しいたけ粉をアイスにかけたアメリカ人「アイスの味に深みが感じられる」 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エネゴリくん(秋田県) [US]2023/04/04(火) 16:38:32.78ID:rCQ7gYdL0●?PLT(13001)

米国で今、爆発的にブームとなっている日本発の食材がある。「干し椎茸」そして「椎茸粉」だ。

米アマゾンのサイトに大々的に設けられた特集ページでは、アイスクリームに椎茸粉をかけて
試食した外国人が「椎茸マッシュルームの味はしない、ただ、すごく奥深いうま味が感じられる」と絶賛。

椎茸粉を販売するのは、宮崎県高千穂町の椎茸問屋「杉本商店」。原料は、高千穂郷のクヌギの原木で
自然栽培された、厚みと、豊かなうまみが特徴の「原木栽培椎茸」だ。

現在、米国アマゾンには、この「杉本商店」の製品を集めた「SUGIMOTO Store(杉本ストア)」が設けられている。

「Shiitake Powder(椎茸パウダー)」を使った外国人ユーザーは以下のように話す。

「どんな食材にも、加熱10分前に椎茸パウダーをかけると味が深まる(しかも、椎茸の味はしない)。
もっとも強力な自然のUmami(うま味)ブースター(増強手段)だ」

減塩対策にもなるため健康増進にもプラス、さらに「コーシャフード(ユダヤ教徒が食べてもよい
「清浄な食品」)である」というところも大ヒットの理由であるようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b5f3d43c6e668373dedae7570c1e06a8ab51e7

0129ミーコロン(兵庫県) [US]2023/04/04(火) 20:01:24.20ID:wzFULHY20
>>128
ただ生きのこりたくなる

0130はのちゃん(大阪府) [US]2023/04/04(火) 20:13:02.30ID:LZgAChY10
>>113
「欧米の科学者」がそういう成分の存在に懐疑的だったってだけ

0131マルコメ君(東京都) [US]2023/04/04(火) 20:19:59.18ID:ZXbr8Mjw0
【ワオ!これだから】また海外に俺たちの「アレ」がバレてしまった【JAPANってやつは】
こんな感じやろか?🤔

0132あゆむくん(東京都) [KE]2023/04/04(火) 21:04:11.23ID:wBywCwLr0
>>23
騙したな!

0133マルコメ君(東京都) [US]2023/04/04(火) 21:15:49.32ID:ZXbr8Mjw0
>>23
通はそれで刺身を食うんよ😌
嘘だけど

0134でんちゃん(長野県) [JP]2023/04/04(火) 21:39:23.73ID:PW+pv3Vv0
>>77
食べ方を間違ってるんじゃないか?
鼻から食ってみろ。

0135モバにゃぁ?(東京都) [RU]2023/04/04(火) 22:07:13.09ID:if2J00WY0
>>112
早速アホ居て草

0136キョロちゃん(徳島県) [US]2023/04/04(火) 22:30:10.29ID:o8BEIJz60
地井武男おいしいよね。

0137めろんちゃん(東京都) [US]2023/04/04(火) 22:36:12.41ID:J8ijMMo+0
>「どんな食材にも、加熱10分前に椎茸パウダーをかけると味が深まる(しかも、椎茸の味はしない)。
>もっとも強力な自然のUmami(うま味)ブースター(増強手段)だ」
そのうま味が椎茸の味だよ

0138マルコメ君(東京都) [US]2023/04/04(火) 22:40:13.33ID:ZXbr8Mjw0
>>134
そうめんに塗ってから鼻から口へぐるぐる回せば無限に楽しめるやつやね🤔

0139エビオ(東京都) [CN]2023/04/05(水) 00:58:49.62ID:XU/yn8sC0
意外とうまいかも
やってみようかな

0140ピモピモ(東京都) [CN]2023/04/05(水) 02:10:59.44ID:5aSJ8v5d0
日本が欧米で流行ると否定的なコメントを発する謎の勢力が必ず現れる

0141KEN(大阪府) [US]2023/04/05(水) 02:56:14.70ID:i8BRMcOD0
食べ物に毒キノコのコナかけるとかさ…
そんなに胃袋がひっくり返るようなAUTOしたいの(´・ω・`)?

0142元気くん(神奈川県) [DE]2023/04/05(水) 06:27:05.48ID:ROiLDN760
椎茸粉は持ってるけど、あれは生で食べられないだろ

0143エビ男(ジパング) [US]2023/04/05(水) 07:08:09.40ID:70ZFBByf0
>>1
アメリカ人って、なんでもケチャップかければ満足なんだろ。

0144やじさんときたさん(ジパング) [ニダ]2023/04/05(水) 08:00:47.54ID:KllJJ5VZ0
その粉…ほんとうに椎茸…?

0145シンシン(茸) [CA]2023/04/05(水) 08:06:04.16ID:ulEcRdpj0
 
ジャップから
 
シイタケスゴイ→ニッポンスゴイ→オレスゴイ

頂きました

 

0146サトちゃん(東京都) [SE]2023/04/05(水) 08:08:19.38ID:q/ZfV2E80
>>56
あっちの中華がドバドバ入れすぎるせい

0147まゆだまちゃん(神奈川県) [GB]2023/04/05(水) 08:27:12.38ID:azuMsndq0
干し椎茸のダシは凄いもの
ありかもしれない

0148まゆだまちゃん(神奈川県) [GB]2023/04/05(水) 08:29:24.78ID:azuMsndq0
>>103
乾燥納豆ならいけると思う
納豆あられ、美味いし

0149がすたん(東京都) [US]2023/04/05(水) 08:38:45.43ID:a1YPqbxH0
グルタミン酸、イノシン酸とならんできのこ特有のだし成分があるからな
それで美味しく感じるんだと思う

0150V V-OYA-G(兵庫県) [US]2023/04/05(水) 08:44:57.29ID:WxTfzkER0
>>7
他民族国家だからユダヤ教信者も多いんだろ

0151フジ丸(茨城県) [CN]2023/04/05(水) 08:50:04.67ID:SIr08Q9L0
アメリカ人は、取りあえず食えそうな物はアイスに混ぜてみるチャレンジャーだから
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/f/8f8f5463.jpg

0152ぴょんちゃん(茸) [US]2023/04/05(水) 09:26:16.13ID:eBh2OhXD0
>>27
何にでもネトウヨ言うのやめろよ、みっともないからさ

0153ハギー(群馬県) [US]2023/04/05(水) 09:27:31.72ID:K715y/Hx0
>>1
俺が幼稚園の時に日本全国で今日のタピオカ並みに「紅茶キノコ」が大流行してたと言う

もう何十年も見掛けてないけど、またキノコ系が流行るんだろか?w
直近のキノコ系ブレイクは某芸能人がぶっ飛んで有名になったマジックマッシュルーム以来になるな

0154チィちゃん(愛知県) [KR]2023/04/05(水) 09:42:24.50ID:aLPz85ee0
味の素振りかければいいんじゃないか

0155こうふくろうず(茸) [ニダ]2023/04/05(水) 09:47:26.33ID:+1OYN3pu0
は?
旨味を感じられるのは、世界広しとはいえ我が日本人だけなのだが

0156星ベソママ(東京都) [JP]2023/04/05(水) 09:50:49.97ID:v/wI04/f0
>>154
>10

0157こうふくろうず(茸) [ニダ]2023/04/05(水) 09:58:18.85ID:+1OYN3pu0
日本でだけ水道水をそのままガブガブ飲めるのも干し椎茸を入れてるお陰なんだぜ

0158赤太郎(光) [BY]2023/04/05(水) 10:07:25.08ID:N7DsdQqC0
中国産の有毒なインチキパクリ商品が出回るのも時間の問題

0159藤堂とらまる(大阪府) [US]2023/04/05(水) 10:12:53.23ID:u5HcwAfs0
日本ではコオロギ粉を使用しています。

0160ジャン・ピエール・コッコ(大阪府) [ID]2023/04/05(水) 12:14:25.92ID:+HmthTWX0
メリケンとかアイスも食う量バカ多そう

0161トラムクン(東京都) [SG]2023/04/05(水) 13:06:41.17ID:6ozNvLnb0
アメリカの国教になった感があるよなユダヤ

0162あゆむくん(愛知県) [JP]2023/04/05(水) 14:25:35.46ID:tJ7wkGjw0
>>154
味の素は昆布

0163セーフティー(東京都) [US]2023/04/05(水) 16:21:29.76ID:u7a99m8y0
UMAMI派は馬鹿だな

0164はやはや君(滋賀県) [US]2023/04/05(水) 16:46:30.54ID:Mad65oxu0
生キノコは危ないけど干しシイタケは大丈夫なんけ?シイタケ粉がどうやってできてるのかしらんけども

0165京ちゃん(東京都) [ニダ]2023/04/06(木) 00:20:14.90ID:WncO7HgC0
旨味凄い 俺凄い

0166あまっこ(大阪府) [US]2023/04/06(木) 00:23:12.00ID:awAjZeiv0
肉好きにはシイタケはマズく感じるはずだからメリケンに受けたのは謎
まいたけならわかる

0167やなな(東京都) [US]2023/04/06(木) 00:37:37.88ID:kySGy1Yi0
>>144
アマゾンに「しいたけの粉」ってのが売ってる

0168デ・ジ・キャラット(茸) [US]2023/04/06(木) 00:52:50.75ID:LuTONM+D0
>>166
ちょっと意味わからんぞ
BBQにしいたけは定番だろ
肉もしいたけも両方美味しいと感じて好きなやつの方が多いと思うぞ
アメリカではどうか知らんけど

0169プリングルズおじさん(福岡県) [NL]2023/04/06(木) 03:14:40.40ID:kGAknbGr0
そして日本人は中国産の椎茸を食べる事になる

0170メーテル(茸) [US]2023/04/06(木) 11:51:43.64ID:VA3sR3410
>>166
かわいそうに
しいたけの肉詰めを食べた事ないんだな

0171どんぎつね(静岡県) [PL]2023/04/07(金) 09:06:48.48ID:A1zSnSVP0
この椎茸は少しい高え

0172バンコ(兵庫県) [US]2023/04/07(金) 09:17:06.74ID:3AOnxCLe0
>>171
年寄りのダジャレにはまいったけ

0173ぶんちゃん(茸) [US]2023/04/07(金) 14:38:32.30ID:0kOglF/U0
中国人は干し椎茸が大好き

0174ベーコロン(光) [US]2023/04/07(金) 14:46:23.20ID:8+eImMGk0
虐げられてきた歴史があるから

0175KANA(静岡県) [GB]2023/04/07(金) 14:49:05.58ID:uXwdMl+q0
>>52
うま味が作られるのは乾燥させる時なので戻す作業は水にうま味逃げてるんだよ
それでもアレだけうま味があるんだから粉の状態・・・あとはわかりますよねっ!!

0176大魔王ジョロキア(三重県) [DE]2023/04/07(金) 14:58:04.93ID:Q5MqNhbY0
>>169
日本よりアメリカのほうが高く買うから中国はアメリカに売る
日本人は高い国産品を買うようになる
これは今いろんな物で起きてる現象

0177モジャくん(茸) [DE]2023/04/07(金) 15:10:54.61ID:9MzM6e/t0
椎茸パウダーか
ちょっと興味ある

0178ぶんちゃん(茸) [US]2023/04/07(金) 15:32:22.23ID:0kOglF/U0
うちは生シイタケの方が好きだからwinwinだな
余ったら干して保存しとくし

0179ごきゅ?(東京都) [US]2023/04/07(金) 15:43:56.39ID:F5X8zox20
和のおだし文化ってそういう事言ってんじゃねーと思うな
詳しくは知らないけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています