【JRA】平成の歴代「年度代表馬」で一番好きな競走馬はなに?★.2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2021/05/18(火) 01:04:49.81ID:CAP_USER9
ねとらぼ調査隊 5/17(月) 19:05

 JRA(日本中央競馬会)は毎年、年間で最も活躍したと評価された競走馬を「年度代表馬」として顕彰しています。いわば、その年のMVPにあたるもので、年度代表馬に選ばれることは競馬界においては最大級の名誉の1つといえるでしょう。そんな年度代表馬に選ばれた馬は、いずれも競馬史に名を残す名馬ばかりです。

 そこで今回は、平成の30年間で選出された「年度代表馬」から8頭をピックアップして紹介していきます。あなたが一番好きな平成の年度代表馬はどれですか?

●トウカイテイオー(1991年)
 トウカイテイオーは1990年代初頭を代表する名馬の一頭で、度重なるけがを克服して何度も復活した不屈のヒーローです。年度代表馬を獲得した年は皐月賞と日本ダービーを制し、「皇帝」とうたわれた父・シンボリルドルフと同じクラシック無敗3冠まであと1つという所でしたが、菊花賞直前に骨折が判明。3冠の夢は幻に終わりました。しかし、それまでの活躍が評価され、1991年の年度代表馬に選出されています。

●ナリタブライアン(1994年)
 クラシック3冠馬である「シャドーロールの怪物」ことナリタブライアンを語るうえで、年度代表馬に選ばれた1994年シーズンの活躍は欠かせないでしょう。この年の通算成績は7戦6勝、うちGIで4勝というすさまじさでした。同年の有馬記念は前年度代表馬で兄のビワハヤヒデとの直接対決が期待されていたものの、残念ながらビワハヤヒデは秋の天皇賞で屈腱炎を発症して引退。世紀の兄弟対決は幻に終わっています。

●エアグルーヴ(1997年)
 1997年度の年度代表馬は「女帝」ことエアグルーヴです。5歳を迎えたシーズンで秋の天皇賞を制覇。これは2000mレースに変更してからは史上初となる牝馬の勝利でした。その後もジャパンカップや有馬記念といった中長距離戦線で有力牡馬と対等に戦い抜き、その活躍によって牝馬として26年ぶりの年度代表馬に選ばれています。

●シンボリクリスエス(2002年/2003年)
 通算成績15戦8勝を誇るシンボリクリスエスは、3歳時と4歳時の2年連続で年度代表馬となっています。2002年は皐月賞と秋の天皇賞、そして有馬記念で勝利する活躍。翌2003年も秋の天皇賞の連覇を達成、そして引退レースとなった有馬記念では2着のリンカーンに9馬身差をつける圧勝劇を見せ、有終の美を飾りました。早くから種牡馬になることが計画されていたため、現役時代が短かった点が惜しいところです。

●ディープインパクト(2005年/2006年)
  言わずと知れた「日本近代競馬の結晶」「翼を持つ馬」ことディープインパクトは、2005年と2006年に年度代表馬となっています。通算成績が14戦12勝という戦績からもわかる通り、圧倒的な戦いぶりで競馬界を席巻しました。2005年から2006年にかけての競馬界の主役はディープインパクトと言っても良いほどで、国内で負けたのは2005年の有馬記念のみ(1着はハーツクライ)。その影響力は社会現象になるほどでした。

●ウオッカ(2008年/2009年)
 G1通算7勝を誇る、歴代最強牝馬ことウオッカは、2008年、2009年と年度代表馬を2年連続で受賞しています。2008年は安田記念と秋の天皇賞を制覇、続く2009年にもヴィクトリアマイルと安田記念連覇、ジャパンカップ1着といった成績を残しました。特に東京競馬場でのレースを得意とし、東京競馬場での古馬芝G1を完全制覇しています。ちなみに牝馬として年度代表馬を2年連続で受賞したのはこのウオッカだけです。

●キタサンブラック(2016年/2017年)
 2010年代後半に活躍したキタサンブラックはG1通算7勝を誇る名馬。丈夫な体と柔軟な脚質に優れ、中距離から長距離、馬場の重さの違いにも適応して力強いレースを展開しました。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/af6157825b2ba2573c2e53fdb63c51babc1bbcc5
画像はAmazon.co.jpより引用
https://i.imgur.com/hlwcFBp.jpg
★1の立った時間
2021/05/17(月) 19:38:19.04
※前スレ
【JRA】平成の歴代「年度代表馬」で一番好きな競走馬はなに? [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621247899/

0174名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 12:59:36.83ID:OLoPsVz10
>>152
デジタル自体が評価の難しい馬だしな
正直あの天皇賞秋は何故デジタルが勝てたのか分からない

0175名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 13:04:46.14ID:sgyQh8zp0
>>171
でも全部ノーザンのクラブ馬なんだよな
非社台の個人馬主のウオッカはほんと異質の存在

0176名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 13:23:30.07ID:9m9pg/9Z0
メジロマックイーンは年度代表馬になって無いんだな

0177名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 13:47:49.47ID:zrVuFpdb0
>>176
関東では未勝利なのが痛い

0178名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 14:42:33.64ID:U85VOETY0
>>166
何が印象に残るかで言えば真っ先に思い浮かぶのは馬主だもんな…

0179名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 15:00:05.48ID:3UTTBU4G0
グラスさいつよ

0180名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 15:17:29.82ID:Zlg/Pt5v0
コントレイル
と思ったが令和だったわ

0181名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 15:25:02.96ID:7tjj1sCm0
ミホノブルボンよりライスシャワー派だった

0182名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 16:47:16.77ID:Hnm7+NiW0
2007年 アドマイヤムーン

年度代表馬になってたんだ
よっぽど他にいなかったのか

0183名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 16:50:12.32ID:Hnm7+NiW0
>>182
メイショウサムソンがふがいなかったのか

0184名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 19:27:32.39ID:ZzIU47bD0
オルフェーヴルだな

0185名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 20:08:38.83ID:h8oVy1w40
>>174
単純にオペが弱かったってだけだよ
だっていつもオペドトウのワンツーなんだから
世代的に疑問だな

0186下痢便全力噴射2021/05/18(火) 20:13:09.61ID:KAIbPTNf0
メイショウドトウって強かった?

0187名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 20:43:47.92ID:blKJwVu/0
>>174
泥んこ馬場が得意以外に何がある?

0188名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 20:54:59.09ID:E5Xg6XKW0
>>144
僅差完敗はおかしいのでは…3歳でまだ完成前だったけど僅差って考えられる

0189名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 20:57:50.83ID:45PULDKT0
スター性だとナリブとディープかな。
オペラは強かったけど扱い微妙だったのは知ってる。
最近のはよくわからん。

0190名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 21:06:55.87ID:ldOjHoN40
>>188
有馬で1・2番人気にあんな最後方からのマッチレースさせてその通り決まったんだから
他の出走馬は全部完敗だよ大恥

0191名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 23:27:14.20ID:OmiAZaRr0
シンボリクリスエスが皐月賞を勝っていたなんて

0192名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 23:50:55.09ID:sLJTRR7+0
GIは強かった ナリタブライアン 着差が半端ない。
でも怪我には勝てなかったが、伝説に残るトップガンとの阪神大賞典。
うちかそとか わずかにそとーが好きだ。

このレースは
オグリのラストラン
1年ぶりのレース 有馬のトウカイテイオー
オルフェの やる気なくしてからの2着に突っ込んだ阪神大賞典。

代表馬じゃないけど鬼脚のデュランダル

0193名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 00:01:34.54ID:FiStqB120
強くねえよ
オペドトウは完全な空き巣
ライバルがトップロくらいしか居ない世代でひとつ下の世代もショボいのしか居なかった

0194名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 00:11:33.53ID:y5GwlHUz0
ミホノブルボンだな、おれは

0195名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 00:20:00.46ID:PMDRTI0C0
>>42
旧4歳時に突き放してのレコード勝ちしまくりでレベルとか関係ないわカス

0196名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 01:07:08.42ID:raEfDGcg0
>>193
いつになってもグラ基地は頭おかしいな笑

0197名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 01:17:18.00ID:FiStqB120
>>196
エルグラスペとか興味ねえ
単にオペドトウが空き巣だって話

0198名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 01:19:30.27ID:VpC5FtWM0
ビワハヤヒデ

0199名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 01:20:31.56ID:UXALplbs0
ディープインパクトが最後方からごぼう抜きしてく様は衝撃だったわ

0200名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 01:21:31.59ID:fIz/DGwF0
>>1
なんでオペのパーフェクトイヤーを紹介しない?

0201名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 01:24:47.21ID:NShR7ZYD0
今ならヤマニンゼファーの年度代表馬もあったのかな

0202名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 01:26:17.63ID:Pi3QymeQ0
サードステージ

0203名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 02:22:44.59ID:KIseZL2N0
>>201
今ならの意味がよくわからないが安田と秋天では今のG1数と海外遠征数考えたらむしろ無いんじゃ?

0204名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 08:05:40.25ID:aFUjdLQF0
テイエムオペラオーはプロ野球選手で言うと斎藤雅樹みたいだな。全盛期の圧倒的実績は文句のつけようがないのになぜか全然人気がなかった。

0205名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 08:20:26.72ID:WsdFiXqN0
ドゥラメンテだな

0206名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 08:41:32.07ID:wPPmIDjf0
>>204
強かった上の世代と2つ下の世代にきっちり負けたからね
オペのせいじゃないが何せ1つ下の世代が弱すぎた
ブームだった海外遠征もしなかったし種牡馬としてもサッパリで狭間の王者って評価で終わっちゃった

0207名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 09:39:32.63ID:Rq4LLrqW0
>>204
父オペラハウス母父ブラッシンググルーム
この血統で日本で無双できたのなら凱旋門賞で見たかった

0208名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 23:11:58.00ID:dVhkr1qc0
毎日グラスちゃんとスペちゃんとエルのうまぴょい見てます!
全員勝負服になったよ!!

0209名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 23:24:46.39ID:GnFR/Mb20
スペシャルウィーク派には申し訳ないけど夢を見させてくれたパサーが好き

0210名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 23:26:03.41ID:yhEjb79C0
>>204
・G1勝ちまくったのが多くの馬にとってピークの4歳
・3歳で古馬G1勝てなかった
・5歳で思ったより勝てなかった
・5歳で唯一勝ったG1がよりによって春天

思い当たるのはこんなところか

0211名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 23:28:16.56ID:yhEjb79C0
>>210
3歳か5歳で秋冬の古馬G1を1つでも勝ってたら凄く印象残ったと思うわ

0212名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 23:38:17.55ID:wPPmIDjf0
>>211
3歳時の古馬G1じゃ2kgの恵量貰ってグラスペのマッチレースで完全脇役化されたし
5歳時は一頭に一発出し抜かれたならともかく異なる3頭にやられたのはイメージ悪いわな

0213名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 23:38:40.23ID:yhEjb79C0
元々あんまり年度代表馬に興味なかったけどキタサンが取ったのはなんか嬉しかったね
レーススタイルが好きだったのはある

0214名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 23:55:33.14ID:BSd7+sx10
オルフェーブルが一番好き
ドーピングインパクトは過大評価

0215名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 23:56:00.81ID:yhEjb79C0
>>212
3歳で皐月賞を勝ち、4歳で主要G1を制覇っていう順当に勝ったのは凄いんだけどね

今、見直したけどクラシック勝ち鞍が皐月賞じゃなくてダービーになるだけでもかなり変わりそう

0216名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 23:59:13.89ID:sxcSHOBQ0
>>42
ないない
余裕で史上最強候補

0217名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 00:08:48.17ID:pp7OcYMJ0
ミスタートウジン

0218名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 00:09:56.89ID:skibr9eO0
懐古厨最強厨ホイホイスレ

0219名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 00:35:46.14ID:LcAYsFEK0
キタサンマックイーン

0220名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 00:53:45.40ID:iDrEnRcv0
>>69
ナリタブライアン以降はしらねー

0221名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 01:17:03.82ID:xEDR9Th40
>>211
変わらないよ
当時から能力に比べて全く人気なかったから、何勝ってもいちゃもんがつく

0222名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 01:47:05.21ID:A/xCafex0
>>221
結局オペって3歳皐月賞馬が有馬記念で先輩のグラスペに勝てなかったのが痛いなぁ
そこで勝ってたら世代を超えて強さを認めてもらえたかもしれん

あと、勝ち方がシンボリルドルフと一緒で地味過ぎたのが印象を悪くしてるのかも

その辺(地味な勝ち方)はキタサンブラックもソダシも似てるかも

まあルドルフは無敗の三冠馬で七冠馬な訳だけど

0223名無しさん@恐縮です2021/05/21(金) 08:56:41.40ID:zafrrjJd0
オペラオーとキタサンブラックが同期だったらどっちが強かったかな?

0224名無しさん@恐縮です2021/05/21(金) 13:17:56.29ID:1JGZrsKW0
>>221
名前がカッコよくて、ついでにドトウの名前もカッコよかったらもっと評価されてたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています