意味不明な日本disのメンタリスト
その後FBI編になってからは白人はもちろん、中韓系キャラ最強の設定の為に黒人もヒスパニックも主人公すら無能で横暴、雑扱いに。

いきなり韓国アゲ入ったクリミナルマインド9
新シーズンになってから事件内容がネタ切れ気味だなぁと思ってたら、
リードのキャラがとにかく小難しい事を早口で言う初期の固まっていない状態に戻って来たので、
彼女を亡くしたショックで症状進んだ設定で、もしかして戦線離脱予定かと納得してたら、突然韓国ドラマにハマってると言い出し、
日本の古事記を話題に持って来た回では捜査が全く意味をなしてない、それこそ韓国ドラマのようなドロドロ後出しジャンケン脚本に。
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:48:20.41ID:gIeHctYJ0
藤原竜也より西島秀俊のほうが普通にそこら辺にいそうな台詞回しだけど、
藤原のほうが演技が上手いと感じてしまう。
あんな仰々しい喋り方する奴まったく現実にはいないけど。
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:48:41.33ID:Wp6/VZtB0
>>352
韓国は最初から海外意識してるね
でもテンションや演出や話の内容が全然好みじゃない
どれ観てもピンと来ない
一方で日本のエンタメはガラパゴス化が凄まじくてそれはそれで不安しかない
大作ほど退行気味
0376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:48:44.51ID:lk3e15Qp0
演劇だって日本でハコ埋めようと思ったらベタベタのストーリーで上原多香子あたりが主役級に抜擢されちゃうからな

日本人は演芸に自腹を切らなくなったからどんどん芸人のレベルが落ちた
歌舞伎ですらガン闘病でテレビに出たほうが儲かる時代だ
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:48:55.96ID:GPu/QQAz0
「半沢直樹」とか「仁」とかアジアでも人気あるぞ
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:49:02.08ID:Z7rOMeXk0
北朝鮮が吉本とジャニーズのビルにミサイルを打ち込めば全て解決する。
ついでにバーニング事務所も
0379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:49:07.80ID:sy61r7BB0
>>33
反町も酷いから相棒はストーリーに集中できない
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:49:26.65ID:BniA+i3LO
>>362
音楽もそうだよな
テレビに出てくるアーティストや音楽はゴミばかりだもんな
しかしテレビに出てないアーティストで欧米並に卓越したアーティストはちゃんといるが
これもテレビ音楽テレビアーティストアイドルはドラマ映画と同じでプロダクション癒着なんだろな
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:49:49.87ID:Z7rOMeXk0
事実視聴率がどんどん下がってるからマジで面白くないんだよ
0385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:50:03.23ID:BVnXg+CK0
アメリカとかのドラマって十中八九薬中いるけどなんなんあれ
たまにミスターロボットとかみたいに主人公が薬中だったり主人公の子供が薬中だったりするし
テッドみたいに明るい映画とかでもギャグとしてやってるし
ああいうの本当に萎える
0388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:50:26.66ID:BsiP/0Fh0
ドラマがつまらなくなったのも、数字取れなくなったのも俳優のせいじゃないだろ
堤真一のドラマが爆死したり、山ピーのドラマが20%近く取るんだからさぁ
「脚本」に原因があるのは明らかじゃん
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:50:52.48ID:lk3e15Qp0
>>375
まあ韓国でも大作ものはどれもダメだと思うよ
地味な家族ドラマとか低予算ホラーなんかに独特の面白さがあったりする

日本でも時代劇だと辛うじてたまに面白いのがある、雨上がるとか
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:51:30.16ID:F/kSspKj0
良質なドラマを作っても数字取れなきゃダメだからね
カルテットみたいな良質なドラマでも数字は良くなかった
そして逃げ恥とかが高視聴率を取る
デーブが褒めてる家政婦のミタも自分には何が良いのかさっぱりだった
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:51:40.91ID:oUMMO6GX0
バライティも同じ位酷いと思うが批判しなかった
批判出来なかったのは、自分がバライティの仕事沢山あっって、下手な事言うと干されるからでしょ
業界全体が腐って機能不全なんだろうね

政治じゃないだけマシだけど
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:51:54.76ID:r7Pe42VH0
今の時代の地上波はクレームクレームと自主規制自主規制だからな
高校教師とか人間失格とか家なき子とか今なら無理でしょ

スポンサー非売運動とかやられたらたまらないし
無難なのを適当にするしか無理
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:52:30.16ID:qzMnOThW0
>>362
勉強は出来ても感性がイマイチって人が多いのかもしれないね
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:52:44.58ID:MDgNfEQ/0
>>1

アメリカほど層が厚くないからな
一つの役もらうのに必死になってもアイドルやジャニーズみたいな
連中が役を取ってしまうから演技の勉強したところで劇団みたいなところでやるしかない
から金にならない
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:53:01.01ID:7s0aaRa/0
>>384
視聴者が下がってるのはスマホとか他の媒体が普及したから
スポーツとか他の分野も下がってるから
ドラマだけ下がってるならドラマの問題だけどな
テレビ人気が落ちてるだけ
0405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:53:31.84ID:SURa3Ib00
まあ日本のエンタメはタイとか台湾ではそこそこ人気あるらしいな
もともと欧米でアジア映画なんて人気出るわけないし、白人様の評価なんてどうでもええんやないか
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:00.09ID:BniA+i3LO
>家族と一緒にドラマを観ています。〜日本だと、〜深夜1時過ぎまで撮影と編集に忙殺〜幹部になれば
〜毎晩のように接待、休みはゴルフ。〜誰よりもテレビを観ていないのはテレビ局関係者なんです。
もちろん、海外ドラマを研究して、演出やカット割りを学ぼうなんて考えもしない。


↑日本終わってるな。接待文化とか韓国と似てるわ
てか過剰労働大国日本
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:13.05ID:lk3e15Qp0
>>392
イギリスのホームズは面白いな
現代のイギリスに舞台を移してシャーロック・ホームズが活躍する話

あと地味だけど心理ドラマとしてHuluの心理カウンセリングを描いたイン・トリートメントは本当に演技がうまい、日本の医療ものの描写はもう学芸会レベルとすら言いたくない
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:28.39ID:Z7rOMeXk0
視聴率ほとんど悪いからなあ、2桁行かないのが当たり前になってる時点で世間から見放されてるよ。
テレビの時代は5年以内に確実に終わる。
ネット配信がメインになるだろうね
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:30.65ID:VX9UsPtH0
>>376
そこがいちばんデカいと思う。
ブロードウェイの役者だと一発当てれば一生食えるほど稼げるけど、日本では無理。
映画でもドラマでも手っ取り早く集客しようとするとAKBとか持ってくるしかないし、
それがさらに品質を落とすっていう悪循環を起こしてる。
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:46.44ID:0XBJD1tE0
>>373
L&O
昔のバージョンは人種問題系事件は実際にあった事件ベースにして、こういう見方もあると逆視点で問題提起が多かったが、
今は捜査官が感情的に操作しても視聴者全員が納得する為、もうとにかく差別者が悪いんだ系の分かりやすい創作事件が多い。
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:50.85ID:60NcgNNcO
久々にケーブルテレビで昔の時代劇を見たけど笑うくらい全員の演技が上手いな
中に超下手くそな町娘役が居るんだけど、逆にその下手さが良いアクセントになって面白いんだが
今のドラマのレベルって8割くらいの出演者がその町娘レベルだからな
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:56.13ID:G0fUZ7sy0
>>370
そんなことを言ってるんじゃなくて、とにかくレベルが低いということだな
話にならない学芸会ばかりだ
リアルと言ったら、リアルに見えるようなリアリティとか
本当のリアル志向とかいろいろ考えられるけど、日本の俳優にはとにかくなにもない
ただ台本を読んでるだけの素人
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:55:32.81ID:GPu/QQAz0
日本のドラマは10話くらいで終わるから、長期にわたるシーズンものが多い海外と違い固定ファンを作りにくい
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:55:34.37ID:nBvnCauF0
ぶっちゃけ俺も同意見
ドラマとかくだらな過ぎてすっかり見なくなった

何であんな演技なんだろうな?
漫画の影響?
でも漫画自体は面白いし変なの
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:55:40.84ID:uAB/fIs10
白人は自分のイデオロギーとか気持ちを
ハッキリ主張して見せないものを
薄らなダウン症障碍者みたいに認識し

日本人は自分の主義主張や感情なんてものを
いちいち主張し他人におしつけてくるようなものを

未熟で大人気ない馬鹿と認識するのでw

結局どちらからみても納得の演技みたいなものは
存在しないんだろうw

せいぜいオッパイみせて皆納得みたいなところでしか
共感なんてないw
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:55:41.28ID:8c41CF/V0
最近、海外のドラマが定額でたくさん見れて助かっている。

地上波の吹き替えは絶対に見ない。
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:55:42.93ID:AjjinJ3p0
役者の演技が下手だからつまらないってのは言い訳だけどな
過去のヒットドラマ見ても必ずしも上手い役者が主演してる訳じゃない
0425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:55:54.18ID:Br32hIPI0
>>270
日本の糞ドラマなんて最終的に結局恋愛になるじゃん。
否定されたからって発狂するなよ婆さん
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:56:01.97ID:BH/TIbHs0
日本のドラマも糞だがデーブが金もらって流してる海外セレブ情報とかゴシップ
話なんてどこに需要があるのか。つまらなすぎ。どうでもよすぎ。
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:56:20.94ID:SydNAebA0
最近の科捜研の女、悪人役が朝鮮人ばっかりで、釣り目や耳の形が気になって、
ストーリーが解らなくなったわ。
今度、主題曲に朝鮮人がK-Poopを吠えるらしいぞww
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:56:24.60ID:Z7rOMeXk0
>>413
AKBの映画やドラマがヒットしたことないだろ。
集客とかじゃなくて、事務所やバックのねじ込みだよ。
金出してるスポンサーもそいつらに金玉握られてるから渋々了承してるにすぎない。
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:56:41.43ID:oLZQ3aVO0
西部警察とか大都会の再放送でいいわ。

>>416
BSでもやっているよな。
あれはついつい見入ってしまう。
0431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:56:57.51ID:ksy4hXG60
>>410
内容云々じゃないぞ
渡辺直美は馬鹿にできるから女人気あるから数字になってるだけ、あのドラマだってマギーの脚本酷いもんだし
山ピーはライトなジャニヲタから安定して人気あんだろ
しかもガッキー含め脇が豪華で医療もの
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:57:12.67ID:F/kSspKj0
>>407
自分は好きだったよ
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:57:25.94ID:KJukv49y0
海外ドラマの水準が高すぎ。
お金かかってるし、次々と演技力のある新人がでてくるし、
日本のドラマがショボすぎると思っちゃうのは仕方ない。
そんなわたしは警視庁いきものがかりが好き。
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:57:50.93ID:b9KfPpTE0
マジで最近のドラマはひどいがバラエティーもひどいだろ。
デーブは何いってんだ。
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:58:55.60ID:moPp/z5c0
>>419
>>414も見て言ってくれ。
特にメンタリストはポリコレの背後には中韓の横暴が有る良い例
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:59:00.55ID:fSUL6MGT0
演技はそこまで関係ない気がするけどね
内容がつまらないんでしょ
棒だろうがはまればおもしろいんだし
杏の旦那もこの前のドラマではほめられてたみたいだし

ただ同じ下手な人ばっかりだったらそりゃうんざりするわ
相葉とかな
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:59:09.62ID:p8UA+loc0
ジャニ系、AKB系とかアイドル系は本当にヘタクソばかり
ドラマ制作者が、名前で視聴率稼げると思って、使ってるだけだからな
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:59:18.40ID:eplQ8baP0
日本のドラマで一番お寒いのは笑えない小芝居で笑いをとろうとするところだな。
そういったシーンは脚本も最低なら役者も最低だと感じる。
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:59:24.92ID:Z7rOMeXk0
芸能界と関わりのないコンテンツがこれから覇権を握るだろうね。
テレビは今の権力者達がくたばるまでにネット配信に主導権を握られて手遅れになるだろう。
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:59:39.76ID:GPu/QQAz0
月9ドラマと日テレ9時のドラマの多くは漫画っぽくてつまらん
子供向けのような内容
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:59:48.56ID:VrloyChj0
デーブ大久保サイテーだな
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:59:54.37ID:Z7rOMeXk0
>>440
つーか視聴率稼げてないし
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:00:02.40ID:lgT5Tqyh0
韓国は自国内の収益じゃペイ出来ないから、国を挙げて自国のコンテンツの輸出に力入れてるってね。
町山さんの話だと、10年くらい前に政府がお金を出して、様々な技術系のスタッフをアメリカに留学させて、ハリウッドでノウハウを学んだ人達が帰国して映画とか作ってるんだって。
日本だともうカーアクションとか撮影出来ないから韓国で撮ってるとか。
中国映画も技術系の外注を韓国に頼んだり。
0451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:00:32.01ID:xQs+gjmM0
>>430
あれもみんなかなりの大根だぞ
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:00:45.05ID:oLZQ3aVO0
>>440
制作者じゃなくて事務所のゴリ押しじゃないの?
誰がいるからこういうドラマを作らされるとか。
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:01:04.80ID:xoDf6On20
監督がリテイク出さないし
役作りなんて言葉すら出てこないからね
脚本と監督しだいでなんとかなる範囲だとは思うが
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:01:06.19ID:fSUL6MGT0
>>433
ドラマってトンデモ展開でよくね?
アメドラだってトンデモ展開やまほどあるだろ

ただ時代的になんかトンデモ展開はウケいれにくくなってる気はするね
ネットでトンデモ展開すぎると叩かれるとそうだよなーみたいな雰囲気になるというか
しょうがないんじゃないかな
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:01:16.88ID:Z7rOMeXk0
事実今の日本の芸能エンタメは世界最低レベルだよ、これより下は北朝鮮くらいしかないだろう。
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:01:44.79ID:ZUiiOSJf0
外国人俳優が上手いって感じるのはその俳優のことをあまり知らないってのが大きいと思うぞ
日本の俳優ってバラエティー番組に出過ぎて余計な印象がつきすぎてるんだよ
CMでお馴染みになったトミーリージョーンズは何か下手くそに見えるようになった
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:02:07.55ID:wYP/qQAz0
アメリカに関して言うとTVドラマは面白くなったと思うけど
逆に映画の方が面白いの少なくなったな
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:02:50.19ID:f5qMJhbP0
モデル上がりとか暴力団の情婦上がりとかばっかりだからな
ちゃんと演技勉強した外国の本格派の俳優とは比較するのも失礼だぜ
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:03:00.77ID:oLZQ3aVO0
>>451
あれって上のこと?したのこと?
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:03:11.89ID:BniA+i3LO
>海外ドラマを観慣れてくると、日本との差は一目瞭然。下手な役者に薄っぺらい脚本、ベタな演出、
安っぽい映像技術と、日本のドラマには負の要素が詰まってる。しかも、予算は削られる一方でしょ。

↑超正論
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:03:27.08ID:fSUL6MGT0
アメドラおもしろいけどね
ただ徹底的にグロやってたりして
久々にみるとうっという気になるわ
日本のドラマは血すらろくに映さないからなー
ドラマのグロ耐性がおちてきててたわ
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:03:32.13ID:ksy4hXG60
>>407
おもしろかどうかの主観は置いておいて
坂元脚本ドラマの演者たちは語尾で息を吐くようなわざとらしい演技はないな
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:03:48.21ID:0XIOCr+W0
坂上忍が子役を指導してるとこテレビでやってたけど、感情がこもってないとか怒鳴り散らされて
ガキもあり得ない演技してるんだよなwあんな大袈裟なガキが居たら知恵遅れしかあり得ないよ
0472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:03:54.84ID:Z7rOMeXk0
ドラマが映画がダメというよりテレビがダメなんだろう。
今の老人達がくたばったらテレビ見るやついないんじゃないかな。
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:04:46.58ID:wIZCsELW0
アメドラは演技がうまいというか
下手でも日本人にはわからないだけが気がする
たまに出る日本人役の日本語の演技は果てしなく下手だし
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:04:56.88ID:Z7rOMeXk0
視聴者が面白いと思うものがほとんどないんだから当然
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:05:12.70ID:eplQ8baP0
そこいらのドラマで笑いを取りに行くシーンはたいていの場合スベってる。
そこへいくと黄門での高橋元太郎の八兵衛は絶対にはずさない。
100%おもしろいから凄い。
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:05:43.34ID:eY7jbQ1e0
デーブ :日本のテレビ、基本的に物凄く良く出来てると思う。特に生放送とか大好きで、面白いと思うんですよ。アメリカのテレビより面白いところ一杯ある。あのー、バラエティで言うとね、めちゃイケとか、はねるのトびらとか(笑)。面白くてしょうがないですよ。

博士 : だから、世界レベルで見ても上質だということですね。

デーブ : 上質です。クイズ番組も。ドラマだけは不毛!
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:06:04.94ID:xNkj0PEgO
ドラマはもちろん酷いがニュースやバラエティの方がずっと酷いと思うんだけどね
テメエが金儲けできるところは批判しないただの卑怯者じゃねえか
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:06:42.06ID:I82nmYno0
>>469
そこなんだよ
誰にでも見られる地上波で血やゾンビやどぎついレイプシーンなんて流すことは無理

子供が見てるでしょうがー!
BPOだー!

ケーブルテレビ文化と日本の無料地上波とは全く土俵が違う
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:07:04.79ID:ypV5frAt0
この前音消したTVにCSの海外ドラマ映ってて何気なく見てたら
役者の表情の変化やしぐさだけで内容が全部入ってきて
面白くなって結局最後まで音のないまま見ちゃった

そして「日本て30年は遅れてしまったなぁ…」って思ったわ
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:07:10.33ID:Z7rOMeXk0
日本にも素晴らしい役者はいるかもしれないが、今の芸能界のシステムではそいつらが表に出れなくなってる、音楽も同様。
実力派が表にでるには海外からデビューするしかない。
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:07:46.93ID:GPu/QQAz0
デーブの思惑通りわざわざ海外のドラマを放送しなくても
日本の20年前の自局ドラマを再放送すればよくね?
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:07:48.35ID:oLZQ3aVO0
>>479
時代劇ってシリアスになりそうなものとかありそうだから、
うまくそういうのを入れてなごませてくれる。

長七郎江戸日記の辰三郎:火野正平もそう。
博打で負けてふんどし1枚で帰ってくる姿なんて、今の役者はするかねぇ。
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:07:48.89ID:uicVaPIF0
リアルな演出や演技はクレームがくるんだよ
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:08:25.35ID:li52ONcW0
他国にはジャニーズみたいに事務所の力でねじ込む事がないんだろ
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:08:45.46ID:3v355ONg0
アメリカドラマも人気がなくなると謎が何も解明されてない中途半端で終わるからな
ブレイキングバッドのように綺麗にまとまって終わる方が珍しい印象だわ
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:10:01.81ID:oLZQ3aVO0
>>495
逆にNCISのようにハマれば、役者がシナない限り永遠にできる。
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:10:03.84ID:Z7rOMeXk0
>>494
なくはないんだろうけど、日本はあまりに特殊なんだろうね、みんながみんなゴリ押しド下手クソなんだもの、うまい役者がガッチリ締め出されてるとしか思えない。
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:10:34.76ID:uQgxeg430
高畑充希
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:10:40.27ID:OpisFCPP0
演技のうまい奴だけ集めると不細工になります
ジャニとかアイドルとか独特の起用が多いしな
日本は歌手と名乗っていても顔重視というね
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:10:51.62ID:4BLqIbIa0
ネット配信の海外ドラマがほぼリアルタイムで見られるし
比べると日本のドラマはすべての点で圧倒的にショボイのがわかっちゃうよね
花火大会の横でDQNが上げてるロケット花火を見てるような感覚
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:11:09.86ID:gqr7UJOC0
今の免許事業制で利権が守られる限り無理
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:11:37.46ID:2MU4wfO40
セットもコントに毛が生えたようで安っぽくてリアリティがない
男の化粧濃すぎ・衣装が綺麗すぎでリアリティない
池沼が作って池沼が見るんだから問題ないのかな
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:11:44.56ID:tay/a1v70
日本のドラマは視聴者気にしすぎて死体をご遺体なんて言うドラマもあるしな
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:11:58.73ID:U7wNQ+GD0
はっきりいってアイドル以外も相当下手だよね
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:12:06.25ID:wYP/qQAz0
「相棒」のことですね
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:12:35.32ID:uAB/fIs10
日本人は他人に対する時に
あまり本当のことを言わないしw

何かトラブルに際しても
率直に振舞うことより
まず社会的体面を保つことを優先するから

せいぜい個人の自由な
恋愛の世界で白人被れのアクションをするのがせいぜいだねw
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:12:41.10ID:uQgxeg430
>>497
NCIS大好きだけど自然な演技の字幕で見ると面白くない
大げさな吹き替えの方が面白い
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:12:58.06ID:Z7rOMeXk0
テレビからネット配信の時代に移行する狭間の時だからね
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:13:11.44ID:oLZQ3aVO0
>>488
昼ドラの再放送は見たいよ。
真珠夫人とか、温泉へ行こうとかピュアラブとか。
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:13:33.21ID:bcHgZymp0
ドラマの予告見ると役者が怒鳴ってばかり
いつからこうなったの?
倍返しあたりから?
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:13:39.36ID:rBD8nNGf0
正直日本映画はアジアでも最低レベル
演技はモチロンストーリー、演出すべてクソ
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:14:17.80ID:0VgkSH2B0
もう一生しなくていい、しかしアメドラもつまんなくなったよね
昔は面白いホームドラマあったけど
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:15:00.64ID:wYP/qQAz0
よっぽどのありえないくらいの大根ならしょうがないけど
つまんないドラマは脚本と演出がダメなんだろう。
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:15:07.15ID:WWGOfIy80
そりゃそうだよ

アイドルが役者やったりするんだからw
芸能事務所の力を持ちすぎてんだよ
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:15:12.15ID:VQjCtG9e0
>>1
俺がタダ同然で海外から買ってきたドラマを高値で買ってくれってこと?
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:15:17.67ID:xIBVG54J0
>>1
お前はアメリカに帰れよ
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:15:32.95ID:F/kSspKj0
>>475
これは絶対あると思う
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:15:37.14ID:oLZQ3aVO0
>>512
間違っている。
英語がわかれば本当に面白いのに。
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:15:44.35ID:XTF7aCtC0
ドラマなんて多くを期待するようなもんじゃないから粗製乱造でも構わないがね。
テレビに出てる連中が、そのまま映画に出て客から金を取ってることが違う意味ですごいことだと思うよ。
作品の中には興行的に成功してるのも有るし。
演技力とか、そんなに求められてないんじゃないかなw
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:15:48.20ID:McXf4QS+0
役者が駄目なのはそのとおりでね
シンゴジラみたいに早口ばかりで演技させなかった役者が評価され
演技をしてた石原さとみは評価されなかったのが象徴的であったな。
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:15:50.30ID:eNnpPu6Y0
2年で変わるわけ無いだろ
一旦、業界関係者や俳優を一掃して
韓国人に頭を下げて、全てを一から作り直せよ
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:16:05.32ID:R1eiLChG0
ただデーブの場合、バラエティやワイドショーで糞だけどな それでも今回のは
賛同できる 特にジャニとAKBは酷いもので、学芸会レベル 芸人の演技も酷い
ヤクザ・チンぴらしか出来ない ここら辺は井筒がA級戦犯
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:16:30.52ID:ZUiiOSJf0
日本人からするとどうしようもなくショボくなった今の時代劇でも海外の人からはクール!って思われる
それは俳優におかしな先入観がないから
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:16:32.50ID:Ns7494aZ0
真木よう子
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:16:34.29ID:0VgkSH2B0
売れさせたい、有名にさせたい人のゴリ押しだもの
つまり芸能事務所が好き勝手している
こいつら公共電波を私物化してる悪人達
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:16:36.73ID:WWGOfIy80
>>521
例えばどんなドラマがあるんだ?
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:16:40.31ID:VmdJH63Y0
まあアメドラも酷いのあるけどなあ
それとシーズン長すぎ問題、、
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:16:41.23ID:Z+lsjcdq0
まず、顔の彫りが深くないとな
ジャニの薄っぺらい顔じゃだめだ
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:17:14.53ID:hCCrB6gt0
いきなり切れて殴るのもあれだけど
無理やり泣かそうとしてくどくど自分語りさせるとか
日本のドラマってねっとりしてて嫌
役者というより脚本が悪いんだろ
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:17:23.79ID:uAB/fIs10
よりいっそうのリアリティを追求した結果
大根棒演技だらけになったんだろうw

リアル日本人は白人みたいに主張しない品w
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:17:28.67ID:Z7rOMeXk0
芸能界と関わりのないところで活動してるところから意外なヒット作がでるかもな。
テレビが流行り廃りを作る時代は確実に終わりに近づいてる。
今はその過渡期なんだよ。
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:17:31.12ID:eNnpPu6Y0
2年で変わるわけ無いだろ
一旦、業界関係者や俳優を一掃して
韓国人に頭を下げて、全てを一から作り直せよ
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:17:54.57ID:efNUdG4s0
マンガのカットのような変顔をするのは止めて欲しいね
これも日本はやたら多い気がする、外国にもあるのかもしれないけど
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:18:07.53ID:Ns7494aZ0
マキダイ
0556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:18:09.76ID:VUwuImxj0
家政婦のミタとか今見たら草も生えんわ
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:18:36.81ID:qG4Fkp9f0
聞いてるか?ジャニーズ事務所
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:19:35.50ID:OpisFCPP0
いや先進国基準だからだろうけど、主要国以外の演技とかヤバイけどな
もともとそういう業界すら育ってないから素人みたいなもん
デーブもグローバル顔して言ってるつもりだろうが見てる所は狭いな
0566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:20:09.43ID:1RM9wkce0
みてる方の年齢もあるけどね
若い頃初めて見るドラマは実際は二番煎じでも面白いし
若い頃なら単純な恋愛ドラマでもどきどきして見れたんだろ
昔の月9例にして恋愛ドラマに文句言ってる人みると世代がちがうだろと思ったし

ネラー世代の意見きいてたら余計に未来はないと思うが
視聴率とは違う尺度でニッチな相手向けに提供していくしかないんじゃないの
世帯視聴率狙ったらそりゃ年配ウケいい刑事だの医療だのになるから
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:20:19.40ID:3xpdQaRm0
でも日本の声優は凄いよな
ジャックバウワーとか、プリズンブレイクとか
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:20:27.26ID:aNLbQGCd0
平凡な新社会人の主人公の話なのにとんでもなく広いアパートに最新の家具
家具やオブジェは製作会社やプロデューサーに金払ってるから設定無視で毎回登場
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:20:39.33ID:mjMEV1rIO
ヤバイなデーブ 正論を言うと抹殺されんじゃね?今の芸能界はバカ女とキャバ嬢レベルなアイドルで金稼ぎだから
0572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:20:41.05ID:McXf4QS+0
そもそもゲームオブスローンズみたいなのってアメリカでは無料で誰でもゴールデンで見られるのか?って話なんだよな
契約なしでは見られないし


そこには触れないんだよこいつは
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:20:57.37ID:U7wNQ+GD0
昔はアイドルドラマ枠とそれ以外の枠がキッチリ線引きされてた
0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:21:02.17ID:Z7rOMeXk0
多分ドラマの制作会議を隠し撮りしたところ編集全くないものをゴールデンで流せば視聴率20%いくんじゃない?
0580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:21:50.90ID:xIBVG54J0
>>1
日本とアメリカではドラマや映画の市場、予算規模も人員も全然違うのに同列に見なすのはおかしい
そもそもアメリカ以外の国で、世界的にヒットしてる作品など数えるほどしかない
それにアメリカであってもB級以下の作品の脚本や役者の演技はレベルが低い

アメリカでヒットしている作品だけ日本に輸入されているのだから
単純比較だけして日本のレベルを低いと全否定し批判するのはお門違い
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:21:58.43ID:BUp/jJev0
役者じゃねーし。アイドルやタレントがPV撮影してるだけだし。
0582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:22:08.91ID:BniA+i3LO
>「うちの子、頼みますよ」と言われたら断れない。加計学園と同じで忖度なんですよ


↑これが日本テレビ局のクソ要因だな
プロダクションがテレビ局員を接待接待
ソンタク ソンタク
0583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:22:10.09ID:0VgkSH2B0
ブレイキングバッドをみたらやっぱアメリカ人ってイカれてると
本気で思う日本人ww
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:22:46.65ID:F/kSspKj0
家政婦のミタを褒めてる時点で信用出来ない
上手い役者も下手な役者もいるのは日本もアメリカも一緒
あとは需要と好みと文化の違い
0587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:22:49.92ID:U7wNQ+GD0
>>395
その中で一番アウトなのが高校教師だろうな
オッサンが女子高生に手を出すとか生理的に嫌悪感があるとか
視聴者の大多数をしめるオバサン連中にケチつけられそう
0595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:23:54.38ID:BUp/jJev0
>>580
舶来上等厨の『批判』ってのは全部コレ。それで批判した気分になってる。何も分析できてないのに。
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:23:57.17ID:uQgxeg430
今期ドラマ主演大げさ演技
窪田正孝
高畑充希
長瀬智也
今期ドラマ主演自然派演技
瑛太
錦戸亮
渡部篤郎
福士蒼汰
今期ドラマ主演下手くそ演技
山下智久
真木よう子
渡辺直美
0597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:23:57.66ID:Ns7494aZ0
東出昌大
0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:24:02.55ID:vg1BHeor0
>>406
冗談で言ってんのか?韓国の実写はハリウッドで学んだ技術使ってるから
世界的に見てもかなりレベルが高いぞ
日本の実写とはもう20年以上の差がある感じ
0599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:24:16.10ID:3sacSldy0
洋モノは声優さんが良い声で臨場感たっぷりにオーバーめに当ててるから上手く見えるだけ(´・ω・`)

和モノにも声優さんのタワレコ当てたら、ハリウッド超えちゃうと思う、知らんけど(´・ω・`)
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:24:20.04ID:0VgkSH2B0
その製品を売りたいと言うマスゴミ、スポンサー側のご意向があるもの
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:24:50.45ID:zrp5Vylp0
半沢がヒットしたからって
同じ役者つかって同じような撮り方したドラマつくったりするのが悪いんじゃないの
役者に実力あろうがアップばっかりじゃ濃すぎてうんざりするだろ

でもヒットしたら二番煎じつくるのは日本に限らないか
0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:24:52.23ID:ql6ThWqi0
>>24
同意
それとその大げさな演技力同士で比べてもやはりアメリカの方が上手い
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:25:04.74ID:BniA+i3LO
>>567
でも元の海外俳優の地声と声演技聞いてから、声優吹き替え切り替えて聞くと
過剰演技過ぎてアニメ演技過ぎて作り過ぎて
ハッキリセリフ喋り過ぎて映像と浮いててゲンナリするけどな
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:25:21.20ID:eNnpPu6Y0
映像センスの悪さも呆れるばかりだけど、
俳優の笑ってしまう程、大げさで臭い芝居の伝統・慣習みたいなのは
黒澤明が戦犯だと思う。

仲代達矢とかの古参が偉そうに演技指導してるのが原因なんじゃないの?w
0608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:25:23.40ID:BUp/jJev0
高校野球をNHKラジヲで聴いてたが絶叫するばっかで肝心の中身がよく分からん。
従来通り淡々と喋れ。

役者どころかアナウンサーがもうダメダメ。
0609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:25:31.10ID:xIBVG54J0
>>1
役者の演技が上手く見えるかは作品(監督や演出)によって大きく変わるけどね
しょっぱい作品だと演技も臭く見えるけど
良い作品だと同じ役者でも演技がうまく見える
要は監督や演出家の見せ方や力量の違いで演技も全く違ったものに見える
0611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:25:58.99ID:1jH3taoR0
みんな何だかんだ言って、ドラマや映画に芝居も
しっかり見てるから、演技上手い下手や、大袈裟
とかよく解るんだなぁ。
自分はたまにしか見ないから、その時になって
ドラマのくせにやけに大袈裟だなって言うくらい
だけど。
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:26:21.46ID:U7wNQ+GD0
>>591
やっぱりデーブの見方っておかしいな
報道にBGMつけるようなニュース番組のどこがレベル高いんだ
食べ歩きやひな壇トークばかりのバラエティもどこがいいの?
0614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:26:27.83ID:flyHaXi60
しかし家政婦のミタってそんなに良かったか?
視聴率は取れたけど
0615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:27:02.69ID:BUp/jJev0
>>598
アニメもCGも技術はそこそこあるんだよね。技術は。
脚本が破滅的にダメ。ちょっとマシなのがあったと思うと日本のドラマの丸パク。だから芸術祭とかはかすりもしないけど。
0616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:27:13.53ID:Bg8nDgJD0
>>31
デーブ過去にこんな発言してるぞ

「役者でも、子役は上手いですよ。芦田愛菜ちゃんは別格ですが、ほかの子役もうまい人が多い。なぜかといえば、子役は小さいから夜は早く寝ている。ドラマを見ていないから、まだ“悪いクセ”を覚えていないんですよ。
ところが、10代になると見るようになって“クサイ演技”が身についてしまう。だから、僕がいつも子役にするアドバイスは『テレビを見るな』ということです」(同)
0617名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:27:29.23ID:UWtVohHt0
>>509
事件が起こって犯人逮捕するって
起承転結が決まってるから刑事ドラマはアラが出にくいのかもね
0619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:28:13.78ID:n/1QmmSF0
>>252
劇団の下地を学んだ役者さんなんだろうね
プロダクションのコネじゃなく実力で選ばれてるんだろうね
0621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:28:22.05ID:eMJO88/y0
>>1
電通に言え
0622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:28:26.49ID:65u04Gsb0
よく言った
しかし、デーブが出てるワイドショーもいらねえよ
0623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:28:27.15ID:LhVND/oo0
>>599
香港映画にアメリカ人を担当する声優が吹き替えすると違和感が半端ないよ
やはり、広川さんや石丸さんみたいなアドリブを入れる声優さんじゃないと面白くないよ
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:28:32.86ID:GAKchi8V0
マンガチックな日常では言葉にしない言葉が多いな

「な!なんだって!」とか普通言わないからw
「ま!マジか!」とかw
「なんだって」とか「マジか」としか言わないから

「ふーむ」とか「うぐっ!」とか「うわっ!」とかとにかくやたらそんなのが多い
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:28:32.94ID:DI2VhIg2O
日本のドラマは役者の演技が酷い?でも家政婦のミタが良かったって?
当時、日本語も不自由なオスカーごり押しの忽那の演技は?
ありゃ酷かったぞ
デーブの言ってる事には矛盾があるね
0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:28:50.78ID:cMzpHZKgO
劇中相手と会話してるのに意識はカメラにいってるからね
はいはいその角度その表情がかっこいい(可愛い)んだねとしか
かっこいい驚きかっこいい涙かっこいい台詞回しかっこいい無表情…
あほくさ
0630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:29:31.15ID:0VgkSH2B0
一回全部潰れたらいい、日本マスゴミと芸能事務所
0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:30:02.86ID:BUp/jJev0
そこそこマトモに演じてるように見えるのは、
役を役者の素に近づけて設定してあるから役を作らなくてもOKってだけの話。

日本のドラマはそこまで役者に手取り足取り配慮してやらないとどうにもならないレベルまで来ている。
0635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:30:27.14ID:s8h0jjTL0
学芸会レベルだからな
0636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:30:47.47ID:qOFO8X7N0
アメドラが人気なのはクリフハンガーだからだよ
日本のドラマは続きが気にならん
0638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:31:32.26ID:TJN22bTi0
昔の石原プロみたいな本物俳優軍団はどこに行ったんだよ
刑事ドラマもジャニーズwwwww
0639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:31:41.50ID:yeINXdSQ0
逃げ恥みたいなファンタジーが数字取っちゃうからな
肌の質感も出さないような光当てまくってアイドルPVのように可愛く取ることしか考えてないからな日本のドラマは
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:31:44.57ID:eNnpPu6Y0
詳しいことは知らないけど、演技メソッドにはいろんな手法があるんだろ
デニーロと、アンソニー・ホプキンスが対照的らしいけど
日本で良いとされている演技メソッドが時代遅れなんだろうね
業界に関わる人全体の感覚が狂ってるんだよ
0641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:31:46.71ID:FY9MZCvn0
>>616
単純にジャニーズがどうのじゃなくて
日本の俳優のクセが嫌いなんだな
そこまでよくわからないのは日本人でドラマ見慣れてるからか?

一番わかりやすいのは誰なんだろ?
香川照之みたいな人?
堺雅人みたいなのはキャラって感じだし
0642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:31:46.99ID:GAKchi8V0
たしか半沢直樹とかああいうオーバーな演技も嫌ってるよデーブは
多分阿部寛とか藤原竜也とかの演技も嫌いだろう
オーバーでわざとらしいのが嫌いで下手だと思ってるはず
0643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:32:02.69ID:BUp/jJev0
>>625
何時もの自作自演だろ。ふとっちょのおっさんもYouTubeで視聴回数が100億超えたんだって?すごいね!
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:32:27.70ID:r8FfTmwf0
わかる
本当に学芸会レベル
役者のオナニーが激しすぎる
舞台俳優なんてもうギャグ
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:32:40.83ID:0VgkSH2B0
元は河原乞食なのでそんな期待してはいけませんよww
0647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:33:11.68ID:x1JmHcOs0
へだらな男女の心の機微を描いたみたいなクソ恋愛ドラマなんか見たくないんだよ
「お金がない!」みたいな元気が出るドラマが見たい
あとスチュワーデス物語みたいな劇場型
0648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:33:12.56ID:LhVND/oo0
>>603
西洋人は肌質が東洋人より荒いから日本的な照明にしたらシワやらシミや厚化粧が目立つそうな
だから敢えて暗めの映像にしている
4k8kはどうなるんだろうな
0649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:33:15.26ID:+E7OrxcA0
日本の場合、元々年齢より若く(幼く)見える俳優がシリアスな役をやられても違和感しかもたない
そんな俳優が啖呵きったりしただけで"新しい一面を見せた"とか記事で見ても、こちらは失笑するだけだし
基本的に分かりやすいアメリカドラマや、ダークな雰囲気の北欧やUKドラマも大好きな俺的には、今の和製ドラマはキャストを知った時点でパスしてしまうなあ
0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:33:34.63ID:ZJtjH48j0
日本の芸能界の仕組みを知ってるはずなのに
そこを批判せずに名前も言わない個人の役者のせいにするのは逃げ。

なぜそういう役者がtvに出る事ができるのか? 本質はそっちだろ。
0651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:33:44.83ID:ZUiiOSJf0
日本のドラマで1番ダメだと思うのはちょっと流行ると他も真似るとこかな
エンディングのダンスやミタみたいな無感情キャラとかね
0656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:34:57.34ID:2IbesiBS0
すっかり不良外人だなぁ
日本のという枕言葉つけたらいいと思ってるわ
0657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:35:00.80ID:Vm5RcxZJ0
デーブって一番肝心なことは言ってないんだよな
PVやケーブルテレビ契約で視聴者から直接金出してもらってるアメリカテレビ業界と
誰でもチャンネル合わせると見られる日本では土台が違うし
0660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:36:24.39ID:inETf+QJ0
とりあえず、「お前が言うな!!」
0665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:38:22.94ID:FY9MZCvn0
>>616
まあでも子役がやってくならそのクサイ演技の日本ドラマでやってくしかないわけで
むしろなじまないと浮くんだろうしなあ

それが日本人の好みならしょうがないんじゃね?
0667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:38:30.71ID:xGvI2iAQ0
いまBS録画で「新・座頭市」見続けてるんだけど
むかしの大物俳優の演技力との差は歴然だな
言葉を発しなくてもその心情が伝わってくる
0669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:39:00.82ID:SmA5hMr40
わかる 日本の役者が悪いのか監督が悪いのか知らないけど、セリフに不自然な間がある
聞き取りやすくする為だろうけど演技としては滑稽だよね
あとはジャニなんかを重宝するからドラマも映画も腐るんだろ
0670名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:39:02.87ID:0VgkSH2B0
血統さえよければ誰でも褒めてもらえるから
無能世襲バカしかなりたがらない
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:39:18.65ID:qlr1/IUcO
>ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています。


えっ?w
しれっと自分の領域は肯定
0673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:39:54.83ID:M4qEWPZl0
日本の役者村って本当の意味でプロフェッショナルではないんだよなあ
マスターベーションみたいなことやって自己満足しているだけ
0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:39:59.54ID:97M/0Yy30
武井咲ちゃん だけは別。
アイドル出身だが演技は上手くなった
0676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:40:54.83ID:FY9MZCvn0
>>640
へえ
デニーロとホプキンス両方好きだが演技メソッドといわれてもわからないな
日本の演劇学校や演出家でそのメソッドを熱く語るやつとかいないのかな
舞台俳優ってやたら演劇論を熱く語るらしいし
その結果がクサイ演技なのはどうなんだw
だとしたら演出家の問題なのか
0678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:41:00.54ID:DI2VhIg2O
役者目指して、高校大学とずっと演劇をやって卒業後は劇団員になってる人なんかは報われないわな
今の時代、芸人でもなんでも良いから大手事務所に入りテレビに出た方が近道だし
ブルゾンちえみとかな 演劇なんか素人でも準主役だよ
0679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:41:09.75ID:OPXdLHRl0
日本の役者の演技が特別悪いとは思わないな。むしろ事務所に忖度してる
割にはみんな演技上手いなって感心することの方が多い。
そりゃあ事務所の方だって選び抜いたタレントをごり押しするわけで
ごり押しするだけのことはあるなーって感じ。顔が良いだけのタレントはごり押しされんよ。
海外ドラマは今は黄金期。それと比べるのはフェアーじゃない
0680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:41:11.96ID:G0fUZ7sy0
大した演技なんて必要ない、むしろ棒でいいんだっていう演出方法もあるんだよな
ヒッチコックや小津安二郎なんかがそう
シン・ゴジラも、そういった流れを汲んでいて俳優の演技を超早口で封じたことから
名作になったと言える
でも、日本のドラマはそういう棒よりはるかにレベルが低いし、ヒッチコックや小津のような
演出力だけで名作を作れる力のある監督もいない
0683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:41:50.03ID:MBM8TXPk0
>>616
小さい頃は兎も角最近の芦田愛菜の演技はクサイ演技の代名詞だわ
0687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:42:32.57ID:ZfnUGJ540
ちょ まてよ
0688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:42:48.85ID:EegfAzCt0
片平なぎさは上手いじゃないか!
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:43:14.61ID:+XIZbehC0
演技力じゃなく顔と人気だけで配役決めるし
0693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:43:38.96ID:0VgkSH2B0
所詮恥をかいても恥ずかしいとも思わないオツムがアレ?の人達が
近年集まる所ですからww
一般庶民には関係のない世界でございぇやす
0694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:43:45.46ID:GAKchi8V0
漫画のような記号化した演技が嫌いなんだよデーブは

いわゆるとくに萌えアニメに多いようなアニメ特有のパターン化されたわざとらしい演技や台詞回しが
宮崎駿もそれを嫌う
宮崎駿の昔の作品が古く感じなくて今見ても見られるのはそれがないから
ハイジにしろコナンにしろナウシカにしろ
宮崎駿や高畑勲もリアリティを重視してる
リアリティとは通常の細かい演技や動作の積み重ねだと言ってる
ハイジでチーズを作るのも非常に美味しいに見えるのは細かくてリアリティのあり描写を丹念に描いてるから
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:43:48.53ID:BniA+i3LO
>>642

こういうことだな。半沢はまさにコレ ↓

>その上、すぐに感情を剥き出しにして怒鳴る。大声でセリフを叫ぶことが、
気持ちのこもった演技だと勘違いしてるんだろうね。
0697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:43:57.21ID:97M/0Yy30
大映テレビにプロデュ−スは任せろ
0703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:44:51.63ID:SUcx3unY0
ジャニーズ、AKB、EXILE
言われてるぞ
0704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:45:16.88ID:l/avpIWN0
サッカーみたいに視聴率に応じて、ローカルテレビ局と入れ替えるのはどうよ?
最終的にはインターネットテレビ局まで格落ちで良いと思う
0708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:45:49.53ID:d8unZWnV0
映画も同じ
邦画は演技が違和感ありすぎてコントみたいで集中できない
しまいには演技できないからコントみたいなノリの演技で逃げる役者が多い
終わってる
0709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:45:51.62ID:xHetF/gv0
つまり アイドル文化がすべての害悪
0710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:46:00.85ID:FY9MZCvn0
>>695
半沢というかあのスタッフのシリーズは
特別大げさにやってるというか型としてやってるからドラマ論の例として語るのはなんか違う気がするんだよな
カテゴリでいうと昔の大映ドラマに、時代劇風の勧善懲悪交えた演出と違うのか?

あれを他のドラマでもやったら痛いけれど
0713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:46:09.40ID:q+wMKucF0
日本のドラマはプロデューサーと演出家が育ってないのでは
洋ドラもネットワーク系はいまいちだけど
配信とケーブル系が頑張ってて黄金時代だよなぁ
ゲームオブスローンズとか役者も上手いしおもろいわな
0716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:47:19.42ID:XPKW3+OB0
スタバの面接も受からないようなってよく言い得てるな
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:47:31.41ID:Z+lsjcdq0
もうさ劇団や事務所レベルでスポンサーつけてドラマ制作して局に売れよ
0719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:47:45.09ID:n/1QmmSF0
>>667
座頭市はスゴいよね。
映画一作目は勝新だけじゃなく、脇の脇役まで桁外れの演技力。
隅から隅までプロのスゴさを感じる
0720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:47:49.86ID:xHetF/gv0
そりゃ綾部もアメリカ行きたくなるわw
0722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:47:53.14ID:x5RaLJQEO
深夜枠のドラマも深夜アニメ同様酷かったな。ヨシヒコってドラマは学芸会よりもレベルの低い演技に
ドン引きした。リアリティーがなさすぎる。普通の日本人はあんなに声は張りません。
0724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:48:12.37ID:tLJiRfxc0
仲代達也とか中尾彬とかちゃんと演技学んだ人ほどわざとらしくて
梅宮辰夫みたいな芝居なんか金稼ぎだと割り切ってる遊び人の方が
芝居が自然でわざとらしくないのは何でだ?
0727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:48:20.31ID:nsBfVkKN0
この国の文化は
プロフェッショナルな芸の評価もできるが
実は学芸会レベルの芸も大好きなんだ
例えるなら三食満漢全席みたいな食事は無理
あさはトーストにサラダ、ひるはコンビニ飯、よるは和食、夜食でお茶漬け

だからアニメやアイドル文化が独自発展する
0731名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:48:41.92ID:aScLJf9S0
893芸能事務所が「街でスカウト」wしてきたごり押しガキんちょタレントやジャニタレ
がメインだもの
それに役者の演技云々ももちろんそうだが脚本も演出も観るに堪えないレベル
0733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:48:44.80ID:V+AJYXut0
全部辞めなくてもいいが、ドラマ枠の本数をもっと減らして欲しい
視聴率の獲れないくだらないドラマが多過ぎるのは確か
0734名無しさん@1周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:49:10.68ID:CTPsgQeE0
GOODJOB
0735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:49:15.84ID:AokrKGyP0
ここまで何から何まで絶望的な腐ったゴミ業界を建て直すなんて
業界の構造からしてもう無理かも

やる気、志有る人は寄りつかない、まぐれでいてもすぐに逃げだす
そして無能とクズしかいなくなった
0736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:49:19.71ID:7SmcZyVu0
おっとEXILEとAKBの悪口はそこまでだ!

ジャニは人によるけど案外うまいことがある気がする。
あとコントやり慣れてるせいか、芸人も意外とハマってる人はいる印象。
0738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:49:28.50ID:tay/a1v70
演技が物足りないのが不安なのか
極端な衣装でカバーしようとしてるもダメだよなあ
0741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:49:40.79ID:UYxqB5030
演技力なんて必要ないだろ日本のドラマで
視聴者もスマホいじりながらテキトーに見てるし
0742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:49:40.80ID:0VgkSH2B0
表現者、そんなものは視聴者には伝わりません
ソレを一番理解してるからごり押しとかするんでしょww
0743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:49:55.25ID:1Pc25woA0
青い鳥も最初は良かったけど夏川結衣が自殺して佐野史郎殺して懲役から帰ってきて娘と結婚して妊娠とか大概だろあの駅長さん
0744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:49:59.77ID:x5RaLJQEO
まずは海外ドラマの吹替えやアニメからプロ市民同様胡散臭いプロ声優を完全排除すべき!
0746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:50:11.85ID:Z5BJoO900
最近なんでもセリフで説明する作品が多いのも気になるな
どんだけ視聴者をアホだと思ってるのか
0747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:50:13.78ID:KsAcN0xx0
>>727
アイドルはアイドルドラマやってるならそれでいいと思うんだよな
アイドルが年くって職業ものやるとチャラチャラしてるのに真面目な職役ってと違和感ありすぎるが
0748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:50:16.33ID:beyNIZKE0
脚本がダメなのを、役者のせいにしてるから改善が無いんじゃないの
面白い内容なら入り込めるんだけど、最近そういうのないよね
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:50:19.31ID:OPXdLHRl0
なんで日本のドラマが廃れたか。それは七十年代にハリウッド映画のせいで
邦画が廃れたのと全く同じ理屈。つまりはネット環境やレンタル屋が発達し過ぎて
海外から予算をタップリかけた選び抜かれた良質なテレビドラマが雪崩こんできた。
そんなんにそもそも勝てるわけがない
0752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:50:31.55ID:NUJ2XPaYO
ニュース番組も北朝鮮並みに最悪やろうもん

こいつどこの二重工作員よ
0754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:51:01.57ID:8VNTAzv10
西島秀俊や真木よう子は主演はおろか役者()自体を辞めてほしい。
下手くそでも演技は扱い見苦しい。
中年版AKBだと思ってる。
0756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:51:09.30ID:jhKrr0eD0
きのう、たまたまテレビつけたら、「ドウテーが、ドウテーが・・・」

なんて叫びながらなんか演技(学芸会)やってたな。

全員池沼に見えた!

それどころか、軽く殺意すら覚えた。
0757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:51:12.70ID:GAKchi8V0
北野武のは座頭市しか見てないけどよく出来てると思ったわ

いい意味で淡々としてる
大げさな演技がなくて
それが逆に緊張感ある
0758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:51:15.29ID:97M/0Yy30
若手は花菱アチャコとか浪速千重子をもういっぺん見て
勉強しろ
0759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:51:21.11ID:RDFVv8bsO
年配の役者でも「え?」って微妙な人いるよね
吉田鋼太郎とかキムラ緑子とか竹中直人とか
0760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:51:24.15ID:xHetF/gv0
日本は監督をはじめ俳優もスタッフもすべて無能
0762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:51:50.93ID:ZFTVuABl0
演技がド下手くそで視聴率も散々なのに、枕の力で毎回主演やってた顔面センターいたな

堀北真希ってのが
0763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:51:54.63ID:UYxqB5030
ドラマはネットの方が色々できていいな
ニュースもネットの方がいい
バラエティもネットの方が規制なくていい
あれ?テレビいらねーじゃん
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:52:13.41ID:tFwq1Tmx0
>>727
学芸会レベルの芸を評価 じゃなく
学芸会レベルの芸しかできない馬鹿でも、見た目が良きゃその芸を披露できて喜ぶやつが居る
って話でしょ?
芸を評価してるんじゃなく、そいつ自信が見れりゃなんでも良い連中がやまと居るって話よ
0766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:52:14.59ID:x5RaLJQEO
>>733
同意です。そして深夜アニメ枠は完全廃止でいい。あんな深夜に視聴する子供はいない。
0769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:52:54.06ID:Z+lsjcdq0
テレ朝は一応成功はしてるな
技術的にも何の進歩もない一定のノリなんだけど
結局ドラマなんてそんなもんだよ
0770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:53:01.68ID:q+wMKucF0
ヨシヒコはネタっていうか深夜の実験枠みたいなもんだからな
半沢は福澤演出が特殊で癖ありすぎで、またそういうのを要求するから
役者だけの問題ではない気がする
日本のドラマ全般で言うととにかくキャスティングが全然適材適所じゃない
時代にも合ってない感じ
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:53:03.67ID:Y6YtB1gM0
黙れ、毛唐ラー
0773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:53:19.40ID:KszF6+4rO
てか日本のテレビ局も給料はたんまり貰ってるだろ
あいつら金の為じゃなくて、接待受けてふんぞり返る行為そのものが好きなだけじゃね?
0774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:53:31.45ID:tLJiRfxc0
>>730
日本人ってそもそもあんま喋らないし
日本語って綺麗に組み立ててスラスラ喋るのが意外に難しい
だから、ドラマのようにドモリもせずつらつら喋ってる人自体が実は不自然
0778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:54:14.54ID:xHetF/gv0
日本のドラマ関係者は全員自費でアメリカ留学してこい
0780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:54:53.33ID:jXGFcu180
これは正論。日本の芸能界は大手事務所の既得権益になってて競争原理が全く働いてない。
0781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:02.00ID:eNnpPu6Y0
>>724
全て黒澤明が悪いんだと思う
0783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:10.26ID:ja+CeFro0
多言語多文化で国土が広い国だと皮膚感覚的には情弱になるから
むしろきちんと演劇勉強しましたとか、大学の学科出てますとか
初歩的な記号やレッテルが大事なんじゃない?
日本は結局、興味を惹きつけるかどうかの儲けと広告至上主義
悪くもだけど良くも
0784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:29.23ID:3pa1pxhy0
TV自体あまり観なくなったがドラマとなれば尚更観てないわ
役者と呼ぶのも躊躇うようなアイドル崩れみたいなのばっかりだし年のせいか続きモノを観る根気が無くなったしな
一話完結の面白いのがあったら観たい
キラキラひかる?みたいなヤツ
0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:47.56ID:w8Pn8f5L0
>>777
あるってwアメリカは照明落としてみる。
相対的にこっちを暗くひないとそういう画面ははえないの
映画館なんてそうでしょ?あったま悪いジジイだな
0786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:52.69ID:C0Ouyz2Y0
デーブの言っていることは正論

テレビと芸能事務所の癒着はなんとかしないと。

「スタバの面接にも落ちるようなタレント姉ちゃん」
には笑えます。
皆、思っているんでしょ「あんなのが?」って。

それを書き出していけばおもろいよ。
0787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:04.06ID:JmxlT5370
日本の場合演技が上手いとか以上に視聴率を取れるかどうかが優先だからね。
ジャニとかやたら出てくるのもそれが原因、要は質じゃなくて商売優先。
0792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:46.00ID:6YWSsXsc0
>>14
あの、予算が腐る程あったバブル時代にトレンディドラマという糞みたいなドラマを量産してたんですが?
俳優セリフ棒読みに赤面しそうな恥ずかしい脚本と演出
お金があってもあんなものしか作れません
で、そんなエセ俳優たちがいまも芸能界で飯を食っているというね
0793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:50.81ID:x5RaLJQEO
>>770
ヨシヒコは学芸会の方が遥かにいいんじゃないかと思うくらいリアリティーもない
低レベルだったな。おまけにセットも稚拙だった。監督の才能のなさも原因かもだが。
0794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:51.55ID:7e7Hs5im0
大河ドラマの官兵衛なんかは最高だったが
ほとんどが酷いのは事実
0796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:57:09.69ID:KsAcN0xx0
>>778
でもマシオカとか菊地凛子の演技は日本人拒否しねえ?w
ある程度知名度のある日本人が海外でうけてるというのは敏感でも
アメリカで人気の日本人MCとかいってもってきたおっさんも拒否してたし
0798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:57:25.05ID:7e7Hs5im0
>>786
事実なんだよなこれ
0802名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:57:56.34ID:4U69aRTd0
芸能事務所、テレビ局、出版社でカルテル結んで
米英コンテンツ排除のための施策をあれこれやってんだろうに、
米英に倣えなんてそれが日本の業界のためになると思って言ってんならバカだ。
0803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:57:57.06ID:DI2VhIg2O
佐藤二郎とかムロツヨシの演技が一番嫌いだわ
えっ んっ? んっ?んっ? そそそれで…んっ?みたいなやつ
一つの作品だけなら良いが、別のドラマでも同じやし
コント番組でも同じ
0805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:11.79ID:VPzZ/rqj0
無教養の日本人が増えてるからじゃないかと思ったりもする
演技の前に内容に問題があるんじゃないかと

一番の視聴者であるはずの女が好きな歌手が西野カナとかでしょ?
あいつの歌詞読むと深みがなさ過ぎて凄いと言うか
あれに合わせてドラマも作るからドンドン浅くなってつまらなくなるというか
それの螺旋で全体的な質が落ちていくというか
0806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:22.23ID:5/IBAUsr0
>>453
アニメ演技なんだよな特に若い俳優が。
0807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:25.73ID:7e7Hs5im0
ゲームオブスローンズ、レンタルある?
0808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:30.43ID:Y9AJYMaG0
ジャニタレでも主役をできる日本のTV
0809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:38.33ID:ZRNCd9ri0
大河がホント酷い
コントだろあれ
0810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:54.66ID:Vm5RcxZJ0
>>763
WOWOWドラマは面白いの多い

自主規制とスポンサー予算で無料の地上波でドラマをやることに無理が出てきてる

デーブも一番肝心なそこを言わないんだよな
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:00.47ID:WjUtoPbO0
映画も映画ですぐ豪華キャスト云々言い出すからな
なにが豪華なのかわからんし内容はどうしたんだよ
いつまで俳優のプロモーションドラマやってんだよ
0813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:14.17ID:tay/a1v70
根本的に視聴者をアホだと思ってるんだよな

1.視聴者がわかりやすい舞台俳優のオーバーな表現
2.視聴者がわかりやすい極端な衣装
3.視聴者がわかりやすい途中で今までの話を整理した解説が入る
0814名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:22.02ID:7e7Hs5im0
エグザイルなんかは最悪
0815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:26.01ID:4GIIAaNm0
>>14
アメリカのTVドラマはコンテンツ屋の映画会社が
2次利用で利益を出すビジネスモデルでドラマを作ってる
日本のドラマは少数のキー局で地上波広告インフラを寡占してる
インフラ屋のTV局が広告費で利益を出すために外注で作らせてる
日本のドラマは売れない以前の問題で売るために作ってない

TV局がコンテンツの権利を持っていて
下請けの制作会社は予算内でやりくりするだけな日本と
制作側がコンテンツの権利を持っていて
金のかかるコンテンツに投資できるアメリカとの違い
0817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:48.81ID:7e7Hs5im0
>>809
官兵衛はよかった
0818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:55.86ID:GPvgrLDk0
>>777
「必殺仕事人」シリーズの映像は陰影が素晴らしかったけどな。
逆に明るくしちゃったら台無し。
0819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:01.22ID:OPXdLHRl0
ついに日本ドラマもグローバリズムに負けた。ただそれだけの話だよ。
演技がどうとか関係ないわ。デーブはそれを分かってて
ワザと言ってるから非常に悪質。悪人だよ
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:02.46ID:RDFVv8bsO
>>792
生き残って飯食ってはいるけど、役者で活躍してるのほとんどいない気がする
大体がバラエティの雛壇とか何かの司会とか たまにドラマ出ても大したことない役だったり
0821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:03.37ID:cKHVnsiO0
お前が攻撃しているドラマ班とワイドショー的話題ばっか取り上げるバラエティ班は
たいした違いもないうえに構造的には同じ問題を抱えているのに
ドラマのほうだけ攻撃すんのなw
どっちもくだらねーんだからバラティのほうも攻撃しろよw
0822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:14.50ID:x5RaLJQEO
>>806
まずはアニメからプロ市民同様胡散臭いプロ声優を追い出すべき。
素人に棒読みさせた方が自然な演技になりそうです。
0824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:30.57ID:gCcDJuQL0
舞台俳優上がりは癖があるが、演技が上手いからな。
名の知れない役者を安く使ったほうが安上がりでいいものができる。
スポンサーが付かないから難しいけど。
デーブはいいことをいう。
0825名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:05.66ID:IDYsy93O0
海外ドラマ見てて、飯食う演技が大げさだなあって思ってたんだけど、
外国人の友達が出来て一緒に食事に行ったら本当にあんな感じだったw
0826名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:20.38ID:7e7Hs5im0
カイジの藤原は本物
0828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:40.18ID:tFwq1Tmx0
>>785
関係ないよ
アメドラ見てる連中が画面暗いという文句なんか殆ど出ない
日本の作られたアホ照明の影のない画面ばかり見てるからTBSのワイドショーみたいなキチガイじみた光量が標準だと思って文句垂れる
そういう連中が映画まで手をだすから、影の無い馬鹿な照明炊いた糞映画が出来る

フィルムでTVドラマ撮ってた時代は、それなりにちゃんと画作りが出来てたのに、電子カメラの撮影に成ってからどんどん劣化した
0829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:00.13ID:u3SM756S0
単に日本のドラマの悪口を言いたいだけだな。

そんなに日本が嫌なら、日本に来なけりゃいいのに。
0830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:01.60ID:KsAcN0xx0
>>823
とりあえず「昔はよかった」的な過去をみてるドラマ制作者はいらない気はするね
昔=バブル時代金かけてつくれてよかった的な過去みてるやつらでしかないだろうし
フジのことかw
0831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:11.29ID:VQ56AnPK0
アメリカは、市民が、マスコミを立ち上げたりするからね
日本人は何も出来ないね
虫ケラと、同じ
0832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:27.03ID:7e7Hs5im0
ゴミだから仕方ないわ
0833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:38.35ID:GaXLOOFQ0
ニュースでは韓国人によるテロ予告を報道しないし
ワイドショーは嘘捏造切り取りだし
ドラマはチョンが汚い顔して出てるし
もうアニメしかないよね
0836名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:03:00.17ID:cKHVnsiO0
だいたい家政婦のミタが深いってどーなん
土9のなんとかの教室のときからあいつの作ってるものこそインパクト重視のハッタリだろ
朝ドラでメッキがはがれたが
0837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:03:13.74ID:beyNIZKE0
ただで見られるものって、こんなもんじゃないの?
お金払っていれば文句も言いたいけど、無料だよ
0838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:03:13.93ID:tFwq1Tmx0
>>801
アメドラレベルの遥か下、比べられる位置に居ない
アメドラが中学生なら乳幼児レベルの日本のドラマって話だよ
アメドラが至高なんて話じゃない
なにが浮かれてるだよw
0842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:03:19.61ID:QkN01dAS0
外国人俳優の演技ってそんなに自然か?

そうじゃなくって外国人って素で大袈裟だろ 日本人からみたら
だから芝居とリアルにあんまりギャップが無い

普通にリアルでちょっと困ったことあったら頭抱えて横にフリフリしてるし
0843名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:03:25.28ID:402KYIRy0
映画じゃ、ぎゃーぎゃー騒ぐだけだからな、半沢直樹とか小さな巨人も基本同じ、踊る大捜査線も
0844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:03:32.58ID:LilHYnjg0
これゴーストに書かせただろ
0845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:03:39.67ID:CBs2zkx00
1番ひどいのはジャニーズ
中でもブサイク全開の嵐
二宮、櫻井、大野、松潤などゴミと一緒ですわ
なんで出すんですか ジャニーズとの癒着以外ありえないでしょ
0846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:03:52.44ID:nsBfVkKN0
アメリカンアイドルをみてると
可能性はあっても、まだ何者ですら無い田舎者が
数ヶ月で一流のプロに成長する

あれって、プロでなければ金にはならない
その圧倒的な現実が米の芸能界だって描かれてるし
売れれば億の収入が保障される

さてわが日本は
金にならなくて良いなら日本でアイドルになるのは米ほど難しくはない
芸能事務所は大儲け その上育てる手間すら掛からない
売れる売れないは自己責任だし売れてもギャラは上がらない
さらにちょっと売れただけでも、何年後のささいなスキャンダルでさらし者
0847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:04:00.02ID:oHNeZn/10
山Pと真木よう子ディスられてる
0848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:04:17.01ID:Z+lsjcdq0
>>830
昔も大半が糞だった
ただ1クールに傑作が必ずあった
0850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:04:22.78ID:EJwHubHU0
家政婦のミタなんて虚仮威しだけで中身空っぽじゃんw
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:04:42.62ID:w8Pn8f5L0
踊るとかもあれは主流じゃなくて亜流だったからこそうけたんだけどな
それまでの日本の刑事ドラマのロリをわかってないと面白くないというか
でもあればっかやっちゃいかんよねって話
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:05:03.51ID:97M/0Yy30
医者、刑事ものはこの辺でひと段落だな
いつまで続ける気?
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:05:20.75ID:RFQocFKX0
>>756
童貞乙
0854名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:05:22.22ID:iXzyEjzD0
俺も日本の映画やテレビドラマは観ない
高倉健さんの任侠映画は最高に良い
0857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:05:45.17ID:KsAcN0xx0
>>841
むしろそこはもっと追及して
「大映ドラマが日本のドラマに及ぼした影響」とか
「日本ドラマの根底に流れる時代劇の完全懲悪」とか
考えたら面白いかも
0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:06:16.18ID:z7HkCEiA0
デーブは嫌いだけど、その通りだな
韓ドラ以外の海外ドラマの方が断然面白い
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:06:16.77ID:ja+CeFro0
お前らが散々ヘイトしたおかげでみんなワイドショーになっちゃった日本
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:06:19.00ID:UYxqB5030
テレビは規制だらけでつまらんのに金だけは集まってくるから
さっさと潰れてくれていいのに
テレビに集まってるムダ金が全部ネットに行けば様々な作品が見れる
0862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:06:23.74ID:UdtCum/V0
日本は色々うるさい連中がいるから昔みたいな面白いドラマなんて作れねえちゅうの
嫌なら韓ドラでも観てやがれ
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:07:06.73ID:CBs2zkx00
役者として成功したければ本当に劇場舞台からキャリア開始って流れになってくれ
そこで頑張ってる俳優や女優を映画やTVドラマに引っ張って欲しいよね
アイドルグループのオッサン坊やみたいなのもうホント勘弁て感じだわ
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:07:27.28ID:2dv0FdYd0
>ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています。

偏向報道ばっかしてるニュース番組なんて世界的に見ても最悪クラスだろ
アホかこのバカ左翼外人
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:07:33.95ID:F/kSspKj0
海外ドラマって吹き替えで放送されてるの?字幕?
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:07:44.02ID:sN0CDbtB0
コードブルー見てみろよ??ちゃんとした役者は椎名桔平だけ。

山P新垣のド下手演技(笑) 浅利と椎名は上手い。
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:08:03.28ID:tzTcjsrX0
言葉や仕草や感情表現の仕方が異なる外国のドラマ、映画を見ても演技力の上下が俺には分からないな。話の面白さくらいしか分からない。
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:08:43.79ID:XO72l62l0
日本は職人の世界だと思うんだが、
なぜか芸能の世界だけにはそれがあてはまらない。
糞でもそれを良しとする・・・これはなんなんだろうな。
0875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:08:59.02ID:rsqno5Co0
今の若手のTVドラマ出演者は60歳から70歳以上の舞台役者が若かりし頃出演していたドラマを片っ端から見て勉強して貰いたい。その頃の舞台の新人でも今のドラマ俳優よりは遥か上の基礎と演技力を持っていた事を思い知るべき。
0878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:09:21.85ID:CBs2zkx00
>>871 言ってないよ あほか
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:09:51.18ID:cNbAvSVh0
>>無名でも芝居のできる俳優をキャスティングすれば

これ良いな、超格安ギャラでやらせて、ヒットしたらギャラで揉めて降板。
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:10:09.61ID:Ra14RNhG0
海外のものもオーバーリアクションでマジかよって思うけど、向こうの人はもともとオーバーと言われたら納得するしかない
あと桃井かおりの喋り方も不自然だと思うんだけど…あんな喋り方する人桃井かおりしかおらんぞ
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:10:43.78ID:z0UJFLV10
演技力もないルックスだけのタレントを使うテレビ局もだが、芸能事務所のゴリ推しが酷いのも一因
演技力のある脇役がなんとかドラマらしくしてるのが現状
0890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:10:58.82ID:JSDNMJSE0
米国のドラマを流せってか?
0891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:11:03.24ID:GPvgrLDk0
最近DVDで、高嶋政伸主演の「HOTEL」を見てる。
ガキの頃に何気なく見てたドラマなんだけど、改めて見直すと本当に面白い。
丁寧に作られてる感じがする。
キャストも豪華だしな。
若手からベテランまでバランスよく配置されてるし。
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:11:06.85ID:ZUDV+FzH0
>芝居が大げさで「わたし、いま演技してまぁす!」と顔に書いてある

先日、ウジのドラマで手越みたら マジでそう感じたわ 
まぁジャニタレはみなそうなんなんだけど
子供の学芸会レベルの演技だよな
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:11:33.09ID:SJE2Kw+bO
舞台の演技そのままもってこまれても話になんないね、コメディならいいけど。人間を演じんだからな、日本はキャラと人間をごっちゃにすんなよ。基本からダメなんだから、圧倒的に筆力ないし、向こうは役者に見えないんだから、警備員は警備員だし、店員はほんと店員だし。
0898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:11:39.88ID:m4gNR50I0
おんな城主直虎とかいう超絶ゴミドラマ
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:11:51.87ID:QkN01dAS0
>>827
その割には>>1で『家政婦のミタ』なんかageてたりしてわけわかんないな
長谷川博己って典型的な「舞台で叩き上げました」系俳優だろ まあ同じ
長谷川でもミタと小さな巨人じゃ演技が全然別の俳優だけど
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:12:03.66ID:xAtxxaRC0
デーブにしては共感出来る発言
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:12:56.39ID:m4Hg+OaL0
ジャニーズとか出しすぎだし
本当に今、素人か区別がつかないくらい
演技が下手
音楽も全然レベルが低すぎるし
誰でもなれるって流れがレベルを低くしていってる感じ
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:13:16.01ID:00qk8SXc0
>>76
冗談抜きにそれらの事務所が強かった時代の方が本物が多かった気がするけどな
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:13:31.57ID:q3SkVnQ20
実力で選んでないからな
大手事務所との談合でキャストが決まるんだから
一番はそんな表面的でうすっぺらい役者を見て
キャーキャー喜んでるバカ女が元凶
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:13:32.48ID:4GIIAaNm0
広告インフラを寡占して舐めた商売をしてる
TV局が製作著作になる仕組みを止めないと
TVコンテンツのクオリティが上がることはないよ
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:14:05.76ID:+oCtfgzo0
演技いうほどか?脚本は分かる
海外ドラマ面白すぎい!
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:14:24.92ID:KsAcN0xx0
>>896
藤原竜也や堺雅人みたいなのはああいうキャラとしてみてるから
個人的にはあんなもんかなと思うんだけどな
そういうのはデーブ的にはダメな感じかね
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:14:32.00ID:leFTPcqt0
>>1
日本のドラマは、脚本、キャスティング、役者の演技力、演出
全部ビックリするくらいクソだからな
アメドラのブレイキングバッド、ホームランド、ウォーキングデッド(最近の数シーズンはクソ)とか見てたら
日本のドラマ作ってる奴や見てる奴は馬鹿としか言いようがない
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:14:55.48ID:m4Hg+OaL0
山下も酷い
山崎賢人も酷い
福士蒼汰も酷すぎる

よくあのレベルで出せると思う
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:15:02.62ID:GPvgrLDk0
>>854
高倉健さんいいよな。
しばらく前にブルーレイで「幸福の黄色いハンカチ」を見たよ。
俺が生まれる前の作品だけど、昔の映画が綺麗な映像で見られるのは素晴らしいな。
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:15:19.22ID:AzwCe5og0
>>874
単純な話で、飛び級が有るから

主役   著名俳優 大手事務所所属タレント
準主役  著名俳優 大手事務所所属タレント
脇役   著名俳優 タレント 自称モデル
ちょい役 無名俳優 無名タレント

上から下まで、タレントには飛び級が存在する、と言うか、ほぼ「異例の大抜擢」される
5年もすると、異例の抜擢で成果? を上げた主役級の大手事務所のタレントが、
著名俳優に成り上がったりする
そう成ると、俳優の生息範囲が蝕まれる、この繰り返し
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:15:42.64ID:i71Dg9Pd0
最近は海外ドラマばっか見てるな。
アメリカのはやっぱり面白いのよ。
ただ続編前提で作ってるから、11話で完結しないまま終わるから、次のシーズン始まるまでイライラする。そこが日本と違うw
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:15:59.32ID:97Mh5L7m0
正論
0926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:16:08.54ID:4ACnIJUs0
宝田明や仲代達矢が言ってたけど、高峰秀子は新人や舞台から来た俳優に、
「台詞は小さな声でしゃべればいいのよ。声が小さくても映画ならマイクが拾ってくれるし、その方が自然でしょ。」
と教えてたらしい。

今はそういうことを教えてくれる人がいないんだろうな。
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:16:55.59ID:97M/0Yy30
子供の頃から先輩のヨイショの仕方と下手なダンス
を学んで、大人になったら医者か弁護士か
誰のことかわかるよな
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:17:03.37ID:pjAe//Hh0
山崎賢人
菅なんとか
ジャニーズ

これらが学芸会レベルで最悪、最悪
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:17:08.64ID:HISfA4OZ0
薄っぺらい米人のお前に言われてもw
 
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:17:37.37ID:NbzdpDXV0
民族で固めるからだろ
キャーキャー騒がれ
ごり押し連中の顔よく見てみろ
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:18:05.45ID:tGH/l/IO0
家政婦のミタを褒めてるこいつも見る目無し
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:18:09.31ID:beyNIZKE0
スポンサー集めて無料で見せるビジネスモデルが破綻してるんだと思うな
ドラマ以外でも、番組つくりにお金かかってない感じ丸分りだし
間に流れるCMも、聞いたことある企業のCMって減ってるよね
お金があれば、ある程度改善すると思うけどね
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:18:09.57ID:m4Hg+OaL0
女優もモデルあがりのやつは酷い
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:18:26.03ID:ZJtjH48j0
海外ドラマってそんな面白いの?
日本のドラマも見ないけど、海外も全く見た事ないわ。

外人の顔の区別が全くつかない。
映画でさえもう出てる人が誰なのか区別つかんくて話が全く理解できんわ。
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:18:44.47ID:1HOW4oLd0
水谷豊の演技とか酷いもんな
なにやっても同じ演技だしなんなのあれ
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:18:45.39ID:x5RaLJQEO
向こう50年は日本でドラマやアニメは制作しなくていい。いや、すべきじゃないな。
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:18:45.52ID:KsAcN0xx0
>>926
まったく低いレベルの話ですまないが
漫才やる芸人がその舞台と同じ感じでバラエティでしゃべると高確率で「ただうるさい」って
評価を得るんだよね
やっぱり舞台やる人は声のトーンからして変えるべきなんじゃね
昔の人はそれやってたんじゃないの
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:18:48.90ID:tczdvvVj0
捏造、偏向ばかりのワイドショー、2年間やめろよ
0953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:18:59.27ID:q+wMKucF0
まあブレイキングバッドのブライアン・クランストンの演技は
確かに素晴らしかったけど
あれはシナリオとカメラワークや演出もいいんだよな
日本の地上波はとにかく芸能事務所が強すぎてプロデューサーが
本当に自分の作りたいものを作れてるのか疑問
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:19:08.12ID:F/kSspKj0
好みと文化の違いだしキャストありきのお子ちゃまドラマでも一定の需要があればそれでいいんだよ
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:19:10.01ID:WjUtoPbO0
ジャニ主演でも北斗は面白かった
民放の規制が大きいわ
暴力エロ差別は規制だし
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:19:16.03ID:tFwq1Tmx0
>>922
NHKが集金の代行してるに過ぎない
NHKが民放も利用する放送施設や放送技術を作ってるから
そのための資金であり、技術研究なんかが行われる
HDTVや暗視カメラ、BS放送なんかはそういうところから始まってる
NHKは日本のテレビ放送の根幹を支えてる組織だよ
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:19:33.32ID:xlj+AKCgO
何本も乱発してれば内容も薄くなるし役者もヘタクソが紛れ込むし
テレビ局ももっと本数絞ってガチの脚本とガチの役者で本気の作品作ればいいのに
0960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:19:38.69ID:U7wNQ+GD0
一昔前のアイドルドラマ枠は今は映画に行ってる
若者向けソフトは若者の絶対数が少ない現在では、若者だけが見ても視聴率を取れないため
テレビではやらないからな
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:20:24.45ID:bv/HW6kC0
バラエティ番組含めて地上波がつまらん
作っても競争原理もない自由もない新しいものも生まれないただの焼き直しばっか
0963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:20:26.40ID:CnY1d9ki0
反日外人うぜえな
演技力なんて客観的に測れないから好き放題いえるもんな
そんなに日本を馬鹿にしたいなら自分の国に帰れよ、反日野郎
0964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:20:30.03ID:HLMmEeuO0
>>1
うるせーな、生まれ故郷の埼玉に帰れよ
0965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:20:41.11ID:3YAEXHIv0
日本のドラマは人気の若手俳優女優がメインだからな
そりゃ下手だろうさ
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:21:01.80ID:Vm5RcxZJ0
アメリカの無料ドラマなんてもっとひどいのにそこは触れなくて
有料チャンネルや配信系を日本の無料の地上波と比較する糞デーブ

アメリカの無料ドラマだと
「あれ、キャシー歯磨き粉がないぞー」
「ワッハッハッハ」みたいな笑い声足してる糞みたいなのだし
0969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:21:17.18ID:CBs2zkx00
石原軍団の復活 太陽にほえろだよ これしかないんだよ何ってんだ
何がジャニーズだよ男は黙って石原軍団
0970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:21:22.86ID:QDDT7R3d0
>>913
擁護する時はキャラだから〜と言うのも
さすがに無理あると思う
かなりオーバーな演技で好み分かれるよね
ネタとしては笑うけど上手いかと言われると・・・・
0972名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:21:38.64ID:jjbEGYBM0
芸能自体いらないし全部なくしていいよ
0973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:21:53.19ID:OUQk3OyH0
>>839
昔からコロンボとか吹き替えドラマあったし、フレンズ〜ER,ツインピークス,X-Fileって地上波放送バンバン来て人気あったし、その時点でごくごく一部ってことはない。今も24から始まったブームは全く消えてない。ウォーキングデッドあたりは中高生など若年層見てる。
0974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:21:59.58ID:cNbAvSVh0
デーブはダメだな。エグザイルとジャニは酷いとちゃんと言うべき。
0975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:22:18.90ID:U7wNQ+GD0
>>969
寺尾聡や松田優作が取調室でロシアンルーレットさせて自白強要するような
ドラマはもう作れないだろうなあwwww
0976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:22:21.30ID:m4Hg+OaL0
でも仕方ないよね
日本人が薄っぺらくなってきてるから
全てが緩い

可愛い文化は人間を駄目にする
だから見た目も人間が成長しない
表情まで緩い
0979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:22:52.98ID:tFwq1Tmx0
>>953
映像を撮るプロとしての勉強してないから「本当に自分の作りたいモノ」なんてものが無い気がするよ
糞過ぎて評価は出来ないがTV出の堤幸彦なんてまだ志が高いほうだよ
0982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:23:01.12ID:G4x9R2Hx0
アイドルが役者やるのやめたら?
0985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:23:06.59ID:zPc8DKri0
単純につまんないよね
0986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:23:19.85ID:m4Hg+OaL0
>>963

デーブは反日じゃねーし
0989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:23:27.95ID:x5RaLJQEO
>>957
よくNHK見てませんと集金支払い拒否するバカがいるけど、
テレビやラジオありませんと言わなきゃ筋が通らないんだよね。
0992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:24:04.28ID:asIBAGHY0
アメリカドラマのアメリカでの視聴率みてみたら
どれも10%いってなくね?
0993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:24:13.17ID:kuniE/hp0
>>942
ほんとこれ
お金あっても子供が見られるから規制だらけなんだよ
後チャンネル変えられるの防ぐために
じっくりと演出できない

WOWOWドラマもそこまで金かかってないけど評判よいのはそこなんだよな
0995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:24:26.88ID:Ra14RNhG0
それでも昔に比べればだいぶ自然にはなったけどな
個人的には木更津キャッツアイあたりから「ああ実際はこんな喋り方だよな俺ら」って感じになった
0996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:24:39.45ID:m4Hg+OaL0
とにかくジャニーズテレビに出しすぎ

ドラマもバラエティーも
0999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:24:53.10ID:bv/HW6kC0
テレビ凄い芸能凄いまやかし誇大看板の洗脳が解けたしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 0分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況