X



「tinpo」「chinpo」どっちが書きやすい? 【ローマ字表記】 [788192358]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 19:06:53.00ID:yTCUSqQ/0●?2BP(10000)

ローマ字表記 70年ぶり改定も視野に 文化庁の審議会に検討諮問
2024年5月14日 19時02分

日本で暮らす外国人や海外からの訪日客が増える中、ローマ字表記について盛山文部科学大臣は、英語に近い「ヘボン式」が浸透している現状を踏まえ、「訓令式」を基本としてきた内閣告示の改定も視野に、文化庁の審議会に検討を諮問しました。

ローマ字には、日本語の読みに基づいて「ち」を「t・i」と表記する「訓令式」と、英語のつづりに近く、「ち」を「c・h・i」と表記する「ヘボン式」があり、70年前の内閣告示に基づき「訓令式」が基本として採用されてきました。

これについて14日盛山文部科学大臣は、時代に応じた整理に向け具体的な検討が必要だとして、文化庁の文化審議会に諮問しました。

この中では、当時はローマ字で国語の文章をつづることを想定していたものの、現在は日本語を母語としない人への配慮や国際社会への情報伝達に使われ、パスポートや道路標識などではヘボン式が採用されているとしたうえで、複数のつづりがある音やのばす音のつづりの整理などを求めています。

詳細
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240514/k10014448921000.html
https://i.imgur.com/Zy6nPq8.jpeg
0157名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:26:24.80ID:/uD3aDc20
「ti」だとなぜか「ティ」と読んでしまうな。
0162名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:28:50.50ID:6ccILByg0
chimpo
0168 警備員[Lv.8][新苗](SB-Android) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:30:18.43ID:WI6YG92b0
まるでノータリン白痴バカみたいな間抜けな議論に税金使ってるって統一白痴ガイジしかいなさそう

教科書にオードリー「ヘップバーン」で載せといてジェームス・「ヘボン式」を議論してる統一ボンクラガイジはさっさ死ぬべきなんだよ


極々瑣末な読み方に執着して、人名の読みすら統一させようとしてないノータリン白痴バカの昭和人しぐさを誇大に取り上げるアホ糞統一鼻糞HKは潰すべきだよ
0170名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:19:30.99ID:D8nYkqNn0
Tympoh
0171名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:16:07.94ID:jwYGRizu0
改定不要
ホットケ
文化庁なんか知恵遅れしかおらんのやから
何もするな
ただただ迷惑
0172名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:22:11.29ID:dMLnwUA/0
>>146
ōtaはPCやスマホではどう入力するの?
0173名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:25:33.66ID:8nyqnm6X0
ヘボン式も訓令式もごっちゃでいいよ
打つ回数が少ない方を採用すりゃいいんだし

そういや、ローマ字入力で
カロッツェリア
を一発で正しく入力できた試しがない
0176名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:56:16.25ID:+tumEJfk0
>>172
āīūēō
スマホだと
ハワイ語とかサモア語とかを打てるように設定して
a,i,u,e,oの後に右下あたりにある「横棒」のキーを押すと「横棒付き」になる
0178名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:26:44.67ID:LNgV427O0
mankoの方がすきw
0180名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:39:39.82ID:LNgV427O0
>>179
タッチタイプしないの?
0181名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:57:46.54ID:bp8izKvj0
chinpoko
0185名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:27:05.57ID:LNgV427O0
>>183
キーボードだとFUの方が早いので
0186名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:42:37.98ID:+0p8F3Ta0
チンポの方が鋭いよな
ティンポの方が柔らかい感じ
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:48:34.93ID:NV0Ero6Q0
チンポッティとオマンチャイ
そんな歌があったな
0190名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:59:18.00ID:lPa+yV5t0
>>172
WindowsならMicrosoft PowerToysをインストールしてQuick Accentを有効にすると
入力しやすくなる。但し、アクティブ化キーを[左右矢印]に変更しないとIMEとの相性が悪い

AndroidならMicrosoft SwiftKey AIキーボードをインストールして
SwiftKey設定の[レイアウトとキー]の[アクセント記号付き文字]をオンにする
0192名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:33:54.05ID:njTggErc0
>>131
「いちもちゅ」は
ヘボン式では「ichimochu」になるけど
訓令式だと「itimotyu」となる

訓令式では、拗音を表記するのに
「子音+y+母音」という方法で一貫している

例えば「ちゅ」は「t+y+u」となる
そこから以下のように考えることができる

「y」を「i+i」と考えると
「tyu」=「tiiu」という事になり
「ちゅ」=「ち+ゅ」=「ti+iu」と考えるなら
「ゅ」は「iu」と書き得る、という事になり
「や、い、ゆ、え、よ」は「ya,yi,yu,ye,yo」で
「ゃ、ぃ、ゅ、ぇ、ょ」は「ia,ii,iu,ie,io」だという事になる
しかしそうなると
「ゃ、ぃ、ゅ、ぇ、ょ」は「ぃぁ、ぃぃ、ぃぅ、ぃぇ、ぃぉ」だという事になるわけで……
0195名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:42:00.59ID:jMyjFBY80
chinpoko kusai
0196名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:54:54.12ID:UQvVGlQF0
外国人はティとしか読んでくれない
大阪もOHSAKAにするべき
KYOUTO
TOUKYOU
0200名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:11:21.99ID:EYDQca+E0
そもそもシ・ジ・チ・ヂ・ツ・ヅの発音が例外的なのは
東夷野蛮関東人の発音を標準語にしてしまったのが原因
0205 警備員[Lv.9][新](庭) [MY]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:29:22.18ID:0QLxQsuL0
toukyou、kyoutoじゃおかしいだろ
ヘボン式統一しろよ
ローマ字表記してる奴らってすげえ頭悪そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況