【ゲーム業界】 任天堂・宮本茂氏が2019年度文化功労者に選出! 2019/10/29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2019/10/29(火) 12:59:29.33ID:D9HVFNM19
2019年度の文化功労者に任天堂・宮本茂氏が選出。ゲーム業界からは初。
ニュース ゲーム業界 2019.10.29 Tue 12:54

https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/339904.jpg
(C)Getty Images

日本政府は2019年度の文化功労者の発表を行いました。

文化功労者とは、文化の向上発達に関し業績を上げたものに送られる称号。今回、初めてゲーム業界から文化功労者が選出され、任天堂の宮本茂氏にその栄誉が送られることとなりました。宮本茂氏は1977年より任天堂にて数々のゲーム作品・ゲーム機へと関わり大きな影響を全世界へと与えてきた人物として、多くの人々にその名を知られています。

文化功労者の顕彰式は5日に東京都内のホテルで開かれる予定です。
《Arkblade》

https://www.gamespark.jp/article/2019/10/29/94173.html

0147名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 10:23:09.99ID:PLESszk80
宮本茂が凄いのは解るんだが2Dのマリオゼルダ以外はどうも肌に合わん。キャラのセンスがあんま好きじゃない

0148名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 10:26:43.88ID:4nIVdWyw0
ゼルダはスーファミの神々のなんちゃらと64の時のオカリナだけやったことある
どっちもクソ面白かった
でも新作=新ハードだからそれ以降は追いかけてないな

0149名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 10:54:28.07ID:gQbDOd+U0
>>144
ここでポーランドが出てくるあたり
ウィッチャーのインパクトが凄いんやな

0150名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 11:00:44.30ID:LSz5cfm40
海外なら悪魔城ドラキュラのIGAちゃんは?

0151名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 11:03:54.54ID:DGg2BgyA0
文化勲章じゃないのか

0152名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 12:04:06.85ID:DgFz6+CA0
文化功労者は、実質的に文化勲章ノミネートの位置づけ。
原則として文化勲章受章者は文化功労者から選ばれる。

0153名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 13:02:50.54ID:Zq/pG5Ou0
俺は?

0154名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 13:11:41.19ID:gy7qXcrw0
結局は2D時代の人だなあ。
マリオ64もあまり面白いとは思わんかった。

0155名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 13:15:42.63ID:mwtpVek90
>>154
さすがにそれはない。3Dのゲームはこの人いなければこんなに遊びやすくならなかった。

0156名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 13:17:13.96ID:PLESszk80
>>155
マリオ64や時オカは、その後の3Dゲーの仕様に影響与えたテンプレみたいな作品って言われてるな
好みはともかく

0157名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 13:17:43.48ID:rcc2OCfj0
これがどれだけ凄いのかよくわからない件w
わかりやすいのは国民栄誉賞ぐらい

0158名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 13:28:34.93ID:/IuGof6l0
宮本さんには国民栄誉賞をあげるべきだ

0159名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 13:32:39.78ID:R4maOjG+0
>>15
一時期は比較された時期もあったのに、今は目も当てられん

0160名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 13:34:49.24ID:R4maOjG+0
>>16
マリオ64でディレクターしながら、他の作品のプロデューサーやってたからな
確実に3Dゲームの基礎を作った人だわ

0161名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 13:35:44.16ID:R4maOjG+0
>>24
ポール・マッカートニーがサイン求めるレベルだからな

0162名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 13:38:06.58ID:4k0PRTlP0
こうなったらオワコン
任天堂はもうダメだな

0163名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 13:41:05.37ID:gDVvSG1c0
ここまで評価が遅れたのは恐らくクラシック業界のせい
クラシックの重鎮がゲーム音楽死ぬほど憎んでる
スーパーマリオのピコピコ音が世界を制覇したのが許せないと思ってる
自分の業績を無価値にされたから
自分は音楽家なのに実際には何も生み出してない、ただ欧米のものを
うやうやしく翻訳してただけってなっちゃったから

0164名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 13:49:31.98ID:MMi5IDsA0
>>134
拘置所の近くじゃいけませんか

0165名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 16:06:43.34ID:4nIVdWyw0
3Dゲームの基礎はバーチャとかリッジレーサー作った人たちじゃないの
マリオ64は相当遅れたでしょ

0166名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 16:38:18.81ID:gDVvSG1c0
>>165
バーチャはほぼ固定画面だしリッジはただのレール移動だし
3Dゲームの最大の肝であるカメラワークで全く新しさがない
マリオ64が圧倒的にカメラワークを進化させた

0167名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 16:42:11.75ID:4nIVdWyw0
そういう意味ならジャンピングフラッシュじゃ?

0168名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 16:45:35.52ID:tHBpiCKY0
3D基礎技術の話するならもっと前にも沢山あった
Wolfenstein、doom、alone in the darkとか
マリオ64とゼルダは技術ではなく操作性とか視点移動とか
後の影響が凄いって話
iPhone 以前にもスマホもどきは世界中で存在したが
iPhoneが出てからはそれが雛形になったそれと似たような事

0169名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 16:48:54.38ID:DgFz6+CA0
1980年代のアタリのスターウォーズやナムコのスターラスターは厳密な座標計算しているわけではない疑似3Dなんだっけ?
ポリゴン表示にはマシンパワーが足りなかったのでドットだけで夜景を表現したタイトーのミッドナイトランディングもあった。

0170名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 17:01:38.24ID:gDVvSG1c0
>>167
ジャンピングフラッシュはいいゲームだったけどあのカメラは
ジャンピングの続編でしか使われなかったからな
汎用性が無い

0171名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 17:42:00.84ID:9cnZLfdb0
>>169
疑似3Dといえば、上のほうにも名前がある3Dの鬼・体感ゲームの父:鈴木裕氏が
制作のスペースハリアー このゲームを初めて目撃した時はガチで衝撃だったわ
もう、筐体の前で1時間くらいずっと見てた。

0172名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 18:17:59.40ID:rwVxlX+r0
>>167
あのタマヒュンはええなw

0173名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 22:07:11.99ID:SGt+WvR20
>>163
クラシック業界はそんな恨み抱いている暇あったら
先に佐村河内みたいなエセ音楽家をどうにかしろ

0174名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 22:10:20.11ID:x14RWqa30
>>80
いくらでもいるだろ
なんでこいつだけ特別扱いされるのか意味不明

0175名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 22:14:17.36ID:RHJId56a0
>>167
マリオ64と比べられるもんじゃないだろ

0176名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 22:14:57.79ID:RHJId56a0
>>174
誰だよ?

0177名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 22:20:30.60ID:x14RWqa30
>>176
すべての80年代のゲームクリエイターと同格だよ
こいつだけ飛び抜けてるとかないから

0178名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 22:27:53.57ID:R4maOjG+0
>>174
任天堂の9割方の作品に宮本の息がかかってる
これだけで比較対象が他にいないことが容易に想像できるだろう

0179名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 22:33:37.32ID:x14RWqa30
>>178
くだらん
そんなものに価値を見出すのは任天堂信者だけだ

0180名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 22:34:53.17ID:TaLBdNrh0
グンペイ事故死は謀略だったの?

0181名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 22:36:12.95ID:R4maOjG+0
>>94
ゲームボーイに通信機能つけた横井さんもすごいんだよな

ゲームボーイの原価が高いのでいろんな仕様を削っていたが、通信機能はそんなにコストがかからない上に将来何か役立つかもって残したんだよな。インターネットが普及する遥か前にこの発想。慧眼としか言いようがない

0182名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 23:15:33.45ID:R4maOjG+0
>>179
総合的に見て任天堂より上のメーカーなんてあるのか?

一時期はスクウェアやセガが迫ったことがあったが今は落ちぶれている。任天堂はゲーム黎明期からずっとトップ集団にいる。何十年もヒット作を出し続けてる人間など宮本以外に思いつかない。

0183名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 23:58:08.21ID:x14RWqa30
>>182
そんなこと考えるのは信者だけだろ

0184名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 00:00:52.68ID:KrgVAkiN0
>>177
同格じゃない
あの時代クリエイターは当時の文化的世相の影響もあってマッチョで上から目線で
押し付けがましくて理不尽なゲームばかり作ってた
その点宮本のゲームはユーザーフレンドリーでゲーム内で学習できる作りに
なっていた
一言で言うと宮本はいい奴だった
それだけの違いがあの時代に圧倒的に他社と違いを生んだ
洋ゲーは今でこそユーザーフレンドリーのものが多いが90年代とかどうしようもない
不親切なものばかりだった
洋ゲーが良くなったのは宮本の手法を研究してレベルデザインという考え方を
構築したからだと言われてる

0185名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 00:10:27.36ID:bkPGpkGU0
ほうら信者だよ〜
気持ち悪いね〜

0186名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 00:16:05.32ID:KrgVAkiN0
>>185
事実を言ってるだけだがw
世界への影響が半端ない

0187名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 00:32:39.01ID:ynD3TO1n0
アンチのほうが気持ち悪い

0188名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 00:44:05.79ID:oK7ly59k0
宮本が世界でめちゃくちゃ有名ってことを知らないんだろうな。10年前に海外のゲームイベントで何千人ものクリエーターが最高の開発者は宮本だって投票してるのに

まあ、さすがにもう還暦すぎてセンスが錆び付いてきてるから、今のガキが宮本の凄さを分からないのはしょうがない

0189名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 04:22:58.13ID:XXhEkOpD0
今回は日本がやっとゲームを「文化」として認めたってのが大きいよ。遅すぎるけどな。

0190名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 06:54:08.50ID:A2kB6mDS0
>>163
スーパーマリオギャラクシーのプロモーションを知らんかね?

0191名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 09:40:52.93ID:3kHiTKHw0
>>175
3Dゲームの基礎の話だろ
後出しで基礎はねーわw

0192名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 09:50:16.38ID:aY2yELYq0
>>191
ジャンピングフラッシュなんて基礎になってないから

0193名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 09:57:13.25ID:C6vU7uWN0
個人的には横井軍平も凄い功労者な気がする
今定番になってるゲームコントローラーのベースを作った人だし

0194名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 21:54:31.95ID:+oRH9ucD0
宮本はイカのやつ評価してなかったんだろ。

0195名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 10:58:11.68ID:LIQCUYfC0
イカのプロトタイプは酷い物だったからな。宮本がイチャモンつけて改良したパターンじゃね
カービィみたいに

0196名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 15:04:01.10ID:hdm1p6xi0
ネトゲ流行りだした頃にネットワークは逃げですよとか言ってた老害やろ

0197名無しさん@恐縮です2019/11/02(土) 08:58:58.19ID:77CsZUKB0
軍平>(超えられない壁)>宮本

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています