【5月1日のレトロゲーム】今日はFC『ゴルフ』の発売40周年! [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2024/05/01(水) 12:50:48.20ID:R91pzwN29
2024-05-01 09:00:00

ファミコン、スーファミ、メガドライブにPCエンジン。昔なつかしいレトロゲームから今日発売されたゲームを紹介!



5月1日のレトロゲームピックアップ!
祝40周年 1984年 5月1日発売
任天堂
FC ゴルフ
https://gamedrive.jp/img/2082/2024/20240501_golf.jpg
©Nintendo



本日はこちら FC 『ゴルフ』が発売40周年を迎えました!

ファミコンでは初となるHAL研究所開発のゴルフゲーム。BGMこそないものの、風向きや芝目も再現されており、全18ホールを回るリアルな雰囲気を楽しむことができます。

246万本を売り上げ、「Wii Sports」が販売本数を更新するまではスポーツゲームとして歴代1位の売上本数を誇っていた大ヒットタイトル。プログラムを担当していたのは任天堂の岩田前社長。



本日発売されたレトロゲームはこちら!
https://gamedrive.jp/news/1708776135

0099社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 18:15:22.82ID:jhYFQwgJ0
SwitchOnlineのアレでやってみたけどメーターのスピードが速くて全然タイミングが取れなかった

0100社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 18:15:55.49ID:jhYFQwgJ0
>>96
オーガスタシリーズは後二つあっただろ?

0101 警備員[Lv.21][苗]2024/05/01(水) 19:03:38.10ID:qOpOSw1C0
>>46
本体の前面にある端子を安全ピンとかで触ると「ピロリロリロン」つって魔球投げられる裏技とかあったよな

0102 警備員[Lv.21][苗]2024/05/01(水) 19:04:48.47ID:qOpOSw1C0
>>64
知っているのか雷電

0103社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 19:14:24.01ID:JvesIsU70
これ本当に面白かったシンプル・イズ・ベスト
ベースボールはファミスタに駆逐されたけどこれを越えるゴルフゲームはスーファミ時代までなかったんじゃないかな

0104社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 19:19:26.51ID:Vn28I5QC0
ホールインワンとかイーグル連発する動画を見て、世の中の広さを思い知った。

0105社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 19:19:28.06ID:1ZRNl8fa0
オー、ビー、ビー

0106社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 19:32:45.98ID:spB0Nt450
>>5
同時期のゴルフゲームの中では突出してる

0107社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 19:51:31.21ID:PozYZLFQ0
>>64
目が見えない月光がゴルフやってたのはどうなん?

0108社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 20:05:34.40ID:QICKYS7W0
そこまで売れた割にはWiiのVCでは出なかったんだよね
WiiUになって出た

>>104
あれはガチなのかね?
ガチだったら凄いけど
ステートセーブを使ったのだったら失敗した時のリスクが余り大きくないからそこまで凄くはない

0109社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 20:07:37.62ID:hd9HZQmu0
発売日に買いに行ったが、40年前の今日だったのか

0110社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 20:49:34.58ID:Vn28I5QC0
>>108
たしかにステートセーブを使えば楽かもしれないけど、そうではない気がする。

ある程度の技術がある人が、脅威の集中力で18連続成功をしてるってことで、
ボーリングのパーフェクトみたいなもんだと思ってた。

0111社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 21:21:53.48ID:oliQ7Ctf0
>>36
ザコシのファミコンのサッカーものまねは面白い

0112社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 21:27:25.19ID:pmvqcV2x0
みんな基本的に発売日じゃなくて曜日で覚えてるからな

0113社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 21:33:28.18ID:9RKU65ot0
ナムコクラシックが好きでした

0114社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 21:49:18.00ID:zK6MyPO30
名作だよね
あのバーを見ながらボタンを3回押すシステムは秀逸

0115社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 21:54:01.34ID:zK6MyPO30
>>97
元々はドンキーコングの敵役だったのに出世したよね(´・ω・`)

0116社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 22:10:01.48ID:L1nvOHYx0
「レート対戦(ランクマ)で
マスボ級3桁行けるか?放送(前編)」
▽雑談→ポケモンSV vsモンボ級

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.link

0117社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 22:22:20.95ID:E0MXJ1Zu0
アンダーパーで回れるぐらいはやり込んだな

0118社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 23:46:16.29ID:xOvXNJaK0
小さいコースでホールインワンならぬホームラン祭りw

0119社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 23:52:37.17ID:BMk43UVe0
>>52
セガのアーケードゲーのダイナミックC.Cはもろにオーガスタのパクリだよ

0120社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 23:58:23.14ID:BMk43UVe0
>>84
ビッグトーナメントゴルフのルーツはアイレム時代のメジャータイトルかな
結構画面周り似ててキャラごとの能力にクセがあるでしょ

0121社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 00:03:13.24ID:cYt3bp/x0
スポーツゲームで覚えてるのは
PCEのヒューマンスポーツフェスティバルだな
ゴルフ、テニス、サッカーの四人対戦で出来もよかった
残念なのはPCEで出たことだけだった

0122社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 00:13:03.01ID:KsLBE6NZ0
ファミリーボクシングアッパーカット決めたくなつてきた

0123社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 02:52:29.24ID:onXUyOe20
これ、馬鹿にするけど
めちゃくちゃ面白いからな

既にこのゴルフで
ゴルフの完成型が出来たと言ってもいい

ただし、地味だぞ
音楽はないし

0124社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 02:54:45.25ID:onXUyOe20
>>45
ジャパンとUSAあるよな

0125社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 02:57:06.07ID:onXUyOe20
>>68
やっぱり出たか
ファミリーテニス

テニス知らない奴でも楽しめるテニスゲーム

0126社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 03:00:17.55ID:tfl0nzOj0
パー5のところならアルバトロス(ダブルイーグル表示)が出る

0127社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 03:01:11.85ID:onXUyOe20
ファミリーテニスと並んで
ディスクのバレーボールは
めちゃくちゃ楽しめる

シンプルなんだけど
難易度高めで
スパイク決まると超楽しい

0128社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 03:21:11.23ID:CHyF/JOL0
40年も前にこんなゲームあったんか

0129社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 03:24:05.00ID:F3X2alv90
>>100
本物のコースのやつはワイアラエの奇跡とペブルビーチの波濤
あとプロゴルファー猿に出て来そうなトンデモコースのデビルズコースってのもあった

0130社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 03:58:31.36ID:K9dVMDfZ0
ゲームボーイカラーのモバイルゴルフも5月1日販売だったはず

0131社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 05:47:59.67ID:3JrdxXRp0
ホールインワンはイーグル表示だったな

0132社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 06:42:57.62ID:MJX93vX+0
MSXユーザーの俺はHAL研究所のホールインワンを遊んだ
https://i.imgur.com/uEV3RWy.jpeg

0133社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 08:15:11.78ID:qheY1UFS0
パワーゲージを導入した最初のゴルフゲームは
データイーストのプロゴルフ(1981)らしい

0134 警備員[Lv.8][初]2024/05/02(木) 09:44:48.15ID:tZIvlCk70
この任天堂ゴルフにもプロ猿みたいなホールあるよな
島渡るやつとか、グリーン島以外全部池とか

0135社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 13:28:00.29ID:i5TKXquS0
>>132
これでコースエディット出来るやつもあったよね

0136 警備員[Lv.4][新初]2024/05/02(木) 15:38:31.98ID:Uj3A4Ml90
プーーーウ
ダン
ブー ブー ブー

0137社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 16:20:48.52ID:VMoIB5Xo0
>>134
後は、森の中深いところに少しだけフェアウェイがあるのとかね
実際のコースだったらそこに飛ばしたら行くのが大変だし芝整備する人も大変w

0138 警備員[Lv.11][初]2024/05/02(木) 18:44:56.64ID:rgHSOvgb0
>>137
OBかどうか行ってみないとわからないから暫定球か、モニター設置ですね
気づいたんですけど立木の高さの概念がないですね

0139 警備員[Lv.14][苗]2024/05/03(金) 23:07:08.56ID:9yLBhijd0
てすと

0140社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/03(金) 23:24:24.80ID:NvZHHCFq0
バトルゴルファー唯

0141社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/04(土) 08:31:36.79ID:5XZwb5N90
>>138
このゲームの唯一の欠点だろうな
森がたちはだかっていでも森というか穴みたいなもんで
高さがないから普通に超えられる存在なんだよな
本来なら木があるから高低も考えなければならないはずなのに

0142 警備員[Lv.15][苗]2024/05/04(土) 08:44:35.11ID:cWCw84970
林越えのドッグレッグや上で仰られている森の中のフェアウェイ、ショートカットできるか否かは距離が全てですからね
もっとも、高さの概念が加わるとテレビゲームとしては途端にとっつきにくいものになる気もしますね
野球ゲームの投球と打撃の高低とか

0143社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/04(土) 09:37:26.93ID:h5mWN3NX0
>>38
ズコッ!

0144社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/04(土) 09:43:13.30ID:Ovj3uw3c0
これとピンボールとテニスをローテーションしてた

0145社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/04(土) 13:57:48.29ID:hBeisuy60
>>141
1番ウッドでかっ飛ばしたりしたときはボールが森に入っても転がってフェアウェイに止まればセーフなので
芝生の地面に森の絵が書いてあってここはOBになりますよってなってる感じだね
そう考えると森の中のフェアウェイに行くのも苦労しないな

バンカーの場合は転がらないので、森のところもバンカーのところと同じ処理にしても良かったかもね
ボールが地面に着いた時に森のところに触れた瞬間に木に当たって止まったって事にしてそこにボールを止めて
OB判定にすると

0146社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 06:16:01.86ID:iZwTBCpC0
>>4
ダブルイーグルと表示される

0147社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 06:16:45.82ID:iZwTBCpC0
>>8
ハイパーオリンピックのやり投げの方が似ている

0148社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 09:58:16.26ID:MpQHmLx/0
>>17
Switchで配信されたのは嬉しかった

0149 警備員[Lv.15][苗]2024/05/05(日) 12:34:20.91ID:zkE+/pH70
高低差の概念がないと書いたけど、バンカーのアゴに引っかかって脱出失敗はありますよな
単純に飛距離が短くなるだけでなく、バンカーの縁から番手の低いクラブでのショットを試みたとき、バシボコブーブーブーとなるのが悔しくもリアル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています