X



【音楽】JASRAC「たとえ商用目的でなくても歌詞をネットに掲載したら1PVにつき数十円請求する」★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 18:30:07.08ID:CAP_USER9
◆式辞に歌詞引用、著作権料を 京大HP掲載でJASRAC

昨年ノーベル文学賞を受賞した米歌手ボブ・ディランさんの歌の一節を、京都大の山極寿一総長が取りあげた4月の入学式の式辞について、日本音楽著作権協会(JASRAC)がウェブ上に掲載した分の使用料を京大に請求していることが18日、関係者への取材で分かった。
ディランさんの楽曲を管理するJASRACは「個別の事案のコメントは差し控える」、京大広報課は請求された事実を認め「根拠の詳細を知らされていないため、特に対応していない」としている。

式辞は京大のホームページで閲覧できる。
山極総長は、京大の学風につながる「自由な発想」に関する説明の一環でディランさんの歌「風に吹かれて」を紹介。「答えは風に吹かれている」などと歌詞の一節を引きながら、常識にとらわれないことの大切さを説いている。
ディランさんの歌詞は日本語訳を含め、式辞全体の1割弱を占める。式辞の最後には、ディランさんの歌の出典が記載されている。

京大によると、約1週間前にJASRAC関係者から、許諾の手続きを求める電話があった。
回答期限は示されなかったという。

京都新聞の取材に対しJASRACは「一般論として、ウェブ上にある音楽著作物には利用手続きが必要となる」と説明。
商用目的でなくても、歌詞を印刷できる仕様でウェブ上に掲載すると、1回の閲覧につき数十円が必要になる場合があるという。

文化庁によると、大学の入学式式辞をウェブ上に掲載することは、著作物を複製する条件が緩い教育目的とは見なされない。
しかし文章全体の内容の上で、引用する必然性があることなどの条件を満たせば「引用」と認められ、許諾なしで使用できる。
ただ「引用の明確な基準はなく、個別の事例ごとに判断するしかない」とする。

■「引用」議論になる可能性も

著作権問題に詳しい岡本健太郎弁護士(東京弁護士会)の話 
JASRACが踏み込んだ対応をしたという印象を受ける。
ウェブにある式辞を見ると、引用部分とそれ以外が明瞭に区別され、ボブ・ディランさんの歌詞よりも山極総長の発言の方が多い。
出典の記載もある。
掲載されたのが大学の入学式の式辞という点を考慮すれば、引用と認められるのではないか。ただ引用と認められるためには、ほかの大学でのウェブ掲載の事例なども参考に「公正な慣行」と見なされることも必要となり、こうした点が議論になる可能性はある。

写真:時に節を付けて歌いながら、入学式の式辞でボブ・ディランさんの歌詞を取り上げた山極総長(4月7日、京都市左京区)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/05/20170519003219sotyo.jpg

http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20170519000004

★1:2017/05/19(金) 22:37:30.28
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495238519/
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:44:18.46ID:hqmd48ne0
>>596
ボブディランのほうは引用で拒絶できる
ただし弁護士が指摘してたが、もう1つのほうは丸ごと1曲分を掲載してるので引用と言い張るのは難しいかもしれない
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:45:42.87ID:hqmd48ne0
>>595
>ラララララ
とか
>ルルルルルルルル
に創作性が認められることはないだろう
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:49:44.89ID:h9l5PZxj0
歌詞をコピペしてユーチューバー様のコメント欄に転載しまくって潰せばいいの?
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:54:11.54ID:f6oZzwgz0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

↑これ格言なんだけどダメ?
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:10:50.66ID:mHm48Ji+0
愛してる、とか言ったらカスラックから請求来るん?
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:15:08.78ID:AEAQtyJ40
替え歌を2ちゃんに投稿するのもダメ?
0608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:17:04.51ID:aSZUFhSr0
no music
0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:20:11.63ID:Fa0mA3mM0
歌詞や楽曲を商売に利用してたなら支払い必要なのはわかるけど
こういうのまで徴収するのか
ホントに他の国でもここまでやってるのか?
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:26:56.93ID:h8lYqTe80
じゃあ俺JASRACって歌作るわ。
JASRACは俺の歌詞を常に利用してるんで、お支払よろしくね。
0616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:33:09.18ID:+VfBNLIL0
カラオケユーチューバーからも取るの?
0617名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:46:05.50ID:BEIlr8S80
つべのコメント欄で衝撃を受けたんだが、
今の中坊ってB'zが好きと言うと「渋い」とか「古い」って言われるんだってな

いったい、今の中坊は何を聞いとるんだ・・・
0618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:46:53.03ID:+VfBNLIL0
ラップ
0619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:48:47.61ID:xvqkSzab0
会いたい
でも会えない
母に感謝
父に感謝


これだと誰に金が行くの?
0623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:53:25.77ID:VRoG3cd/0
j-popってすっかり嫌われ商売になった気がする
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:53:59.79ID:HGJ4WY1S0
国会で学園がどーこーやってるけどコッチの方がよっぽど問題やでな
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:54:07.05ID:RU6StB780
JASRACは人が音楽にふれる機会を奪うのが仕事みたいになってきてるなw
JASRACがこんな事して無い時代って喫茶店入れば流行の曲や店長の好きな曲が流れてて
これ良いね、誰の曲?とかの会話もあったけど今は完全に無くなったよなw
0626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:55:57.54ID:y5pecBTg0
音楽893  恥を知れ
0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:01:27.14ID:BEIlr8S80
>>622
つべのあれはつべが一括で支払ってるから無くならんぞ
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:09:51.76ID:U2B5cBOO0
男「こんにちわ」
カスラック「ミナミハルオの一節ですね。使用料お願いします」
男「いや、気づかなかった」
カスラック「今度はJウォークですか」
男「あぁ」
カスラック「ああ、グット、近藤真彦ですね」
0630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:20:48.71ID:+VfBNLIL0
カスラックのせいで音楽を聞かない歌わない。
NHKのせいでテレビを買わない。
0631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:24:37.01ID:ySIV28D70
著作権の切れた音楽しか聞かないようにしようぜ!
0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:25:20.87ID:+VfBNLIL0
オールディーズだな
0634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:30:01.65ID:HGJ4WY1S0
収支の開示を拒否してるってマジなん?
これしないと何言っても叩かれるに決まってるよ。非営利組織じゃないの?オープンにしないと。
0635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:30:31.15ID:+VfBNLIL0
政治家の懐行きかよ
0638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:12:25.66ID:ySIV28D70
ホントだね
0641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 08:09:58.48ID:VuUpZrL30
>>625
無音の喫茶店ってほとんどないんじゃない?
私が過去入った喫茶店は大抵なにか曲がかかってた
おそらく大半は有線放送だと思う

ちなみに好きなCDをBGMとしてかける場合は1か月あたり500円+税なので
有線放送より安い
0642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 08:20:49.93ID:ySIV28D70
ウッカリしてるとハイエナに身ぐるみ剥がされるな。
0643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:08:23.40ID:pT8SHhkS0
「なんだかんだ」も歌詞にあるよね。
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:00:15.94ID:WssKI3h10
選挙の時期に頑張れ言ってる奴に全員徴収な
武田鉄矢の1節だから
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:36:08.28ID:l73MiiIu0
無断使用は発見次第使用料取り立てますが
使用申請があろうが権利者がそれを把握して請求してこようが
自分らが把握してないものについては支払いません
支払われなかった使用料がどうなったかは説明しません
が基本スタンス
0646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:37:25.16ID:gGIlAxGC0
強欲だな。
それ許してるアーティストも同罪。
0648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 18:17:51.61ID:jR4VmZJk0
カネを払えはカスラックの罪
それを許したのは作者の罪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況