【音楽】村上春樹×小野リサ「ボサノヴァ」を語る「嫌というほど聴いてきたけど、不思議に飽きない」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2021/04/25(日) 17:37:17.20ID:CAP_USER9
作家・村上春樹さんがディスクジョッキーをつとめるTOKYO FMの特別番組「村上RADIO」。第22回目放送となる今回は、2月14日(日)に開催された配信ライブイベント「TOKYO FM開局50周年記念 村上春樹produce「MURAKAMI JAM 〜いけないボサノヴァ Blame it on the Bossa Nova〜 supported by Salesforce」(以下、「村上JAM」)の模様を凝縮して、3月29 日(日)にオンエア。

音楽監督・大西順子さんが率いる「MURAKAMI JAMボサノヴァバンド」をはじめ、ジャズピアニストの山下洋輔さんと坂本美雨さんのパフォーマンス、村治佳織さんのクラシックギターをバックに村上さんが朗読を披露するなど、盛りだくさんの内容でお送りしました。
この記事では、第1部での小野リサさんの出演パートの模様を紹介します。

美雨:ボサノヴァといえばこの方、お招きしましょう。小野リサさん! リサさんはブラジル生まれでいらっしゃいますね。10歳までブラジルに住まわれていました。ボサノヴァは住んでいたら自然と耳にし、自然と身に付くものなんでしょうか?

小野:わたしが生まれたころは、ボサノヴァがラジオで(普通に)かかっていましたけど、当時の人々はボサノヴァが生まれてすごくショックを受けたんですね。新しいものだったのです。その前の音楽は、朗々と歌い上げるような懐メロとか、丘の上のサンバだったりしたんですけど、そんななかで中間の心地よい音楽が生まれて、皆さんワクワクしていたと思います。

村上:「イパネマの娘」とか「コルコバード」っていやと言うほど歌ったでしょう? 僕もいやというほど聴いてきたんだけど、でも不思議に飽きないですよね。

小野:そうなんです、なんでしょうね。

村上:リズムとハーモニーがすごく特殊で魅力的なんだと思います。だから次にこのコードが来るとわかっていても、ぐっときちゃうところがある。

小野:そうですね。ボサノヴァのリズムは、「チクタク、チクタク」と4分の2拍子なんですけど、うちの父が「心臓の鼓動と同じなんだ」と言っていました。そのリズムとハーモニーが、やはりテンションが少し入ってパステルになって……。

村上:でも、(アントニオ・カルロス・)ジョビンのコードって普通じゃないですよね。

小野:ジョビンはたくさんの曲を作曲されましたけども、もともとはクラシックがとても好きだったみたいで、その影響もあって、クラシック音楽をポピュラーにしたいというところがあると思います。

美雨:リサさんが「ボサノヴァはアメリカ人よりも、もしかしたら日本人のほうが得意かもしれない」と仰っていたのが印象的でした。

小野:アメリカの音楽はジャズもロックもオフビートで、リズムの捉え方が反対なんですよね。サンバもボサノヴァもオンビートで、日本の音楽、古い音楽もお祭りの音楽もオンビートなのです。

美雨:アントニオ・カルロス・ジョビンはボサノヴァの創始者と言われていますけれど、今回はボサノヴァがテーマということで、特にアントニオ・カルロス・ジョビンの楽曲に特化してお送りしようということになっております。ということで、小野リサさん、演奏をお願いします。

4/23(金) 7:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb176fc9ed3f9b90a74f9866b156010e3b242f91?page=1

0040名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 18:52:10.36ID:CncMpmVb0
ボサノヴァ」を語る「嫌というほど聴いてきたけど、不思議に飽きない」
  

  _ノ乙(、ン、)_はっ、はずいw 震えが来たw   

0041名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 18:56:24.67ID:F+Nnw+ki0
昔は、「髪の毛をボサボサにノヴァしてるからボサノヴァてwww」ってなんか聞いてて恥ずかしかった

0042名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 18:57:44.45ID:ZNrfnkCS0
ジョビンばかりが権威になってしまうのがなあ
ロベルト・メネスカルとかカルロス・リラももっと評価して下さい

0043名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 18:58:32.16ID:AFTuvU4e0
形而上学的な足の裏の女の子がうんたらかんたら

0044名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 19:13:47.57ID:UWSjUbyn0
つまりサイモン&ガーファンクルとボサノヴァとロックの要素が入ったKOCが最強

0045名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 19:16:22.73ID:6sHNxToe0
栗坪先生の村上春樹論を聞きたかった
十重田先生は何か言及されているのかな

0046名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 19:17:38.67ID:/VRqDbgA0
>>42
スタン・ゲッツ アストラッド・ジルベルトもね

0047名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 19:22:03.71ID:YvRHRa1x0
日本でボサノバが広まったのはナベサダが貢献したと聞いたことある

0048名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 20:00:08.45ID:l0SHeoLu0
>>2
歌うクジラも好き
限りなく黒に近いグレーはあまり好きじゃない

0049名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 20:12:02.88ID:9wAqJpWG0
>>48
『5分後の世界』が凄かったわ
いやマジで、これが小説なんだと思った

小説が好きな人は一度は読んでみるべき
村上春樹も初期の短編は良いものもあったと思うが
長編はおおむね「何という事もないコーヒー」でしかない気がする
多くの人が飲み文句を言われることもないだろうがしかしそれは何という事もないものだ
そういうものが一番売れるというのはよくある事だ

コーヒーならそれでいいと思う
しかし小説がそれで本当にいいのか

0050名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 21:38:53.92ID:kNQBjG7l0
ボサノバはセンスが高すぎてブラジルっぽくないね

70年代にこんなチルな音出してるし

Joao Gilberto - Undiu
https://youtu.be/vk4NL1vpAiE

0051名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 21:46:47.61ID:vMeP0u6F0
そして僕はビールを飲んだ。

0052名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 21:50:16.14ID:8xpWCpV80
>>2
テニスボーイの憂鬱は経験もないのになんか女を理解した気分になれた

0053名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 21:53:42.00ID:AWyH0M5E0
カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生

0054名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 21:56:56.07ID:CmLTAI6Y0
チェットベイカーは関係してるの?

0055名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 22:26:06.15ID:nsz2VrqA0
>>20
BOSSA CARIOCA

0056名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 23:22:45.01ID:wCRhzuuP0
イパネマの娘はナラレオンのが一番良かったなあ

0057名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 23:50:42.03ID:ufR59ag80
やったほうが絶対にモテるので、コロナ禍にやっておいたほうがいいもの
@筋トレ
Aボサノヴァギター

0058名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 23:54:52.67ID:9rB0xpXT0
村上春樹って本は面白いけど、正直精神年齢が幼いと感じるわ

0059名無しさん@恐縮です2021/04/25(日) 23:58:00.52ID:aoJnYiE20
>>20
https://youtu.be/mmrjgupseZo
むしろナラレオンから聴きなよ
日本で出した30年前くらいのヤツ
名盤だよ

0060名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 00:19:48.51ID:OTqRzJpE0
また似非音楽マニアが

0061名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 00:28:49.36ID:IRkj6le40
ブラジル版スノッブジャズ演歌歌謡なんだろうけど、ハウスやヒップホップにも取り入れられたりちゃんと今でもクラブミュージックとしても機能してるから、普通にポップス寄りのジャズってことでいいんじゃね

0062名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 00:33:37.90ID:IRkj6le40
小野リサはフジロックにも出たことある。もちろん盛況だった

0063名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 00:34:08.84ID:OYIbN6sV0
ボサノバギター欲しい
アコギの弦を変えただけじゃ多分違うよね

0064名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 00:44:09.57ID:+/h7oOdO0
イパネマの娘は素人のお姉ちゃんが歌ってるのがいいんだろうなあれ

0065名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 02:24:33.75ID:HNYXbzJv0
ボブ・ディランほどの必要性はない

0066名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 02:31:17.19ID:HNYXbzJv0
カズオ・イシグロにはかなわない

0067名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 02:36:01.92ID:S8/R47WB0
>>14
好きで小説、エッセイ何冊も読んでるけどおしゃれだと思ったことないわ

0068名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 02:39:19.47ID:S8/R47WB0
スタンゲッツを聴き始めたのは村上の影響だけどジョビンもかも

0069名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 02:39:37.25ID:7aIYPEvR0
>>63
フレーズを弾くのを身に付けたいだけならアコギでもエレキでも構わんよ
本格的に演奏するならフラメンコギターがベターだろうけど

0070名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 02:55:14.83ID:S8/R47WB0
>>20
Amigos
ベストアルバムなのも知らずに取り敢えず手に取ったけどいい曲ばかりでしばらくずっと聴いてた

0071名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 02:58:44.72ID:iLQNYnQ10
ボサノバといえばこれ(R18)
https://m.youtube.com/watch?v=Dlk4yYvo1zk

0072名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 07:02:16.87ID:yFdNxoMn0
この人の人間性って安西水丸挿絵の村上朝日堂のゆるいイメージを持ってた人多そうだが、
ラジオやるようになって、結局、根は他の団塊と大して変わらない高慢な人間というのが少しずつ露呈し始めたな。

0073名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 07:33:00.51ID:mUlVdEBE0
村上龍の話ばかりだなw

0074名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 07:39:10.23ID:PNdin9Yq0
>>1
会話の「お招きしましょう」が気になる
「お招きしました」って言いそうだけどな

0075名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 07:46:52.96ID:z4ZCP0fL0
電車賃電気館電話手品

0076名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 08:01:44.68ID:p24u/X4n0
>>49
うん
村上龍は圧倒的な存在だと思うよ
マジでノーベル賞に相応しいと想う
五分後の世界やコインロッカーベイビーズやフィジーの小人 辺りの小説より面白い小説、優れた小説、感動的な小説があるなら教えて欲しい

0077名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 08:05:09.18ID:uRKMgRiB0
クレモンティーヌのカフェアプレミディくらいがちょうど良い

0078名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 08:22:23.55ID:lf1uPJfQ0
>>6

周囲が自殺する
やりまくる
やれやれ

0079名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 17:39:03.24ID:I9i2JGnB0
>>76
テニスボーイの憂鬱もいいね

0080名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 00:06:42.93ID:PEL0Vq/I0
>>69
ありがとごぜますm(_ _)m

0081名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 21:11:08.00ID:6vRwOMmP0
環境音楽として使われてる事が多い印象
家具の音楽のサティに通じる感じはあるか

0082名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 21:31:18.03ID:s0jiH9UR0
久しぶりにnana聴いちゃった。一番好きなアルバムだなあ
曲として一番好きなのはカルナヴァルだな

0083名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 21:35:26.07ID:1GZP59vb0
ヒット曲 ボサノバver
みんなガッカリ

0084名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 21:37:58.19ID:vWHNdanx0
>>76
「インザミソスープ」「オーディション」
「共生虫」「ラブアンドポップ」もいいな
ほんと天才だと思う。春樹と違って

0085名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 21:48:42.23ID:ZvyBkmED0
音楽を見映えや自己顕示欲のために聴いてていい加減恥ずかしくないのかねこいつ

0086名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 21:49:44.70ID:1XKauOeA0
ジョアン・ジルベルトの東京でやった弾き語りのライブアルバム最高だった。
春樹より龍の方がよく読んだが、こないだの文學界ジャズ特集での春樹がスタン・ゲッツについて語ってたのは良かった。
坂本美雨は小室哲哉とのライブ東京でもやってくれ。

あと龍一とモレレンバウム夫妻とのジョビンのカバーバンド最高。
>>61
ラテンハウス掘りに昔マンハッタン2のハウスやDMRよく行きました。

0087名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 21:51:47.00ID:JdtIP/Fd0
亀レスでスミマセン
20です
色々とご紹介ありがとう
教えてくださったの聴いてみます!

0088名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 22:28:47.23ID:w5QNYsaB0
ガル・コスタて踊ってドヤってたんやろ?

0089名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 23:06:18.49ID:Xp0wcumF0
>>87
https://i.imgur.com/RB2gVKc.jpg
ナラレオン、廃盤らしいけど
これが定番しか入ってないし聴きやすいはず

古いオリジナルのは、いわゆる典型的なボサノバじゃなくてまとまりないんよ
これは全体にまとまりあってよい。
古いけど80年代だから音質もいい。

0090名無しさん@恐縮です2021/04/29(木) 14:23:24.35ID:aY8VY7gX0
ボサノバは何がいいのかさっぱりわからん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています