X



猫が病気で辛そうで辛い [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 19:41:51.92ID:2kwPezDl
からいじゃないよ

どこか虚空をうっすら開けた目でぼーっと見つめてる
それ以外はストレスからなのか毛づくろいばかりしてる
掻きむしりすぎてなのか目の上あたりの皮膚が赤くなってしまってる
カラーつけると悲しそうな鳴き声で訴えてくる
ご飯は昨日今日とほとんど食べてない

今日は病院休みなので明日朝一でまた連れていくけど、もう治らないだろうことはわかってるけど元気になってほしい
0086名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 06:23:16.35ID:YjhIUdNJ
>>83
ありがとう!
>>84
はい、結構楽になれました
昨夜は早くに寝て、まだ眠いですけど朝の様子も見ることできましたし
また一週間頑張ろうという気になりました
>>85
今行ってるとこ評判はいいんですよ
なので遠くに転院するのもためらわれる…
昨日はおしっこ三回、食事は普段の3割といったとこです
ウエットをかけてあげるとそこだけは食べるという
今朝もご飯あげましたがドライを4gくらいですね…
昨日は水を全く飲まなかったのが気になります

今はご飯あげて弁当作って一段落して様子見中
ウエットのごはんを妹の方も欲しがってにゃーにゃーないているのが困ります、グルメになりやがって…

http://imgur.com/y7bsmKS.jpg
今の様子
一晩中隠れずにいつもの椅子の上で過ごしたみたい
0087名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 11:13:59.92ID:YjhIUdNJ
体重が3.2→3.3へ増加
あまり食べてないのに
いや少し食べてるのに便が出ないからかな
このまま体重が増えるようなら輸液の量を調整する、と

いつもどおり病院から戻るとご飯を食べおしっこをし、だらんと休む状態
それでも昨日から病院の待合でも以前のように周りをきょろきょろ見回したり少し元気が出てきたかな?と思うことはあります

掃除洗濯を終えてあとは様子を窺うだけ
夕方までの時間をどう過ごせばいいのか…長い
0088名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 22:53:16.19ID:YjhIUdNJ
二時間おきくらいにおしっこする
今日朝からの12時間でおしっこ6回
回数把握してといわれてるので寝られんぞこれ
水も飲みはじめたし
0090名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 00:37:53.24ID:lAsWoW4j
>>89
でもご飯はほとんど食べないんですよね
どうしたものかと

トイレカウントはタブレットPCのWebカメラでトイレを撮影しつづける事にしました
アプリ探して画質調整ファイルサイズ調整してで結構時間取られた…
ちゃんと録画されるといいなぁ
ということで朝のビデオチェックも日課に入れることに
0094名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 11:01:10.00ID:lAsWoW4j
血液検査してきました

Cre2.3→2.5と上昇
BUN42.7→35.2と減少
Creについては動いてないから筋肉の分解で数値が上がったんじゃないか
BUNが下がったのは輸液のため
よって良くも悪くもなってない
ただ貧血の数値が正常値の下限まで下がっておりこのまま貧血が進行するだろう
他の数値は正常に戻った

腎臓の大きさは相変わらず大きく、特に右側は外から見てわかるくらいに膨らんでいる
そのうち腫れは引くと思うけど慢性腎不全になりやすいだろう

良い兆候としては、おしっこの回数が増えた、ご飯が食べられてる、嘔吐が無い
だからといって良くなりますねとは言えない
毎日輸液と抗生物質を続ける

こんな感じでした
前回思うところはありましたがやはり腕はいいと思うので主治医にお願いしました
今回はとてもわかりやすく丁寧に説明してくれました

帰ってきてからご飯をたっぷり食べておしっこして、今はダンボールの中に収まってます
http://imgur.com/kHeaQT4.jpg

PCによる録画は効果は抜群だ、で寝床とトイレと水飲みとご飯を目を離すときは録画することにしました
夜中にご飯食べてることもわかりましたし
PCはものすごく熱くなってダメージ半端ないと思いますが頑張ってもらいます

長文失礼…
0095名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 11:07:20.76ID:FyhyIk4I
良い兆候出てきて良かった!
まだまだ時間はかかるかもだけどすこーしずつでも回復してくれますように
そしてパソコンさんにも頑張ってもらいましょうw
0096名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 18:43:40.19ID:lAsWoW4j
>>95
ありがとうございます!
まだまだ元気はないですが食欲は戻ってきたようで、トイレに起きるたびにご飯食べてます
一度に食べられる量が少ないのでムラ食いですが今は栄養をしっかりとってもらうことが大事かと
レトルトなどかけなくても今まで通りドライの療法食でしっかり食べてくれるのでありがたいです

おしっこも継続して出ているのでこのまま快方に向かってくれれば…
お願い、頑張って
0098名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 07:24:20.68ID:Jub08pXc
おはようございます、今日は雨です
病院に行く時間には何とか止んでいてほしい

昨日のおしっこ回数は10回、水飲み5回、ごはん11回(ほぼ通常量)、正常便1回、でした
今朝はおしっこして水飲んでご飯食べて、その後兄妹揃ってベランダから雨の風景を見ています
並んでるなんて久々だったので写真とってしまいました
http://imgur.com/9yARJvR.jpg

>>97
ほんとうれしいです、もうバクバク食べてますよ
それ以外はだらりと寝ていますが
0101名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:33:23.00ID:MGKfWiNB
>>100
はああんかわいいー!

慢性期の入口かあ…悩む表現だね。
でも緊急事態は過ぎたみたいでよかった!!
何はともあれ、猫ちゃんが辛くない日々を過ごせたらいいね
0102名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 01:31:36.06ID:U2QoyFEH
>>101
今日、顔の前に指を出したら少しですが顔をこすりつけてくれるようになりました
昨日まで無反応だったのに
少し元気が出てきたのかな
このまま良くなっていって欲しいです
0103名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:58:10.20ID:U2QoyFEH
わかってはいたけど、やはりこれから毎日病院通いなんだなぁ
良くなれば週3日くらいになるかもしれないけども
それで生活を送ることはできる、と
慢性腎不全か…

うん、日課だ、受け入れよう
今年のゴールデンウイーク、この子らと暮らし始めてから初めて一泊旅行に行ってきた
これからはもう無理だから、すごく不安だったけど、心細い思いさせただろうけど行っててよかった
0104名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:56:10.68ID:n4474wAZ
毎日は大変だよね
他の病院で家庭で出来るようにしてもらえるとかあれば少し楽だけどそうも簡単にいかないもんね
早く週3とかでよくなりますように
でもなんとか一番酷い状態から抜け出せたみたいで本当に良かった
0105名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 11:12:33.07ID:Rcm5xb0Q
>>104
ベランダから空を眺めたりあたりをキョロキョロするくらいの元気は出てきたみたいです
ただ、ものすごくゴロゴロいう子だったのがもうしばらく聞いてなくて寂しい
もう一度ゴロゴロ言って顔をこすりつけてきてほしいです

おしっこの回数が昨日は12回と過去最高を更新しました
慢性腎不全まっしぐらですね…
0106名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 11:14:08.50ID:Rcm5xb0Q
以前ドラレコとして使っていたカメラを監視カメラにしようと思って探してみたけどどこにもない…
pcの負担減らせるかと思ったのに
0107名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 22:19:50.49ID:Knuy+0QJ
おしっこ、無臭だったのが昔の臭さが出てきた
でも腎臓は回復はしないものだし良くなってるわけじゃないか
今日はおしっこの回数も減ってる
0108名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 20:22:57.77ID:ajWDxenL
飛び降りることもなかなかできない
歩くのもふらふらでバランスを崩して大変そう
トイレ行く回数やご飯食べる回数も減ってきた
だけど、料理してたら以前と同じように台所に飛び乗ろうとしてきた
かがんだ時に背中に飛び乗ってきた
顔をこすりつけてきた
甘えてきた
お腹の上で休んでる

明日は血液検査だ
さっきまで悲観してたけど
貧血がかなり進んでるんだろうけど
少しでも良くなってきてますように
0110名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 11:30:08.26ID:Z4p3L3kI
>>109
ありがとうございます

結果は、
Cre3.5、BUN43.8と増加
白血球数も18.5と増加してました
検査行く直前にご飯食べたのも原因かな
白血球数については原因不明ですが
貧血は変わらず、下限付近でギリ正常値
リンは正常値
カリウムとクロールが低下

明日から輸液にビタミンを入れることになりました
また、カリウムが低下してるので輸液の回数を一日おきに変更して様子を見ることに
また来週血液検査で、それ如何で輸液の回数を考えることに

ほんとちょっと歩くだけでも腰砕けで、ただ座ってるだけでも時々バランス崩して倒れかかる
そのくせ高いところで休みたがり、降りられなくてトイレもいけないご飯も食べられないという
よく見てないと…
0111名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 19:13:05.79ID:Z4p3L3kI
自分でご飯を食べにもトイレに行きもしなくなった
連れて行ってあげると食べる、トイレに入れるとおしっこする
用事済ませたあとすぐに走って高いとこに登ろうとするが転ぶ
とにかく転ぶ
飛び乗るが足を踏み外す
乗せてあげると休んでくれる

おしっこがオレンジ色になった

3~4時間おきに床におろしてご飯食べさせ、トイレに連れてく

胃が痛い
泣きたい
逃げたい
つらい
みてられない

でも診続けなきゃ
0114名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 14:30:25.74ID:U4trAdBs
抗ガン剤とかの選択肢もあるんだろうけどネコさんにとって一番苦痛が少ないのって何なんでしょうかね。答えが出ません。
0115名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 15:28:45.03ID:ksCLvBgC
吐き出し先をここに求めて書き込んでるんだろうけど、事実を淡々と受け止めて冷静になりなよ
自分が病気や困り事があるときに側にいる人があたふたしたり自分よりメンタルやられてたら安心したり穏やかに居られないだろ

1は元々メンタルやられてる人みたいだから、先ずはオマエが薬飲んで落ち着きなよ
0116名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 18:37:34.59ID:WmXOfhDj
明後日腎臓の組織とって検査、一週間後に結果
どんな結果でも受け入れよう

ちょっと泣いて、眠ったら落ち着きました

もしそうだったとして抗癌剤治療は副作用のなるべく少ないもの
そしてステロイドで状態緩和してなるべく普通に過ごせるようにしてあげて
無理に延命はしないという方向で考えています

もちろんリンパ腫でないことを祈りますが
0117名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 06:31:32.80ID:PEtbNWCL
落下による怪我のリスクを考えて簡易ケージに夜中だけ入れることにしたが、全く落ち着かないようで
ウロウロした挙句にトイレの中で休んでた
これはだめだ
多分自分でトイレに起きることはないと思うから明日からはなるべく夜中起きるようにしよう

あとなぜか猫砂を食べようとする
匂いがついたのかな、入れ替えよう
0118名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 07:22:05.53ID:PEtbNWCL
今日の家事ほぼ終わり
あとは夕食作りと買い物だけ
そして旦那を送り出すこと、と

朝一気にやっちゃうから日中することないんよね
まあ日中は眠くてやる気も出なくて動けないんだけども

そして日中は猫さんのことを見守りつつぼーっとするなり
0120名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 15:17:16.01ID:/UeXmPAO
腎リンパ腫確定しました
抗癌剤とステロイドでの闘病開始です
正確な種類はまだ検査に日数がかかりますがすぐにでも治療を始めたほうがいいということであすから抗癌剤飲ませます
性格のもんだいから注射ではなく錠剤で(病院でめちゃくちゃ暴れるため)

夜間救急外来行ったことで可能性を指摘、かかりつけ医への報告、検査、発見、となりました
別院での診察が今回は功を奏した形ですかね

腎臓のリンパ腫は予後が良くないということで、もう覚悟はしておきます
とにかく少しでも元気をとり戻して穏やかに過ごしてほしい

検査のあと病院でめちゃくちゃ甘えられて、甘えられるの久しぶりで嬉しかった
0123名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 02:57:51.40ID:FxcoqWoT
>>122
ええ
あの時の血尿は、今すぐ別の病院につれてってというサインだったのでしょう(と思う事にしている
それがなかったら発見もっと遅れてただろうし

どうにか薬効いてくれますように
0124名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 06:12:03.95ID:F9XJfXsd
うっかり夜4時間も寝てしまって、寝る直前の様子やどこで休んだか、いつどうやって起きてきたか把握できなかった
寝る前のことを覚えてない
しっかりせんと

しかし朝からよく食べてくれる
トイレも自分で行ったし
頭振ったとき転ぶこともなくなった
便が出ないけど…
0126名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:45:07.44ID:E34NPlOJ
だいぶ元気になりました
腎臓の腫れもだいぶ引きました
ステロイドがきいてるのかな、食欲もかなり増進したし
食欲は副作用だろうなぁ
昇り降り、ジャンプも出来るように
ただくしゃみと鼻水が出はじめて大変そう

病院は大嫌いになったようで、暴れて暴れて、こんなんじゃ診察お断りすることにもなりますと言われた…
次からはうちでカラーつけて洗濯ネットにいれてから行って様子見ます

http://imgur.com/92tnPBI.jpg
病院終わってご飯食べて落ち着いたところ
0128名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 09:52:50.81ID:XeApPb/m
猫じゃないのですが、最近猫目のフェレットが毛玉でむせまくって食欲も落ちてます。
病院で開腹手術するようなお金は無いので、どなたかラクサトーンを半分程分けていただけないでしょうか?通販でも意外に高くて今手が出ません…
使いかけの猫用で大丈夫です。送料含めて500円程は負担致しますので。
gubi44@svk.jp
0129名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:03:17.05ID:znNeA6EQ
>>127
ありかとうございます
元気になってきたのですが…またふらつくようになってきて

検査の結果が出ました
B細胞起源高分化リンパ腫
予後は3ヶ月、とのこと
血液検査の結果も悪く、貧血、肝臓数値高すぎて測定不能
血糖値も上昇、炎症反応もさらに上昇
ステロイドによる副作用とのことで減らすことに
抗癌剤は様子見で貧血が続くようなら抗癌剤も減らす

B細胞、高分化は悪性が低く予後が良いと情報では書いてあったけど、腎リンパ腫は予後が悪いともなっていて

とりあえず抗癌剤が効いてるみたいなのでこのまま錠剤投薬で様子見

この子は頑張ってる
だから信じる
0131名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 08:51:48.40ID:NOnUmRqV
子供の頃に飼ってた猫がドンドン弱っていくのみるの辛かった記憶がある

死んだときは、こんなにも辛いのなら
こんなにも哀しいのなら猫など要らぬ

って思ったよ

翌週には親父が捨て猫(赤ちゃん?)拾ってきたがw
0132名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 09:52:14.64ID:gwnkogHW
飼ってたペットが死んで悲しむのが嫌だからもう飼わないっていう気持ちも分からなくはないけどそれは違う気がする
悲しみが深い分だけ幸せな時間を与えてくれた相手に対して失礼だと思うんだ
一緒に過ごした時間を否定してるんじゃないかと思う
0133名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 07:23:51.56ID:r+Dqsy0h
頬をかきむしりすぎて怪我をしている
カラーつけていたが夜中に外れて、掻きむしってたようで、ごっそりとかさぶたが禿げた
中のピンク色の肉が丸見え
免疫弱ってるだろうから心配
0134名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 10:39:18.38ID:N7TLnpS7
血液検査でした
全体的に改善されてるのでまた薬を減らすことに
貧血がまだあるからそれは様子見
カラーつけてからご飯が思うように食べられず、しかも毛づくろいもできないのでストレスも溜まってるんじゃないかな、心配
代わりになでたりかいたりブラッシングしたりしてるけども
早く頬良くなってカラー外せますように
http://imgur.com/yDKkKRc.jpg
0136名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 06:22:53.96ID:6SuPWjXJ
>>135
そうであってくれたら嬉しいな
何もしてあげられてないけど

昨日はごはんもトイレもほとんど行かないで寝てた
もう一人の子もそうだったから暑さのためだったのかな
今日も暑くなるよなぁ、頑張ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況