【音楽】井上陽水の吉田拓郎評「こうなんだと前面に言い放っている感じ」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2021/05/12(水) 23:12:44.70ID:CAP_USER9
井上陽水の吉田拓郎評「こうなんだと前面に言い放っている感じ」
5/12(水) 19:05 NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef5b5a0a5193eeba3a9c921be8e9459d1201ba30?page=1
井上陽水には吉田拓郎がどう見えた?
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210512-00000020-pseven-000-1-view.jpg


「吉田拓郎が『結婚しようよ』でフォークソングをメジャーにし、井上陽水が音楽性を追求した『氷の世界』を初のミリオンアルバムに導き、2人で現在のJポップへの道を切り開いた」

 こう語る富澤一誠氏は、拓郎が『今日までそして明日から』を歌った1971年、彼に影響を受けて音楽評論家となった。

「それまでのフォークは反戦、反権威をテーマに『私たちは〜』と連帯を呼びかけていたのに対し、拓郎は『私は〜』という主語で身近な世界をフォークに持ち込んだ。フォークファンは商業主義だと抵抗感を示し、コンサートで拓郎が登場すると『帰れ』コールを浴びせました。しかし、拓郎は夏フェスの元祖となるつま恋オールナイトコンサートを主催するなど、実力で批判を跳ね返した」

 一方の陽水はアンドレ・カンドレ名義で1969年にデビューしたが鳴かず飛ばず。その頃を知るのが関西フォーク界の重鎮、高石ともやだ。

「無名の頃によくコンサートで一緒でしたが、ギター1本で客ひとりひとりをねじ伏せるような歌でした。彼の言葉はとても鋭く、私らも近づけないような雰囲気でした。演奏している背中を見ると、なんだか切なかったことを覚えています」

 1971年、井上陽水に改名してブレイク。名盤『断絶』『氷の世界』などに携わった音楽プロデューサー・川瀬泰雄氏は語る。

「陽水の本名は『あきみ』と読みますが、拓郎を意識したレコード会社が『拓郎(たくろう)のように陽水(ようすい)にしよう』と言い出して、本人は『そうですか』と受け入れた。彼にあったのは、ただいい曲をつくりたいという気持ちだけ。

(※中略)


 前出・富澤氏が陽水に直接、拓郎について尋ねたところ、こう答えたという。

「拓郎は、ああだ、こうだ、そうじゃない、こうなんだと前面へ言い放っている感じがありますよね。それに対して、僕のは自分にこうウジウジと語りかけている。言ってみれば、拓郎はサドで、僕はマゾか」

 当時の若者は拓郎派と陽水派に二分されたが、本人同士は友好関係にあった。拓郎は陽水に声をかけてレコード会社「フォーライフ」を立ち上げ、「よく一緒に将棋を指していた」(前出・川瀬氏)という。陽水は近年のコンサートで、「一部で拓郎と陽水は仲が悪いんじゃないかという声もあるんですが、そうかもしれない」と笑わせながら、拓郎の名曲『リンゴ』のカバーを披露した。

※週刊ポスト2021年5月21日号

0253名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 16:36:08.78ID:tHu8e8z00
人間なんてを絶叫してるとき
「♪本当の声を聞かせてよ」と何度も叫んでいる
人間なんて、人間ごときが、何綺麗ごと言ってやがる。本当のことを言ってくれ
政治を歌わなかったのも、政治ソングなんて嘘っぱちってことだろう
拓郎の曲全てに共通するテーマは、どうであっても最後は前向き、ということだろう
伽草子での「♪もう少し幸せに 幸せになろうよ」は昨日よりは明日、少しでもよくなろう
ジョンレノンがオノヨーコの個展で虫眼鏡で見た「Yes」に共通するものを感じるのである

0254名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 16:53:36.81ID:1qw7Och7O
左翼こそ権力志向であら権力側ってのがバレてる時代だから
どっちが正しかったかは勝負がついてる

0255名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 17:18:57.14ID:+t3Q3CMp0
>>246
責任者出てこーい!!

0256名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 17:29:05.11ID:+WemB5+P0
>>235
内角の高めに快感を投げ込めボールボーイ

0257名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 17:31:17.42ID:nztzaZ+P0
>>1
1971年、井上陽水に改名してブレイク。名盤『断絶』『氷の世界』などに携わった音楽プロデューサー・川瀬泰雄氏は語る。
「陽水の本名は『あきみ』と読みますが、拓郎を意識したレコード会社が『拓郎(たくろう)のように陽水(ようすい)にしよう』と言い出して、
本人は『そうですか』と受け入れた。彼にあったのは、ただいい曲をつくりたいという気持ちだけ。

https://i.imgur.com/iVW77JD.jpg

0258名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 19:36:46.46ID:8NgJmcth0
>>247
ロカビリーブームは
欧米のヒット曲に日本語の歌詞を付けただけだから。。。
オリジナル曲も「ミヨちゃん」とかあるにはあるけど
カントリーと演歌のフォーマット

0259名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 19:37:14.12ID:/N3RHdbh0
東京五輪の閉会式は「夏の終わりのハーモニー」でしっかり閉めれそう。

0260名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 19:47:29.30ID:g8OqBodu0
>>249
なるほど

0261名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 19:48:00.14ID:1qw7Och7O
そのベタなバラードは大嫌いだからやめてね

0262名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 19:58:57.06ID:T1AIFlnL0
>>243
同じ広島の村下孝蔵も上手かったね

0263名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 20:03:54.89ID:cual5YRa0
>>238
良い曲だけどそんなに大して力を入れて作ってる曲とも思わんけどな
ユニコーンのヒゲとボインの焼き直しみたいな感じだし

0264名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 20:06:46.64ID:mwsCtNEc0
拓郎と陽水の将棋って、なんか会話が成り立つ気がしない

0265名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 20:08:34.93ID:FQWbh9Zy0
>>261
今時ガラケーで書き込みかよw

0266名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 20:20:40.28ID:hx5Sj8aP0
>>248
>>250

「傘」が何を表してるか
その件に関してだが
最近、日本文学研究者のロバートキャンベルが
井上陽水英訳詞集を出した。
これにまつわる話で
「傘がない」のタイトルを当初「I've got no umbrella」としたところ
陽水から「No Umbrella」にしてくれとダメだしされたそうだ

https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoFm_EeakAGf4gw/

>唯一「『傘がない』のタイトルは『I’ve got no umbrella』ではダメです。
>これは『No umbrella』にしてもらいたい」って、けっこう命令形に近い感じ(笑)。
>なぜかって言うと、「この『傘』は『俺の傘』じゃない。
>井上陽水の傘ではないし、歌ってる人の傘ではない。
>『みんなの傘』じゃないといけない」っていう風に言われたんですね。
>「『傘』とは、誰にとっても大事なものだ」と。
>それは平和であったり、いろいろなことであったり。
>一人称はこれを壊してしまうから、「止めてくれよ」って言われたんです。

キャンベルは他の歌の歌詞もけっこう粘って真意を聞き出そうとしたが
全部煙に巻かれたらしい

0267名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 20:27:44.89ID:ecmGMJBv0
>>263
アジアは民生のビートルズな側面が出てると思う
経験値とセンスの融合で、彼にしてみたら自然体かもしれないが非凡ではある

0268名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 20:30:15.16ID:YV75Req10
ユニコーンの1stアルバムなんか聴くと奥田民生のメロディセンスに驚く
ああいう路線でも成功を収めただろうな

0269名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 20:51:05.74ID:QW2R/b3k0
>>254
おじいちゃん
もう残り少ない人生なんだから
左だとか右だとか青臭いこと言うのやめなよ

0270名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 20:52:06.53ID:6+VClo+B0
>>266
ケムに巻かれたのは
夢の中へ?w

0271名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 20:52:33.18ID:wrA1MrA50
ガラケーでネットやってるような貧乏人なんて相手にするな

0272名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:06:38.50ID:1qw7Och7O
おれ40代だし
ガラケーはスペアで持ってるだけだし金はある
そもそも全ディスコグラフィ聴いてるの俺だけだろう

0273名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:07:37.12ID:1qw7Och7O
陽水も拓郎も全ディスコグラフィ聴いてる40代は俺様だけ

0274名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:09:34.57ID:BQKFmB330
通話用にガラケーを持っているというのなら分かるがガラケーでネットするというのは
他にネットに繋がる端末を持ってないんだろうな
家にWi-Fiも無さそうw

0275名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:11:28.17ID:1qw7Och7O
本題の話しろよつまんねえ奴らだな
俺は1971年生まれ

0276名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:12:24.85ID:4HB0PchE0
>>266
陽水は歌詞のこと突っ込まれると恥ずかしがって語らなくなる。
適当に言葉つないでるだけ、とか言ってるけど実際は苦労して絞り出してるね。
陽水生誕でのデモ段階の曲や、心もようの歌詞の変遷を見ればそれがよく分かる。

0277名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:12:49.83ID:1qw7Och7O
歌詞の話しかできない奴は負けw

0278名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:14:22.78ID:1qw7Och7O
ディランも8割方CDで持ってるな
ブートレグシリーズも集めた

0279名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:15:26.00ID:1qw7Och7O
団塊はバカだから歌詞の話しかできない

0280名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:17:06.09ID:1qw7Och7O
なんかつったら歌詞の話ばっかしてるから脱力するw

0281名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:24:22.31ID:pyc9IYX90
>>276
アジアの純真の元歌詞知ると、そうでもない

0282名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:38:43.03ID:mGO8BCVo0
>>280
40代だろうとなんだろうと
馬鹿は馬鹿なんですねw

0283名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:50:41.70ID:8cKjNYxT0
この曲は、どういう心境で描かれたんでしょうかか?
って質問に対する大半の作者の本音の答えは
「締め切り」

0284名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:58:32.28ID:EIptT1Bc0
バナナとイマサが編曲したライバルが一番の名曲。
何もかも狂ってて、陽水の作った原曲が分からん(笑)

0285名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 04:13:00.96ID:wwYHsqso0
陽水はスマッシュヒットでも入手困難な曲が多いね。
「今夜、私に」とか「嘘つきダイヤモンド」とかね。

0286名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 05:30:33.13ID:KZRk5CaB0
陽水は高田渡の友達で、たしかタモリにともだちの輪したんだよな

0287名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 06:12:09.86ID:H4eplfG70
「あいみょんさんは
若い頃の僕に似ている」
と拓郎が言ったのは面白かった

0288名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 08:03:00.86ID:bXTyyfnt0
>>287
「おんな吉田拓郎」と呼ばれるのはそのせい?

0289名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 08:08:14.01ID:a2BNyZ5t0
拓郎の魅力は「みっともないくらい、正直」なところだと思う。

0290名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 09:14:42.86ID:lbMPveM30
>>276
藤子不二雄Aが映画少年時代の楽曲を陽水に依頼したときの話
藤子が自ら作詞もしてよかったら使ってくれと陽水に歌詞を渡した。
しかし、期限を過ぎても過ぎてもいっこう出来上がる様子がない。
締め切り過ぎて催促されるつらさは藤子自身が一番よくわかってたから
連絡したいのをじっと我慢して完成の知らせを待った
ようやく届いた陽水の少年時代は藤子の想像を超えた素晴らしい出来だった。
ちなみに藤子の作詞は全く使われてなかったという。

0291名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 09:47:45.42ID:fpF6Nvp/0
>>289
ともだち〜親切〜この指止まれ
上京してからの人間関係が垣間見えるね

0292名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 13:41:55.89ID:skB18iPJ0
>>258
GSだって似たようなもんじゃん
レパートリーの殆どは洋楽カバーだったんだから

0293名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 22:25:37.45ID:hnjhDMQQ0
俺以上に歌詞の意味理解できてる奴がどこにもいないから困るわ

0294名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 22:33:14.93ID:H9urjtu30
>>292
ロカビリーはちゃんとカテゴリーを消化してたけど、
GSは、洋楽カバーから始まったのなら
なんであんなヘンテコリンな楽曲になったんだろうな?w

ムード歌謡かよっ(笑)っていう

0295名無しさん@恐縮です2021/05/16(日) 00:47:34.86ID:DOm1jMHS0
>>294
スパイダースのメンバーはロカビリーのステージを舞台袖で見ながら「ああなっちゃいけないぞ」と言い合っていたという。
堺正章の番組にささきいさおが出演したときに話していた

0296名無しさん@恐縮です2021/05/16(日) 00:55:12.80ID:EYlQOoXa0
>>295
スパイダースだけは
ちゃんとビートルズやら60年代ロックの和訳をやろうとしてたよ

かまやつひろしは偉大や

0297名無しさん@恐縮です2021/05/16(日) 03:09:05.91ID:JF72o0o7O
関係ない話はやめろよ

0298名無しさん@恐縮です2021/05/16(日) 20:36:32.92ID:iKqtC+Oc0
俺以上に歌詞の意味理解できてる奴がどこにもいないから困るわw

0299名無しさん@恐縮です2021/05/16(日) 20:47:06.50ID:bNKJcbL+0
>>53
長渕と石野真子の結婚式、仲人は拓郎夫妻

0300名無しさん@恐縮です2021/05/16(日) 20:59:11.64ID:iKqtC+Oc0
フォーク世代って深夜ラジオのノリで生きてただけだしなw

うじうじ貶し合いながら、相手の結婚式には付きあったりするような
さらにそれをラジオのネタにするような深夜ラジオ文化な
で、リスナーがそういうどうでもいい距離の縮まりネタで喜ぶみたいな

もう終わってんだよなそういう文化自体が

そもそもミュージシャンごときの音楽性によるこだわりとか
そのキャラによる相互の仲違いとか、後に付き合いが縮まるとか
もはやどうでもいい終わった文化 じじいの文化だw

0301名無しさん@恐縮です2021/05/16(日) 22:56:49.24ID:DOm1jMHS0
>>300
YouTuberにその文化は受け継がれているね

0302名無しさん@恐縮です2021/05/16(日) 23:00:59.35ID:SAOHq8US0
痔ーんせいが、にーどーあーれば

0303名無しさん@恐縮です2021/05/16(日) 23:11:57.45ID:XDNPbLY80
結婚しようよ、旅の宿と立て続けに大ヒットした次の曲、
拓郎は180度方向転換したロック調の「おきざりにした悲しみは」を出した
イントロは高中。しかし見事にこける。
伽草子でもう一度ソフトにしたがパッとせず、開き直ったように次のシングルは
「金曜日の朝」。これだけ出来のいい曲をもってしてもまるでヒットしない、
いわば時代は当時完全なフォーク時代だったのだ
こんな曲がでもまるでヒットしないというのが、時代の物凄さともいえる
https://www.youtube.com/watch?v=MPSmLXwG4nk

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています