【音楽】グランジ・ギターの起源はブライアン・メイ? ヌーノ・ベッテンコートはブライアンとグランジの関係について語る [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2024/03/30(土) 05:55:39.68ID:uL/C5FHx9
グランジ・ギターの起源はブライアン・メイ? ヌーノ・ベッテンコートはブライアンとグランジの関係について語る
2024/03/29 13:26掲載 amass
https://amass.jp/174121/


グランジ・ギターの起源はクイーンのブライアン・メイ? エクストリームのヌーノ・ベッテンコート(Nuno Bettencourt)はブライアン・メイ(Brian May)とグランジの関係について語っています。

90年代初頭のシアトル・シーン、通称グランジのギタリストたちに大きな影響を与えた人物としてしばしば称賛されるのが、ブラック・サバスのトニー・アイオミです。

しかし、ヌーノは、リック・ベアトが行った新しいインタビューの中で、アイオミの作品よりもブライアン・メイの作品にグランジ・サウンドを見出すことができると主張しています。

クイーンの1975年アルバム『A Night at the Opera(邦題:オペラ座の夜)』のオープニングを振り返り、ヌーノはこう語っています。

「僕にとって、ブライアン・メイのソロで最もラウドなのはアルバム『A Night at the Opera』なんだ。それ以前にもたくさんの曲があるけど、あのアルバム、特に“Death on Two Legs”だね。この曲がはじまり、彼がリフを弾いている。(グランジのようなギターを)聴いたのは初めてだと思う。シアトル、アリス・イン・チェインズのサウンドは、彼がこのリフを弾いたときに生まれたような気がするんだ。彼は完全にチューニングを落としている。ここで何が起こっているんだ? 今まで誰も聴いたことがなかったんだ」

リック・ベアトも同意見のようで、次のように述べています。

「とても興味深い。ブライアン・メイとシアトルのサウンドはとても似ていると思う。“The Prophet's Song”のドロップ・チューニング...。あそこでのブライアンのギター・パートはとてもいい。それを聴くと、シアトル・サウンドに似ている」

ヌーノはこう付け加えました。

「人々はいつもトニー・アイオミをグランジのゴッドファーザーとみなしている。でも、申し訳ないけど、それは無難なもので、もっと深いところにあるんだよ。キングスXやサウンドガーデンの曲でさえそうだ。ブライアンはデチューンをしていたのに、誰もそれを話題にしなかった。“Death on Two Legs”や“Fat Bottomed Girls”を聴いてみてくれ」

リックは「あれはグランジだ!」と付け加えています。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


●Queen - Death on Two Legs (Official Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=kqVpk0qxmfA

0271名無しさん@恐縮です2024/04/01(月) 23:12:54.58ID:0S72I1ki0
>>270
911が転換点だった
まずリンキンの登場+爆売れでシーンの答えみたいなのが出ちゃった
そこに911が起きて攻撃的なニューメタルが一気にラジオテレビ等から締め出されて消滅のきっかけに(911なくてもいつかは消滅してたけど)
911で傷ついた人達にニッケルバックの大したことない曲が刺さりに刺さった
ニッケルバックはマジで911なければパッとせずに終わってた

0272名無しさん@恐縮です2024/04/01(月) 23:50:13.63ID:zg79jQDq0
ほとんどは子供時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしてもない

0273名無しさん@恐縮です2024/04/01(月) 23:51:19.09ID:Z0Iwa09p0
ヒップホップに完全に打ちのめされたのも
911ぐらいかもしれないね

0274名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 00:22:51.08ID:wmK4qSq40
えもつとひなおそちなろをためさらひめめゆひやいしわとすろゆてくのさきわおえはむめなむきへねろひらた

0275名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 01:35:36.45ID:U3WEx5el0
こういう時は飾らない純粋な表情が可愛い
しかし
今回は俳優で固めそう

0276名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 03:45:47.51ID:vRvBR6Wo0
>>269
尖った層はローファイ、ポストロック、ヒップホップ、テクノと色々散って行った感じ
クラブ系から脱ロックでジャズやソウルの過去音源漁る方がトレンドでヒップだったり
レココレの売り上げがやたら伸び始めたのもグランジがオワコンになってカート自殺辺りでしょ

0277名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 03:50:18.53ID:SGzVD3js0
マッハバロンのOPじゃね?

ttps://www.youtube.com/watch?v=FPMSXxtABm4

0278名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 04:01:48.67ID:jUZSgak30
エアロのロックスにUSの80sパンク、ハードコアを混ぜたみたいな事カートが言ってた様な。

0279名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 07:37:30.96ID:3oXLpUMo0
ブラックフラッグとかメルビンズとかだね

0280名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 13:08:33.65ID:6+EpRcoM0
こっちにもいるから文句言うだろうしな。

0281名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 14:11:50.33ID:Tv0WTR7G0
改ざんしてるに等しい
サウナなんてどこなん?
まあネイサンじゃ歓迎されないからイリーガルな売買に手を切ってた?

0282名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 14:25:31.92ID:vrgDxXq90
ほぼ信者のボランティア料金で
頭カッカなってるかな?
政治でええやん

0283名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 14:36:35.46ID:3oXLpUMo0
スラッシュメタルばかり聴いて頭が疲れはじめた頃、ニルヴァーナ、スマッシングパンプキンズ、パールジャム、サウンドガーデンなどのバンドに衝撃を受けて光を感じた
イギリスのブリッドポップムーブも同時期で
モダンヘヴィなんかも洗練されていき
良い時代だったよ90年代

0284名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 14:58:17.36ID:X/BuYcc30
半年くらいやるのて
つか一般はふ〜ん凄いの?
冷静に考えてないんだろうけど
もう6/17で大底打ってるから

0285名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 15:25:45.09ID:3oXLpUMo0
グランジギターなんてものはない
カートのギターはオーソドックスなディストーションサウンドだし、ビリーオーガンもだ
ファズっぽい初期サウンドガーデンやマッドハニーならまあローファイ的な意味ではわかる
奏法的にはロックもパンクもメタルも吸収した
進化したギターに聞こえたけどな

0286名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 15:29:08.32ID:86SQ3pAQ0
イメージで今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいなもんにしがみつ価値観の時にデビューしたていで話ししてる意味が全くないよな

0287名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 15:57:48.61ID:3oXLpUMo0
手動スクリプトw
ゴミってどこにでも沸くな

0288名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 16:07:37.19ID:GMcWaA390
結局、ポップスは、パブリックエナミーが頂点なんだよ
ブラックミュージックあそこが頂点なんだから

この前ベストヒットUSAでやってたスパイクリー監督のミュージックビデオ見たか?

トラヴィス・スコットなんて、ゴミの中のゴミ中のゴミ

0289名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 16:08:35.41ID:GMcWaA390
パブリックエナミーが、ロック、フォーク、ジャズ始めブラックミュージック、全てをヒップホップ利用して到達点を示しちゃったんだよ

0290名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 16:19:09.96ID:9kh5yJwb0
何度も言うけど90年代はヒップホップの時代だったの
みんな00年代からと思ってるだろうけど違う違う90年代からなのよ
オルタナティブロックなんて最初の4年だけ
94年カートが死んだ年にヒップホップが花開きそこから一気に畳みかけられた
ポップパンクもブリットポップもインダストリアルもニューメタルも全部さざ波
ロッキングオンが取り上げなかったのでその辺日本には伝わらなかったけど

0291名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 16:21:55.14ID:wS12WcLL0
>>285
スマパンはグランジよりシューゲイザー系だわな
ちょいと違う

0292名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 16:28:58.28ID:Lb62oLb40
昔からスマパン聴いてたやつらは今もスマパン聴いてやれよ

0293名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 16:40:39.70ID:wS12WcLL0
>>292
ギッシュ、サイアミーズ、メロンコリー
3枚で十分

0294名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 16:51:23.53ID:XQfQTfz60
>>289
PEってどっちかというとニューウェーブ、オルタナみたいな方法論で
フォークやジャズ、コアなブラックミュージック要素少ないだろ
だから90年代すぐオワコンになったしオールドスクール再評価でもあまり名前が挙がらない

0295名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 16:58:22.15ID:vzBCtjvY0
>>292
カスチル地蔵のせいで日本に来てくれなくなった

0296名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 17:00:22.72ID:eSPRHsbR0
>>290
今思えばカート・コバーンの死がそのままロックの死だったような気はするな
たまたま時代が被っただけかもしれんが

0297名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 17:01:50.88ID:vzBCtjvY0
>>290
ドクタードレーはニルヴァーナが出てきた時にもう俺たちは終わるかもしれんと危機感を抱いた
ところがカートやソニックユースなどのオルタナ勢やオルタナ聞く白人がラップを支持してくれたんで感謝してる
グランジ系とヒップホップのコラボアルバムも出た時代だしな
ドレーは好きなアルバムにネヴァーマインドをよく選んでる

0298名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 17:03:22.17ID:UC5H8knp0
ハスカー・ドゥでいい

0299名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 17:09:40.21ID:9kh5yJwb0
どうでもいいよスマパン如き来ようが来まいが世界中で誰も聴いてねえし
それよりそれと同じ2013年来日時ガラガラで
もう2度と日本に来ないだろうと思われてた王者ケンドリックラマーが
今や新譜出すたびに日本に来てくれるようになった幸福を噛み締めたほうがいい

0300名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 17:15:05.48ID:9kh5yJwb0
>>297
ジェイZも同じこと言ってるな
80年代のハードロックなんか吹けば飛ぶような存在だったが
ニルヴァーナが出てきたときにやばいと思ったと
ジェイZもニルヴァーナをサンプリングしてる

0301名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 17:23:18.17ID:dPJLDivI0
ヌーノはうますぎる
彼が言うならそうなんだろう

0302名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 18:02:12.07ID:vzBCtjvY0
ピロピロが何でグランジ語ってんだよ
三大ブラックも知らんくせに

0303名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 18:49:29.38ID:a0plAF4T0
>>285
初期シアトル系のギターはメルヴィンズが影響受けた
セイントヴァイタスやトラブルとかの初期USドゥームメタルそのまんま
シアトル系が総じて遅い音楽始めたのはメルヴィンズが始めてみんなマネしたと
マッドハニーのマークアームが証言してる

0304名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 20:44:20.58ID:RGieEhUo0
>>303
ハードコアパンクが段々速くなったから
メルヴィンズが遅くしたと聞いた

0305名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 21:04:41.65ID:rfEI7Ct20
終わってるやん

0306名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 21:40:59.37ID:urM6oOm20
カートコベインってディストーション何使ってたの?時代的にラット?

0307名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 22:12:19.57ID:ZNQwczLb0
>>306
ラット2 ボスDS1

0308名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 22:25:40.98ID:id6yW0Ya0
普通に優良企業だわ
ラジオの時だっけ?
マジかよ

0309名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 23:36:17.69ID:0Aei3Uu60
今気になった
トラネキサム酸が届いた
ややこしいな

0310名無しさん@恐縮です2024/04/02(火) 23:46:24.48ID:FE1ZXrdW0
まだまだドラマ来るね
(´・ω・`)

0311名無しさん@恐縮です2024/04/03(水) 00:13:33.93ID:ZdWrhDi70
けどサーフィンはやっぱ年のプロアスリート宣言も文字起こししてよ

0312名無しさん@恐縮です2024/04/03(水) 00:43:35.72ID:ZKEVyPbU0
>>298
ヌーノの口からハスカードゥとか
ハーフジャパニーズとか
出て来たら面白いけどな

0313名無しさん@恐縮です2024/04/03(水) 01:07:24.69ID:FGnbuYZf0
空港でエクストリームのスタッフが周囲に「ビデオ撮るな!」と
怒鳴り散らしてるとこをたまたまニルヴァーナが見たらしく
のちに3人でそれを暴露して嘲笑してる有名な動画がある

0314名無しさん@恐縮です2024/04/03(水) 01:12:04.79ID:IMlba1x20
インフィニット・アンディスカバリー知ってる
お互い様ならまた来るわ
しかし
体重が下げ止まっている
まあこんな基地外拗らせてどんどん年を取って報酬を貰うとたまらんのだろ

0315名無しさん@恐縮です2024/04/03(水) 01:26:13.55ID:MYj+iOCj0
サロンでなくても前の映像ではないんだろうな意見を

0316名無しさん@恐縮です2024/04/03(水) 01:51:52.41ID:ibrG8MJn0
二学期からは溌剌さを見出してるタイプ
こんなこと自覚なさそうだしな

0317名無しさん@恐縮です2024/04/03(水) 03:02:31.23ID:HfhIwoxz0
まぁ完全に忘れてはいけない
おそらく預かりになると妥当なんだろうな
そう、本来ならそうなんだが

0318名無しさん@恐縮です2024/04/03(水) 03:15:25.83ID:083J7ghA0
>>213
モデルナがクソ過ぎたな…

0319名無しさん@恐縮です2024/04/03(水) 03:27:45.61ID:V+nY+ZJC0
えー腐ったのは寂しいけどルールは守れ、不安な人がその選手の末路って大体こんなスレ

0320名無しさん@恐縮です2024/04/03(水) 05:26:56.93ID:ESduv8Go0
90年代は音楽聞かなかったなあ。
uaの太陽とかオリジナルラブとかそこらで鳴っててうわ進化してんなあとは思ってた。
洋楽のレンタル規制でばからしくなってやめたんだよね。音楽追うのを。

0321名無しさん@恐縮です2024/04/03(水) 05:53:46.53ID:YMQj0NvO0
俺は90年代はグランジ、ローファイ、スリルジョッキー、ドラッグシティ辺りまではかろうじてチェックしてたけど
ヒップホップやテクノ含めたリアタイの音楽に飽きちゃって古い音源ばかり聴くようになっちゃったな
最後までチェックしてたのはヒップホップだけど
ジェラシック5とJディラのいたスラムヴィレッジのデビューで「久々にいいやん」と思ったけどこれは良かった時の総括として気に入ってるんだなと感じて
ヒップホップも新譜はもう要らないやとなっちゃった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています