22日に妻でフリーアナウンサーの小林麻央さん(享年34)を亡くした歌舞伎俳優の
市川海老蔵(39)が26日、自身のブログを更新。
「本日は様々な行事を滞りなく終えました。まおとの最後のお別れでした」と報告した。

 長女の麗禾(れいか)ちゃん(5)と長男の勸玄(かんげん)くん(4)も
「すべて立ち会いました」とし「2人がどう感じたのか…分かりません。が、常に2人に
愛を注ぎたいと思います」と心境を明かした。

 このエントリーの前には、自らベトナムに渡航して掘り当て、2010年7月の挙式・
披露宴でプレゼントした麻央さんの誕生石(7月)ルビーのネックレスを
「まおに天まで持って行ってもらうものの1つに」とつづっていた。

 前日25日夕には、仏式の通夜にあたる神式の通夜祭で行われる儀式
「みたまうつしの儀」を終えたことをブログで報告していた。

 ▼みたまうつし(御霊遷し)の儀 故人の霊魂を仏式の位牌にあたる
「御霊代(みたましろ)」に遷しとどめる神式の儀式。最近は通夜祭と一緒に
執り行われるのが一般的。正式には夜に行うが、夜を表すために部屋の明かりを消して
暗くし、斎主が御霊代を故人の顔にかざして魂を遷す。部屋の明かりをつけ、
斎主の祭詞奏上に続いて参列者が玉串をささげ二拝二拍手一拝で拝礼。
通夜祭の後は、仏式の葬儀・告別式にあたる葬場祭、火葬祭などが行われる。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00000114-spnannex-ent