X



【音楽】「最も偉大なU2ソング TOP50」を米ローリングストーン誌が発表 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 21:58:35.25ID:CAP_USER9
2017/06/30 15:57

「最も偉大なU2ソング TOP50」を米ローリングストーン誌が発表


1. "One" Achtung Baby, 1991
2. "I Still Haven't Found What I'm Looking For" The Joshua Tree, 1987
3. "Beautiful Day" All That You Can't Leave Behind, 2000
4. "Sunday Bloody Sunday" War, 1983
5. "Bad" The Unforgettable Fire, 1984
6. "Where the Streets Have No Name" The Joshua Tree, 1987
7. "With or Without You" The Joshua Tree, 1987
8. "Moment of Surrender" No Line on the Horizon, 2009
9. "I Will Follow" Boy, 1980
10. "Even Better Than the Real Thing" Achtung Baby, 1991

11. "New Year's Day" War, 1983
12. "Pride (In the Name of Love)" The Unforgettable Fire, 1984
13. "Every Breaking Wave" Pop, 1997
14. "Please" Pop, 1997
15. "Mysterious Ways" Achtung Baby, 1991
16. "Zooropa" Zooropa, 1993
17. "Walk On" All That You Can't Leave Behind, 2000
18. "Gloria" October, 1981
19. "Running to Stand Still" The Joshua Tree, 1987
20. "Out of Control" Boy, 1980

21. "Bullet the Blue Sky" The Joshua Tree, 1987
22. "A Sort of Homecoming" The Unforgettable Fire, 1984
23. "Mofo" Pop, 1997
24. "Stay (Faraway, So Close!)" Zooropa, 1993
25. "All I Want Is You" Rattle and Hum, 1988
26. "Vertigo" How to Dismantle an Atomic Bomb, 2004
27. "The Unforgettable Fire" The Unforgettable Fire, 1984
28. "Ultra Violet (Light My Way)" Achtung Baby, 1991
29. "11 O'clock Tick Tock" Non-album single, 1980
30. "Breathe"No Line on the Horizon, 2009

>>2以降につづく)


http://amass.jp/90920/
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 23:32:13.05ID:ZQ6MiDCR0
U2聞くなら日本海側がええやろね
どんよりした曇り空か雪がある方がね
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 23:51:16.83ID:zmfE5Udl0
ジョンレノントリビュートライブでのhelp!のカバーからハマった

Staring At The Sun
Heartland
が好き

アルバムはAchtung Baby,
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 23:53:52.67ID:9w5uu+cI0
2chでスレが立つ洋楽の話題ってローリングストーンのトップ何たらしかないのか

当のローリングストーンでさえこの手のランキングは昔と違ってもはやネットのお遊び程度にやってる印象しかないのにw
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 00:21:58.03ID:wg1mLGFJ0
アクトンベビーだったかのライブの時、サテライト・オブ・ラブやったの覚えてるな、グレイじゃないぞルーリードの曲な、それと曙(力士)に電話してたわw
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 00:28:30.26ID:22jdkpgK0
with or without you の後半付け足しバージョン (ruttle and hum で聞ける) はCDとかで音だけ音源化されてないの?
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 02:50:34.65ID:7MbXzgvPO
>>392
キュアーとデペッシュモード
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 03:18:01.81ID:phTSvRqG0
>>518
俺は好き
あの安っぽがたまらない
Interstate Love Song大好きだわ
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 08:54:40.81ID:oH9muf890
Cメロ抜きは甘え
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 09:28:45.77ID:Zm6fD2bMO
U2は断然ライブで聴いた方がいいバンド
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 09:48:11.59ID:p1JEF+bS0
U2初めて聴いたのはWARのニューイヤーズデイとブラディサンデーだったけど
それまでアルバムはおとなしめに歌うアーティストしか聴いたことなかったからあの熱さは衝撃だったな
そのあとでWide Awake in America聴いてさらに衝撃受けた
元々国内ロックバンドはあまり聴いたことないけどロックバンドがU2なら国内ロックバンドは歌謡曲ってイメージになった
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 13:39:26.66ID:5GD0DYok0
Oneというとガチンコファイトクラブのイメージ
ボノソロだけどオーケストラライブバージョンが好きだな
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 14:24:05.92ID:uGp0LaN50
i will follow のワクワク感は異常
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 17:15:28.47ID:KT3BSsuf0
ウェールズのU2ことThe Alarm
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 18:52:04.66ID:w8VlfzL90
>>538
PoliceとPinkFloydこの2バンド好きなんだが
2ちゃん以外でコアなファンに会ったこと無いな
そこそこ好きってのは多いけど
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 19:22:46.84ID:9+On9yZv0
80年代のロキノンって結構U2取り扱ってたね
スミスよりよっぽど持ち上げてたのに、最近はスミスしか眼中になかったみたいなふりしてるね

でもロキノンのライターはバンドに思い入れがありすぎるとポエムとか詠みだすので、
タナソウとか宮嵜とかU2に関する文章は適度な距離感で悪くない
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 03:36:53.15ID:/+64ztxd0
おれもone嫌いやわ
u2知らないやつにすすめると大体with or without youが返ってくるな
最近だとsong for someoneがよかったわ
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 08:31:52.28ID:mN3PHVLw0
so cruelがないからダメだな。
これのデペッシュモードのカバーも良かった。
あとトレントレズナーがカバーしたバージョンのzoo stationも良い。

アクトンベイビーが好きなだけなのかも。
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 17:27:53.90ID:mN3PHVLw0
so cruel好きはデペッシュのviolator好きだよね
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 23:06:38.23ID:YsY3rr8t0
>>547
意味不明
英語が理解できてないんだろうな
そして、日本語も不自由
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 01:57:00.23ID:Ll/XRT1K0
リアルタイムでThe Flyを初めて聴いた時、U2は終わったなと思った
Oneを初めて聴いた時、もう生理的に無理と思った
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 02:34:01.11ID:TVke/vXt0
まあ過大評価だわなこのバンド
曲も大していいわけじゃないしそれに加えあのボノの糞みたいな声
アフリカ行く暇あんならボイトレかあのだらしない体絞れよと
毎回思うわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況