前評判が高かったのに買ってやってみたらクソゲーだったゲーム [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スピカ(秋田県) [US]2022/12/29(木) 18:34:52.01ID:hN5Tv5lo0●?PLT(13001)

「本家と違い過ぎ」で愕然! ファミコン移植ソフト3選 「ジャンル変わってる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e668b63e813125be1fa529224a7530b74c4d13a7

0451クェーサー(大阪府) [ニダ]2022/12/31(土) 02:06:57.59ID:mnaqr6Gw0
>>325
最強武器を手に入れて、そればっか使うっていうマンネリが無くなって面白いんだけどね
雑魚はそこらに落ちてるので殺って、強敵出てきたら奮発して良い武器使うとか、武器種も色々あるからガンガン使い捨てて新しい発見あったりで

0452オベロン(東京都) [DE]2022/12/31(土) 02:34:20.98ID:E24HRhu20
原神つまんねー

0453ハレー彗星(神奈川県) [US]2022/12/31(土) 03:19:52.38ID:3gA8GY110
スクエニゲー
尽く金をかけたゴミなのは
執念すら感じる

0454トリトン(茸) [FR]2022/12/31(土) 04:23:35.37ID:KY/QgrZz0
スクエアのゲームはゴミゲーが多いよな。FF9がつまらなくてゴミすぎる

0455ポルックス(光) [ニダ]2022/12/31(土) 04:27:09.83ID:DkxLkoQt0
ff9

シリーズ中で隠れた名作みたいな扱いされてるけどロード糞長だし戦闘も探索も楽しくない雰囲気ゲー

0456トリトン(茸) [FR]2022/12/31(土) 04:54:47.69ID:KY/QgrZz0
俺はFF9のその雰囲気も嫌い。だから続ける気がおきない

0457赤色矮星(埼玉県) [US]2022/12/31(土) 05:21:34.95ID:IsRUJJe40
アンチャーテッド

評判いいから1から3までまとめ買いしたけど
あまりのクソさになげた
評判でまとめ買いヨクナイと思った

0458トリトン(茸) [FR]2022/12/31(土) 05:51:35.70ID:KY/QgrZz0
難易度の高い理不尽なゲームはだいたいゴミゲーになる

0459トラペジウム(東京都) [CN]2022/12/31(土) 06:08:20.97ID:1tnHh+4W0
バンゲリングベイ

TBSの土曜朝のチャ子ちゃんケンちゃんの合間に流れるCMを食い入るよう
に毎週見てたわ

0460ヒドラ(東京都) [BR]2022/12/31(土) 06:17:23.48ID:+BjD4VY70
スターフォース

0461アリエル(愛知県) [CN]2022/12/31(土) 06:22:37.91ID:ciTnUrqr0
ブレスオブ座ワイルド
アサクリやファークライ以下
クエストはストーリー性薄いし持続性もないただのお使い
水増し要素ばかり

子供向けゲームって感じ
いい歳してる大人がハマってたらキモいなって

0462ヒドラ(茸) [US]2022/12/31(土) 07:01:33.70ID:n6gJuavr0
アーマードコアネクサス
ディスク2枚組、新パーツ大量投入、ヴィクセン登場などなどこれまでの集大成となる神ゲーを予想したが蓋を開けたら
熱暴走、エネルギー切れ多発のストレスゲーでしか無かった

0463アークトゥルス(東京都) [CN]2022/12/31(土) 07:12:08.26ID:c9nUvI/N0
>>6
同意

0464褐色矮星(広島県) [PT]2022/12/31(土) 07:13:44.35ID:GXp7ikP10
>>1
どうせ源平だろ?
移植で別ジャンルなんて

0465宇宙の晴れ上がり(東京都) [JP]2022/12/31(土) 07:14:15.70ID:Wcd0iCv/0
旧ハドソン作品

0466亜鈴状星雲(茸) [US]2022/12/31(土) 07:20:36.95ID:Ihid6RAs0
177
国会で騒がれたほど楽しいゲームじゃなかった

0467アンドロメダ銀河(東京都) [US]2022/12/31(土) 08:33:24.41ID:jsnOWGhq0
THE野球拳スペシャル ~今夜は12回戦~
ビデオCDアダプターが必要と書いてあったからクソ高いのに買ってサターンに付けて待っていたのに
発売してみたらビデオCDアダプターが必要無くなってるし
ブスばっかりだし完全運ゲーだし
ビデオCDアダプターなんて一度も使ってないわ金返せ

0468ベスタ(愛知県) [US]2022/12/31(土) 08:46:24.25ID:/FLCOg2y0
ヴァリス3

0469ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]2022/12/31(土) 11:03:12.67ID:TyZ4tSF80
>>13
前評判最悪やったやん

0470アケルナル(東京都) [ZM]2022/12/31(土) 11:17:09.80ID:qeRsClKw0
普通にFF8

0471北アメリカ星雲(大阪府) [US]2022/12/31(土) 11:27:58.21ID:zioolkhI0
>>51
弱攻撃の隙が大きすぎて、雑魚敵の攻撃を食らいまくるんだよな
なのでバトルが楽しくないので途中でやめたわ

0472トリトン(茸) [FR]2022/12/31(土) 11:34:20.86ID:KY/QgrZz0
>>470 FF8最近やってゴミゲーすぎてやめた。発売当時クリアしたが、昔はゲーム力があったと思う

0473チタニア(神奈川県) [TH]2022/12/31(土) 11:35:38.14ID:bi3YwO/X0
人生

0474トリトン(茸) [FR]2022/12/31(土) 11:36:14.37ID:KY/QgrZz0
開発チームがこれはくだらんゴミゲーだ、と気付かんパターンが昔からあるんだろうな

0475トリトン(茸) [FR]2022/12/31(土) 11:36:46.62ID:KY/QgrZz0
仕事はたいていクソゲーだろ?

0476トリトン(京都府) [GB]2022/12/31(土) 11:38:25.07ID:HFzLkXcK0
このお題にふさわしいゲームはやはりFF8だな
よく調べずに始めてしまったんだが、あまりにキショい舞台と世界観に戦慄した
さらにゲームシステムを調べて吐血し昏倒した

0477ニート彗星(兵庫県) [US]2022/12/31(土) 11:42:52.09ID:lmh7wP1A0
MOTHER

0478イオ(茸) [GB]2022/12/31(土) 12:36:04.68ID:oj3wONLk0
>>451
とかなんとか言っても結局マスターソードと修復可能な英雄武器だかに落ち着くんだろ?だったら最初から全武器ロスト無し修復可能にしとけって話じゃん

0479ダークマター(東京都) [US]2022/12/31(土) 12:57:12.53ID:bt+q6soe0
>>470 RPGのストーリ自体は詰まらないけど、FF13のようなミッション達成と(マンモスみたいな) 亀退治は頭の体操として それなりに遊べる

0480グリーゼ581c(大阪府) [GB]2022/12/31(土) 12:59:04.10ID:x3MfUwZX0
現行のゼルダって、そこらへんの花とかでブン殴れんの?

0481白色矮星(東京都) [AU]2022/12/31(土) 13:33:45.44ID:0OkTaqUo0
>>471
クエン使えよ

0482エリス(茸) [US]2022/12/31(土) 13:53:54.18ID:FiG+lX9U0
>>462
OPムービーだけはネクサスが最高だと思うが、それ以外は概ね同意

0483トリトン(茸) [FR]2022/12/31(土) 14:23:18.56ID:KY/QgrZz0
俺がドラゴンクエスト7助監督だったら、
まず、

○ゼノギアスのようにセリフの横に顔絵を付ける。

○テイルズやトリガーなどのようにメニュー画面にキャラ絵を表示する。

○イベントなどではPCエンジンの天外魔境のようにアニメーションを駆使する。

○町やダンジョンの3Dを廃止し、情緒豊かに描きこんだ2Dにする。

○ムービーを増大し、ディスクを4枚組にする。

○プレイ時間130時間から70時間に短縮する。

○レベル上げや熟練度上げを簡単にして、獲得ゴールドを増やす。メタルスライムを倒しやすくする。

○ボスを弱くする。こんらんやラリホーを治す道具や魔法を作る。

○ダンジョンにHPMP全回復地点を作る。

○BGMを増やす。

○薬草よりもっと回復力のある道具を作る。

○四角にきりとったマップの廃止。

○船は小さく表示して大海原の雰囲気を出す。

○セリフはあっさり、少なくする。

○セーブ時の神父のセリフを削減

○石板の数は少なくする。

○ウザいダンジョンは廃止。

こんなところかな。何か選挙公約みたいだな

0484かみのけ座銀河団(茸) [US]2022/12/31(土) 16:05:50.61ID:jiRSyueq0
ペルソナ5
スト5

0485クェーサー(東京都) [CA]2022/12/31(土) 16:10:54.79ID:Tcy4Ws5I0
ブレスオブザワイルドだな
なんかだだっ広いフィールドをタルイ戦闘させられて
武器が壊れるとか爽快感もないし何だろうこれと思ってたら
なんかどっかの島で武器も持ち物も全部取り上げられて放り出されてもうギブアップしたわ

0486海王星(大阪府) [FR]2022/12/31(土) 17:03:46.48ID:M5azgfsT0
クライシスコアFF7
神ゲーだのなんだの言われてたから買ってみたら見事に騙された
中身無さすぎのいつものホストファンタジー

0487黒体放射(茸) [KR]2022/12/31(土) 17:08:12.92ID:Yxj7pYQ+0
バックフォーブラッド

0488テチス(茸) [CN]2022/12/31(土) 17:12:19.15ID:fTqhqJz30
エルシャダイ

0489サビイロネコ(熊本県) [US]2023/01/01(日) 05:40:35.58ID:Jd7TcPVq0
源平討魔伝

0490ジョフロイネコ(埼玉県) [JP]2023/01/01(日) 06:44:30.35ID:V9f8P1xf0
アンリミテッドサガかな
学生の頃に買って絶望したわ
ネットとかも使えなくて情報ぜんぜん無くてな

0491ギコ(東京都) [JP]2023/01/01(日) 06:45:33.61ID:WzZAc0WS0
レリクス暗黒要塞

0492エジプシャン・マウ(宮城県) [ニダ]2023/01/01(日) 07:03:23.01ID:6AeNmohI0
MOTHER2

何も面白くなかった

0493ボルネオヤマネコ(埼玉県) [US]2023/01/01(日) 07:03:55.59ID:V5qVxrFy0
>>488
ひろゆきに似てるのと
セーブポイントの声がいいのが話題だったな

0494ツシマヤマネコ(和歌山県) [US]2023/01/01(日) 09:36:09.72ID:ReaMOUp40
>>82
制限が逆に快感となる斬新ゲームだよな

0495ソマリ(大阪府) [US]2023/01/01(日) 09:45:52.20ID:kYiKOyqX0
クソゲーってあんまり掴まないな
自分には合わないってのはあるけど

オープンゲーは途中で飽きる
クリア出来たのブレワイだけだわ

0496アメリカンボブテイル(愛知県) [GB]2023/01/01(日) 11:20:24.67ID:zAKZxGfV0
Steamの圧倒的好評シミュ御三家の
Rim world、Factorio、Oxygen not included
シミュレーションを楽しむのに必要な知的好奇心とか知性が自分には無いと自覚させられた
Slay the spireは楽しかった

0497(静岡県) [US]2023/01/01(日) 11:22:25.70ID:n094dAEB0
>>14
3のがよかった
4は途中で投げた

0498スナドリネコ(茸) [GB]2023/01/01(日) 11:24:14.94ID:XDyjtEcK0
生まれた時のお前ら

0499マーブルキャット(東京都) [NL]2023/01/01(日) 11:25:56.77ID:b+MZafwW0
ワンダと巨像。
スクショとか見た限りでは雑魚キャラと中ボス倒して、巨像がラスボスと思っていたが、巨像に行くまでのフィールドが何も無いし何も居ない。
ただ、移動するだけでボス戦も弱点を叩くだけのコマンドゲーだし、期待していただけに肩透かしだった。

0500イエネコ(鳥取県) [CN]2023/01/01(日) 14:00:57.13ID:RHT6if3W0
>>461
これな
ほんとくだらないゲームだった

0501ピューマ(兵庫県) [US]2023/01/01(日) 18:12:56.27ID:I2tlbKy60
リンクの冒険
イース3

なぜこうなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています