スズキ『ワゴンRスマイル』好調、半導体不足のなか軽自動車首位を奪取、王者N-BOX陥落 [423476805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スターダストプレス(ジパング) [GR]2021/11/08(月) 12:04:29.02ID:egbs4A100●?2BP(4000)

スズキは軽自動車のワゴンRシリーズに、派生モデル「ワゴンRスマイル」を2021年9月に発売。10月の販売台数はワゴンRシリーズ全体で8808台の実績となり、軽自動車販売ランキング首位の座を獲得した。
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2021/08/wagon-r-smile-hybrid-x.jpg
軽自動車セグメントでは、ホンダ・N-BOXが圧倒的な人気を誇ってきており、販売首位を22ヶ月間維持するという状況であったが、今回、ワゴンRシリーズがこれを陥落させた。

ワゴンRスマイルは、ワゴンRをベースに後席スライドドアを装備させたモデルとなっており、ダイハツ・ムーヴキャンバスの対抗車種に相当する。

このほかランキングでは、2位:日産・ルークス、3位:ホンダ・N-BOX、4位:スズキ・スペーシア、5位:スズキ:ハスラーと続き、スズキ勢の堅調なセールスが目立つ。

■新型ワゴンRスマイルに半導体部品が優先的に回された可能性
先月の販売台数ランキングは、半導体部品がどれだけ調達できたかに依るところが大きそうだ。半導体不足による生産調整は各社で行われているが、その程度はメーカーやモデルによって様々である。こういったなか、発売されたばかりのワゴンRスマイルに、半導体部品が優先的に供給された可能性はあるだろう。

前年同月の販売実績では、首位のN-BOXは16052台であった。ワゴンRは現在首位とはいえ、販売台数としては昨年N-BOXの半分程度の水準に留まっており、今の自動車業界を取り巻く状況の厳しさが数字から読み取れる。

■ワゴンRが勝てた理由、N-BOX一部改良前の買い控えもありそう
(つづきあり)
https://car-research.jp/wagon-r/smile-dis211108.html

0394かかと落とし(愛知県) [SI]2021/11/10(水) 00:35:23.12ID:TzN6rSLJ0
あのCM何度聞いても
ワゴンRスマイル追加〜に聞こえる
本当は
ワゴンRにスライドついた〜だそうな

0395ジャンピングパワーボム(茸) [KR]2021/11/10(水) 00:40:51.23ID:QsnJa6WX0
スマイルはヘッドランプがまつ毛付きの目玉を想像してちょっと気味が悪い
ランボルギーニ三浦は気持ち悪くないのに

0396かかと落とし(広島県) [NL]2021/11/10(水) 02:45:45.87ID:GtmweM+H0
売れ過ぎたものは、飽きられるの図式だから
しょうがないかも

0397フランケンシュタイナー(長崎県) [SE]2021/11/10(水) 06:47:00.78ID:rQTzvq0z0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/pBzz/391825576.html

0398ファイヤーバードスプラッシュ(三重県) [US]2021/11/10(水) 07:12:52.78ID:8LyYdd5V0
海外の部品工場がロックダウンで生産出来ず生産カットで売る弾がないだけっしょ

スズキをディスってるやつの8割はホンダ社員

0400ビッグブーツ(茸) [FR]2021/11/10(水) 08:20:06.87ID:t8SXhORa0
ムーブキャンパスだっけ?
異様にホイールベースが長く見えるのは
目の錯覚なのかな。

0401フライングニールキック(茸) [CN]2021/11/10(水) 08:24:32.06ID:suBkkzLU0
>>400
実際軽の規格内で目一杯角にタイヤを配置してるよ
室内の広さとエンジンの置場所確保を両立するために。

0402デンジャラスバックドロップ(宮城県) [ニダ]2021/11/10(水) 08:56:30.68ID:PLe0MiCE0
>>1
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2021/08/wagon-r-smile-hybrid-x.jpg
見たことないキッショい車の画像がいきなり出てきて草

0403垂直落下式DDT(茸) [FR]2021/11/10(水) 08:59:28.62ID:gmOAwnYZ0
ヘッドライトがティムポにしか見えん
ティムポ2本で女子は悦ぶんやろなあ

0404サッカーボールキック(愛知県) [PT]2021/11/10(水) 09:40:40.84ID:7Sa+fFrK0
軽なんて女や老人の乗り物じゃん
男が軽ではみっとも恥ずかしいぞ

0405アンクルホールド(ジパング) [BR]2021/11/10(水) 10:30:47.16ID:nlXoTyWp0
ワゴンRスマイルスティングレイとか意味わからんグレードを出して欲しい
http://art34.photozou.jp/pub/577/848577/photo/56789465_624.v1636502482.jpg
スティングレイも、裏側はスマイル的な

0406バズソーキック(やわらか銀行) [ES]2021/11/10(水) 10:54:10.03ID:Y2rpr/K00
>>400
N-boxなどのスーパーハイトワゴンより
長さと高さの比率が違うだけ
目の錯覚

0407エルボードロップ(新潟県) [IT]2021/11/10(水) 11:01:05.76ID:f8q9ZGrh0
ワコ゛ソ尺スマ?ノレ

0408バズソーキック(東京都) [US]2021/11/10(水) 11:06:13.83ID:RVBGW72C0
足踏み式のサイドブレーキは止めてもらいたい
自分は左足が悪いので非常に不便
左手でサイドブレーキを引くのが一番

0409バズソーキック(東京都) [US]2021/11/10(水) 11:08:35.36ID:RVBGW72C0
スズキアルトだな自分は

0410バズソーキック(東京都) [US]2021/11/10(水) 11:15:42.98ID:RVBGW72C0
自分は左足が悪いので
マニュアル車は駄目だ
30代のころまではマニュアル車オンリーだったけど

0411スパイダージャーマン(神奈川県) [US]2021/11/10(水) 11:16:29.88ID:s7dwjaVp0
ハイトワゴンのターボ快適すぎてセダンに乗れなくなった

0412バズソーキック(東京都) [US]2021/11/10(水) 11:20:55.46ID:RVBGW72C0
家の親父が初めて買ったのが
ホンダライフの中古
坂道を登ったら壊れて廃車
次がマツダシャンテの中古
次がホンダアコードの新車
次がスバルレオーネの新車
次がダイハツシャレードの新車
全部マニュアルでパワーウインド、エアコン無しだった

0413ジャーマンスープレックス(埼玉県) [ニダ]2021/11/10(水) 11:24:22.80ID:bYoz7tdR0
ホンダは生産調整が直撃して、たまたまワゴンRが上回ったと思うんだが

0414バズソーキック(東京都) [US]2021/11/10(水) 11:28:41.84ID:RVBGW72C0
アルトで良いのでは

https://www.youtube.com/watch?v=K_bYntfHa74&;ab

0415かかと落とし(SB-iPhone) [BR]2021/11/10(水) 12:30:21.96ID:0K2L8IZz0
>>408
レバー式サイドはエマージェンシーブレーキになるからな
足踏みとか電動では無理

0416メンマ(東京都) [NL]2021/11/10(水) 13:00:55.40ID:UZv//ytj0
>>414
若い頃1回だけ運転したことあるけど
スポンジブレーキとコンニャクギヤで
運転していて恐怖を感じたわw
その頃のダイハツ軽も運転したがブレーキ ギヤ とも安心して操作できたw

0417バックドロップホールド(静岡県) [KR]2021/11/10(水) 14:46:31.73ID:2MAbMGk80
>>413
販売量と言うより生産できたかどうかでしょうな。
単体だとNBOX1強、軽総販売数はスズキとダイハツが1位争い、大きく離されてホンダと言う構図ですが、ワゴンRが好調であれば、ダイハツには脅威かもしれません。

0418超竜ボム(熊本県) [GB]2021/11/10(水) 14:50:16.33ID:Fpur1sGM0
Nボは受注停止してるんじゃ?

0419アンクルホールド(ジパング) [BR]2021/11/10(水) 14:52:31.07ID:nlXoTyWp0
そういや鈴菌の軽って、助手席の椅子がパカッと開くやん
あれええよな、お買い物とかに便利

0420かかと落とし(ジパング) [US]2021/11/10(水) 15:09:54.88ID:+g9WnGte0
>>414
(車の)スタイルいいわあ

0421ときめきメモリアル(埼玉県) [FI]2021/11/10(水) 15:16:21.42ID:72mHs6fF0
>>50
ハンダじゃなくて配線がヤバい
ボディに当たる部分が削れて、ショートしたりする

0422不知火(ジパング) [FR]2021/11/10(水) 17:16:08.50ID:qmQV3GGW0
>>421
JA22ジムニーでなったわw
リヤワイパー動かすとヒューズ飛ぶ

0423エルボードロップ(山口県) [US]2021/11/10(水) 17:36:03.51ID:a9+cDgsH0
>>419
初代のは底が深くて洗車道具が入れられた。
今のは靴も入らない浅さの浅はかさ。

0424ファルコンアロー(神奈川県) [US]2021/11/10(水) 17:54:03.25ID:c3MSjRME0
>>184
何でも「派遣がー」で話をするやつって要するにこいつ自身が派遣なんだよな。

スズキの電装系のトラブルが多いのは、部品共通化が行き過ぎて
ハーネスの取り回しが車種によって長過ぎたり短すぎたりするからだよ。
部品共通化でコスト下げるならもっと車種を絞らないとだめなのに
それをやらないから。

0425トペ スイシーダ(沖縄県) [ニダ]2021/11/10(水) 18:56:29.29ID:1Z1v0Z6X0
ハイトワゴンが出てくる前に
背の高いアルトウォークスルーバンとかミラウォークスルーバンなんてのもあったが
それは流行らんかったな
時代が早すぎたのか

0426テキサスクローバーホールド(大阪府) [US]2021/11/10(水) 19:00:41.04ID:sGuFZm7B0
>>68
JAスバルサンバーの中身はダイハツのやつだろ?

0427ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県) [US]2021/11/10(水) 19:26:27.44ID:FsLSu3lb0
>>425
ハイトワゴンがウケたのは背の高さというよりスライドドアなんだと思うよ
キャンバスとスマイルが売れているのは高さは要らないがスライドドアは欲しいという層が多いことの証
ウォークスルーバンはそういう点で似て異なる

0428ときめきメモリアル(茸) [IR]2021/11/10(水) 19:30:23.62ID:oEqU3mIF0
>>425
あれ基本1人乗りだったからな

0429ウエスタンラリアット(岩手県) [US]2021/11/10(水) 19:42:26.20ID:S3wjp+2W0
 
スマイルRにワゴン付いた〜♪

デザインも違うしリアのドアも違うし、名前変えたらよかったのに
何でワゴンRって付けたんだろ。

0431ファルコンアロー(兵庫県) [ニダ]2021/11/10(水) 20:14:23.10ID:FHFG7El50
現行のワゴンRが鳴かず飛ばずだからじゃね

0432ミドルキック(群馬県) [FR]2021/11/10(水) 20:15:36.26ID:qmC1VOcG0
>>430
次の型から取れる予感
ラパンがアルトラパンだったように

0433アンクルホールド(ジパング) [BR]2021/11/10(水) 20:16:01.58ID:nlXoTyWp0
オデッセイ→低くして死ぬ
ワゴンR→低くして死ぬ
ムーヴキャンバス→低くして大成功

なぜなのか

スライドドドドドアだからだよ!!

0434トペ コンヒーロ(東京都) [US]2021/11/10(水) 20:16:38.17ID:Quy5m5kd0
いいね

0435ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県) [US]2021/11/10(水) 20:27:42.31ID:FsLSu3lb0
>>430
ホンモノのワゴンRと販売台数を合算できるからだよ
これメーカー的には大事なことらしい

>>435
なるほど。納得した。

0437リキラリアット(東京都) [ニダ]2021/11/11(木) 02:32:19.76ID:e69rrYoB0
>>298
全くこれ
俺は次は日産か三菱の軽だなと思って、妻と回って妻はまたワゴンRにしてしまったよ、、
やっぱり、安いんだよな。説得したけど言い返せない、安いなぁ。

スズキに言わせると、確か社員の給料を低めにして、車種を安くしていると言っていたけど、それは嘘でしょって思ったw

0438トペ コンヒーロ(ジパング) [ニダ]2021/11/11(木) 04:19:14.00ID:6TfOaeil0
>>437
利益率が軽メーカーで一番低かったのを、会長が決心して新古車をディーラーが抱えて廉価販売する実態を無くすようにしたので、少しは改善した模様。

0439ムーンサルトプレス(千葉県) [ニダ]2021/11/11(木) 07:45:48.84ID:SSS5jkYr0
>>8
俺だったらカミさんに乗る

0440ボ ラギノール(茸) [BR]2021/11/11(木) 08:05:41.22ID:QzPCslzW0
>>439
買い物に乗って行けないじゃんw

0441垂直落下式DDT(東京都) [US]2021/11/11(木) 08:09:52.55ID:4l163b3w0
名前がダサい

0442ミッドナイトエクスプレス(栃木県) [ニダ]2021/11/11(木) 08:10:55.97ID:zeQOXM0j0
>>427
スライドドアはチャイルドシートの付け外しも楽だし、ドアの開け閉め乗り降りでも楽だしね。

0443ヒップアタック(ジパング) [KR]2021/11/11(木) 08:35:37.92ID:29t8gFKp0
>>435
トヨタのカローラマジックと同じやんな

0444河津落とし(SB-iPhone) [BR]2021/11/11(木) 08:52:42.60ID:UI/LvEz/0
>>442
ドアパンチの可能性もなくなる
但し、運転者が気を付けないとコインパーキングや縁石でガリガリ削られるのを
何も出来ずに見守ることになったりもする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています