ホリエモン爆死 東大医科学研究所 『コロナ感染予防にマスクは効果「「「 アリ 」」」』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドコモン(大阪府) [US]2020/10/23(金) 16:36:01.95ID:zRaac6fS0●?PLT(16000)

https://i.daily.jp/ring/2019/03/09/Images/f_12129631.jpg

新型コロナウイルスの感染予防に、マスクはやはり効果がある――。東京大医科学研究所の河岡義裕教授(ウイルス学)や
植木紘史特任助教らの研究グループが「実物」の新型コロナウイルスとマネキン人形を使った実験で確かめた。
感染者が着けた場合にとりわけ効果的だという。米科学誌に論文が掲載された。

 実験では二つのマネキンの頭部を用意。片方のマネキンは感染者に見立て、ウイルスを含む飛沫(ひまつ)と
エアロゾルを軽いせきのように吹き出させた。非感染者を再現したもう片方には人工呼吸器をつけて呼吸を再現し、
ウイルスの付着量を調べるため呼吸経路にゼラチンの膜を張った。

 マスクは、医療者が使うN95マスク▽サージカルマスク▽綿の布マスク――の3種類を用意。
双方を50センチ離してマスクを着脱して対面させ、非感染者のウイルス吸い込み量を比較した。

 非感染者がマスクを着けなかった場合のウイルス吸い込み量は、感染者がサージカルマスクか布マスクを着けると、
着けなかった場合に比べ20〜40%に抑えられた。感染者の使用が想定されていないN95マスクではほぼ0%だった。

 感染者がマスクを着けなかった場合、非感染者がサージカルマスクを着けたときのウイルスの吸い込み量は、
着けなかった場合に比べ50%程度、布マスクでは60〜80%だった。N95マスクでは10〜20%まで抑えられた。

 両方が布マスクを着けると、両方着けなかった場合に比べてウイルスの吸い込み量は30%程度、
サージカルマスクでは20〜30%程度だった。

 N95マスクは使用前に顔の形に合わせて密着させる必要がある。密着が不十分な場合、
条件によってはサージカルマスクと同じ程度の効果しかなかった。
https://www.asahi.com/articles/ASNBP73F6NBPUBQU008.html

0570いたやどかりちゃん(SB-Android) [PL]2020/10/26(月) 11:20:44.33ID:cHFKUfy50
>>545
聞き方がアレだったのではと想像

0571きょろたん(富山県) [AE]2020/10/26(月) 11:22:17.93ID:X3llllkX0
いや、東大で分析する以前に明らかに効果あるだろ
まぁこれでケチつけていたやつはノータリンと証明されたわけだが

0572いたやどかりちゃん(SB-Android) [PL]2020/10/26(月) 11:25:16.63ID:cHFKUfy50
布マスクするだけで何割か防げるなら安いもんだよ。
拒否する理由がみつからない

0573ライオンちゃん(大阪府) [ニダ]2020/10/26(月) 11:27:46.45ID:zqRkjUgq0
>>562
苦し紛れの論点逸しだからなw
店内はノーガードのカラオケボックスと大差ない状態でウイルス対策なんて皆無に等しい

0574ミミちゃん(東京都) [GB]2020/10/26(月) 11:36:03.53ID:vF2MaGIl0
マスクしてりゃ他人に配慮する人
しない人は配慮しない人って判断しているってことかな

いずれにしても店主の裁量か

0575ライオンちゃん(大阪府) [ニダ]2020/10/26(月) 11:37:40.29ID:zqRkjUgq0
>>574
防疫的には何の意味もないけどなw
要するに独りよがりのオナニー

0576ミミちゃん(東京都) [GB]2020/10/26(月) 11:44:16.43ID:vF2MaGIl0
>>575
意味があるかないかはまだわからん
上にもあるがわからなくてもマスクで可能性が低くなれば良いだけ

肝心なのは議論ではなく事実
まだわからん状態だし

群盲なんだから断言するのはなあ

0577ミミちゃん(東京都) [GB]2020/10/26(月) 11:45:12.38ID:vF2MaGIl0
とにかく俺はマスクするわ

0578ミミちゃん(東京都) [GB]2020/10/26(月) 11:47:24.34ID:vF2MaGIl0
わからないからマスクはする
誰にもまだ確かなことはわかっていない

それだけはわかっている

0579ミミちゃん(東京都) [GB]2020/10/26(月) 11:48:21.30ID:vF2MaGIl0
わかったふりはヤバい

0580ライオンちゃん(大阪府) [ニダ]2020/10/26(月) 11:49:24.92ID:zqRkjUgq0
>>576
ある訳ないじゃん
店の中はノーガードのカラオケボックス状態なのだからなw
入口でマスクをしているというだけで入店さけ、クラスターがいつ発生してもおかしくない状態を野放しにしている経営者は何かあったら責任を問われても仕方ない

0581きょろたん(富山県) [AE]2020/10/26(月) 11:55:22.09ID:X3llllkX0
>>580
お前は飲食店で大声で歌うやつなの?

0582ミミちゃん(東京都) [GB]2020/10/26(月) 11:59:11.66ID:vF2MaGIl0
>>580
だからノーマスク常態人間を排除するってことじゃないかな
可能性は低くなるって判断

稼がなきゃいかんしクラスターにはなりたくないし

いずれにしても今の状況で俺はノーマスクは選択しない

0583ライオンちゃん(大阪府) [ニダ]2020/10/26(月) 11:59:49.11ID:zqRkjUgq0
>>581
至近距離で大声で喋るのはカラオケと同じようなものだと言っているだけだが
マスクのし過ぎで頭ヤバいですね

0584ケンミン坊や(東京都) [KR]2020/10/26(月) 12:00:26.31ID:YjTSkhir0
プロレスネタで盛り上がってなくて悲しい。

0585コンプちゃん(青ヶ島村) [TW]2020/10/26(月) 12:01:47.59ID:rp5I1TUD0
なんだかんだ東大出れてないのが本人のコンプレックスになってるし、これはキツイだろうな。可哀想やわ。

0586ミミちゃん(東京都) [GB]2020/10/26(月) 12:02:18.71ID:vF2MaGIl0
ま、行動範囲は狭くしたくないし
わからない状況ならより安全な可能性がある方を選ぶだけ

0587とびっこ(神奈川県) [US]2020/10/26(月) 12:03:37.65ID:RdL+RgTM0
堀江さんって卒業できなかった人ですよね
どの先生のゼミだったんですか?
え?ゼミ選ぶ所まですら居なかったんですか…?

とか言われるんやろうなぁ(*´ω`*)

0588まがたん(北海道) [GB]2020/10/26(月) 12:25:35.39ID:FNKzg+hZ0
>>567
すっごい嫌な感じのお店ですね
一見さんもお断りな感

まあ、最初からわかればそういう感じが嫌だと思う客「も」避けられるしね

0589まがたん(北海道) [GB]2020/10/26(月) 12:29:30.08ID:FNKzg+hZ0
>>566
話変わりますが、飲食店の禁煙条例についてどう思われます?
店のことを地方自治体が決める、ってことだけど

0590まがたん(北海道) [GB]2020/10/26(月) 12:33:49.10ID:FNKzg+hZ0
>>576
群盲言いたいだけでしょ

感染者ではなく、死亡者数を言わない
死亡者数の年代を言わない
情報を隠しておいて、有無を言わさず「従う」ことを強要

そりゃあ防疫以外の何か意図があると思うわ

0591まがたん(北海道) [GB]2020/10/26(月) 12:35:44.91ID:FNKzg+hZ0
ちなみに、呼吸しているだけで撒き散らかすって設定どこ行った?エビデンスなんて無いんだってね。
マスク意味ないじゃん、てなるから引っ込めたんだと思ってるよ。

0592ポテト坊や(光) [FR]2020/10/26(月) 12:37:51.73ID:imi8SIFR0
>>557
今どきマスクもしないで外ほっつき歩いてる奴の衛生観念なんて信用できないからな

0593しんちゃん(東京都) [FR]2020/10/26(月) 12:44:00.12ID:qTaeyVLT0
コイツの言うことは全部逆だと思ってればいいからなw

0594マカプゥ(茸) [DE]2020/10/26(月) 12:59:30.54ID:jKJ6Yf7u0
>>589
俺は表に喫煙可とか禁煙とか判るように掲げて
そして判断は店に任せるべきだと思うよ

0595ラビピョンズ(神奈川県) [US]2020/10/26(月) 12:59:32.07ID:0sg6xN910
サイゼリヤが注文の時に
紙に書いて渡すようになってたな

0596山の手くん(神奈川県) [EU]2020/10/26(月) 13:00:48.07ID:IQTdGKge0
>>595
接触感染の確率上がるだけの気がするんだが

0597省エネ王子(大阪府) [US]2020/10/26(月) 13:03:06.84ID:cUXXfzAY0
パーティションがあればいいだろとかちょっと弱気になっててワラタ

0598ラビピョンズ(神奈川県) [US]2020/10/26(月) 13:04:50.54ID:0sg6xN910
>>596
自分のスマホでQRコード読み込んで
それで注文出来るようにならないかな

0599ミミちゃん(東京都) [GB]2020/10/26(月) 13:05:38.36ID:vF2MaGIl0
>>590
うん、群盲です
私たちは

0600ミミちゃん(東京都) [GB]2020/10/26(月) 13:06:04.17ID:vF2MaGIl0
てか専門家もなあ

0601はまりん(群馬県) [DE]2020/10/26(月) 13:20:41.98ID:Bnrqms200
ホリエモンこの件はツイートしてないな、youtubeでコメントしているのかな?
ダンマリだったら格好悪い。

0602はまりん(群馬県) [DE]2020/10/26(月) 13:24:28.97ID:Bnrqms200
>>532
それが要因でクラスター発生しているけどね

0603まがたん(北海道) [GB]2020/10/26(月) 13:48:45.14ID:FNKzg+hZ0
>>594
回答ありがとうございます、基本的考え方は私と一緒

会話禁止ラーメン屋行ったことあるけど、あれはそういうコードに従うレジャー要素が含まれているからね。思った程厳格じゃなくて肩透かしだったけど

で、この店におけるマスクは防疫じゃなくコードなのですね?理解
ならば店側が「マスクをしない客は衛生状態が云々」で弾くなら、
客側も「食べる時には外してもOKなのに「形式だけ」で策を採らない店」と見れば良いわけだ。

0604ポテト坊や(光) [FR]2020/10/26(月) 14:02:30.46ID:imi8SIFR0
>>603
それでいいと思うよ
店内飲食自体が危険であることは変わらんからね
行かない人が増えればその分だけ密回避にもなるから店内で食う人にとっても好都合

0605いたやどかりちゃん(SB-Android) [PL]2020/10/26(月) 14:17:50.24ID:cHFKUfy50
>>583
大声だして騒ぐなよ、迷惑

0606カナロコ星人(東京都) [CA]2020/10/26(月) 14:47:48.60ID:e6LmRVj60
メスイキエモンは中退だもんな

0607トウシバ犬(東京都) [AU]2020/10/26(月) 14:49:30.38ID:F/b5RglK0
ロケットで行っちっち?

0608まがたん(北海道) [GB]2020/10/26(月) 14:53:22.97ID:FNKzg+hZ0
>>604
ダメだろ
体力の無いところは潰れてしまう

0609ポテト坊や(光) [FR]2020/10/26(月) 14:55:41.12ID:imi8SIFR0
>>608
潰れればいいよ
感染リスク高めてまで店やるほうがおかしいからね

0610ラビピョンズ(神奈川県) [US]2020/10/26(月) 14:55:42.67ID:0sg6xN910
>>532
それがいる限り感染者は減らんよね

0611マカプゥ(茸) [DE]2020/10/26(月) 15:04:44.83ID:jKJ6Yf7u0
>>603
屁理屈だけどそう考えるならそれでいいんじゃないの?
ただその店は入店時にマスクをしなければならないだけなんだから

0612ミミちゃん(東京都) [GB]2020/10/26(月) 15:05:37.47ID:vF2MaGIl0
知人が経営していた飲食店が大手に追い出されて
新たにたちあげようとしたらコロナで立ち往生
儲けていたから、顧客が散りまた最初からやり直し
無事に切り抜けて欲しい
土曜日FMNHKで台風、コロナで苦闘する農家のドラマがあり思い出した

マスクは問題だが日本頑張れってことです

0613まがたん(北海道) [GB]2020/10/26(月) 15:09:46.38ID:FNKzg+hZ0
>>532
とっさの咳、くしゃみじゃないの?
普通の会話なら飛沫が飛びにくいなの言語でしょ?日本語は
あまり破裂音無いし

0614ほっくん(石川県) [BR]2020/10/26(月) 15:33:48.17ID:aXB2+BKn0
飯食って水飲んだ後はしゃべってもコロナかなり減ってると思う。

0615山の手くん(神奈川県) [EU]2020/10/26(月) 15:35:05.63ID:IQTdGKge0
>>614
妄想はいらん

0616ラジオぼーや(星の眠る深淵) [US]2020/10/26(月) 15:49:51.07ID:OVBX1HDM0
飲食店は1人ならともかく、とにかく人数より人とひと飲み距離を保つしかないと思う。マスクが有効なら用は問題は飛沫なんだから。
人数2人でも4人でも、そばで話ながら食ったら終わりだろ?
席ごとに仕切り儲けて、客ごとにしきりに仕切りをアルコール消毒するとかやるか、一人一人の距離を最低80センチあけるとか、とりわけ禁止とかしろよ。

0617ミミちゃん(東京都) [GB]2020/10/26(月) 15:55:51.41ID:vF2MaGIl0
ホリエモンは掘られても爆死しなかったのにコロナで爆死するかな

0618MONOKO(神奈川県) [BG]2020/10/26(月) 15:59:04.43ID:rE1xO6bS0
文系脳だししょうがない(´・ω・`)

0619おたすけケン太(千葉県) [EU]2020/10/26(月) 16:07:34.35ID:TPojuoWx0
>>485
マスクのせいで免疫力が下がるから

0620おたすけケン太(千葉県) [EU]2020/10/26(月) 16:08:14.71ID:TPojuoWx0
>>500
0か100しかねーんだよ、キチガイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています