「えっ!おまんの車のガソリンってハイオクじゃないの?!」 [971946189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001亜鈴状星雲(埼玉県) [CO]2023/06/28(水) 20:32:58.95ID:todxz9zK0●?2BP(3000)

ハイオクとレギュラーの違いとは?ガソリンの種類や値段の違いを解説
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/drive/26099/

0126アルタイル(石川県) [DE]2023/06/29(木) 02:15:36.27ID:e/yCe6Jp0
>>25
さらに補足すると

燃えにくいから煤が溜まりやすく
ハイオクには洗浄剤が必須

何故か洗浄剤入りが高付加価値化されてるけど

0127アルタイル(石川県) [DE]2023/06/29(木) 02:17:07.51ID:e/yCe6Jp0
>>44
さらに補足すると

燃えにくいから煤が溜まりやすく
ハイオクには洗浄剤が必須

何故か洗浄剤入りが高付加価値化されてるけど

0128木星(愛知県) [HU]2023/06/29(木) 04:50:42.44ID:uxjnBNlw0
>>34
マジか!?、サイテーやな、マッキ・サエッタ笑

0129地球(東京都) [ニダ]2023/06/29(木) 05:09:39.50ID:zd2ykUn40
黄色いノズル以外触った事ねー(´・ω・`)

0130バーナードループ(茸) [US]2023/06/29(木) 05:18:11.06ID:XgRSlt6D0
おまんら、許さんぜよ

0131イータ・カリーナ(熊本県) [JP]2023/06/29(木) 06:03:50.32ID:DddEM/Ba0
毎晩、彼女にハイオクを給油してまつ><

0132アンタレス(SB-iPhone) [JP]2023/06/29(木) 06:33:16.35ID:OX3mow1H0
まさかおまんらの車オートマFFなの?

01333K宇宙背景放射(千葉県) [CA]2023/06/29(木) 06:39:13.39ID:yFM8jgfm0
外車はどの車も基本ハイオク
日本車の、普及価格帯車は基本レギュラー

0134イオ(ジパング) [US]2023/06/29(木) 06:39:39.08ID:M2oMRazQ0
>>132
AT車なんて日本はほぼない
みんなCVTだよ

0135オリオン大星雲(茸) [FR]2023/06/29(木) 06:43:07.96ID:0T46+vDh0
おまん子鹿に触る

0136馬頭星雲(茸) [GB]2023/06/29(木) 06:44:10.89ID:C6Utmc720
以前レガシーのターボ乗っていた時はハイオクだった
高過ぎて手放した
今はハイブリッドで燃費もいいわ

0137チタニア(静岡県) [PL]2023/06/29(木) 06:48:46.34ID:aHV976Sb0
>>133
上の方で欧州レギュラーが91オクタンだからと書いてあるな。
日本レギュラーは89でハイオクが96なので混ぜるオーナーもいるようだ。

0138ビッグクランチ(東京都) [RU]2023/06/29(木) 06:50:53.49ID:JpWPbBkI0
え?乗ってるの欧州車なんだけどレギュラーでも大丈夫?

0139パラス(奈良県) [JP]2023/06/29(木) 07:06:03.06ID:U5/Ev6ry0
>>134

0140アンタレス(SB-iPhone) [JP]2023/06/29(木) 07:10:13.91ID:OX3mow1H0
>>134
あなたが言いたいのは機構の違いだろうけど
広い意味ではATに含まれるよ

0141イオ(ジパング) [US]2023/06/29(木) 07:11:34.58ID:M2oMRazQ0
>>139
日本でオートマチックトランスミッションをATと言うが現在の駆動方式はCVTだ。
オートマなんて言い方をしてるが、オートマチックトランスミッションを搭載はしていない車が殆ど。
一部高級車には採用されてる

現行の新型アルヴェルですらCVTだがな

0142リゲル(埼玉県) [GB]2023/06/29(木) 07:25:10.52ID:luzkpovx0
田舎行くとハイオクが無いスタンドがあるんだよね。結構焦る。

0143赤色矮星(ジパング) [ニダ]2023/06/29(木) 07:36:01.40ID:ZG5WxNCY0
>>92
自分は雪山行くからな
雪山道で重いのは致命的だよ

0144ミランダ(茸) [US]2023/06/29(木) 07:47:08.05ID:QbcO7GjE0
そら七速ATでハイオク仕様よ

0145ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone) [US]2023/06/29(木) 07:49:11.07ID:7rpR/IIA0
アブガスだが?

0146環状星雲(香川県) [TW]2023/06/29(木) 07:55:45.26ID:j/zXO9Ie0
ちょっとハイオク入れたくなってきた

0147カノープス(茸) [CN]2023/06/29(木) 08:01:12.09ID:02AYoI+a0
>>58
日本に輸入されてる中東油がオクタン価低くてハイオク仕様に加工してるから

0148アルタイル(光) [CZ]2023/06/29(木) 08:17:03.99ID:uvAOmbCN0
>>138
説明書を読めとしか言えないけど、上に書いた通り欧州レギュラーは91オクタンなので、日本の89オクタンは想定してないと思うよ。

0149ポラリス(東京都) [AU]2023/06/29(木) 08:17:34.80ID:47o1+MbR0
>>138
壊れることはないし普通に走るけど
ハイオク入れた方が性能良くなると思う

>>11
電気=電気ブラン

0151金星(茸) [NL]2023/06/29(木) 09:14:03.01ID:wmg6gkh60
>>143
雪道は重い方がトラクション掛かっていんじゃね?FRは論外だが

0152ハレー彗星(SB-iPhone) [US]2023/06/29(木) 09:27:43.04ID:Q2lkirXH0
俺のV70初代君ハイオクでリッター6いかんわw

0153エンケラドゥス(茨城県) [US]2023/06/29(木) 09:46:32.10ID:6yHAWKSr0
125ccのスクーターなんだけどハイオクのほうがいいのかな?

0154水星(東京都) [ニダ]2023/06/29(木) 11:13:30.62ID:948tiQ6k0
>>16
つべにオクタン価測定してるクルマ屋さんの動画があったな
原因不明のエンジン不調のクルマがあってまさかと調べたら基準を下回ってるスタンドがあったという

0155パラス(光) [ニダ]2023/06/29(木) 13:49:16.08ID:EZiGgUve0
>>153
基本的に意味ないけど、カーボン除去などの添加剤入ってるんで1回入れてみるのもいいかもね。

0156オリオン大星雲(宮崎県) [CN]2023/06/29(木) 14:01:37.35ID:zqxBP9YD0
エンジンが綺麗になるとか言ってレギュラー仕様のクルマにハイオク入れ続けてる人がいるんですよ〜

0157かに星雲(光) [KR]2023/06/29(木) 14:05:02.04ID:ok2uej5O0
昔、日石とかレギュラーでもエンジン内部が綺麗になるとかCMしてた。
中谷美紀が踊って。

0158シリウス(茸) [ニダ]2023/06/29(木) 14:08:55.71ID:obIie2bi0
対して違わないんだから気分でハイオク入れるのもアリよ
燃費考えたらジュース一本分くらいの差

0159ニート彗星(茸) [US]2023/06/29(木) 14:12:00.35ID:Bb0hCXmq0
ハイブリッド買って必死にケチる貧乏家族www

0160アケルナル(北海道) [SK]2023/06/29(木) 14:13:14.07ID:R9HZejVK0
燃料 頼みのエンジンを作るか
エンジンそのものの性質を良くするか

0161ハービッグ・ハロー天体(茸) [US]2023/06/29(木) 15:29:24.80ID:60z/FrPi0
アメリカにはレギュラーガソリンなんて無い

0162ハッブル・ディープ・フィールド(愛知県) [US]2023/06/29(木) 16:39:57.98ID:3J0PWXuD0
>>127
洗浄剤入りのハイオクに洗浄剤が入ってない闇

0163ハッブル・ディープ・フィールド(愛知県) [US]2023/06/29(木) 16:41:32.16ID:3J0PWXuD0
ハイオクの方が燃費がいいし、安くつくんだから
ハイオク一本に絞るべきだわ

0164アルタイル(三重県) [US]2023/06/29(木) 16:46:20.32ID:OwpQSTyu0
>>3
1200のマーチの分際でハイオク仕様だ
悪かったな

0165ヘール・ボップ彗星(光) [KR]2023/06/29(木) 17:13:22.26ID:gvht74N80
あてくしのホレスターはハイオク指定ざんす

0166アリエル(SB-Android) [US]2023/06/29(木) 21:57:44.08ID:jfmGZ5d60
睡眠不足が「内臓脂肪型肥満」の引き金に 睡眠を回復しても短期では元に戻らない | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2022/011226.php

「寝不足の人」が太りやすくなる3つのワケ その脂肪、睡眠不足が原因かもしれません | 健康 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/177098

0167カストル(神奈川県) [IT]2023/06/29(木) 23:46:54.19ID:h1OWLs+O0
頭金10万の残クレで買ったクルマでイキる・・・

0168大マゼラン雲(ジパング) [ヌコ]2023/06/30(金) 08:38:35.36ID:mzYeH8i00
オクタンブースターを入れるだけで、ハイオクになるのでは?

0169プランク定数(山梨県) [ニダ]2023/06/30(金) 10:30:10.79ID:eQWSs7Rq0
そんなら最初からハイオク入れときゃいいっぺや
10円しか変わらん

01703K宇宙背景放射(広島県) [US]2023/06/30(金) 10:36:04.06ID:kHKDvAVJ0
>>159
その煽りは無理があるw

0171クェーサー(埼玉県) [TR]2023/06/30(金) 11:05:52.56ID:/xz+kRE50
え?おまんの免許って普通免許じゃないの?

0172オベロン(やわらか銀行) [US]2023/06/30(金) 20:36:17.43ID:i5CPZJEN0
>>112
マニュアルだとハイギアが使いやすくなるからね、ローギアでもノッキング限界回転数が下がるし
オートマでも少しノッキング音が聞こえるのが消える

0173ヒアデス星団(香川県) [TW]2023/06/30(金) 21:01:24.89ID:pdD/vruJ0
単純に比重が高い分だけ燃費が良くなるよ

0174ヒドラ(ジパング) [AU]2023/06/30(金) 22:40:29.42ID:zJl0fC/V0
点火時期調整してハイオク入れればパワー出て燃費も良くなるよね

0175オセロット(光) [ニダ]2023/07/01(土) 05:09:42.96ID:VU1mRDNz0
ハイオク仕様の車ならハイオク入れなきゃいかんざきってだけの話だろ

0176ベンガル(大阪府) [US]2023/07/01(土) 14:23:55.89ID:HiwVepAp0
ここには湧いて来て無いな。
自動車やバイクの板だとハイオクを親の仇の様に否定してレギュラー1択な奴が多数湧くからな。
意味が判らないよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています