【追悼】水木一郎さん、アニソン歌手の苦労と誇り 「漫画の歌」とバカにされた過去…目を輝かせる子どもが支えに [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2022/12/13(火) 14:29:11.13ID:AebPTmsw9
https://www.oricon.co.jp/news/2260407/full/
2022-12-13

「アニメソングの帝王」として知られている歌手の水木一郎さんが、12月6日午後6時50分、肺がんのため死去した。享年74。12日に所属事務所が報告した。アニメ『マジンガーZ』の主題歌などを担当し、アニソン歌手のパイオニアとして業界をけん引した水木さんだが、「アニソンやって良かった」と言うまでの道のりは苦労があった。

水木さんは1968年のデビューから、アニソン歌手のパイオニアとして業界をけん引。『マジンガーZ』や『コン・バトラーV』などの主題歌を、半世紀以上にわたって歌い続けてきた。また、NHK「おかあさんといっしょ」2代目うたのおにいさんを務めるなど、アニメ業界以外でも活躍していた。

“アニソン界の帝王”とも称される水木さんだが、2020年の取材では、デビュー当時は「“漫画の歌”と言われてまして、歌謡曲と同じ土俵に立てなかった」とし、「何十万枚と売れても、音楽番組に出られない時期がありました」と苦労を打ち明けた。

それでもアニソンを歌い続けた理由として「それでも子どもたちにちゃんと歌わないと。目を輝かせる子どもたちを見ていたら『これは良い仕事じゃないか』と思えるようになりました」と説明。

子どもたちに夢と感動を与え続けた結果、「そして、当時の世界中の子どもたちが大人になって、(番組などに)呼ばれるようになりました。やってて良かった」としみじみと語り、アニソンが浸透していったことを喜んでいた。

また、水木さんの「アニソン魂を残したい」という呼びかけで2000年に結成されたJAM Projectは、今回の訃報に公式サイトを通じて「水木さんはJAM Project設立時のリーダーであり、ご周知の通りアニソン界のトップリーダーでした」と説明。

「これからも水木さんのアニソンを愛する思いを継承し、世界に誇る日本のアニソン創り、歌唱に邁進いたします。水木さんはJAM Projectの永久監督であり、アニソン界のレジェンドとして今後も多くの皆さんの心に力を与えてくださることと存じます」と功績を称えた。

続きはソースをご覧下さい

https://i.imgur.com/U9k3c1G.jpg

0668名無しさん@恐縮です2022/12/15(木) 22:19:46.53ID:4EpRt/Hd0
アニソン界の巨星が堕ちたか。

0669名無しさん@恐縮です2022/12/15(木) 22:33:59.74ID:RN+e/hi30
>>602
あの曲はアタマのトランペットからして熱くカッコえぇよな…

昔はあぁいう渋めのメロディーも普通に子ども番組にぶつけてくれたのはよかったわ…
あんまガキに擦り寄ってへんのが却ってな…

0670名無しさん@恐縮です2022/12/15(木) 22:41:19.44ID:qCtAHo8z0
>>661
村田英雄は「か~る」のCMやってたな。あれも広い意味でのアニソンだろ。

0671名無しさん@恐縮です2022/12/15(木) 22:50:26.62ID:qCtAHo8z0
小林亜星が「にんげんっていいな」を作ったり、筒美京平が「リンゴの森の子猫たち」を作曲したり、阿久悠と都倉俊一がデビルマンを作ったりと
大先生達が子供向けの曲を作り出したのもアニソン地位向上の理由として大きかったんじゃないかな。
当時ポンキッキとか「子供にこそ上質な曲を与えよう」ってムーブメントがあったらしい。

0672名無しさん@恐縮です2022/12/15(木) 23:03:30.31ID:lC9Iz7/k0
そういや三波春夫が「ルパン音頭」歌ってたな

0673名無しさん@恐縮です2022/12/15(木) 23:36:56.12ID:ri9TRW7G0
>>670
うどんのCMまで歌ってたらしい。

0674名無しさん@恐縮です2022/12/15(木) 23:44:57.25ID:aj5j1LZJ0
世界的な知名度あるならオリンピックで国家独唱させてあげたかった

0675名無しさん@恐縮です2022/12/15(木) 23:49:03.46ID:Jp1dzrkf0
「目を輝かせる子供が支えに」

つまりはマンガもアニメもゲームもアニソンもけして大人のものではないと言うこと。

0676名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 00:04:43.15ID:BpBIbh7A0
>>674
似合わないよ、国歌は自由に歌えないもの
国歌斉唱は勘違いした歌手が喜んで歌うイメージ

0677名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 01:10:41.43ID:cczOaZuU0
水樹奈々は勘違いしちゃったのか

0678名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 01:27:40.05ID:xcRHWHXO0
大物アニソンNo1は、おぼっちゃまくん!

0679名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 02:56:59.41ID:pv2iND6L0
【画像】女子小学生の間で「大ダメージジーンズ」が流行る
https://zaser.hatenboer.org/5nul3/72241719.htm

0680名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 06:25:30.36ID:ftqpni+S0
>>642
旦那さんは堀内孝雄と組んでたバンドのメンバーだった
堀内孝雄&ケインズ

0681名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 07:37:47.41ID:TfeZqVNh0
70年代に司会やドラマでも引っ張りだこだった水前寺清子も
唄ってたんだから、別に落ち目というイメージは無かったよ

0682名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 11:02:31.99ID:cdSvGj5D0
>>656-657 >>671
それで思うのは「あしたのジョー」は所謂“名誉白人”枠みたいな物だったの?
いやリアタイ時の各界からの反応を知らない世代なんで的外れな質問に聞こえるかもしれないけど
ジョーの最初のアニメ版の主題歌は作詞が寺山修司で唄うのが当時の人気歌手だった尾藤イサオだから
今のタイアップ系アニソン以上に業界の大物を揃えた形になっているんだが

0683名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 11:11:45.17ID:cKK0c4n40
>>670
×村田英雄は「か〜る」のCMやってたな。
○三橋美智也
×あれも広い意味でのアニソンだろ。
○コマソンですね

0684名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 12:44:32.86ID:vjUJrfJs0
>>682
ジョーというかスポーツ物は幼児や低学年向けのロボットや変身ヒーローとはまた別だったんじゃないのかな
巨人の星だと長嶋茂雄などの実在人物も出てたんでしょ?

0685名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 12:48:19.15ID:ilXTbuH30
子供好きでその層向けの仕事も誠実に受けるベテランってのも
昭和の頃にだって別に普通に居たからなぁ

やる気無かったけど、子や孫がそのコンテンツのファンだったから仕事受けたよみたいのもゴロゴロ居るし

0686名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 13:03:15.44ID:YFEzBshg0
>>684
スポ根アニメやギャグアニメはアニメの中でも扱いはいい方
特撮やロボットアニメみたいな玩具販促番組は底辺みたいなもん

0687名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 13:41:52.40ID:X7WAiLqV0
>>640
え?プライド無ければ簡単だよ?

0688名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 13:48:24.27ID:6/MdKL9/0
漫画の歌はあっていいけど
大の大人がカラオケとかで歌うと
滅茶苦茶気持ち悪いんだよ

0689名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 13:52:05.41ID:7oPerNlC0
制作側はバカにしてないけど、いい歳した大人で漫画やアニメ言ってる奴らは心底バカにしている
人生で何も積み上げて来なかった連中だから精神年齢が余りにも幼稚過ぎてね

0690名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 13:52:35.58ID:zI7aYNAG0
やっぱアニメを持ち上げる書き込みって他の人の意見を見てないような不自然な書き込みが多いな。
書き込みソフトで書き込んでるのか?
もう60歳のアニヲタが親を殺したりしてるから、これからも後ろ指を指されていくんだよ。

0691名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 13:55:06.37ID:2IdUKbhv0
>>625
当時のガンダムの、一般のメジャー認識?は凄かったよね
お茶の間浸透率って言えば良いのかな
それの前だか後だかに銀河鉄道999もあったけど、ガンダムで完全に定着した感じは分かる

0692名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 13:58:12.86ID:UQeCaU6A0
逆に言えばスタンダードがしっかりあってメインを張ってたから、音楽業界自体しっかりしてた。水木さんの曲がクオリティ高いのも、制作者や演奏家がプロだったから。子供向けでも力を入れて本格的にやってた。今はサブカルがメインを張って半分素人の自主制作も入ってきてカオス

0693名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 14:05:11.06ID:2IdUKbhv0
歌が上手いのもね
テレビ漫画と揶揄されても本気で熱唱してた
水木さん、ささきさん、大杉久美子さん、堀江美都子さん、毎回全力で歌ってる

0694名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 14:08:15.86ID:YFEzBshg0
>>691
本放送当時のガンダムの一般認知度なんか皆無だぞ?

0695名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 14:14:52.50ID:2IdUKbhv0
>>694
え、そうなの?w
うちらの周りだけだったのか
それまでアニメ見てなかった人までガンダムガンダム言い出して、驚いたんだよね
地域的な物なのかも

0696名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 14:28:55.84ID:Zs3lqQ6m0
>>695
ファーストガンダムはおもちゃの売れ行きと視聴率が絡んで打ち切り。。。いうか1クール分カットされた作品だからな

0697名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 14:30:33.73ID:XM6Jk/sr0
巨人の星と言えばコンダラがネタになる程有名だがだれが歌ってるか知らないやw
ググったらアンサンブル・ボッカという男性グループのようだけど
水木さん達の知名度も90年代の再評価がなければこうなってたかもな

0698名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 14:34:45.63ID:YFEzBshg0
>>695
視聴率は惨敗だよ。
ただ見てるやつはこれまでのアニメと違うってのは気がついてたから
それが映画化につながって大ヒットすることになる

https://i.imgur.com/WQxFW0x.jpg
https://i.imgur.com/bDJi57A.jpg

0699名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 15:14:00.11ID:Bo4GIqL/0
宇宙戦艦が大和じゃなくて武蔵だったらヒットしなかっただろうな

0700名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 16:22:47.45ID:lBTax1N90
忍者がハットリくんじゃなくてハッタリくんだったらヒットしなかっただろうな

0701名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 16:35:26.99ID:29WkT7rs0
>>691
ガンプラブームで社会現象を巻き起こしたからね

0702名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 16:41:27.10ID:ilXTbuH30
ガンダムは、制作真っ只中の現場の富野宛てに
メインスポンサーのクローバーからダイレクトに罵詈雑言の電話が掛かって来てたとか

そのスポンサー自ら捩じ込んだGファイターが悉く滑って更に売り上げ落としたとか
色々辛いエピソードが満載

0703名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 16:49:08.93ID:YFEzBshg0
>>702
いやGファイターのセットはかなり売れたんだよ
スポンサーが慌てて打ち切り撤回したけどもうスケジュール的に待ち合わなかった

0704名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 16:49:20.17ID:a8kFSd+30
>>578
90年代に入ると普通のJPOPをアニソンにするのが加速した
あと作品が増えたり、その割にゴールデンタイムでのアニメ放送みたいにみんなで見られる環境が減って、みんなが知ってるアニソンの名曲ができなくなったんだと思う

何度も再放送とかもされないしね

0705名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 17:33:24.49ID:5V20bTot0
特ソンはヒデ夕樹のイメージだな

0706名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 20:04:10.87ID:5Pal9tvc0
特撮となるとアニメ以上にさっぱりだ
デンジマンと009の人が同じだと知ったのが訃報の時だったし
みんなのうたもそうだったけど子供の頃は番組の歌歌う人のことはほんと気にしてなかった
歌自体は好きだったんだけどね

0707名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 22:46:23.48ID:AZd+syCr0
>>625 子供向けを除けば

・学生以下が主 北斗の拳 キャッツアイ 星矢
・学生〜一般 ヤマト ガンダム (999) 宮崎駿作品(カリオストロの城、ナウシカ…)

・オタ うる星 マクロス
・意識高い系 幻魔大戦 AKIRA

0708名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 22:53:34.29ID:dqaj8YZL0
>>14
あれはゴダイゴだから「アニソン歌手」じゃないしまた違うんじゃね

0709名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 22:54:46.57ID:dqaj8YZL0
>>704
るろ剣の罪は重い

0710名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 23:03:30.62ID:dqaj8YZL0
>>243
まあ作ったのは拓郎だけどね

0711名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 23:55:10.05ID:W5IitD6j0
>>697
黎明期のアニソンは児童合唱団同様大人の男もコーラスが多かったからその後のアニソン歌手達みたいに
特定個人がクローズアップされる事があまりないんだよな
それでも巨人の星はささきいさおも歌ったけどやっぱりアンサンブルボッカ方が味がある感じだけど

0712名無しさん@恐縮です2022/12/17(土) 04:05:29.43ID:y3Ej4qtl0
よみうりテレビが制作局の昔のアニメの歌は
巨人の星、タイガーマスク、天才バカボン、宇宙戦艦ヤマト
とか有名なのが結構あるな

0713名無しさん@恐縮です2022/12/17(土) 07:36:05.46ID:Q2aWtYs10
>>708
バンパイアハンターDの主題歌で世に出て
シティハンターの主題歌で有名になって
逆襲のシャアの主題歌まで歌ったTMネットワークは
アニソン歌手じゃないのだろうか、と

0714名無しさん@恐縮です2022/12/17(土) 07:42:26.17ID:tOhJZTdc0
番組名や必殺技なんかの固有名詞がふんだんに入った、いわゆる「マンガの歌」を歌えるかどうかが「アニソン歌手」かどうかの境界だと思う

TMは「翔べ!ガンダム」を、高橋洋子は「勇者王誕生」を歌えない

0715名無しさん@恐縮です2022/12/17(土) 07:46:12.05ID:Q2aWtYs10
それはさすがに昭和すぎる

0716名無しさん@恐縮です2022/12/17(土) 10:02:59.41ID:9/ZNwTs40
>>76
キャンディキャンディ知らない人に言っても仕方ない

0717名無しさん@恐縮です2022/12/17(土) 13:51:10.24ID:KZQNYoBW0
わしが生まれたばかりの頃は、周りの大人はアニメを漫画と呼んでいたのう
ゲームを全部ファミコンと呼ぶ感じで
わしの周りだけかもしれんが

0718名無しさん@恐縮です2022/12/17(土) 14:25:23.54ID:VNSI+irj0
マクロスやボトムズもガンダムだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています