法学大学教授「五輪中止しても日本に賠償義務なんてあるわけないべ」どうなってるんだ…😨

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [GB]2021/06/24(木) 10:38:11.86ID:YxzewJQh0?2BP(5000)

五輪を中止する権限は日本になく、国際オリンピック委員会(IOC)だけが持つ」という言説が多い。この議論の際に引き合いに出されるのが、東京都と日本オリンピック委員会がIOCと結んだ「開催都市契約2020」だ。

開催都市契約には「戦争状態、内乱または大会参加者の安全が深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合」に「IOCは本大会を中止する権利を有する」とある。しかしこの規定の眼目は、IOCが中止の判断をしても損害賠償義務を負わないという点にあり、日本に中止の権利がないと明記しているわけではない。

元来、契約においてはどちらかが一方的に約束を守らないことは十分に起こり得る。その際に、約束を破られた側の権利を守るのが契約という法制度なのである。道義的な是非は別として、法律論にのっとって考えると日本側も五輪の中止を決めることができる。

では日本側が中止を決めたとき、IOCは法律に基づいて日本側に開催を強制できるのか。契約を守らない相手に契約内容の実現を強制できるのは国家(裁判所)だけである。民間団体であるIOCには、そのような執行力はない。くわえて当事者がその気にならなければ実現できない契約は、その実現を強制できないとされる。

履行を強制できない契約の場合、損害賠償をもって問題の解決を図るのが通常である。では日本側が中止を決めた場合、損害賠償を払う必要があるのだろうか。

賠償責任の有無は一義的には、日本側とIOCが結んだ開催都市契約にのっとって判断される。だが開催都市契約は、日本側が一方的に契約を破棄した場合の賠償責任を明記していない。

このようなケースでは、契約が準拠する法律に基づいて賠償責任の有無が判断される。開催都市契約はスイス法を準拠法と定める。日本やスイスが採用する「大陸法」では契約を履行しないことが「債務者の責めに帰すべからざる事由」による場合は、損害賠償の義務は負わないとされている。

コロナ禍は日本の責めに帰すべき事由とは考えがたい。契約法の立場からすれば、仮に中止を判断しても日本が賠償義務を負うことはないと考えるのが妥当だろう。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72689150Y1A600C2KE8000/

0103デネボラ(東京都) [ES]2021/06/24(木) 12:40:03.10ID:VSYqy+PT0
結局コロナが帰責事由になるかっていう判断次第じゃねえか
過去に事例もない中で何百億何千億賭けれるのかよ

0104海王星(大阪府) [FI]2021/06/24(木) 12:41:45.69ID:rJ4wuTdx0
世界的な疫病であるコロナが
日本の責に帰す事由になるわけないだろ

0105北アメリカ星雲(SB-Android) [US]2021/06/24(木) 12:44:05.51ID:nws7dyHX0
>>96
日本語読めないとそうなるんだなw

0106アリエル(東京都) [NZ]2021/06/24(木) 12:50:53.89ID:aTjGrSUf0
>>6
ほんこれ
実際、日本より感染者多い場所で他の大きな大会やってるのに
日本だけ中止にしたら日本の責任は問われるんだから
日本に責任はない前提で考えるのはおかしい

0107オリオン大星雲(東京都) [US]2021/06/24(木) 12:57:44.67ID:7RHBeMzH0
>>106
ワクチン接種するとどうなるか、NHKのメジャーリーグ中継を見れば誰にでも分かる。

観客の入場制限は完全に撤廃されて誰もマスクをしていない。
日本も接種回数が100万回/日を超えたからあと1ヶ月のしたら「コロナ?そんな事も
あったね」という感覚になるのは間違いがない。

0108オリオン大星雲(東京都) [US]2021/06/24(木) 13:00:09.11ID:7RHBeMzH0
現在の状況でオリンピックの中止論を唱える人は何かの原理主義に凝り固まった
頭のおかしな人だね。

0109ディオネ(ジパング) [GB]2021/06/24(木) 13:02:51.32ID:e25Bp2mN0
なんでIOCに直接聞かないの?
マスコミってアホなん?

0110ニート彗星(茸) [ニダ]2021/06/24(木) 13:03:43.91ID:dDJUsz7E0
仮に、日本以外の国がオリンピックホストだったとして、中止にしたら、すごく日本人は文句を言うと思う

無観客でもしろ!と 観客いらんやろ!と
世界の国々の選手の気持ち無視して何様や!と
もう2度とホストさせるな!と
完璧望んでいるのはお前らだけ!と
お前の国の都合だけで勝手に中止さらすな!と

多分、文句言ってる自分か想像できるから
オリンピック賛成

0111海王星(大阪府) [FI]2021/06/24(木) 13:03:55.37ID:rJ4wuTdx0
>>79
法学者が言ってるのは、そもそも払う義務がないって話
君が言ってるのは、払う義務があっても払わねぇ、取れるもんなら取ってみろって話

おわかり?

0112ポラリス(神奈川県) [US]2021/06/24(木) 13:05:59.57ID:gp7NNKRY0
電通様、パソナ様の儲けが無くなるからだよ

0113アルデバラン(福岡県) [US]2021/06/24(木) 13:07:27.22ID:GcDEvN7M0
進むも地獄
退くも地獄
ポツダム宣言です

0114ポルックス(大阪府) [US]2021/06/24(木) 13:56:40.06ID:E+L+9Eup0
もう2024年にして合同オリンピックにしてもらえ

0115ヒアデス星団(東京都) [ES]2021/06/24(木) 14:04:40.91ID:iUn1uny90
NHK世論調査 五輪開催 「中止」 31% 「観客制限などで行う」 64% [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623667041/


開催賛成派が中止派の倍以上になったwwwwwww

中止を主張していた売国左翼と在日チョン号泣wwwww

ちなみに都民に限定したアンケートだと、
「賛成派68%」「反対派29%」でさらに賛成派が増える


NHK世論調査の分析 東京都民も全国同様 東京五輪 「賛成68%」 「反対29%」 3 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623844786/

0116オベロン(東京都) [CA]2021/06/24(木) 14:27:09.18ID:+2REyaNJ0
>>111
この法学者は「取れるもんなら取ってみろ」を
「払う義務がない」という言葉で言い換えてるだけ

0117海王星(大阪府) [FI]2021/06/24(木) 14:31:39.83ID:rJ4wuTdx0
>>116
日本に帰責事由がなく、契約に賠償の特約があるわけでもないから、払う義務がない

払う義務がないのと
払う義務ああるけど払わない、は全然別のハナシ
学者どころか、平均レベルの法学部生でもこんな根本的なところは間違えないよ

0118海王星(大阪府) [FI]2021/06/24(木) 14:34:02.45ID:rJ4wuTdx0
>>116
念のため、もう少しわかりやすく言うと

払う義務がない←損害賠償請求で訴えられても裁判で勝てる
払う義務がある←訴えられたら負ける

0119デネボラ(東京都) [ES]2021/06/24(木) 14:34:08.63ID:VSYqy+PT0
>>116
全然違う
いくらなんでも馬鹿すぎるだろお前
まともに社会生活おくれてるか?

0120アルビレオ(東京都) [KR]2021/06/24(木) 14:35:23.77ID:4Wb8uJbF0
頭悪いなこの教授
日本に権利があると明記されて無くてIOCには権利があると明記されているんだろ?
書かれてなければ何やってもokとかバカチョンかよ
いや 違うな バカチョンは書かれていてもバァーっと破るもんな

0121オベロン(東京都) [CA]2021/06/24(木) 14:38:14.29ID:+2REyaNJ0
>>117-119
揃いも揃って馬鹿ばかりだな
じゃあIOCと日本の契約の裏付けとなる法律はどこの国の法律だ?
言ってみろ
結局、裏付けとなる法律がないから、日本政府が「義務はない」と言い張れば
IOCがいくら「支払い義務がある」と言っても無駄だというだけの話だろ

0122アルビレオ(東京都) [FR]2021/06/24(木) 14:39:09.46ID:FC5I8Oj+0
電通が儲けるためのオリンピック

0123デネボラ(東京都) [ES]2021/06/24(木) 14:40:28.66ID:VSYqy+PT0
>>121
スイス法って書いてあるだろ

0124レグルス(山口県) [US]2021/06/24(木) 14:40:54.68ID:Y+v1e9Zs0
>>16
政府も都もJOCも組織委員会も否定してるのに?

0125オリオン大星雲(東京都) [US]2021/06/24(木) 14:47:56.54ID:7RHBeMzH0
オリンピックをやめる理由がどこにも無いのに日本の都合で勝手に「中止」にしたら
対外的な信用失墜するし非難されるのは当然だわな。
損害賠償はまた別の問題

国論を分断するのが目的の記事だからまともに取り合う必要はないね。

0126海王星(大阪府) [FI]2021/06/24(木) 14:47:58.77ID:rJ4wuTdx0
>>121
>>1読めよ
>開催都市契約はスイス法を準拠法と定める。

0127オベロン(東京都) [CA]2021/06/24(木) 14:51:50.89ID:+2REyaNJ0
>>123
ということは、「主権免除」が成立してしまうわけだ

0128オベロン(東京都) [CA]2021/06/24(木) 14:52:12.61ID:+2REyaNJ0
>>126
主権免除

0129海王星(大阪府) [FI]2021/06/24(木) 14:59:32.63ID:rJ4wuTdx0
>>127
>>128
オリンピック開催は民間団体との契約に基づく行為で
これを権力行為と見るのは無理がある

そもそも仮に万が一、主権免除が認められたとしたら
訴訟自体が却下されることで賠償責任が発生しないわけで

君の言う、裁判に負けても払わねぇ、ってひろゆき理論とは全然別のハナシになるよね

0130オベロン(東京都) [CA]2021/06/24(木) 15:04:45.53ID:+2REyaNJ0
>>129
契約破棄はだれがどう見ても権力好意だろ

0131海王星(大阪府) [FI]2021/06/24(木) 15:14:27.39ID:rJ4wuTdx0
>>130
アホか、契約なんて時点で
権力行為じゃなく商業行為の枠に決まってんだろww

で、かりに万が一、これが主権免除の対象になるなら
それは国際司法の限界の外の問題になるわけで
これをどう解釈したらひろゆき理論になるの?

0132トラペジウム(千葉県) [US]2021/06/24(木) 15:15:52.66ID:8ERC3aVp0
もうオリパラネタは諦めろよ、開催するんだよ馬鹿パヨ

0133海王星(大阪府) [FI]2021/06/24(木) 15:31:53.66ID:rJ4wuTdx0
>>130
そもそも、「国及びその財産の裁判権からの免除に関する国際連合条約」
この第7条第1項により
準拠法をスイス法と合意している時点で
主権免除の適用外だわ
ま、常識的に考えて、どこの法律を準拠法とするかまで決めといて、司法判断の対象外、なんてあり得ないわな

第七条 裁判権の行使についての明示の同意
1いずれの国も、次のいずれかの方法により、ある事項又は事件に関して他の国の裁判所による裁判権の
行使について明示的に同意した場合には、当該事項又は事件に関する当該他の国の裁判所における裁判手
続において、裁判権からの免除を援用することができない。

(a)国際的な合意
(b)書面による契約
(c)裁判所において行う宣言又は個別の裁判手続における書面による通知

0134チタニア(富山県) [AR]2021/06/24(木) 17:59:19.22ID:W920IDmM0
アホくさ
契約に明記されてないとか、契約の解釈とか、
世の中の裁判はほとんど全部それで争ってんだ
やってみなきゃわからんのだよ最終的には

0135ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]2021/06/24(木) 18:00:30.16ID:qMDoSlLC0
前例がないので国際裁判だな

0136亜鈴状星雲(庭) [US]2021/06/24(木) 18:02:32.82ID:NiReOdu/0
スポンサーとか広告屋とか利得えた政治家とかの都合だろ
やらないわけにいかなくなっただけ

0137オールトの雲(SB-iPhone) [IT]2021/06/24(木) 18:03:16.46ID:YupTeB0x0
なんで開催が確定して後戻りできない今頃こんな事言い出すの?
去年でもいいじゃん

0138エイベル2218(福島県) [FR]2021/06/24(木) 20:51:50.13ID:s3zsVeO80
五輪の場を提供してやったのに感染を拡大させてる世界にこそ日本は賠償請求すべきだよな。

0139アンドロメダ銀河(SB-Android) [ニダ]2021/06/25(金) 03:13:42.10ID:aXX0BCsL0
>>130
バカすぎる

0140黒体放射(愛知県) [ヌコ]2021/06/25(金) 05:50:47.75ID:nIFpF1Fi0
ワク○ン接種者は全国で万人単位で亡くなられていると思います。Twitterでワク○ン接種後亡くなったTwitterを
まとめている方のブログを見て確信しました。私の地域でも昼夜問わず救急車のサイレンが多い。

dihhn

0141エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]2021/06/25(金) 18:11:07.31ID:6++enBLy0
中止させようとする反日勢力を封じるための政府の方便だったんだよ
菅さんの工作はさすがだなあ

0142ミザール(東京都) [US]2021/06/25(金) 19:23:33.00ID:dp/Gt/GY0
>>6
IOCが日本政府に対して賠償金を請求しないと断言しない限り、賠償金を支払う可能性は大だ

0143エウロパ(東京都) [ニダ]2021/06/26(土) 03:03:39.73ID:VkefUd3D0
NHKまで含めて電通に支配されたマスコミがその支持に従って虚偽の理由を
示し合わせて垂れ流すことで、辞めたくない理由を正当化しようとしているだけ。

0144金星(東京都) [ニダ]2021/06/26(土) 18:11:41.15ID:mIPpgJz30
【悲報】熊田曜子、楽屋にセックス写真が置き忘れられ晒されていた・・・若手芸人に見られた衝撃のヌード画像…
http://djocui.owl-post.net/2T3wxcc/7488116568.html

【画像】この美熟女(35)、クッソかわえええええええええwwwwwww
http://djocui.owl-post.net/t2g6QJ1/4224643586.html

0145金星(東京都) [ニダ]2021/06/26(土) 18:11:55.73ID:mIPpgJz30
【悲報】熊田曜子、楽屋にセックス写真が置き忘れられ晒されていた・・・若手芸人に見られた衝撃のヌード画像…
http://djocui.owl-post.net/7MAU92X/3885737728.html

【画像】この美熟女(35)、クッソかわえええええええええwwwwwww
http://djocui.owl-post.net/HcNyLT0/4027817356.html

0146ポルックス(三重県) [US]2021/06/26(土) 18:14:29.74ID:OoNdIVun0
おいクリステル、おい大田

お前ら呼んどいて知らん顔か?

0147ウォルフ・ライエ星(愛媛県) [US]2021/06/26(土) 18:20:23.87ID:w2Pznx/00
>>1
開催都市契約には〜日本に中止の権利がないと明記しているわけではない。
オリンピック憲章に開催日程を決める権利はIOCのみにあると明記されて、
それに基づいてマラソンの開催都市を変更させたよね?
中止の決定は開催日程の決定と違うの?

0148テンペル・タットル彗星(暗号化された島) [ニダ]2021/06/26(土) 18:23:20.73ID:ijgV/vtWO
こんな途方も無いガバガババカに教授やらせてる
法政大学と学生が笑われるから学生は直ぐに署名集めをし
大学当局に、このガバガババカの解職を求めるべき

0149ウォルフ・ライエ星(愛媛県) [US]2021/06/26(土) 18:24:53.50ID:w2Pznx/00
あと、IOCやWHOは一貫して日本での開催は可能って主張してんだから、
それを覆して日本だけの判断で中止ってした際にそれが
「債務者の責めに帰すべからざる事由」になるかどうかは微妙なんじゃないの?

まあ、そんな議論が無駄になったからこそ記事にしたんだろうけど。

0150ベクルックス(愛知県) [CN]2021/06/26(土) 18:31:07.70ID:Ph4aiSXg0
違うんだよ
電通がスポンサーに違約金なり支払う事態を避けるため、強行開催されるんだ
つまりこの国では、国民のコロナリスク<電通なんだよ

0151ウォルフ・ライエ星(愛媛県) [US]2021/06/26(土) 18:42:36.32ID:w2Pznx/00
>>150
うーん。
スポンサーと契約しているのは大会委員会だから、
違約金が発生した場合の請求先は電通ではなくて委員会じゃないかなあ。
そして、委員会には資産はないので賠償可能な東京都へ、で東京都は政府へ…。
電通はどっちにしてもあまりダメージないと思うよ。
そうなってくれたら楽しいけど。

0152ジャコビニ・チンナー彗星(和歌山県) [US]2021/06/26(土) 18:47:38.95ID:5vZ5ExQP0
>>1
結局個人の見解だろ
実際裁判されればどう転ぶかはわからん

0153ベスタ(茸) [GB]2021/06/26(土) 18:50:04.68ID:ycPV8w5w0
反対も賛成もしない派だけど汚い金が動くだけのゴミ運動会なんぞもう金輪際なくしてしまえ
どっちに転んでも気分悪いわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています