なぜ旧日本軍の戦車は豆戦車と呼ばれたか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]2018/08/09(木) 00:09:19.72ID:RobMZodB0●?2BP(2000)

2018年8月1日、鳳凰網は、なぜ旧日本軍の戦車は豆戦車と呼ばれたかについて分析する記事を掲載した。

記事は、「第2次世界大戦初期の日本の目標が戦闘力で当時の米軍の70%に達する海軍を建設することだった」と紹介。「島国である日
本は制海権がないとすべてが終わってしまうためで、この目標のために637隻の軍艦と多くの輸送船、7万機以上の戦闘機を造った」と伝えた。

そして、「軍事力が海軍に偏ったため、陸軍の装備はお粗末になった」と分析。「旧日本軍の陸軍は、歩兵銃と性能の劣った少量の機関銃で中国軍と戦う羽目になった」とした。

記事は「こうした現状のため、九四式と九七式という2種類の『豆』戦車が中国での戦闘専用に設計開発された」と紹介しており、これは
九四式軽装甲車と九七式軽装甲車のことを指しているようだ。記事は「九四豆戦車と九七豆戦車の主な目標は戦場での偵察としての使用
で、対戦車の任務を担う戦車ではなかった。その主な攻撃対象は、機関銃と通常の軽装歩兵の小隊で、装甲強度を落としており、多くのピストルポートを設けて中国の対戦車決死隊に対応した」と分析した。

また、「一種の軽戦車として、装甲は10〜12ミリの厚さで、これは通常の中国部隊が使用する武器には十分に耐えることができた。し
かも、機関銃と37ミリ砲を装備し、榴弾を使用することで、中国のトーチカと機関銃の火点にとっては大きな脅威となった」と紹介。
「軽量な車体ゆえに輸送も簡単で、中国のさまざまな地形にも容易に対応できた」とした。

記事は「しかし、装甲戦闘車両の攻撃を受けると、すぐに破壊されてしまう程度の防御力しかなかった」と指摘し、「そのため、日本の九四式と九七式は、本当の意味で『豆』戦車となった」と結んでいる。(翻訳・編集/山中)
https://www.recordchina.co.jp/b630438-s0-c10-d0062.html

0127名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/08/09(木) 20:31:03.31ID:Lqzpc8620
>>84
それM3Leeだろ

0128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2018/08/09(木) 21:15:09.56ID:08cwEWZ00
チハタンの装甲は俺のパンチで凹むくらい薄かったみたいだ

0129名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]2018/08/09(木) 21:39:03.63ID:BlYMQk4D0
>>128
装甲板じゃなくて普通の鉄でいいから25mmの鉄板をパンチで凹ませて見せてくれ。

0130名無しさん@涙目です。(カナダ) [FR]2018/08/09(木) 21:40:45.62ID:F0mYIoPZ0
>>117
初陣のときは運用方法がはっきりしてなくて歩兵の支援しかしなくて特に問題にならなかったけど
熱河作戦のときは稼働率アレだっただろ。

八九式軽戦車(八九式は中戦車だが、初期型は軽戦車として作られた)は戦車隊から全部トラブルでいなくなって
作戦直前に残ったのは九二式重装甲車たったの二両。

まぁこの二両に追いかけられた中国軍は、1500人も死傷者出すんだけどな。

0131名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2018/08/09(木) 21:41:04.41ID:IG5hvxvd0
>>120
1944年でこの作戦遂行能力は凄いと言うか国民党軍弱過ぎww
https://i.imgur.com/IVVLZBg.jpg

0132名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]2018/08/10(金) 07:31:15.67ID:xRyTqpyC0
豆タンと出るタンがあります。

0133名無しさん@涙目です。(芋) [JP]2018/08/10(金) 08:54:02.32ID:oMaaD1Hc0
>>125
弱いとは言え、前面12ミリ側面8ミリなのでライフルじゃ無理。
重機関銃側面なら抜ける。

0134名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/08/10(金) 09:47:07.60ID:qvXRbT000
>>133
対戦車ライフルというのがあった。
大型の狙撃銃だよ。12ミリの装甲なら楽勝貫通。

0135名無しさん@涙目です。(静岡県) [FI]2018/08/10(金) 09:50:18.22ID:tJN/QU5r0
>>117
ダイムラーベンツのエンジンなんて糞だろ

0136名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/08/10(金) 10:13:43.93ID:j/Zi9OIj0
>>131
で?
精神的勝利ってこと?w

0137名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/08/10(金) 20:38:37.03ID:BAmq6aSn0
チハバカにしてるけどマレー半島ぶち抜かれて打通もやられてとどめに米軍の中国侵略から共産党の逆転に持ち込んだのもチハなんよ
なので想定通り歩兵支援用として活用した時は強敵なんだよ
イギリスが対人射てない対戦車用戦車を派遣して苦戦してた様に元々ソフトキル用の長駆戦車なんだし
チハが当時の戦車としてヤバかったのは長距離走り続けれた上に走りながら照準を合わせて射撃出来たからってのがある
当時は走行しながら狙って撃つのが構造上難しい物があった

0138名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/08/10(金) 20:39:11.37ID:mTk80Kd+0
中国軍は戦争の初めと終わりを除けば
対戦車砲も戦車もほとんど使ってないよ
対戦車ライフルに関してはまったく持ってない

中国軍がやったのは時々嫌がらせをしながら
ただひたすら中国の奥地へ逃げることだった

そうすれば日本側の兵站が切れて自滅するし
攻勢は米英軍の役目

0139名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/08/10(金) 20:41:59.87ID:KxaODHtG0
核爆弾2発で数の理論をひっくり返されたんだから負けは負けなんだろう
核が開発されなければ一人で200人殺せば勝ち的な特攻が続いたろうし

0140名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2018/08/10(金) 20:54:01.43ID:k7TaLG5n0
>>138
それでも帝国陸軍支那駐屯地軍は敗戦後、
大陸最大の武装勢力で11月まで武装解除に応じなかったけどな

0141名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/08/10(金) 21:12:18.72ID:JmohbT3y0
>>1
こいつはハゲリーマン

0142名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/08/10(金) 21:13:50.88ID:sPnZThWs0
ゴミ以下の価値も無い命だ
惜しむ事もないだろ

0143名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/08/10(金) 21:14:46.10ID:mTk80Kd+0
>>139
いや、ソ連参戦の報が届いた段階で降伏は決まってた
そもそも敗戦の年はしぜんさいが

0144名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/08/10(金) 21:18:11.26ID:mTk80Kd+0
敗戦の年とその前年は自然災害と凶作で戦争どころではなくなってた
国民の戦意は低下していていつ反乱が発生してもおかしくない状況だったし

0145名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2018/08/10(金) 21:26:17.58ID:MRBC/RaD0
>>136
中国の弱さに負けたw

0146名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]2018/08/10(金) 22:26:13.05ID:4F3GZZDi0
士郎センセドミニオンC2描いてくれんのう

0147名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/08/10(金) 23:36:51.79ID:u0TJYVuR0
零戦や戦艦大和、空母赤城は、伊四○○潜水艦なんかは
アメリカの戦闘機や軍艦と比べても恥ずかしくないんだが、
日本軍の戦車は米独に比べるとオモチャみたいに見える。
「プライベート・ライアン」で、日本軍の戦車が相手なら
狙撃兵のジャクソンは死なずにすんだんじゃないか。

0148名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/08/10(金) 23:40:41.18ID:+V0lWJPZ0
>>134
ドイツの3号戦車や4号戦車も独ソ戦当初はソ連の対戦車ライフルで簡単にやられたな。

0149名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]2018/08/10(金) 23:41:08.99ID:4dFHxxa90
>>145
ガイジかな?

0150名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]2018/08/11(土) 00:23:20.47ID:dYfV68WQ0
>>124
そのソ連軍を苦しめた一因が日本軍が配備してたいわゆる「アリサカライフル」だったんだとか
日露戦争では30式、ノモンハンや占守島では38式の弾道低進性や射撃精度にソ連兵は恐れ慄いた
今でもアリサカライフルの逸話はロシア軍の中で残っているらしく、ボスニア・ヘルツェゴビナにSFORとして展開してたロシア軍駐屯地を日本人記者が訪問したときに案内役の将校に尋ねられた
「そう言えば日本軍は今でもアリサカのライフルを使ってるんですか?」
記者が「いえ、今は豊和という会社が作ってますよ」と答えると「えぇ…?ホーワ?知らないなぁ…アリサカじゃないの…?」と納得行かない様子だったそうな

0151名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/08/11(土) 00:42:49.13ID:WIyIpulk0
>>150
そんな凄い武器作れるけど負けたの?w

0152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2018/08/11(土) 00:46:01.33ID:SRe/WsMk0
>>91
国民党軍との戦いに使って博物館にも展示してるんでなかったっけ?

0153名無しさん@涙目です。(家) [SE]2018/08/11(土) 00:54:56.16ID:QJNe/V7/0
陸軍の主敵は国府軍だしな
アメリカは海軍の担当という認識だった

国府軍が戦車を運用してないのだからチハ以上のものは必要なかった
実際チハで無双できた
国府軍がシャーマンを使ってたら日本側も対抗するため四式五式の開発が早まったと思う

0154名無しさん@涙目です。(家) [SE]2018/08/11(土) 01:03:31.59ID:QJNe/V7/0
陸軍は国府軍相手には8年連戦連勝で大陸打通という大規模な作戦も成功させ完勝状態だった
終戦時にも105万の大軍が健在
負けたという認識がないから降伏にも反対してた

勝っているのに降伏するとは兵隊たちも狐につままれたような気持ちであったろう

0155名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2018/08/11(土) 05:01:04.33ID:bv5P2NoI0
>>1

ライト兄弟の12年前に飛行機の設計図を完成した二宮忠八
100年前、朝鮮人の移動手段が徒歩だった頃、日本は世界初の航空母艦を建造していた。

しかし、21世紀の現代チョンは未だにエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人は、車のエンジンすら作れない糞食い乳出しグック原始人である。

ゲラゲラwwwww

0156名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AT]2018/08/11(土) 06:31:15.89ID:m7jbM1ot0
>>151
日本は技術・工業レベルが低すぎて列強基準に達してる火器や兵器が殆どないからな
だからまだ比較的マトモだった三八歩兵銃や零戦ぐらいしか誇る部分がないという悲しい現実がある

>>154
中国共産党が第二次大戦終了後に、わずか4年で国民党を大陸から駆逐したのに
8年かけても蒋介石を打倒できないのなら、大陸での軍事戦略に問題があったと考えられる
日本軍にプランがあって戦争をしていたのなら、あと何年戦えば勝利にたどり着けたんだよ
結局は大陸の戦争が長引いたから、アメリカとの戦争が避けられなくて負けたんだろ

0158名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/08/11(土) 08:14:13.32ID:COUqwpzS0
>>156
末期のイメージと数々の作戦のアホさでマイナスイメージ強いけど、分隊火器構成としては先端行ってたんだけどね。

96式や99式などの軽機関銃を分隊に配備、これを分隊火力の中心としてバカスカ撃つ運用をした。
このため、米軍のBARとは異なり銃身交換ができるようになってる。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/48/Type99LMG.JPG
その他の歩兵は弾薬の運び役として機能し、入れ替わり立ち代り弾薬を機関銃主に運ぶ。

これは現代の分隊支援火器の思想。

0159名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/08/11(土) 08:16:39.46ID:COUqwpzS0
>>158
中国ではいい感じで機能したけど、兵站の失敗と弾薬構成のアホさで南方では初期構想通りにバカスカ撃てなかったけどねw

0160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/08/11(土) 08:22:12.43ID:AVjYCz0v0
死んだ爺さんのが陸軍時代の話、この兵器は明治時代かよ!?
みたいな話してたのを思い出した

0161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/08/11(土) 09:44:23.66ID:4OLwE8K20
>>158
確かに帝国陸軍の小隊レベル火力は世界最高水準
優秀な軽機関銃に擲弾筒、精度の高い小銃
かなり強い、小隊レベルでは


が、これが米軍相手になると超強力な師団砲兵と航空支援、艦砲射撃がもれなくついてきます

0162名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/08/11(土) 09:48:42.73ID:vu/DjsUQ0
>>161
アウトレンジから一方的にやられるだけか

0163名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]2018/08/11(土) 09:51:11.84ID:HF4XkDK90
>>161
煽り抜きで中国や東南アジア進駐の二線級相手には無双できるけど
欧米の一線級相手にどうにかなるほどのもんでもない

0164名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/08/11(土) 10:01:01.31ID:COUqwpzS0
>>161
「戦争に一番役に立ったのはジープだ」と言った人いたな。

米軍は小隊に1台のジープを配備してた。

小隊が武器弾薬食料を車で運んでいた事を意味する。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/037/145/973/37145973/p1.jpg
少尉殿が自分用に乗り回してるイメージあるw

0165名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/08/11(土) 10:01:23.72ID:C4uQEkgu0
そこでオイ車ですよ

0166名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/08/11(土) 10:08:11.10ID:IycNSFTk0
>>164
http://wwwcdn.militarytrader.com/wp-content/uploads/M274-Mule-top.jpg

その後にこれが開発されて前線で大活躍。

0167名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/08/11(土) 10:10:38.61ID:IycNSFTk0
>>158
九九式軽機になってから銃身はボルト止めになっているから
銃身が焼けるほどバカスカは撃ってなかったんだろうな。

0168名無しさん@涙目です。(芋) [US]2018/08/11(土) 10:29:12.63ID:vlrmndkr0
米軍との対戦の結果は兵器の優劣の前に撃つ弾が尽きたのが原因で
兵器評価の基準にならんのだよ

0169名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]2018/08/11(土) 11:25:30.11ID:HF4XkDK90
>>168
純粋に技術評価で見るべきものなんかないんだよなあ

0170名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/08/11(土) 11:28:07.64ID:CotFdcnf0
>>168
技術が決定的に違うから
レーダー
近接信管
だけで、決定的
さらに日本兵は機密保持の概念が無いから
作戦内容を全部日記に書いてやがった
馬鹿を通り越してる
アメリカは日本兵が残した荷物を調べて
日記から、作戦内容が全部筒抜けになってた・・・
戦術も戦略も技術も
全く相手にならんレベル

0171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/08/11(土) 11:38:44.21ID:jZMz8+o20
陸軍はいらなかったら。
筋トレさせて行進させるだけ。
ドイツとイタリアみたいに寒暖差激しい砂漠は無いでしょ?
クーラー無くても暖かく。

0172名無しさん@涙目です。(山形県) [US]2018/08/11(土) 11:43:15.28ID:ufKT9iq90
なんかむかし婆さんによく揶揄みたいな感じで「この豆タンク!」と言われたのだがいまだに意味がわからぬ

0173名無しさん@涙目です。(岩手県) [TW]2018/08/11(土) 13:27:42.73ID:gfsZxcbO0
>>158
せんせー

分隊支援火器にも銃剣って必要なんですか〜?

>>158
>大陸での軍事戦略に問題があったと考えられる

そんなものは無いよ。
あったら日中戦争は勝って終わってた。

>>158
>>157へのレス

日中戦争と日清日露戦争の違いは戦略が無かったこと。
圧倒的に優勢な清やロシアに勝てたのは戦略があったから。開戦から講和まで色々と問題は起きてもおおむね計画通りに進んだ。

日中戦争で圧倒的に勝ってたのにだらだら泥沼やってたのは戦略がなかったから、最初は上海を攻撃されたから救援に行くという
地域紛争のつもりで出かけて、スパイに騙された近衛が近衛声明を出すと軍部は政府のアホっぷりに呆れて勝手に動き出す、
それで場当たり的に戦線が伸びて行って補給線が伸び切ってる状態。
普通なら総反撃にあってボロ負けするところだが中国軍が戦うってレベルじゃないほどにボロボロになってたので反撃を受けなかっただけ。

0177名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/08/11(土) 14:04:23.43ID:4OLwE8K20
>>173
銃身の跳ね上がりを緩和するオモリになるんやてー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています